X



金地金・プラチナ・金銀ETF Part84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 19:29:44.96ID:Z83Zuh5a0
前スレ
金地金・プラチナ・金銀ETF Part81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1650102513/
金地金・プラチナ・金銀ETF Part83
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1657463391/

KITCO Bullion Dealers 24 Hour Gold Chart / Last3Day / Mobile
http://www.kitco.com/charts/livegold.html
http://www.kitco.com/charts/popup/au24hr3day.html
http://www.kitco.com/mobile/
KITCO Platinum Chart (Last3Day)
https://www.kitco.com/charts/popup/pt24hr3day.html
KITCO Silver Chart (Last3Day)
http://www.kitcosilver.com/charts/24hoursspot.html

本日の貴金属相場 田中貴金属 /三菱 /第一商品
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php
http://gold.mmc.co.jp/
http://www.dai-ichi.co.jp/gold/price.asp

休日の相場 田中マーケット市況情報
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/shikyo.php

ドル・円建リアル金価格
http://www.24hgold.com/english/Gold_silver_prices_charts.aspx?money=Yen
bloomberg 商品先物
http://www.bloomberg.co.jp/news/markets/commodities.html

金地金・プラチナ・金銀ETF Part82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1651909672/
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 12:39:31.36ID:6Ep6qCVW0
>>547
500kmも走ったら、宿泊するか休憩しないとダメだよ

そもそも毎日500km運転するマイカーなんてほとんどいない。
年に2度、車で帰省する? 電車でいけば?
たった年2度の為に大容量バッテリーモデルを買うのは費用対効果が悪いよね。

運送会社? 法律で走行距離やら休憩時間やら厳しくルールがありますので。
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 16:23:44.14ID:ly2uvyuX0
電気自動車は値段や維持費が高い割に出力は低いから、エコカー補助金があっても買いたいと思わないな
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 16:50:32.88ID:46Bjm0cY0
>>548
500km走るというEVが果たしてエアコン掛けてどれだけ走るやら。
スマホの電池でさえ数年でヘタるのに。

片道200km位の泊まりの旅行はしょっちゅう行くが、行った先のホテル駐車場に充電設備が有ったためしが無い。
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 17:50:22.91ID:lMuAGB6s0
プラチナの勢いが止まらんな
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 00:45:14.17ID:cP9XkfpA0
>>550
ガソリン車みたいに高温のエンジンを冷却水で冷やして、冷却水をラジエーターファンで冷やして
高温の排ガスを出し、熱をドブに捨てながら走るようなことを
EVでは無いので、そんなにエアコンぶん回さなくて大丈夫だよ
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 00:48:44.86ID:cP9XkfpA0
>>551
「いま持ってるガソリン車に乗り続けるからいいや」が通用しない可能性……EV時代にエンジン派を襲う最悪のシナリオ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6f8a3383fa80856fb8366ad419a8e71e9c195dd


EVシフト、地方が先行 岐阜・愛知は東京の2倍普及
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC100UE0Q2A110C2000000/

ガソリンスタンドの相次ぐ廃業を受け「給油所過疎地」が深刻な問題となる中、各家庭で充電が可能となるEVやは、光明となる可能性を秘める。
0556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 01:10:14.42ID:pHTUZnf00
家を拠点に買い物行ったり日常の足にしてる田舎の人なら良いけど、ドライブ好きとかどこに行くのも車を使いたがる都心部の人にEVはまだ無理。
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 07:15:44.67ID:j4oh1Gsw0
>>556
田舎者か? 都心でもテスラをたくさん見かけるようになったぞ
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 23:03:44.60ID:PTE0+e/z0
>>559
テスラが富裕層かよw笑わさないでくれよ
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 23:04:31.87ID:sW4046Eh0
いくら田舎でも100kmあれば値段的には知らんけどGSあるやろ。
深夜(午後10時レベル)でやってないリスクはあるが。
ガス欠しないように自分の車の燃費くらい把握してるだろ。
辺境の民なら当然。
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 23:16:09.42ID:ltCpgYzO0
電気自動車の話している人って何のためにこのスレに来るの?金・プラチナを持ってないポジショントーク?
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 01:00:18.72ID:3DoClVpr0
>>562
だから自宅のコンセントで充電できるっての。ほんとに頭がガソリン脳だな
0566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 01:01:58.57ID:3DoClVpr0
>>564
一般既婚者には、日産EVサクラがバカ売れだね
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 16:28:53.15ID:QalshEZw0
今からEV買っておけば、後でマインドコントロールされてたッ!ってことで
返金要求と賠償請求が出来るかもなw
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 18:06:27.43ID:6Nn7nwNF0
テスラなんか土方のあんちゃんが乗ってるだろ
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 18:14:29.51ID:6gH8wYMb0
ガソリン車はいずれ禁止されることが決まってるから
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 18:15:32.87ID:6gH8wYMb0
 
「日本の国民車である軽自動車はEV化が難しい」と豊田章男日本自動車工業会会長が警鐘を鳴らしたのは2020年12月。




 
飛ぶように売れる電気自動車 
もはや軽ではない日産「サクラ」の完成度
2022/07/13
https://news.mynavi.jp/article/20220713-nissan-sakura/

電気自動車(EV)「サクラ」が売れている。EVが飛ぶように売れるというのは初めて目にする光景だが、公道で乗ってみると納得せざるを得ない出来栄えだった。
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 23:04:15.73ID:adIHkkp30
銅もここで良いの?
今後一番伸びると思ってんだが
間違いなく供給不足になるって言われてるのにあんまり仕込まれてないよね
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 23:47:35.83ID:vZE+YxCR0
サクラが売れてるwww 普通に半分以下の値段でNBOX買うかなー自分は軽自動車は買ったことないけどw
商用車が箱バン多くてよく乗るけど加速スピードとか考えると、よく私生活で我慢出来るなーと思うレベルだわ
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 23:48:17.09ID:Gja0cNrh0
 
生前贈与「相続7年前」まで課税!65年ぶりルール改正で相続税大増税へ
2022-12-05
https://diamond.jp/articles/-/313927
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 23:49:33.11ID:Gja0cNrh0
>>573
そんなアパートの需要が無くなるだけのこと。
市場原理
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 23:50:49.94ID:Gja0cNrh0
>>576
EVの加速に慣れたらガソリン車には戻れないぞ
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 23:42:48.88ID:3NhStDoc0
>>579
EVの加速www あ一応商用車の箱バンってeKクロスのことねw 今SDGsで色々宣伝しているから仕方なく
EVはレンタル向きだよね ここで言うと特定保管ではなく消費寄託ってとこかな 現物よりその旨味だけ貰う
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 07:00:31.85ID:W0atfbtw0
>>581
EVの加速はガソリン車とは比較にならんぞアホ
0584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 19:48:36.49ID:PuGJiT060
そろそろ、プラチナ本気出すか?
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 21:16:04.14ID:wop1CCax0
逆に金って何でこんなに高いんだ?
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 21:51:14.66ID:e6MjfIZK0
膨張する債務に合わせて高くなる
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 22:46:12.67ID:hYNQBa9K0
 
今年のクルマ「日本独自の足車」軽自動車に初の栄冠 日産EV「サクラ」/三菱「eKクロスEV」が軽初の日本カー・オブ・ザ・イヤー獲得
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670494778/
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 22:46:35.44ID:hYNQBa9K0
>>585
現金がゴミになってきてるだけ
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 23:53:14.43ID:Yiw8UCbL0
日本独自の足車www 乳母車の間違いだろw
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 05:45:31.54ID:fO1PIp/80
どんなもんかと思って3台目にアリア予約したら、もう2年待ってる
円安で海外向けに売ったほうが儲かるから国内にはちょっとしか売らんらしい
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 20:02:59.14ID:Wq6hIuTC0
やっぱりEVヲタってあちら絡みだったのね…
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 21:16:06.43ID:IDSBSkeC0
いずれ日本に韓国車は増える
なんせ日本より先進国だしな
所得も日本人より多いし
0599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 23:42:21.11ID:W4ivWdkS0
日本の口座把握なんて簡単だろうから、やっぱり切り込むのは海外口座よね…タックスヘイブンは許せない
0600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 01:05:24.49ID:JWOuB4mK0
>>598
市価とは掛け離れているけれども、抽出のコストを乗せたらそんなものかなという気はする
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 06:47:35.00ID:+FDMSx0a0
ハイエクによると通貨が30%を超えて減価すると、その価値を元に戻して今まで通りの経済運営をするのをやめるらしいね。
2020年3月に高値をつけた円インデックスと今年の10月につけた安値の幅が約35%。今は少し戻して32%。危険水域
おそらく10月の安値を割り込むようなことが起きるといよいよやばいんだろうな
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 10:33:46.41ID:3DM9PJL20
資本主義が静かに衰退を始めていると言えるワケ
「世界経済の3つの謎」をどう考えばいいのか
2022/12/10
https://toyokeizai.net/articles/-/638766?display=b
 
新しい製品への開発投資に金が向かわないから、投資はほとんどが金融市場に向かう。
金融市場に多額の資金が流入すれば、当然値上がりする。バブルになる。富裕層は、資産を増大させる。

ただし、これは評価額にすぎず、このバブルが持続不可能になったときに崩壊する。
ただし、庶民にも投資を勧める社会となっているから、ババをつかまされるのは庶民かもしれない。
暗号資産でそれは始まっているが、ほかのリスク資産にも波及するだろう。
0603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 10:38:11.67ID:3DM9PJL20
>>601
ハイエクの『貨幣発行自由化論』

ケインズのライバル。政府による管理介入を批判。社会主義経済計算論争で、市場なしには必要とする膨大な情報を収集できない点を指摘。最も有名な著作は政治的な『隷属への道』。
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 10:41:36.59ID:3DM9PJL20
もう、現物金しか選択肢が無くなりつつあるな
現金も株も債券もリスクしか見えない
0605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 12:49:49.47ID:+FDMSx0a0
自己利益のために利用者の望みを満足させることを強いられた機関が
供給を意図的に統制する貨幣は最良の貨幣であろう。
集団利益のための要求を満たすように調整された貨幣は、生じ得る最悪の貨幣になるに違いない。


右派全体主義アベコインが長期的に死に向かうのは必然
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 22:57:25.80ID:3wnorK+s0
田中で特定保管で預けているけど、手数料発生しても現物持った方がイイんかね?いずれはそうするつもりだけど
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 23:09:09.18ID:JUWZquZK0
>>608
量によるけど、2,200円くらいなら払って手元に持っとく
将来、現物がなくなってみんなが困ってるときに法外に高く売れるし
0610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 12:55:52.28ID:ZGx7XhSR0
zzz
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 15:43:36.20ID:hZw5kAQ30
岸田対高市
高市が勝つようであれば終わりなき底辺への競争への扉がさらに開かれる。
この無間地獄から逃れたいのであれば円を手放し金を買うべきであろう。
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 16:34:33.14ID:74tPuIoI0
高市とか、いずれ刑務所行になりそう
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 17:44:21.09ID:GtRaWJTR0
今から積立を始めようと思うのですが、金とプラチナどちらがよいでしょうか?
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 19:34:08.30ID:uLQWw2Ho0
好きにしろや
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 22:57:15.86ID:qFkxGnQs0
み  ん  な  ー  今  日  も  大  暴  損  マ  シ  マ  シ  し  て  る  ー  ?  ^ ^
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 23:22:33.56ID:+SMoUXOg0
今の相場だとパラジウムとか金は投機色が強いなぁ
10年、20年スケールで考えるならプラチナは外せないと思う
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 23:27:29.40ID:/zPrhyXs0
これからは衣食住が高くなる。世界的に。
アメリカがあれだけインフレの中、実質賃金はマイナスのまま推移。
エネルギーや食糧を自給できない日本はとんでもないことになる。

大戦前の世界に戻るんだよ。一次産業がより大事になり一次産業の復興に回帰する。
人々の生活の余裕がなくなり、娯楽や旅行など3次産業は縮小する。
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 23:50:19.53ID:/zPrhyXs0
>>623
この70年間ずっと潰しつづけてるのがこの国。
いよいよヤバくなってから気付く。時すでに遅し。
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 00:02:46.39ID:ecyNwLGw0
金1c9000円超えると思いますか?
0626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 00:14:21.96ID:u5SdhRp+0
>>625
超える日には、一気に超える
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 00:51:02.38ID:ecyNwLGw0
>>625
超えないと思うけど超えて欲しい
0628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 03:18:28.32ID:s/qy6Xkr0
単なる通過点でしょ
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:59:31.81ID:qVGCyKI/0
小売りだが、来月からの値上げもいろんなメーカーから通達きてるでー
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 21:22:08.98ID:StIdY7gg0
金は3000円を目指すよ。
マジで。
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 21:48:06.31ID:Oy8O0gBS0
>>630
アホなと言ってんなよアホ
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:18:39.48ID:StIdY7gg0
金は今の3倍を目指すよ。
リセッション、恐慌となれば暴騰間違いない。
0634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:22:22.08ID:XiOKNMVE0
銀上昇気流
来てるんじゃね
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:42:11.65ID:StIdY7gg0
>>635
間違えた。
3倍になるを3000円と書いてしまった
許せ
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:52:46.91ID:wYeGZ3jE0
み ん な ー 今 日 も 大 暴 損 マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ し て る ー ? ^ ^
0638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 04:35:05.68ID:/tnGv04g0
>>634
つーか、金だけ上がってない
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 11:54:44.12ID:dpdhcc2N0
頭の悪い奴ばかりだな何年で3倍になるんだよw
gm1万でも奇跡レベルだぞ
少し視野広げな
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 12:37:12.85ID:vCdyFHUT0
1000円そこそこの時にはまさか8000円台になるとは思ってなかった
0642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 12:51:35.19ID:gxHozHlJ0
>>639
アホは黙ってろ。レベル低過ぎ
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 16:07:52.46ID:dpdhcc2N0
>>642
お前、円周率どこまで言えんだコラァ
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 16:27:01.45ID:Lyoq6AHL0
20年前は1000円くらいだったのが8800円になったことを考えれば、1万円なんて奇跡でも何でもないも思うけどなあ
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 17:02:41.21ID:6EedsC3K0
まあ、20年は短くないねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況