X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part91

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 22:22:32.84ID:T79uNu0q0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html
https://i.imgur.com/R40CBBn.png

次スレは>>950が立てること
※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1658061475/

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part89
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1658524425/

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part90
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1659153521/
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 09:19:53.22ID:ExvrLvSU0
もう始めてる人は仕方ないけど今年は戦争落ち着くまで投資開始するべきではないでしょ
ひろゆきの切り抜きでも言ってたけど下がる要素が見えてる相場に飛び込むのは頭が悪い人のやること
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 09:22:08.71ID:qAgReBG70
>>855
でもインデックス投資の考え的には
積み立てでいいからはやく始めたほうがいいんじゃないの?(´・ω・`)
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 10:19:26.06ID:siFkbQyY0
>>840
SP500も9割以上の人が3年以内に売っている。
過去において、投資信託含めて同一銘柄を20年も保有している個人投資家は現実にはほとんど存在しないとのことだ。
まあ今後のはわからんが、現実的には難しいだろうね。
単純な経済状況だけではなく、戦争を含めた地政学事象も発生するからね。
今後20年間で日本が戦時状態になる確率はかなり上昇してきている。
日本は80年間近く戦時状態にならなかった事自体が奇跡と思うべき。
忘れていけないのは戦争は必ず起こるということだ。
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 10:23:49.90ID:DnFNUPmB0
だからまあ戦争起こさないようにちゃんと選挙行ったりがんばろうぜ
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 10:28:46.10ID:LYB9Ffbp0
>>859
被害も被ってない対露に強行姿勢を見せたり、国葬反対の世論押し切ろうとする「聞く耳を持たない」無能首相が居るとそうなる
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 10:30:11.89ID:pVjGuOR70
今の世の中、30年先なんて闇の中
何が起こるかもわからない世の中なのに長期なんて言っている呑気な奴は全てを一瞬にして失うよ
日本だって政治体制激変、戦争、何が起こってもまったく不思議ではない
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 10:36:19.30ID:siFkbQyY0
>>862
まあ許容したくないのは分かるが、全て事実なんだよ。
それに戦争は度々必ず起こるものだよ。
人類が生息する限り無くすことは不可能。
悲しいかな人類の歴史とはそのようなものなんだよ。
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 10:41:49.45ID:+kWStFo20
長文は60過ぎた独身おじさん
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 10:49:27.56ID:TlYZy0fx0
日経謎の爆上げ
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 10:52:57.31ID:ql5WHGyg0
十万、百万ならともかく数千万になった後に暴落確実となったら、もういいやとなるかもしれんな
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 11:01:13.43ID:j4IbBfW00
>>860
理想と現実の違い
債権多めだからレバレッジかけても下落耐性が強いのが売りだったが実際そうではなかった
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 11:29:46.06ID:aVHyCB/x0
恒大やメタショックでsp500売ったから現金が余ってんだわ
25000円付近で200万ほど買ってたから小遣い稼ぎにはなった
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 11:32:54.02ID:4LDoh7LE0
>>877
>日本株だけは何があっても買う気しないわw
日経+666.66円
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 11:57:01.96ID:aVHyCB/x0
いつか一山当てようと思ったら結局は一つの銘柄に全力するしかないよな
海運なんてあんな安牌銘柄でテンバガーだから
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 12:38:09.73ID:0dTj+2Rd0
韓国人みたいなyoutuberが
20年も積み立て続けている人みたことない
自分が老いるのに株の残高が積みあがって
その上下動に耐える人はほとんどいない
みたいなこと言ってたなあ
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 12:40:18.71ID:gktrQ47J0
日本株って言ってもグローバル企業も沢山あるからなぁ。日本はオワコンで一括りするのは無理がある
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 12:41:15.22ID:envwkICz0
イノベーションもなく人口が減る日本に投資するのは馬鹿だと思いますbyひろゆき
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 12:46:12.24ID:evD4Oeex0
そもそも投信がこんな気軽に買えるようになったのがここ数年のお話ですし
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 13:09:35.14ID:GbQ4Y3SD0
でも日経も忖度企業排除して真のプライム市場になったらどうなるかわからんぞ
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 13:18:44.33ID:7K+6gmWS0
失われた30年の株を20年持ったところで大して儲からん

アベノミクスのお陰で大きく上がったんだから結局はタイミング
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 15:27:51.67ID:pN/i9Qwc0
>>898
2006年からもってて今年で16年目です。
リーマンショック、ギリシャショック、コロナと
暴落いくつか経験したけど
資産増えましたよ
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 16:51:36.08ID:4N05HzrS0
どうですか?
NISAの成績です。

2018年:2,143,114円(+943,114円)
2019年:2,271,412円(+1,071,412円)
2020年:1,860,308円(+660,308円)
2021年:1,720,868円(+520,868円)
2022年:1,226,060円(+26,060円)

合計9,221,762円(+3,221,559円)
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 16:55:35.53ID:+hIhMPE70
929 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/08/12(金) 16:34:14.05 ID:t9GFnq8G0
>>928
効いちゃった?
ごめんね。
これ最後にするね。
あほ。
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 17:00:15.29ID:9fW9p4fh0
この5年はクリスマスショック、コロナショック、今回のショックと3回も大暴落があった波乱の期間だったけど、
同レベルの収益率はこの先望めないかもしれないね。
ガチホといっても握力足りなくて撤退した人も多いだろう。
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 17:58:54.24ID:lddID7vb0
>>937
すまん、今年って結構下がってると思うんだけどなんでプラス収支になってるんだ?あぁドル高だからか…
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 18:00:00.88ID:lddID7vb0
あ、950踏んじゃった…俺スレ立てわからないのでどなたか代行してください…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。