米国株をやりたくて色々調べてますが、税金の計算がよく分からなくて質問です

1ドル=100円の時に外貨として1万ドル購入しておき(この時はまだ米国株は買っていない)、
1ドル=120円の時に1万ドル分の米国株を購入し、
ドルベースでの株価が2倍になった時に売却し、この時の為替が1ドル=140円だった場合、
税金はどうなりますか? 

利益1万ドルだから、売却時の為替で2000ドル=28万円となりますか?

それとも購入価格が1万ドル=120万円が売却時2万ドル=280万円だから、
160万円の利益に対して32万円の税金がとられるのですか?

それとも、元々は100万円だったのが売却時280万円相当になってるから、180万円の利益に対して36万円の税金がとられるのですか?

国税庁のサイトに該当するページがあれば、あわせて教えてほしいです