>>392


2月半ば15000台から13000への急落
3月半ばから5月までの急落
バカ太郎やNOBUがITバブル崩壊を示唆しリーマンショック以上になると息巻き
大量のアンチ民(笑)がナスダック終焉の雄叫びをあげ、破滅君がイキってた頃
13000が割れ、12000割れで11000台に頃、
誰一人ナスダックなんて買わない、みんな逃げ惑い、Nasdaq100の将来や未来を
語りまくってた一本リーマンもついに大暴落が来る、何年も下げ続けるとか言い出し

みんな売りに走った頃、ウーバー君は何をしていたか?
今やるべき事やる!
そう言ってみんなと逆、必死に安値を拾い、僅かな上げでも取りにいてった。

多くの人がそれをバカにし、もうナスダックの時代は来ないとか、来ても5年後10年後
100おじは6000割れ30年上がらないとか言ってた頃にな。

流石に俺も13000から下は少しから売りを入れヘッジを掛けた。
ウーバー君に聞いた。

空売りはしないのか?と

ウーバー君はもっと上での空売り経験はある。
しかしこう言ったね。
もう二度と空売りはやらないと。

大量のレバナスや1545を持っているウーバー君にとって、空売りはヘッジになり、
何のリスクもない所か下落相場では有利に働く。
しかし、もうやらないと。

何故か解かるか?

2020年コロナショックからレバナスを持ち続けて3年目
その間、Nasdaq100のボラを2倍の値幅で受け止めて来たからこそ、Nasdaq100の稲妻の恐怖を
身をもって知っているからだ。

これな、レバナスやナスをやって1年未満のものには決して解らないプライスアクションなんよ。

ウーバー君が1545に全つっぱしたのは12000付近
しかし一番最所にきた12000付近だから、ドル円レートは120円台
今、ウーバー君はかなりの含み益になってるはず。

年初の失敗も既に、1545のトレードでカバーできてるわな。
だから、マイナス60万のレバナスを出してやったんだろう。