X



金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 12:36:00.10ID:SzBK1KWd0
久々にきたけど相変わらずカオスだな
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 15:32:30.18ID:KTok2prp0
貸暗号資産プレミアム

初回ビットコイン 年30%
0710早稲田大学政治経済学部卒の株FXトレーダー ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2022/10/04(火) 15:43:40.21ID:S8a2F7Eu0
みんな,お疲れチーーーンポッポっぽー😘
今日の為替相場はポンド円・豪ドル円のロングで良さそうね
でも日本政府・日銀の突然の介入が怖いから大きいロットではトレードできないわ💦💦💦

相変わらずAKIは,当てずっぽうのトレードしてデカい含み損に耐えてるのね
AKIってFX歴15年も経験を積んでいるのに
今まで何を学んできたのかしら??????
知能指数が低過ぎでしょ
0711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 23:22:27.97ID:Q4HzpXA80
でもお前彼氏いないし誰からも愛されてないじゃん
誰もお前のこと好きじゃないじゃん
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 00:39:38.76ID:kGDLo5KR0
>>711

私の彼氏は,私の半分の年齢だけど
5chで貧乏人に向けて暴言を吐き捨てる私の個性的な性格をも包み込む包容力があるので
私は彼に敬服してるわ

FXで稼いだ数百万円を,今度サプライズで,その彼にプレゼントする計画よ🎶🎶🎶
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 06:27:32.67ID:YLw/GKU80
>>713
賢いとは思えないな
だからこそ学歴に頼って居るのだろうけど内容がこれでは【あほ】と判断するのも仕方ない
0716早稲田大学政治経済学部卒の株FXトレーダー ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2022/10/06(木) 18:09:24.71ID:QwE3zxm80
今年はFXだけで約190万円ぐらい利益が出てるから確定申告が超楽しみ😘
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 01:17:17.81ID:Ow1OAnOM0
今夜のポンド難易度高いわ
ショートで入れてない
0719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 13:56:55.12ID:tz4z6yLY0
俺たち貧乏人はサンマを食べたいと思っても
10年前のような油脂が乗ったサンマは食えなくなった
今年は石狩鍋数回、イクラ丼1回で冬を迎えそうだ
0721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 14:20:52.43ID:XOn8gX050
現金を1,000万円以上預金し預金保護だけを考えた場合
1つの銀行へ決済用口座作って預け全額保護する
1,000万円以下で複数の銀行へ預ける

どれが一番良いんですかね?
メリット・デメリットあると思うのですが
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 16:41:52.92ID:Fur2Fsac0
ポンド円は一瞬で数円動くから危ないわね💦
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 18:02:48.60ID:YFgTFFNj0
>>721
口座番号変えずに決済用口座に切り替え出来るぞ
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 22:01:41.59ID:XOn8gX050
>>723
そうらしいね
私が使ってる銀行は収入印紙200円持って来いって言われた

銀行が破綻したときの対応が気になりまして
決済用口座で本当に大丈夫なのか?と
破綻すると暫くお金が動かせないと思うので入金用口座に生活費をある程度置くようにシフトしてますが
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 09:31:56.31ID:LNmshq470
>私の彼氏は,私の半分の年齢だけど

彼氏は法的には18歳以上として、BBAは36以上か

実質的には彼氏は25歳で、BBAは50歳ってとこかな
彼氏というより、ホストだな
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 09:49:15.80ID:VLjlYUfg0
>>727
このスレの新参者か、君が引用したレスは同性愛者が書いた内容

個人的には50女といえども薬師丸ひろこ、沢口やすこ辺りなら十分好みの範囲
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 16:21:49.36ID:TR1oJ3060
出戻りしてきました。。。
リスクとりすぎていたかも。。。。
0730早稲田大学政治経済学部卒の株FXトレーダー ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2022/10/08(土) 18:28:13.03ID:QXLI7pFN0
18か月間連続で,毎月FXで数十万円を稼ぎ続けてる知人・友人・家族が,お前らの身近に何人いる???
ほとんどいないと思うの
でも私は既にそれを達成できた
この後に私がモノホンの富裕層に化けるかどうかはロット(取引数量)を上げるかどうかの問題
もちろん私は,石橋を叩いて渡る性格なので安易にはロットを上げないわ
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 21:45:25.07ID:f70NNxOc0
>>731

少額のロットで慎重にやってるから2〜3年かかるかも
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 23:39:16.09ID:LNmshq470
生活費程度しか稼げないなら永遠に上の階層には行けない
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 14:35:03.23ID:7Vb5O5YT0
反応が欲しくて同じ内容のマルチ書き込みやってる自己顕示欲モンスターだからNGして無視してれば消えるよ
あと自演もやってるから反応してるやつ含めて連鎖NGおすすめ
反応してるのが単発IDだと書き込みの内容に関わらず自演の可能性大
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 14:26:19.91ID:2YZR5cXK0
最近親父が85で死んだ、母親は80歳でまだ生きてるから今回相続しないけどいろいろ手続きしてたら親父の遺産4800万くらいあった、母親も2000万くらい持ってた、2人兄弟だから母親死んだらこのスレ卒業して一個とばして5000万〜スレいけそうや
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 14:50:53.33ID:/iC47Jmt0
>>746
親不孝w
50歳近くになって脛かじるしかできんかw
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 14:54:55.65ID:/iC47Jmt0
母親があと20年近く年間300万の老人ホーム行けば綺麗になくなる
母親にそんな金を使わせないと思ってる子供
金を使わせないで死んでほしいと思ってる時点でお前は終わってる
普通は父ちゃんが残してくれた金でお母さん好きなように生きてねって言うと思うけどな
でも親の遺産は俺のものと思ってるんだねw
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 15:06:44.25ID:2YZR5cXK0
80の婆さんが好きなように生きてねって何に金使うねん、脛かじった記憶もないわ
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 15:16:10.51ID:/iC47Jmt0
80の婆さんの遺産は俺のもの
俺のものは俺のもの
50のおっさんが言う台詞ではないな
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 15:17:40.76ID:2YZR5cXK0
もう少し落ち着いたらリフォームしようね言うてきたけどお爺さんの服とか身の回りの物婆さん捨てれないからなかなか片付かない
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 15:18:45.96ID:2YZR5cXK0
そんなこと誰が言ってたんだ
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 15:24:48.53ID:2YZR5cXK0
事実やん
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 15:30:34.21ID:2YZR5cXK0
>>756
あなたひどい人やね
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 15:33:02.77ID:2YZR5cXK0
親が死ぬのは悲しいことやで、人はいつか死ぬのも事実や
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 17:40:36.82ID:Ak7UXShA0
事実を報告してるだけだろ、僻んでる奴が母親死ねばいいと思ってるだろ?とかひくわ
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 18:12:17.40ID:vGxoCzJE0
独身になったことだしホスト遊びを教えてやれよ。
自分の金を下らない男に貢ぎ尽くしてから死ぬなんて最高だろ。
いい親孝行になるぜ。
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 18:20:53.86ID:VrzE11sc0
80歳過ぎて死ぬ直前に数千万円残っていてもなぁ
子どもたちや孫等にそれなりに使って楽しみつつ相続税が発生しない程度の金を残してやれば良いかな

問題は不動産だけど死後の事考えても何もできないから子どもたちに任せる
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 22:50:00.71ID:fcB6ILkq0
DieWithZero的には子供だって壮年期になってから相続しても困るし生前贈与してやれよってなってる
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 04:33:08.78ID:7waCgYR/0
うちの爺さんは婆さんが20年以上寝たきりで呆けてたけど毎日老人ホームに看病に行ってた
生前うちの親らに3000万ほどの資産が有ると言ってたのに世話になったからと老人ホームに1000万くらい寄付もした
婆さん寝たきりの間に知り合ったカラオケ仲間のオバハンに借用書もなく金を貸してたみたいで最期は一文無しで寄付した老人ホームにも入れず違う老人ホームで亡くなったよ
親が爺さんの年金で遣り繰りしながら老人ホームのお金を工面してたけど葬式代とお墓と永代供養の費用は持ち出しだった
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 12:32:26.65ID:1zT/wAK50
>>770
安心と言っても人による差があるし限界は有るよ
このスレに居る人間なら余程のことが無い限り減り続けていくような使い方はしないだろうし
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 16:30:18.46ID:VUlHjqpu0
今を楽しんでいるならそれでよし
我慢してお金貯めても幸せを感じられないなら人生を考えた方がいい
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 21:12:22.07ID:VUlHjqpu0
子供3人いるが自立できるように育てるだけ
親ガチャ当たりかハズレか知らんがそんな事言うようには育って欲しくないな
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 07:53:22.12ID:CB3HIz6i0
>>770
漠然とした将来に対する不安に対して、定量的にわかりやすく万人に共通なのは、やはり資金に余裕があるかどうかだと思うね。
それ以外は人により状況により違うだろうから。
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 08:49:48.13ID:kgkQrHw+0
>>779
子育ては思い通りにいかないから大変だよね
あとは人生楽しんでくれたら最高だけど
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 10:21:19.49ID:Nyeps2Jl0
育ちがいいと良い親になれる可能性が高い
毒親に育てられると自身も毒親になる可能性が高い
親ガチャは連鎖する
いかに負の連鎖を止められるかを考えなければならない
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 10:22:39.48ID:90qW8wG90
普通に暮らして死ぬ時に何千万か残ったって別に良いじゃん。
子供がいるなら相続すれば良いだけだし。

死ぬ時に貯金を数万〜数十万に出来たとしたら、たまたまギャンブルに勝ったってだけだろ。
いつ死ぬか分からないんだし。
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 10:50:37.47ID:PD7/ODp30
死ぬ時に何千万か残ったとしても問題はないが足りたくなったら大変だろ
無理して残すこともないが同様に無理して使う必要もなない
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 11:24:37.54ID:pRnKlAsS0
死ぬ時に金を余らせてしまうことによる損失についてDieWithZeroでは得られるべき経験を得られなかったとか思い出資産から生まれる配当を取り損ねたとかと説明してる
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 13:55:45.39ID:Z310PvnS0
将来に対する不安は少ない方がいい
金銭面はわかりやすいからね
まずそこから解決したいと思うのは不思議じゃ無いだろう
使い切るかどうかはその先の話
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 13:57:18.60ID:Nyeps2Jl0
でも何して生きても死んだら結局同じじゃね?
あれ、するとそもそも何のために生きてるんだ?
ってなるからワイはそこまで厳密にコスパとか考えず、ただ穏やかに楽しく毎日を送ることだけ考えてる
ちなみに投資を始めてから毎日勉強が楽しくて、趣味が一つ増え人生が豊かになった感じがするからずっと続けていける気がする
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 16:59:28.02ID:09ptbOvW0
例えば100歳まで生きると考える
健康で旅行に行けるのが80歳までと考える
80歳から100歳までの20年間の生活費を月20万と考えて4800万円
月10万円の年金があるなら2400万円で済む
投資も継続すると考えれば80歳時点で2000万あれば充分と考える
すると80歳までに残金が2000万になるまで遊び倒せばいいんじゃないの?
ザッとの計算だけど90歳まで生きて70歳まで遊び倒すのでも月20万の生活なら年金と合わせて2000万あれば余裕だと思うけど間違ってる?
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 17:26:13.51ID:09ptbOvW0
>>793
周りの90歳を見てるけど元気で畑仕事をしてるのは見るけど浪費したり旅行行ったりと活動的でお金を使う90歳は見ないんだよね
食も細くなるだろうし衣食住にお金が必要にならないだろうって思う
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 17:30:48.53ID:GRL2mQdu0
旨いもの食うのも良い女抱くのも、若いうちにやっとけってことだな
詰めに火をともして老後に裕福でもあんま意味ないんだわ
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:42:35.26ID:V9mFAKAw0
何言ってんだここは底辺のスレだぞ
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:38:29.08ID:mYL/XZ9H0
20代…頑張ったね!
30代…普通
40代…うーん、やや底辺気味?

投資板に来ている人ってことを加味して、俺の中ではこの資産帯こんなイメージや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況