X



為替やるならこの本読め Part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 09:51:30.37ID:X/PFHF6J0
前スレ
為替やるならこの本読め Part56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1648292526/

★スレ的必読本★
二階堂重人『FX 環境認識トレードで毎日を給料日にする!』
相場師朗『37年連戦連勝 伝説の株職人が教える 株の技術大全』
CIS『一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学』
テスタ『テスタの株式デイトレード』
及川圭哉『ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ』
維新の介『大衆心理を利用して利益を上げる!維新流トレード術』
メンタリストSai『自分のマインドを自在に操る超投資法』
ささっち【勝率87.5%】鉄壁FX 月収35万ディフェンス強すぎトレード

★スレ的必見YouTubeチャンネル★
・江田島に移住した投資家Aki
https://youtube.com/channel/UC6raUGFw3O3yK2-XzcZsOVw
・あきチャン准教授 - YouTube
https://youtube.com/channel/UCWsJsG1wJyO2BydSGqfAmRA
・美人すぎるFXトレーダー
https://m.youtube.com/user/FXGirlcom
・りおなチャンネル
https://m.youtube.com/channel/UCbB9182i5iGc6pHgEVBorFw
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 12:46:21.46ID:VrzZdsF60
なんで著者の属性から姉とロリって話になるんだよ。
いや、嫌いじゃないよその感覚。
相場はお利口さんや正直者には辛い所だから大いにズレているほうが有利かもしれない。
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 13:51:49.20ID:bkYwaCFb0
実績公表の有無に拘る事自体には、とりあえず今はノータッチ。
あくまで、妄言だ低レベルだと表明するのであれば、中身を知った上で
具体的におかしい箇所を指摘してみせないと、ただの悪口にしかならん
だろうって話。
少なくとも、何冊も本を出すくらい相場に造詣が深い人ならば、研究者
といって差し支えないだろう。
話題に上がってる二階堂氏の著書において、今分かっているのは、リン
ダラリーの聖杯と似た理論を一冊使って説明されている事のみ。
なので、研究の友になるかも、以上の事を書けない。
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 15:39:27.64ID:VrzZdsF60
だから読みもしないで妄想並べるなっての。
負け組みが妄想並べるのははた迷惑だっての。
ボルアルが好きなら勝手にすればいいが、ここで表明するのであれば読んで自分がどうなったか白状しろっての。
自分で言い出したことだぞ。
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 16:25:48.41ID:bkYwaCFb0
自分で言い出した事?一言も言ってないが。
君は相手のレスを捻じ曲げて解釈する癖があるようだ。
悪口表明を実績に拘る問題に擦り替えたように。
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 17:46:03.57ID:VrzZdsF60
ああもう面倒くさい奴だな。頭の悪い奴はこれだから嫌いだ。
ここで本を批判するのであれば著書を通読した上で具体的に指摘しろと書いただろ。
なら本を薦めるのであれば同様に本の内容について具体的な優位性を証明しなければいけなくなる。
こういう条件では何%の優位性が得られるとかね。あんたにはできない相談だろ。あんたには異次元の話だろ。
できないなら正直に「あれ読んでもこれ読んでも役に立ったような気はするが負け組みのまま」と白状すればいいんだよ。
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 17:56:50.47ID:bkYwaCFb0
>ここで本を批判するのであれば著書を通読した上で具体的に指摘しろと書いただろ。

なので、お薦めする場合は、著書を通読した上で具体的に良かった点を書いてきたわけだが。
優位性とかどっから出てきたんだ?
そもそも、手法を手本にするわけでもないのに優位性もクソもない、本の役割はそんなところに
ないと何度か書いたはずだがな。
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 18:35:07.31ID:VrzZdsF60
優位性から逃げて相場本に何の意味があるんだ?
優位性に繋がらない良かった点に何の意味があるんだ?
一生懸命読んでも読んでも負け組みのままだぞ。それでいいのか?
あんたはそれでいいかもしれないが、それを人に薦めるというか騙すのは感心しない。
良いとか悪いとか自分は判断できると勘違いしているのが痛々しくもある。
そりゃ優位性の得られる相場本なんぞ皆無に等しいから優位性から逃げたいのは理解できるが。

直接具体的な優位性に繋がらなくても、相場の正しい分析の仕方とか取り組み方を解説しているような本が
あればそれなりに評価できるかもだが…
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 18:56:58.77ID:bkYwaCFb0
>>102
「自分で言い出したことだぞ。」については、これで何も言う事はないな?
優位性に並々ならぬ拘りを持ってるようだが、取り上げても仕方がないし、
また興味もないので、ノータッチとしておく。

騙す事になるのではと懸念しているようだが、優位性に触れてないので心配
無用。
というか、本に優位性もクソもないと主張する人間が、優位性を元に他人に
本を勧めるわけがないけどな。
君はとかく、優位性から”逃げる”とか勝手なストーリーを作り上げ、藁人形
に対して意見する癖があり、先ほど書いたように捻じ曲げ癖もある。
おそらく、意地悪しているわけではなく、あくまで素だろう。
自覚して改善を図ると良いかも知れない。
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 19:19:41.49ID:VrzZdsF60
> 自覚して改善を図ると良いかも知れない。
せっかくの忠告だがまっぴらごめん。善良な小市民に相場は荷が思いからね。

あんたがどう言い訳しようが、相場本を読む迷える子羊は勝ちたいんだよ=優位性が欲しいんだよ。
出版社も著者もそれが得られるようなフリをして出版しているんだよ。
あんた一人が相場本とはそんなものじゃありませんと言ったところで誰も聞いていない。
迷える子羊目線を忘れちゃいけないよ。
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 19:30:50.38ID:bkYwaCFb0
>迷える子羊目線を忘れちゃいけないよ。

そこは大事な点かも知れない。
この本には勝てる手法が書いてある!と誤解させない事に気を付けてはいたが、
今後はもっとしっかり念頭に置こうと思う。
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 11:45:45.98ID:ZjGN75+D0
「俺がこれだけ読んでも勝てないんだからお前らも勝てるわけがない」と言ってるのかな

本に書かれた手法の有効性を検証する責任は読者にはないし
公刊されているその本を話題に出してそれを読んだ人がどうなろうと匿名掲示板の書き込みにそこまでの責任はない
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 12:56:24.03ID:CjGGgGqY0
書籍はどちらにしても短期戦とか短期決戦には弱いよ。一般的な投資入門とかの他は、メンタルの作り方だとか、あるいは投資研究のための時間の作り方とか、そういう中長期の手法の方が強い。
短期戦なら5ちゃんねるの板を手広くカバーして情報集めたりとか、そちらの方が有益だよね。電波お花畑板ですら、スレの伸び方で市場の動揺みたいなのが伝わってくることがある。
0108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 13:19:53.94ID:CjGGgGqY0
みんなも薄々気がついてると思うけれども、投資で勝てている人はどこか余裕があったり投資そのものにそれほどこだわってなかったりする。つまりそれはどういうことかと言うと、投資で勝てていると言っても本を買う時に投資の本だけを買うというようなことをしないわけね。幅広く自分を作れるように本を選んでいる。そういうところでの余力マインドの作り方が、最終的にいわゆる金運を高めているような運気を自分に呼び込んでるんだと思うし、それを理解しないままパッと自分の目についた物だけ見ても、そういう奥行きの積み重ねが無いからなかなかうまくいかない。
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:45:14.16ID:YnpztWlk0
>>73
お前かこのテンプレ
たいした意味はない?
はいはいw
とにかく次スレは糞商材屋やバーチャ野郎をテンプレに載せるなよ?
0112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:38:06.90ID:alZk+FkG0
クックック
このスレの低レヴェルなトレーダーにはこの程度の本がお似合いという私からのメッセージですよ
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:52:10.15ID:Z50FUKUd0
イチローが殿堂入りスピーチで結果で相手を黙らせてきたと
本読みジジイも投資実績でアンチを黙らせてみろよ
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:53:31.77ID:q2YYJj7g0
何を言っているのですか?
ここはもうずっと私のスレです
誰も書き込まず廃れ放置されていたこのスレを蘇らせたのは私ですよ
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 15:03:12.93ID:TgoHy1c60
過疎らせときゃいいのになんで死に体のスレではしゃごうとするかな
もうどう足掻いても自分には勝てないと気付いてもいいころだろ
(本でも動画でも)勝てる手法のようなものを教えてもらえれば誰でも勝てるって考えは間違っている
そんな本は存在しないし、百歩譲ってもしあったとしても凡人に理解できるようなものじゃないだろう
凡人(含お勉強ができた奴)がどんなに頑張ったところで報われない世界だよ
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 18:39:22.22ID:cBLkclw+0
知識豊富な者、多くの書籍を読んできている者=聖杯探しの自分では思考も研究も出来ない者
知識無い者たちはいつもこのような都合のいい決めつけをしてきますね
まったく論理的思考ができていない
モノを考えられていないのは、さて、私と君のどちらか
そろそろ自覚したまへ
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:23:19.68ID:TUfhqfyA0
本の著者も、何とかして読者を勝たせようという気概はあるようで、経験の浅い
読者にも実践できるように、極力裁量の要素を削って、具体化された手法を紹介
してる。
しかしながら、それは条件を最大限厳しくする事に外ならず、結果として、殆ど
エントリーチャンスが発生しない手法ができあがってしまう。
本を読んでる段階では、非常に説得力のあるロジックで、的確な売買ルールだと
関心する。
しかし、いざ検証しようとすると悲しい事になる、たぶん誰もが通る道。
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:30:24.58ID:YzC60VsO0
> まったく論理的思考ができていない
論理的思考なんてまったくしてないぞw 俺はこのスレの連中を観察しただけだ。
特にボケ老人とボルアル馬鹿は負け組みの秀逸なサンプルとして。
ボケ老人は相場本をある程度は読んだかもだが糞本と昔話のみ。
役に立たないクズ知識(それさえ正しく理解できないようだ)と「昔々どこそこに〇〇という人がおったとさ」しか知らない。
自分では知識豊富を演じたいようだが頭の悪さは如何ともしがたい。
ボルアル馬鹿はしつこく糞本を薦めて優位性を証明しろと言われ、優位性恐怖症になったようだね。
当然証明できるはずもなく滑稽なほど必死に優位性から逃れようとする。
勝ち方を一つも知らないので仕方ないが、たぶん優位性とはどのようなものかさえ理解していない。
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 15:14:57.46ID:7j478yTs0
すし君トレーダーのnote読んでみて
助けになるはず
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 14:34:02.10ID:RQWvbbtT0
すし君トレーダーで決まりって事か
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 12:23:49.37ID:BNHEZ8qd0
本当に儲かる方法を伝授して誰もが利益出したら自分の利益が減るから
本当のことは教えなんじゃないかな
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 14:02:11.81ID:Aile09w60
教えても、教えた通りに出来る人は少ないし
教えた通りにやり続けられる人はもっと少ないから大したことはない
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 14:30:56.55ID:aWfXGQoH0
教え手の言っていることを100%再現できれば勝てると思うかい?
教え手が勝っているかも分からないのに、どうして勝てると思うんだい?
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 15:43:52.82ID:anGJ6wUF0
値幅の考えは面白い
間違いなく自分の
一つの武器になる
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:06:18.64ID:SV6Ch0V+0
なんか最近ポカばっかりやってて安定しないと思ってたんだが
全部シュワッガーに書いてあることだったと思い出してる
シュワッガーの要点写経からやり直すわ
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:27:09.16ID:0Txp3GpT0
テキトーに投資法をでっち上げて「あとは貴方の経験値次第です」
これが投資教育という名の詐欺です
こんなものに騙され続けている投資家をカモと呼びます
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 00:10:59.70ID:F+h4305Z0
後になって内容の的確さが身に染みるのは良書の証だね。
読んでた時は文法的な理解に留まり、分かったつもりになるだけだけど、実体験を経る
事で、読んだ内容を真に咀嚼して血肉へ昇華する。
シュワッガーは読んだ事ないけど、名著だったんだな。
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 13:47:18.57ID:9bu4VvPe0
マーケットの魔術師エッセンシャル版を読んどきゃいいのかな?
魔術師4冊熟読するとか吐き気がしてくるわ
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 16:44:05.30ID:lSAtBB/F0
2022年10月13日までならアマゾン 電子書籍 kindle でお安くゲットできる
テクニカル分析がわかる (日本経済新聞出版)
幸せなお金持ちになるためのFXストレスフリートレード術
プライスアクショントレード入門
プライスアクションとローソク足の法則
フィボナッチ逆張り売買法
ディナポリの秘数フィボナッチ売買法 ──押し・戻り分析で仕掛けから手仕舞いまでわかる
あなたのトレード判断能力を大幅に鍛えるエリオット波動研究
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 20:14:24.47ID:hYF+fS340
テクニカル系ばっかりだな。
技術本はページを何度も行き来するから、電子書籍は相性悪いんだけどな。
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 21:55:37.41ID:eebRfWFA0
kindleパン本大セール中
k.xpg.jp/s/?S=~RNcojMA93NiVjm79eNXa&s=13

>>138
タップするだけなのでめくるより楽
あるいはデバイスを2つ使えばいいだけ
異論は認める
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 22:14:07.53ID:GWrlZcKa0
パンロ本はメルカリで高く売れるから紙のほうが得
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 18:16:02.31ID:x0enLRvH0
>>138
ファンダメンタルズ分析は無意味だということ
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 20:41:44.21ID:aOCtyFTY0
商材屋業界では「ファンダメンタルズ分析は勝てない、テクニカル分析に取り組みなさい」という謎の教えが流行っていますからね
低レベルなテクニカル分析は素人の皆さんにも視覚的で取っ付きやすいですからね
商材屋が儲かるわけです
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 20:59:44.52ID:CaQeDJh40
バフェットが利益を残せているのはアップル株のお陰で、他は散々な成績だ
って株の本で読んだ
書名は不明
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 21:00:04.73ID:B5ZYdVHj0
15分足とか短い時間足でトレードする場合は、ファンダメンタルズ無用って話だね。
短期足は実際、テクニカルで動いてるので、デイトレ以下のタームでやるなら、
テクニカル分析一択になる。
これは、テクニカルがベストですよ、なんて書籍とかに教えてもらう必要もなく、
チャート見てれば自分で気付く。
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:46:54.05ID:+1x228KF0
たたた短期足はテクニカルで動いているw
そりゃテクニカルトレーダーは儲かって仕方ないねぇ
0148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:23:46.91ID:B5ZYdVHj0
しまった変な事を書いた。
書籍にとかに教えてもらう必要あるわ。
テクニカル的な動きに気づくためにはテクニカルの知識必須だわな。
まあ、読んだ時点では半信半疑でも、次の段階で自ら証拠にたどり
着くという事で。
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 00:01:41.74ID:Z3fo3jhp0
ほーん
それでテクニカルの証拠たる継続的な利益には辿り着けたんですかね
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 01:14:59.53ID:LhkVV/Jw0
>>145コレダ
株式市場の本当の話 新書 – 2021/3/9
前田 昌孝 (著)

テクニカルといえば『マーケットのテクニカル百科』とか楽しいよね
1940年代からダウ理論論争やってたんかいとか
自分もzigzagだけで十分?とか思ってた頃もありましたとさ
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 07:06:47.21ID:B3O8cB190
マーケットのテクニカル百科は長らく絶版だったけど、お求めやすいお値段で新装されたね。
あれはとにかく出来高を気にしてるのが特徴的だった。
元々かなり古い本だけど、IT企業の株価チャートとか載ってるあたり、今風に改訂されてる感じ。
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:10:00.40ID:QQ8a2CUD0
テクニカルで動く??
人や敏腕ディーラーの行動を真似たAIがテクニカルに合わせて動かしてるんだよ
もちろんダマしも起こしてる
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 13:14:53.74ID:ZGbZ2kVm0
相場とはAIが禁止されていない将棋のようなものです
藤井聡太レベルの読み合いを制した天才だけが儲けられるのですよ
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 15:13:42.67ID:GerVUjDy0
結果に繋がっていないのに
短期足はテクニカルで動く
見ればわかる
経験を積めばわかる
などと言うのは
いい加減やめたまえ
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 15:49:28.92ID:LhkVV/Jw0
株は出来高が命だからねえ
「株価は自重で勝手に下がる」という表現が趣深い
H&Sがダウ理論の応用じゃん、と気づければ
なんだ全部ダウ理論じゃん、と理解できる
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 16:29:48.12ID:B3O8cB190
見ればわかる、といってもなかなか難儀な作業ではあるので、
避けたくなるのは自然なのかも。
第一関門として検証ソフトの入手に手が伸びないのと、そこ
をクリアしても地味な作業を飽きずに続ける第二関門がある。
身銭も時間も削って頑張ったのに何も残らなかった想定とか
どうしてもしてしまうし、そうなると動けないのもやむなし。
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 21:29:05.99ID:C7dYgH670
>>156
たしかに、君たち初心者が難易度の高い科学的な検証を避け、安易で視覚的な検証モドキに走るのは無理のないことかもしれないね
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 09:31:26.99ID:2kgjtacE0
相場は科学的だと思う段階を経る人もいるっぽい。
デイブランドリーも、数式をこねくり回したり、オリジナルインジを開発したり、エンジニアの知識を
フル活用しようとしてたけど、結局はプライスアクションに辿り着いたって著書に書いてた。
0161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 14:08:12.53ID:j73vSl9r0
弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者を叩く
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 20:41:51.82ID:MiDy31ln0
デブランドリー?誰ですか?
投資実績は?
本を書いたことが実績ですか?
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 20:44:11.07ID:K6J4CW7t0
君たちもやがてプライスアクションで感覚で勝ってますと吹聴して本出して稼ぐ段階に行くよ
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 20:47:09.02ID:hPP2hbuh0
相場は科学的な分析ができないという根拠はなんだい?
どうして取り組んだこともない、知識も無い君が言えるんだい?
まさかそのデブさんとやらの発言が根拠かい?
0165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:17:58.16ID:j73vSl9r0
本の内容を話題に出すと
それを読んだことのない者が叩きまくる
そんなスレです
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 22:11:07.56ID:2kgjtacE0
まあ、値動きの人間臭さに気付くまでチャートを読み込んでみる事だわな。
相場は科学的ではないと教えてくれたのは、デイブランドリーではなく、フォレックステスター。
あ、決してデイブランドリーの本がダメって意味じゃないので誤解なきよう。 
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 03:36:21.01ID:3won9GxD0
>>167
ほう!
その主張の根拠は?
0169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 03:40:14.12ID:jqr7PDpL0
チャートを見て科学的でないと判断した、と?
「科学的でないものである」と判断する為には、科学的な分析を試みる必要があるわけですが
それが理解できないのでしょうね
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 09:05:50.69ID:FuglqFTd0
科学的云々はアホが科学的になったつもりでも何も得るものはない
結局ダメな奴は何やらせてもダメってだけだよ
ダメな奴は科学的よりもオカルト探求のほうが楽だからもうそれでいいよ
どうせ何やってもダメなんだからプライスアクションあたりで遊べばいいと思うよ
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 09:29:13.63ID:XJcV3XaU0
やたらと科学に拘ってる人も、実際に科学的アプローチとやらを実践
して自分なりの回答を得ているならまだいいよ。
しかし、相場は科学的だという観念を持つだけで、実際の分析作業に
着手できてないとしたら悲劇。
科学的な分析は難易度が高いので自分には無理だ、だから誰か専門家
がやってくれてるレポートなり書籍が見つかるのを待とう、となって
今だに動けていないとしたら、考え直した方がいいかも。
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 11:56:58.26ID:ugy6HXrJ0
やはり、科学的か分析をした上で「相場は科学的なものではない」と判断したわけではないわけですね?
チャートを眺めてなんとなく「これは科学的分析はできない」と思っただけで
まったく頭の悪い連中の思考様式は度し難くて、私にはなかなか理解できないですね
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 12:28:01.27ID:XJcV3XaU0
科学的である事を確認するためには科学的分析が必要でも、科学的でない事を
確認するためには不要だった、という事なんだろうね。
チャート眺めてなんとなくそれに気づいた人は、おそらく相当に頭の良い人間
だと思う。
しかし凡人は本腰入れてチャート分析に勤しまないと同じ理解を得られない。
残念ながら自分は凡人の方でした。
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 14:50:07.29ID:L76leiFD0
まったく理解できない出来ていないようですね
「科学的でない」と断言するには科学的アプローチがどう通用しなかったのかを科学的に説明する必要がある、という話です
ま、頭の悪い人には理解できないでしょうね。。
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 15:49:07.53ID:XJcV3XaU0
科学的ではないと分かった時点で科学的アプローチを行う必要がないわけで、
説明するために今からそれを行おうなんて気にはなれないなあ。
というか、そもそも科学的アプローチを実際にやってる人に対してはそんな
説明は無意味だし、やらずに文句だけ言ってる人は相手にしても仕方ない。
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 17:11:19.76ID:FuglqFTd0
考え方がおかしいというかずれているな
一口に科学的アプローチと言ってもそのやり方は人それぞれ無数にある
頑張ったところで99%の人は失敗するだろう。利益にまで繋げることができるのは残る1%の人のさらに一部
だから「相場は科学的ではない。科学的アプローチは無意味」というのはある意味正しい
一般的にはその認識で問題ないでしょう。「宝くじは当たらない」の正否と同じ問題
いやもうオカルトでいいってw みんな好きでしょうw どうせダメなら楽なほう選びましょうよw
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 17:59:40.65ID:6Fo04GlT0
>>175
いつどのようにして科学的ではないと分かったのですか?
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 07:06:37.15ID:KLqJ1irE0
どんなに良い情報(ファンダ)が出たとしても移動平均線でパーフェクトオーダーだのRSIがどうこうチャートパターンがどうこう
とこれはどうみても上がる奴だろう
となっても買うかどうかは大口の気持ち次第
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 07:58:19.91ID:EXQ49QLP0
ここなんのスレやねん
ワン・グッド・トレードとかおもろない?
とかの話できんのかね
0181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 11:15:44.58ID:h4oRYG9t0
>>178
なんか恐ろしく勘違いしてない?科学的にやるにしてもなんで解明の必要があるんだ?
ノーベル賞狙いなら解明目指せばいいけどさ
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 13:54:42.69ID:VzUgLED20
>>180
上昇トレンドの株を見つけて、大きな買いが入ったら買う。どう?簡単でしょ?
って書いてあって、簡単じゃねえよボケ!ってツッこんだこともあるがまぁアレは良い本だよ…
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 11:07:46.27ID:1i89ckt+0
先物市場のテクニカル分析
日本興業銀行国際資金部訳(教科書)

先物市場のテクニカル分析 スタディガイド
日本興業銀行国際資金部訳 (問題集)

理屈 理論だけはどうにかなるかもしれない
資格試験に最適かもしれない
後付け解説に最適かもしれない

理屈 理論を柔軟かつ的確に
実践に応用できれば
(地道な検証が必要かつ個人差が大きいと思われる)
トレードの成績向上が図れるかもしれない
理屈 理論は知らないよりは
知っていた方が良いかもしれない

知っていることは知らないことに出来るが
知らないことは知っていることに出来ないから

この本が必要なのか必要ないのかは
貴方次第です!
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 13:22:36.32ID:jRt1S3pZ0
インターバンク流FXデイトレ教本
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 13:24:45.60ID:e6PBS/OD0
>>183
その本は「マーケットのテクニカル分析」というタイトルで、内容を現代風に全面改訂されているが、
それを知った上で、あえて旧版を紹介したって事かな。
だとしたらどうしてだろう。
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 15:27:17.87ID:Y1RKs2cy0
>>185
読みやすさが段違い
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 20:36:41.48ID:1i89ckt+0
>>185
>>186

「マーケットのテクニカル分析」
というタイトルで、内容を現代風に全面改訂されていたとは知らず、持っているのが旧版だっただけの事。
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 20:51:55.88ID:1i89ckt+0
もしかすると旧版は
「日本興業銀行国際資金部訳」
ってことで日本の銀行員(達)が訳したから
読みやすいって事なの?
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 21:01:08.39ID:e6PBS/OD0
>>187
なるほど了解。

>>186
新しい方はパンロが出してるという事で翻訳どうなんだろうと思っていたが、やはり
そんな感じなんだな。
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 11:20:04.04ID:kIrCOvlw0
ドル円の押し目買いだけで大儲けしてます
FXって簡単ですね
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 06:41:46.83ID:gh0Fn//S0
キリの良い数字に向かってエントリーしなさい
キリの良い数字には価格を引きつける磁力が存在します
逆にキリの良い数字に損切りラインを置かなければならない状況でのエントリーは避けなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況