今、私が無料特待生でも行かなかった高校の進学実績など調べてみたら
偏差値が進学コース以外にもすごく上がっていた。
行かなかったのは、遠すぎるせいもあったが、私が卒業した学校も隣の市なので似たようなものだった。
私が卒業した学校はデタラメな事ばかりしてるからか偏差値も下がって居た。

無料特待生で児童相談所から通えなかったかなあ
通えればなあ…
そこの先生がそこまでやってくれる先生なら、恩返し的に進学実績にも貢献したのだろうか
でもそれもプレッシャーか
それでY田寮に入ってバイトして国立大学の学費を賄う人になったんだろうか
しかし京都は京大生がウヨウヨしてるから家庭教師の口もあまりないらしいが
それもY田寮生の言い訳かなあ

M大生だった時のいとこはいくらくらい稼いだか知らないが学費全部自分で奨学金もなしで賄えてたようだった。サークル活動もオリエンテーション部とかに入ってたらしい。なぜ知ってるかと言うとそこで知り合った人と結婚して結婚式の紹介文で言われてたから。
大学出てすぐ結婚した。夫(式では婿)が結婚式で相好崩し過ぎてて、自分だったら嫌になると小学生だったので思った程だったが、あとで合った時は全く普通のマトモな人だった。それくらい変だった。
小学生から見たら大人に見えたけど、22、3歳の筈。だからそりゃあそうもなるわと思った。
なぜか母はあんな大人しい子を!と怒っていた。弄んで捨てたならわかるけど、目出度い結婚式の日にである。やっぱりおかしかったのだと思う。
あそこの家は遊びに行く人も居なかったのに、そこを訪れて親を説得したんさ!とか言ってた(でもこのU子も別のYou子も友達はいるのに居ない事に母の中ではなってたりするので、遊びに行く人も居ないがどこまで本当かわからないと思う)
でも、あとで大人になって考えると多分、おばが怖くて手が出せなかったのだと思う。だから22、3歳で就職と共に結婚したんだろう。U子ちゃんもこの人に合わせて愛知県で教職に就こうとして失敗してたので、片方だけでなく両想いなんじゃないかと思うけど
男の方にとってみればちょうど良かったのかも
このU子さんは成績もよくM重大勿体ないと言われたくらいだったから、愛知県の教員採用試験の不透明性を思ってしまったが。
まあ、話が逸れたけど、こうだったと。

私の元友でM大の今思えば毒親のような事言われてた人は、バイトの家庭教師と塾講師で月10万円くらい稼ぐと言ってた(当時)
こういうのも自慢とかマウンテングだったのかもしれないが。

京都の方が東京より生活費安いだろうし…
Y田寮無くても何かはあるし
行くとしたら、京都か
大学じゃなくて地方の事を言ってる