X



SOXL スレ 【半導体に命を賭けろ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 22:43:36.97ID:wJymqPT10
soxlスレです

情報交換しましょう
ルールは一つ
誹謗中傷しないこと
荒らし等は無視
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 07:22:39.11ID:ZDA+j3Oh0
>>797
今買わないでいつ買うのかなw?
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 07:50:56.04ID:fpDWeCWq0
8.79指値で刺さらなかった。
8.8が最安値だった糞が
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:06:24.40ID:SPzAN+a40
>>801
今夜はどうします?
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:42:08.91ID:UtxoC6r60
もう一度遊べるドン!!!!
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 10:38:28.29ID:0a2YHb/V0
平均70ドルですけど助かりますか?www
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:25:22.48ID:T6DB+vmD0
>>807
年初にNISAで買ってるから身動き取れん
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:48:13.51ID:SkbKatX+0
>>813
ないよ
120万一括した
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:50:20.15ID:SkbKatX+0
来年のNISAの分しか金ないから今は買えない
来年また一括して下げるしかない
終わってるよ
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:06:44.40ID:GAeDs7Zm0
70ドルで120万一括だとガチホしてても2度と助からんだろうな

奇跡的に今回の底値を当てて120万一括しか助かる道はない
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:12:43.61ID:0R2FR4yK0
今年の年初でこんなに落ちると誰が予想できた
アナンドくんしかできなかった
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:31:59.68ID:v9MbD7MM0
>>812
なぜか10ドルちょい外貨として入ってきてて謎だったんやけど、配当やったんやね
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:38:35.86ID:5sOOGfp+0
俺が損切りしようと思うところが底だと思って我慢して握り、ナンピンし続けてきたたけど全く反転の兆しなし
各種経済指標は弱ければ景気後退懸念、良ければ利下げ遠のくって感じで全部売る理由として解釈される
要人もソフトランディングは無理ってだけでなく積極的に経済をクラッシュさせにいくという発言ばっか
そろそろ限界だ
頭おかしくなりそう
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 13:59:10.01ID:MOlZy6gk0
まだ19ドルはマシなほうか、、
5年くらいは耐えれるかな
上がった後に下がるのは精神的に一番キツイな
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 16:07:50.22ID:2U4rIPi70
30以上とかザラにいるけどな。
一旦利確するか、損切りが嫌なら平均取得単価を下げる為買い増ししていくか、その証券は放置して別証券で1から買っていくか。
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 16:37:21.11ID:Q7PUmDZQ0
去年から年初に買い始めた人おおいだろ
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:00:21.03ID:TvrLA+Cc0
>>828
それが当たってて
ナンピンとか損切りしてないなら取得単価が50~30の間の人がいるってことだ。
30でも70%近く下がってるんだけど…
まじで悲惨やな。
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:06:15.17ID:qGRW8pmf0
806なんて120万NISAで突っ込んでて取得単価70やろ?
-86%の120万円が17万やん。
為替の影響でもうちょいましだろうが
気が狂うで。
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:43:46.19ID:5sOOGfp+0
たぶんPCEデフレータと景気指数で今上げてる先物がナイアガラして下窓寄り天ゲロ下げで昨日の底の突破を試みる展開だろうね
3時半頃に売る人が誰もいなくなってショートカバーによる噴き上げ、引け前にロングの利確が入って若干下がる
そんな感じやろ
知らんけど
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 18:00:41.93ID:PpFTvADt0
上の方出捕まってる人は何で今買わないの?
安くなってるんだから沢山買いまして平均単価下げればいいじゃん。
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:21:58.68ID:t/oJ2uzo0
結局、今の位置からエヌピディアを買うか?と聞かれれば、まだまだ下がりそうだから、買わないよな?

SOXLは3倍だから、なおさらだよ。
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 22:54:05.20ID:WivL9K5x0
>>834
金がないんだろ
考えればわかるだろバカ
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 02:16:07.38ID:0EKCtKm90
ないない復活はない
合併するのは来年と思うけどね






2023年
もう一度遊べるドン!
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:31:59.03ID:Le7WA+9U0
日足RSI30切りで売るなんてあり得ないけどもうさすがに限界だわ
俺が売ったところが底でも全然構わないから手放したい
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 07:05:26.28ID:S1edR1EU0
>>852
なんで手放したいの?
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 07:42:35.58ID:Le7WA+9U0
>>853
平均11.2くらいまで下げたけど、これ以上ナンピンしようと思えば生活防衛資金に手を出さないといけない状況だし、
市場が各種指標に過剰に反応してて死猫すらなかなか発生しないのを見て絶望した
来週もPMIだの景気指数だの雇用統計だので数字が良ければ金融引き締め警戒、悪ければ景気後退懸念とかいうことでどのみち下げるのは目に見えてる
それを織り込んでの今までの下げだと思ってたけど、どうやらそうじゃないみたいだね
もし次のCPIまで握ってたらとんでもないことになりかねない
俺が売ったらその瞬間から暴騰するのは容易にイメージできるんだけど、
気になりすぎて日常生活とメンタルに支障が出てるからロスカットしてでも心身の健康を取り戻したい
素人はこうやって退場していくという好例だわw
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 07:54:26.44ID:yn4qDrFN0
>>855
もう株やめた方がいいんじゃね
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 08:14:45.77ID:Le7WA+9U0
絶望的にセンスがないのが分かったから完全に退場するわ
俺と反対の売買をしたやつはどれだけ儲けてるんだろうかと思うw
ヘッジで気楽に買ったSOXSがジャクソンホールとCPIショックの時にある程度利益出したのが唯一の救い
よく言われることだが、ロスカットは早くというのとトレンドに逆らっちゃあかんというのが身に染みて分かった
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:51:44.78ID:7kulFtAo0
普通に半分くらい含み損だよ
でも5年ガチホする
しんどいけどね
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:01:17.77ID:mQxRAYlg0
今の8$後半から7$前半まで分割購入、10月後半から11月前半にくる反発ラインの6.5〜6.9$になったら全ツッパ。
SOXLが6$後半まで落ちたら(11月8日の中間選挙を機に)反転上昇して、年末までに30$まで上がるのは織り込み済み。
4倍になったら一旦利確。
年明けになったら今年同様、一桁台まで下落していくから、長期保有のガチホは推奨できない。
2025年に入るまで、最低年一の利確を推奨。
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:29:49.52ID:LHXjhvIy0
たしか7月とか8月はCPI悪くても上がったから結局その時の気分次第なんだろうね
もはや機関のショートカバーでしか上がらない地合いだけど、
内容に関わらずCPIのタイミングでショートカバーを仕掛けてくる可能性はある
まぁ順当にゲロ下げの可能性の方が高そうだけど
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:42:47.09ID:es33BEAj0
>>861
取得単価、口数、-率が俺と同じかと思うほど似てて草
13ドルでも助からん気すらしてくるよねw
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:23:33.91ID:f7iHhD5F0
平均40だったけどナンピンして15まで落とした
もう金がない
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:25:05.00ID:S1edR1EU0
soxlなんてサテライトで10%とかでしょ?
ガチホ放置でいいんじゃね?おれは取得価額14ドルで長期放置するわ。6とか7ドルまで下がったらナンピン予定。
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:27:14.48ID:dANbIZS30
俺なんか約2000口で取得単価単価32$だぞ
お前ら俺を笑って元気出せよ!!!!
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:33:01.34ID:kySHcIUJ0
平均単価が40前後の人はTwitterなんかにも居るしな
年初からナンピンしてるけど資金が尽き掛けてる人が多い
まさかここまで下がるとはねぇ……
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:35:53.28ID:l0jTHhQR0
いまはさらに一桁台で買えるんだからお買い得だわ。
5ドル以下までは覚悟して、ナンピンしていくが理想。
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:36:45.27ID:FuOvTr6C0
20でも助からないならSOX指数が1000、NASDAQが6000くらいまで落ちてそう
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:55:41.50ID:hQmphyME0
流石に10ドル前半はお宝だと思いたいなぁ
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:59:31.52ID:qOTam6kZ0
SOXLはサテライトで他に個別や指数も持ってるけど
どれもずっと下げ続けてナンピンしてるけど首が回らなくなってきたわ
無限ナンピン編ってのは本当恐ろしいもんだ
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 19:08:22.54ID:GQmkusL70
今から始める人は最高だね
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 20:03:13.78ID:mQxRAYlg0
樹さん、SOXLを650口でFIRE&億り人になれる、とかいい加減すぎ。
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 20:16:40.28ID:bHbXSdKZ0
可哀そうだが
SOXLが二桁台で安定推移する時代は来年利上げ停止までこないぞ
早く投げて損失を最小化した方がいいと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況