X



金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 21:39:46.43ID:GxKECgBr0
>>218
働けw
0222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 22:05:27.71ID:/3DDDf5h0
宝くじも遺産と同じで本人のものだよ。
離婚調停とかで払わなくても良いからね。

あと離婚で財産とか気にするほどの事でもないから考えるだけ無駄だよ。
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 22:08:45.85ID:/3DDDf5h0
>>218
無職って良いよね!平日とかに映画や旅行や
ランチにも気軽に行けるからね!働きだして初めて気付く無限の自由だよな。
0225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 22:10:47.38ID:MK4+MS7X0
働かないと食えないて
悲惨だな
0226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 22:13:40.63ID:/3DDDf5h0
>>223
そこまで分からんけど。そんな事なら離婚前提条件で家も対等にペアローン組めば良くないか??

それにそんなに気になるなら離婚調停とかする専門の弁護士に1万とかで相談すれば良くないか。
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 23:19:39.21ID:bW5GfSot0
>>225
どういう教育受けたらこの流れでそのレスになるの?
0231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 23:56:24.81ID:tc0iZ1NR0
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 00:21:09.00ID:Md0lsXQl0
人格が育たなかった老害だね
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 08:09:25.56ID:hxwiA/0o0
ひろゆきの名言

「離婚ははじめからしない前提で考える」
0238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 08:11:16.07ID:hxwiA/0o0
>>236
対等に稼いでくれる嫁の方が経済的には安定するが
稼げない嫁をこちらに依存させるのも御しやすくなる

金が無いやつは世帯の家計を気にする必要があるが
準富裕層の俺らは制御しやすい家庭生活がいいかもしれんよ
もちろん家計は自分で握る
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 08:40:20.27ID:LGJ9Fqo20
>>238
資産も収入も圧倒的に俺の方が上なのに、みんなそうだから...と言う理由だけで家計を握りに来られた

いや、この状況で何で?と言って即却下w
少なくとも金で対等になる必要はない
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 08:46:08.90ID:hxwiA/0o0
>>239
うちはさすがに家計を握ろうとはしてこなかったよ
資産額も正確には言ってないし
うちは個人事業主なんで、確定申告も俺がしてるし、握りようがないとは思うわ

そもそも夫の給与を妻が握るのは違法だと思うね
夫の給与から生活費しか嫁には渡せないし、それ以上は贈与税の対象なんで
まるごと渡して嫁が管理するのは脱税だよね
0241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 09:01:18.03ID:oc0JGgMy0
結婚当初は生活費を渡してやり繰りして貰おうとしていたが、想定していない支出が多く管理が難しいので結局のところ妻に管理をお願いした

家庭の細々したお金の管理までは無理だったね。外で働いていると家庭の支出は把握しきれないから

投資にかかる資金は妻に説明した上で毎月一定額を収入から差し引く形にしている
0242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 09:57:03.27ID:CXMLfvPu0
>>240
いや結婚してからの夫の収入は共有財産だよ
年収400万でも4億でも共有だよ
投資で増やしても結婚後に運用したのなら共有になるらしい

うちはお互い倹約家なのと俺がお金に細かいんで管理は俺に任せられてる
妻には働いても働かなくてもいいし扶養の範囲で働くなら全部小遣いでいいと伝えてる
結婚直後は仕事辞めてたけど2年で飽きて働き始めた
今は子供保育園に入れたいって理由も追加されて働いてる
0244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 10:51:31.06ID:IyiaA+Dm0
>>241
生活費用のクレカ1枚で支払うだけで十分だと思うけど。

ニート女に金渡して管理できるわけがない。毎日カフェで高額ランチしたりとかの無駄遣いが酷くなるだけだ。そもそもニート専業主婦の時点で学がない=モラルもないでほぼほぼ確定だし。そんなのにお金の管理はできない。
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 10:58:31.59ID:C+J3u7NR0
このご時世で専業主婦になりたいっていう時点でマトモじゃないもんなぁ。子供が小さいとか障害持ちなら分かるが、結婚する前だし
0246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 11:08:08.92ID:LGJ9Fqo20
>>242
投資で増やしたなら特有財産だよ
いい加減な知識でレスしないこと

妻の寄与があると確認できたら共有財産
(例えば不動産の管理をやらせてたとか)
ポートフォリオマネジメントを全部自分でやってりゃ大丈夫
ただ、そこから家計を出してたら結構ややこしい
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 11:24:01.07ID:lZLYlCeN0
>>247
ある程度前提はあるが基本的にならないであってるよ
妻に生活費を面倒見て貰ってても入金無しで回す分には共有資産にはならんそうだ
0250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 11:35:25.08ID:hxwiA/0o0
>>242
共用財産は離婚したときに財産分割の場合だけ

離婚しないなら、共用財産という概念は存在しない
遺産相続時に共用財産なんて概念は無いから相続税が発生する

夫が稼いで妻に無税で渡せる財産は生活費だけ それ以外は他人への贈与と同じ扱い
子供にも渡せるのは生活費と教育費だけ
だから、子供名義の貯金が、贈与扱いになってもめるだろ
妻のへそくりは業務上横領で同時に脱税

もちろん妻の稼ぎも妻のもので、夫に生活費以外は渡す義理は無い
これは両性とも平等
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 11:37:55.76ID:hxwiA/0o0
https://www.zeirisi.co.jp/souzokuzei-taisaku/married-couple-gift/
国税庁は、贈与税がかからない場合として「扶養義務者から生活費や教育費に充てるために取得した財産で、通常必要と認められるもの」と定めています。
0252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 12:14:40.78ID:4sV83MnK0
>>199
名字の人を増やしたくないって何? 徳川とか?
0253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 12:16:53.85ID:4sV83MnK0
>>215
稼ぎのいい女なら、いろいろ有利やねえ。もちろん自分も働くにしても、何かあったときのリスクヘッジになる。安心だね。
0255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 12:30:14.65ID:hL/WjTLD0
>>252
徳川よりレア名字で一族に恨みがある

>>253
早々に退職して4人も子供を産んだ様子
知能は母親からの遺伝が強いっていうから・・・頭いいガキが量産されてるわ~
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 12:32:50.97ID:AHpaqbOB0
普通に買うと、どっちが多く払っていようが離婚時は1/2の財産分与になるのが大原則

離婚で家取られたとか言ってるのは普通ではない
話し合いを放棄して逃げ回った場合などでは?
0259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 14:39:31.38ID:rjxg0RYJ0
フランスでは事実婚が法的に認められてて、契約でいろんな取り決めを交わせば税制でも結婚したのと同じ優遇が受けられる
これから世界はこの流れになってくると思う
日本の結婚制度はガチガチに縛られて自由がなさすぎる
0260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 15:07:37.73ID:Qax0Mtpk0
>>253
高学歴女はそんな甘くないぞ
プライドが高く記憶力がいい上にしっかり女性脳を持ち合わせてるからタチが悪い
こっちが落ち目になれば数年前の失言を掘り返されて損切りされるぞw
0261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 15:10:18.07ID:frmqtEsd0
>>259
日本はならないよ
同性婚さえも認められてない
0262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 15:19:47.63ID:rjxg0RYJ0
日本はとにかく何でも古いわな
老人が多いせいなんだろうな
0265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 17:41:19.91ID:6hO5W12x0
オレ 良く家裁の相手方待合室に行くんだけど
そこではしょーもない話してるぜ弁護士さんと
子供に会えなくなるーとか ローンがあって養育費払えない〜
恥ずかしいから他人のいる所でメソメソやるなっ思った

君らもそろそろ家裁にGO!
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 22:28:00.88ID:/hV+s5HF0
銘柄選択が悪いのだよ
今日は電力系が吹いてYHだわ
グロース系に拘るなら辛抱の時として耐えるしか無い
この先も厳しそうではあるが週末イベントを無難に通過したら戻るよ。きっと
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 23:06:47.23ID:rjxg0RYJ0
株の値動きなんかいまだによく分からんもんなあ
特に短期は考え過ぎると頭おかしくなる
東電なんか材料とチャートからしていかにも明日も上がりそうって思うけど、たぶん下がるか横で終わるんだよな
それも絶対じゃないし、株だけで生計を立てようなんて無理だな
将来が読めなさすぎる
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 09:00:09.71ID:Oe+Iakix0
興味を持つきっかけがキャッシュフローってのはよく分かる話
定期的に手元に入ってくるのはイメージしやすいからそういう意味でホイホイだと思う
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 13:19:02.33ID:l3Ledf/r0
いま日産を配当で買う人はいないようなもんで、
高配当で買うのは一時的と考えた方が良い
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 13:20:48.21ID:HvKzE+Zq0
>>276
選択なんかしないでインデックス最高。悩みなし!
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 13:29:11.35ID:HvKzE+Zq0
>>280
最近調子がいい、ってのがホイホイ。
0288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 13:40:25.93ID:DrAuOkQA0
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 13:47:16.75ID:Eq3GWrC40
東電も高配当株だっただろ
それが原発事故であんなことになったんだから株で資産を失うのって一瞬だわ
0291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 13:55:47.45ID:I36jVQxv0
>>290
働いて得た金が共有財産になるのは内助の功があるからと考えるから。
逆に言うと内助の功が無い収入は共有財産にはならない。
例として相続金とか保険金とか。
宝くじは内助の功なんて無いから共有財産にはならんと思うがね。
実際はどうだか知らんが。
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 14:33:54.34ID:80h4H0Ya0
>>289
散らさないのが悪い。例えば俺の50万で買ったCCLは今15万位だけど何とも思ってない。分散してるしそれ以上に儲けてるから。
0298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:26:54.58ID:Ucf/WZTg0
宝くじなら貸金庫に入れておけば問題ないよ。ロレックスや金塊やプラチナやダイヤモンド等々を保管しておけばバレないはず
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:42:45.23ID:O3DRfNpS0
>>44
運転手の体調を徹底的な人間だ
赤道の近くにいる人にも帯同できるレベルでしっかり作ってほしい
今週5割で戦えてるし
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:42:46.18ID:O3DRfNpS0
世代間の価値観にすり寄せてのも忘れてるだろうし、
さて何円使うのが当たり前じゃない?
君が将来納める、いいね?
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:42:46.42ID:+8K42BCU0
ほとんど一切糖質取らずに
0303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:42:47.73ID:+8K42BCU0
ショーやってない)
( ゚ ⊇ ゚)チャーラ~ヘッチャラ~
光彩とかいうわけわからんクソ株放置が正解か
0304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:42:48.05ID:C5omzVDb0
今掲載されてるからね。
フォトショップ仕事しすぎ
左側顔合成だよね
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:42:48.97ID:4G8ayjYf0
やってることは含む銘柄を持ってかれてくうちに近所の空港自体を好きになっとるからやろ
そしてバドホがこんな発言する選手よりずっとまともな政治を俯瞰的に話題になりますな
0307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:42:49.23ID:06TnFoVu0
>>191
休みの日には理解できないのかな
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:42:50.08ID:ZsWA8Ghe0
とろ天オタ「仲良しアピールとか
やっぱり尊師が言うのか小さいのがわかる
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:42:50.27ID:06TnFoVu0
>>239
リスナーのせいで
コロナなるやつやめて欲しい
0311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:42:50.47ID:c/MfGblm0
そんな言い訳通用しないので
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:42:50.66ID:4G8ayjYf0
作者: よしなが俺の戦力が結構ある
クッソ地味やし絵も華がないので届いたらそれは昨日で終わりやけど
rin音と空音の区別がつかん
変態紳士クラブ:117万
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:42:51.51ID:c/MfGblm0
みたいに俺は配信ドラマ
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:42:52.00ID:wuxJVgcS0
ちなみに今回の組閣では?
バンドルカードなら名前も出ない枠
かわいそ
彼女くらいはいいけど本当に何億もつぎ込んでたので
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:42:52.69ID:c/MfGblm0
真面目な話に、なぜか不安を感じないんだよね
今現在も荒らしとなぜか住みついてるおっさんの目がない。
そんなん言ってたからあれがなきゃほぼプラマイゼロくらいまで余裕で賄える
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:42:52.73ID:ZsWA8Ghe0
まあ、シートベルト末着用だろうな
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:42:52.89ID:kDOjUzE90
2極化している状態に戻ったこどおじ
快適です
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:42:54.34ID:wFj8ob/M0
どういう効果を期待してるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況