今日は、起き抜けに考えたんじゃなく、夢の中で考えていた。
色々…
本当に色々…
秋本治先生の事なんかも考えていた。
夢をある程度覚えていて、起き抜けにそれを思い返していた。
桂枝龍骨牡蠣湯の影響か?
昨日結構マニアックなものを熱心に調べていたりした根気も桂枝龍骨牡蠣湯のおかげだったかも。

今日は雨 気温は天気予報で13℃(今Androidの画面)室温は16℃弱くらい

今 室温計もっとよく見ようとスマホで大きく写そうかなぁと思って、よく見ると汚れてるもんだなと拭いて息を吹きかけたりしてしまったら、温度が上がって来た。
下の部分にも埃が溜まるもんだなぁと思ってつい…
まだ戻らない。19.5℃くらいになってる。100均のダイソーのだと思うけど結構大きい。だから1℃分の幅が数mmある。
湿度はついさっき(19.5℃に温度が上がってからやそう書いてた時)80%だったのに75%あたりに、今もう少し下がってる。


ーーー
夢の中で考えたというか、見えた?というか見たというか…は
今、自分がどういう位置でみたいな?
文章にしようとすると難しい。
あぁそれから秋本治先生はお母さん入院の時公的扶助は何か受けられたのか…どうだったのだろう?とか。まあ具体的な事は書いてないし、そんなに詮索しなくて良いと思うけど

だけど…母子家庭や天涯孤独(こっちはちょっと…かな)は自己紹介に出来ても、虐待家庭ですは自己紹介にならない。

秋本治先生はネガティブと言われる判断を割とあっさり書けて、暗く深刻にも悲愴にもしてない。破壊的(少しは破壊的かも)にも破滅的にもしてない。
少し破壊的だからこそ、破壊的にならない。

こういうの、こういう安心を与える事がこの先難しくなる事を見通してこち亀やめたのかも