X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 20:07:45.46ID:fPZ+hegc0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること

※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part97
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661430803/

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part98
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661437046/
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 19:17:21.28ID:VcOYdXDJ0
だめじゃーいって言うYouTuberばっか
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 16:31:35.11ID:hSvMkixU0
いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。もちろん客とのパワーバランスだけどね。
おれの場合は野○證券の営業のコと箱根に一泊旅行。
一橋卒の大人しそうな子だった。あんまり証券会社の営業なんて
向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、おれも下心あって
かなり注文だしてやってたのよ。つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だって野○は成績わるいとすぐアレだからね。
旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、うつむいて「はい」と答えたので
とりあえず一緒に風呂に入ることにした。脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて
なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった。
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。マッチョのくせに。すげー勃起した。
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 03:13:25.89ID:M83+SD9n0
お通夜でわろた
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 04:22:45.81ID:25KS0Li20
引っ越すから書類の整理してたらカルチャースクールの株式講座に参加してた時の資料が出てきた
資料には2005年って書いてある
8回講座くらいだったかな
その時のメモに分散、長期、だとかちゃんと書いてあった
20年前はピンと来てなかったけどやれば良かった
パッとしない個別株を15年持ち続けてただけだわ
私ってほんと詰めが甘い
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 07:32:01.70ID:BH+7pUQ/0
いまは素のSP500の推移と為替チャート両方追わないといけないから
複雑にはなってるよな
変に均衡してるとこあるけどどっちにも急激に傾斜しそう
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 08:06:07.53ID:tRmNlj4F0
私は素のS&P500だけ追ってるがね。
円建ての投資信託は楽天三井住友マネックスカードマンでたんたんと積み立て、それだけじゃ面白くないからVOOをタイミングを見て売買。VOO遊びはもうドル転済みの資金でやってるから為替は気にしなくていいし。
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 08:38:49.08ID:Gc3s3lPd0
VOOは20年積立してないと意味ない
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 08:57:01.87ID:QI3heqNy0
くこか?
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 08:58:56.62ID:4tPl/Yis0
今は一乗寺下り松
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 09:10:57.64ID:FuyMUQ2p0
なんとなくやってるだけでよくわかってないから積み立て続けてるけど、こんだけ円安でやってて意味あるのかなあ
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 09:14:46.53ID:0fUJ2vmm0
まあ考えないというかそこにリソース割きたくない人がやることだから
色々考えたいならETFをつみたてたほうが満足度は高い
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 09:47:38.68ID:JKX+J8KE0
長期リセッション
買い場は5年後以降
今は買ってはいけない
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 09:52:31.64ID:CtzqlY0e0
563 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/01(木) 06:04:31.84 ID:d+Df1RID0
20年積立やってるがVOOだよ
イーマクシススリムが20年前にもあったらなあ

566 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/01(木) 06:39:02.99 ID:d+Df1RID0
昔は360円だったしまだまだ円高だね
勉強不足で投資しない方がいいぞ
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 09:54:47.56ID:hbSnEGjJ0
まあ10年単位の下降局面に入ってしまったからね
反転上昇かつ円高が見えるまで買ってはいけないだろうね
ベストな買い時期は7年~10年後だろうね
この時期に一括買いが一番効率が良い
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 10:19:47.02ID:HLWluDC/0
>>34
そりゃ円で投資する日本人なら今は日本株がおすすめ
ただし長期ではない

外人にとってもめちゃくちゃ安くなってるからドルが巻き戻しされる時には日本株が買われやすくなる
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 11:35:39.29ID:fQqn5kXJ0
週末なのに今日は静かだなと思って前スレ見たら素人どもの恥ずかしい書き込み見て納得w


993 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/09/02(金) 23:18:11.58 ID:7vcIGvM50
利確したバカwww

996 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/02(金) 23:26:46.53 ID:2pqCcrfA0
指標が悪くても上がることあるしな。利確がダメな理由はどこで買おうかおろおろしているうちに価格が上がってしまうことがあるためだ。

997 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/09/02(金) 23:40:18.05 ID:Mh8PZb4D0
なんとか下上拾えたか
材料的には今夜はもう打ち止めだし欧州も良いからこのままプラスで引ける感じやな

999 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/09/02(金) 23:50:04.43 ID:mhPyw7u00
もう、バルブ再開、円安株高だぁ!
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 11:43:14.14ID:cOiAgBKi0
>>41
その書き込み内容が素人
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 11:44:03.82ID:cOiAgBKi0
>>42
まあ今は素人もプロも勝てないけどね、負けを少なくしたやつが勝ち
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 11:56:54.33ID:8RyjOVh20
8月の基準価額20300円位の時1000万一括購入した俺参上
尚現在3.8%・38万円のマイナス

どうしたものか
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 12:00:37.76ID:XEDAi9YK0
>>45
半分になっても500万しか損しないんだから余裕じゃん、給料500万突っ込むだけでチャラだしな
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 12:08:18.96ID:8RyjOVh20
あくまで余剰金だから、10年寝かしとくつもりで買ったけど、いきなり下がるとメンタルにくる
10年放っておけば上がるでしょ、上がるよね・・・
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 12:19:38.30ID:qDoNa1Ff0
その精神状態になったあげく損切りかましてイナズマタイムを逃すから
コツコツ積み立て(ドルコスト平均法)するプランが主流になった
素人が一括購入するのはやめとけ

ドルコストなら基準値100→10→30(初回投資時点より70%減)でもプラスになるんだわ

■ドルコスト平均法(積み立て)の試算
※1回につき100万投資、合計300万投資のケース
基準100 → 1万単位
基準10 → 10万単位
基準30 → 3.33万単位
合計 14.33万単位×30=429.9万(+_129.9万円)

■一括投資の試算
一括300万投資のケース
基準100 → 3万単位
基準30 → 3万単位×30=90万(-210万円)
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 12:21:22.60ID:qDoNa1Ff0
この理論を知ってるやつは今年のLUNA暴落無限ナンピンで大幅黒字化できた
底値から600倍くらいになったからな
途中でナンピンした玉は99.9999%ロストしたけれど、底値でナンピンした玉が600倍になったので余裕でプラス
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 12:25:58.50ID:tECn13a70
年収2年分しか投資してないから下がっても大して気にならんな
銀行で預金するより多けりゃ良いくらいに思ってる
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 12:28:18.31ID:7twSlPKc0
今年からのガチホでさえ200ぐらい増えてるわ
入れたらほっときゃ良いだけ
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 12:35:57.51ID:ATHkvOj10
sp500をガチホしてる人は逃げ場を考えてたほうがいいぞ。

エミンユルマズさんのツイート↓

円のキャリートレードが円安の主因ですが、米国のアセットバブルの崩壊が進んで一気に円高に転じるでしょう。そうなった時に米株は即効で逃げないと大怪我します。もうちょっと先です。
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 13:00:15.39ID:4tPl/Yis0
8月からのガチホで11万円の含み損やわ
8月のドル急落にビビってヘッジ有りにして大損やボケ!!
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 13:17:28.54ID:4tPl/Yis0
>>45
ベアラリーに飛び乗るタイプの人は、含み損に耐えるよりも、上がりだしたときにポジション取れてない状態の方が辛いという説もある
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 13:43:42.87ID:3L0Yd6sj0
>>45
今後10年間は下がり続けるだろうから、
じっくり待って下がりきったところで(恐らく5000円くらい)もう一度一括買いすればいいよ
そうするとポートフォリオを劇的に改善できるよ
長期で考えればいい
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 13:51:11.71ID:CtzqlY0e0
563 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/01(木) 06:04:31.84 ID:d+Df1RID0
20年積立やってるがVOOだよ
イーマクシススリムが20年前にもあったらなあ
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 13:56:56.53ID:iBLNbADw0
伝説のなんたら~とか言ってた奴、年初に利確してドヤってたのにもう消えちゃったな
結局利確の奴はどんどん淘汰されていくのか
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 14:17:07.01ID:n7uYCspK0
>>66
基準価額が5000円になるんですか、、、
つみたてNISA、iDeCoだけじゃ心配だから貯金1500万のうち1000万を入れたんですが初心者が一括やるべきでは無いですね

お金余ってるならauとsbiで5万ずつクレカ積立すれば1%ポイント貰えますし
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 14:17:42.19ID:qDoNa1Ff0
>>71
日本で将来性がある企業は東京エレクトロンを筆頭に半導体関連企業くらいしかないと思うガチで
世界の半導体工場TSMCと懇意にしてる会社だけは伸びしろがある

格安中華EVが来て天下のトヨタは苦戦するだろうしな
(XiaomiやOPPOの格安スマホが台頭し、日本のゴミクソ高スマホがオワコンになった。これと同じ現象が自動車産業でも起きるだろう)
他の政商(BtoG)は老害大企業化して競争力を失った

そんな暗い未来しかない日本をプッシュしてる時点で信頼性低いわ
円安は輸出企業にとってプラスだが、肝心の売れる商品がないんだわ
0078名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 14:33:32.16ID:ATHkvOj10
エミンさんは日本がこれからトルコのようにインフレ国家になるという読みもあって日本株もそれにあわせて上昇していくと見ている。

トルコもトルコリラがどんどん下落しているが、株価だけは毎年上昇している。
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 14:40:55.50ID:PLGjClo70
中国がいいと思うならそっち系の株を買うといい。中国と言う国が専用出来ないんだよ。
アメリカは頑張ってる。
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 15:23:02.51ID:ZWuJy8OM0
>>74
まだマイナス38万なら一旦損切って毎日積立投資にすると気が楽になる
次のCPIとFOMCきっかけで爆上げし始めたらしらんが
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 15:59:55.27ID:tg3SdJ9S0
おまえら、こんな些細な下げなんて今後30年で数え切れないほどあるからな
それをいちいち損切りしたり、狼狽えたりするつもりなら、株は向いてないから地道に債権や現金貯めてな
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 16:02:16.07ID:kMxKT6iS0
摘みたてnisa損切り不可避だっピ
早く逃げるんだっピ
間に合わなくなっても知らんぞぉぉぉっピ
一旦損切りして、底を見極めて再インだっピ
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 16:17:31.62ID:9fD40yFK0
中学生みたいな煽り見苦しい
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 16:55:59.05ID:F4NHjzmQ0
19533なんだから損切りしてる人はほぼ居ないだろ。
下がるのわかってるんだから、一旦利確して底で入り直す。
ただ、ツミニーはガチホ
特定は利確する。
スクショ貼ってないのは特定で積んでるのはショボイ額で恥ずかしいから貼れないだけ
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 17:05:14.70ID:zUOY17Au0
今の相場、為替と指数が逆相関してんだから、
大して下がんないよ。
下手に動くいても労多くして功少なしだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況