X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 20:02:09.11ID:l8CgCh7C0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html
https://i.imgur.com/R40CBBn.png

次スレは>>950が立てること
※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1658061475/

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part89
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1658524425/

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part90
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1659153521/

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part91
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1659705752/
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 00:12:52.54ID:Jv2v9Bb30
2四半期マイナスでリセッションだよ
リセッションになったら暴落するとか言ってるのはド素人
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 02:20:09.93ID:l1kYafuG0
俺は6月の5%ルール1回目の時は手持ちがなくて
10万しか突っ込めなかったけど1万増えたから感謝してる
0221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 05:31:07.34ID:9K5Vn18L0
ファンダメンタルズ的にはあまり上げる要素なさげでずっと様子見だけど
ロシア戦争とか終わったら爆上げしそうなのがな
0223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 06:24:33.62ID:sQ3W+TIS0
5%ルールww
いくら入れるか決まってない時点でルールとは言えないだろww
0225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 07:05:01.96ID:qMyrFNE50
結局6月が大底だったん?
0226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 07:38:47.38ID:WqgLUIvm0
>>225
それはわからん。9月に下げるかもしれん。
来年は世界不況で下げるかもしれん。
ツミニーならそんな事どうでもいい。
0227名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 07:44:36.44ID:P8oIQG3X0
積立投資について質問

毎月買い付け
毎週買い付け
毎日買い付け

毎月だと高値掴みや安値拾えない可能性が高い気がするんだけど
20年(240ヶ月)だと、毎月も毎日も誤差でしょうか?
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 08:01:32.08ID:7jsIWuYs0
>>227
誤差だっピ
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 08:12:24.58ID:rBA/dvmq0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www

53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0

新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw


118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0

俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
0230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 08:16:53.64ID:EpcIjP2Y0
5%ルールやりたいけど今積立額が月80万だから12倍も突っ込めん
余剰金を入れ終えた後にやるかね
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 08:37:04.43ID:2T6G0dIS0
>>227
多くの人は利益を得ることが前提で投資すると思うけど

右肩下がりは論外
横ばいなら高値も安値も掴めるが利益も大して増えない
右肩上がりなら安値で買える
それが昨日より高いのか1週間前より高いのか1ヶ月前より高いのかの違いで平均すると誤差範囲
右肩上がりで12ヶ月の差は数千円違う場合があるので誤差とは言えなくなる

積み立て投資は出口付近での下げを気にすれば良いと思ってる
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 09:20:27.83ID:vy20I5xQ0
451 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/10(水) 00:31:10.64 ID:Qkj6gV/a0
ハサウェイの方が人口に膾炙している
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 09:23:23.99ID:3kNUN8H40
出口付近でのアセットアロケーションどうするか一生考えてる
そのまま死にそう
0236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 09:26:02.91ID:y5ne9U920
基本は売らない。
仕事辞めて貯金も尽きたらその都度って株を売るだけなので、出口は考えない。
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 09:30:25.88ID:gDjgm1CX0
33歳出口なんてなんも考えてないな
ひたすら株式に全ツッパ
0238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 09:30:31.92ID:7jsIWuYs0
死ぬまで買い続けて永久ホールドが正解だっピ
妻や子供に引き継いで運用を継続するんだっピ
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 09:33:02.84ID:KDlcaKp50
このままだと2~3年で貯金が尽きるなってなってきたら不足分を売ることを検討するぐらいでいいの?
それかもう認知症がやばくなりそうだなってなってきたら全部売るぐらいかな
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 09:35:21.62ID:3kNUN8H40
60歳になって暴落が来て5〜6年塩漬けとか嫌だからなー
金と米国債に分散がベターか
0244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 09:40:49.89ID:K6YmNLrI0
>>238
おい、だっピ
それで今いくら貯まったんだ?
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 09:51:00.73ID:gDjgm1CX0
週明けには円安もあってslim米国は最高値付近まで上がるだろうから一旦利確したほうがいい
0246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 09:51:30.22ID:Eyy/DOBb0
>>230-231
本来週間5パーの下落は1年に1度あるかないかだから
12倍というのは1年分というだけで別に半年分でも3ヶ月ぶんでも効果はある(もちろん多いほど良い)
ってことらしいよ
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 10:03:13.46ID:Jq/rVh7t0
ここでやるしかないと思うが
0250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 10:27:30.74ID:h9W4BKfy0
狭量すぎてワロタ
0253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 10:46:01.46ID:RSNNjdqR0
高すぎて買えない〜
0255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 11:10:23.66ID:qeR1MN2Y0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www

53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0

新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw


118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0

俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 11:22:27.43ID:q7F7G4hv0
楽観ムードやが中間選挙までには一旦下落するぞ
0258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 11:40:02.84ID:YXkoW2vX0
高すぎて買えないといかいう人間は一生買えないよ。
0259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 11:46:24.03ID:gDjgm1CX0
Slim米国
Slim新興国
SlimTOPIX

これらを一定の比率で持つようにしとけば高すぎかどうかわかりやすいで
0261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 12:40:02.34ID:WxPtGwXA0
>>246
年に一度ない時もあるわけで、
一年分現金持って5パー下落待ってるよりも
余剰資金は出来る度にサッサとsp500に変えといた方がよくね?
0262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 13:02:57.98ID:g4DUjegq0
久しぶりに投資信託の取引履歴を見ていたけど、こんなに安かったのかと思った。
何であの時もっと買っておかなかったmだ、バカバカ
0264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 13:18:39.16ID:hDmX65EP0
>>243
見やすいねなんかのアプリ?
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 14:07:19.26ID:I+kPBAK00
積立なら早く始めるほど将来お得になってきますよ
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 14:29:32.88ID:6uJ8G8Lu0
さすがピさんは丁寧に教えてくれる
それに比べてここの陰湿な連中といったら
まともな親じゃなかったんだろうな
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 14:30:34.41ID:6uJ8G8Lu0
>>273
ピーさんありがとうございます。
あなただけがここの良心です。
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 14:41:01.13ID:rbaD+rxi0
P 3だけが正解を教えてくれるよな
俺もこのスレの奴らに何度も踊らされて狼狽売りをしようかと悩んできたけど p 3の事を信じるって決めて本当に良かったと思う
P さんがいる限りこれからも積立は継続できる自信がある
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 15:26:59.26ID:a6U4tx5u0
451 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/10(水) 00:31:10.64 ID:Qkj6gV/a0
ハサウェイの方が人口に膾炙している
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 15:29:00.25ID:FVfm+eFm0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www

53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0

新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw


118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0

俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 16:27:29.64ID:P8oIQG3X0
利確とかポジションチェンジはスポット買いした分の話しだろ?
俺も売ったし

積立は続けてるよ
続けないとドルコストの意味ないし
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 17:41:50.17ID:Y8CErmNe0
積立も利確するに決まってんじゃん
馬鹿かよ
0288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 17:46:27.05ID:2T6G0dIS0
積み立てを利確するのは積み立て開始してから20年後の出口付近だろ

今積極的に利確する理由は?
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 17:54:30.34ID:k6PsUSVK0
>>288
ビンボーだから
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 18:38:16.07ID:/fP/It5V0
自分の判断でたまに売ったり買ったりしてる特定口座より何も考えずにやってる積立NISAの方がパフォーマンスがいい
ホントへたくそやな俺
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 18:52:28.25ID:2T6G0dIS0
>>296
お前はこの程度でいきがってしまうんだなぁ

金持ちであるお前の思考は理解出来ないし理解する価値もなさそうだ
いつまでも他人と比較し豊かで幸せな人生歩んでください
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 18:56:39.47ID:7wTAec0N0
インベストイン岸田の改革で積み立てNISAの年間上限を40万円から120万円に拡大するという案があるな
0303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 18:57:12.24ID:/fP/It5V0
>>300
積立NISAは家族のお金、特定口座は自分のお金って感覚で特定口座は売買の自由度も高いから
ついつい余計なことしちゃうんだよね…
こっちも何も考えずに定額積立が一番いいんだろうな
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 19:01:41.08ID:YF4HgKxC0
またYouTuberがこぞって褒め始めたけど本当にこいつらハイエナだな
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 19:11:33.81ID:2T6G0dIS0
>>307
程度の低い人間には程度の低い人間なりの対応しているだけだから

それが嫌なら程度の低い事書かなければ良いと思うよ
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 19:33:04.25ID:i16sRFt70
積立NISAの枠を拡大するとして一番の敵は財務省だな
こいつらのせいで60万から40万になったらしいし
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 19:53:26.36ID:bngOLgQG0
結局積立投資続けて爺になってから金持ちになるより
若いうちにじゃんじゃん金使って生きたほうが人生幸せなんじゃないかと思ってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況