X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 14:16:20.19ID:8tZYu9lR0
>>117
今日はあと何回コピペする?
10回か? 20回か?
いい加減にしろよ
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 14:44:56.09ID:D+Y2r6L60
>>116
何いってんの?一般論なんだけどw

まあ論点ずらすしかないよねえ
社会に出てないとわからないことあるよねw
ドンマイドンマイ
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 15:01:32.64ID:EvK5Dq680
>>117
今日はあと何回コピペする?
10回か? 20回か?
いい加減にしろよ
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 15:03:07.69ID:NADr5Zts0
>>128
ボキャブラリーが貧困だから、悪口や煽りすら
普段自分が言われてるような事しか言えないのな

頭悪いって気の毒だな
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 15:14:37.89ID:9y5OGQGf0
>>123
論点ずらしてるのはお前だろ
月50万積立が当たり前の世界に生きてるお前が管理職にならないと1000万貰えない会社勤めってどういうこと?
それでどうやって月50万も積み立てるの?
ねえ教えてよ
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 15:14:55.82ID:9y5OGQGf0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 15:15:34.30ID:aNTcu2U10
伝説の奴とか後付けなんたら奴とか色々いるけど
頑なに資産あげないな
まあ金ないんだろうけど
0135伝説の見える人
垢版 |
2022/07/18(月) 15:19:32.75ID:5+1cFV/S0
>>56
君が良いとこの新卒なのは容易に想像がつく
素行がいいからね
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 15:20:09.47ID:vtavb+j10
年収1000万円の手取りは約730万円程度
そこから毎月50万円を捻出すると残りは130万円程度
その金額で生きているのか、もしくは他に金融資産が有るのかどちらかだろうね
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 15:27:26.70ID:D+Y2r6L60
>>132
おれそんなこと言ってないよ

お得意の同一人物決めつけw
かわいそう
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 15:31:59.09ID:uLW7GU3d0
イデコやnisaに30歳までに250万突っ込む
250万以上は入れない
株は平均リターン7%なので10年で2倍
40歳時点で500万、50歳時点で1000万、60歳時点で2000万
これだけで老後安泰ってヤフコメに書いたら全員がそう思わないってボタン押したんだが何か間違ってるかな
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 15:35:20.44ID:NADr5Zts0
>>131
どうだろうな

でも平成あたりの価値観なら1000万くらいなら
不動産じゃね
年収一千万でも年あたり出てくる余剰金なんて3-400万位だから
まともな家を新築すると15年くらいはローン背負うし

子供一人大卒にするのに2000万はかかる事を考えたら
1000万が富裕層ってのは無理があるな
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 15:37:21.11ID:Zg2da0xV0
ここで日夜レスバ繰り広げる暇で入金力を高めないおまいらw
副業始めて軌道に乗せるなり、トレードスキル身に付けるなり、、、3年ありゃ十分だぞ?
0145127
垢版 |
2022/07/18(月) 15:41:49.25ID:4ebJL/AP0
>>131

自分は金融資産1億円以上の富裕層で、年収100~200万の貧困層なんですよ。

定年退職して年金支給前なので。
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 15:46:00.98ID:D+Y2r6L60
>>145
それの年金もらってるパターンな人は結構な割合でいるだろうね
0148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 16:00:25.05ID:kI5aUrPn0
7%もリターンあるの?5%くらいのイメージなんだけど
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 16:05:18.14ID:NADr5Zts0
日経は配当で言うといいとこ4から5パーだな
ただ年2−3%くらいは全体が底上げされてきたから
そのへん加味すると7パーくらいにはなるんじゃね

今後は知らん
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 16:05:49.79ID:D+Y2r6L60
4%ルールはたしか年7%の資産増加を前提に考えられていたな

だからインフレ3%としても4%崩して問題ないという理論
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 16:27:54.95ID:vtavb+j10
>>147
私は個人事業主だけど生涯働くとしても65歳までは週3日程度で
65歳以降はボランティアでも良いから学童等の子供達と余生を過ごしたい
若い子たちに引っ張ってもらおうかと
0160127
垢版 |
2022/07/18(月) 17:47:01.69ID:MN/zY+zb0
>>153

使い道というか、8割はETFとか投信の証券資産だし、残りは年金支給開始までの生活費。
ある意味、使える金はない。

子供の奨学金返済があるので、当面は返済相当額を暦年贈与して、相続対策はそれが終わってから考える。

>>154

居住用不動産は含まないけど、賃貸物件とかを保有してるなら含めてもいいんじゃないかな。
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 17:56:25.59ID:aXHEf0ky0
P 3に積立額で負けてる雑魚なくせによく偉そうな口聞けるよなお前は会社で先輩や上司に対してもそういう噛み付くようなこと言ってんのかよそんなんだからつみたて NISA33333やるのが精一杯の底辺なんだよ
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 17:58:33.58ID:CqpRNx4P0
コピペ基地外は年収380万で、しかも20万しか投資してない底辺だと自爆したからなw
月30万どころか10万もできない雑魚なんだw
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 18:15:46.17ID:qs76svaF0
十分な収入がある人は年収でマウント取ろうと思わないと思うんだけど
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 18:24:24.31ID:q4G5Dnxy0
山2つくらい所有してるけどただの負債みたいなもんだよ
林業やしいたけ栽培とかやらないなら無駄に税金引かれるだけ
年に数回しか使わない山小屋に電気通しておくのも一度解約しちゃうと再契約して使うときだけ流してもらうのにコストがクソかかるし
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 19:01:16.76ID:9y5OGQGf0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 19:02:43.33ID:9y5OGQGf0
ピガイジ自分の年収と積立額の証拠見せてないくせにイキってて草
じゃあ俺も毎日10万積み立ててるからお前の負けな
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 19:05:34.79ID:gFBX4nAw0
金が無くて働かなくてはいけない人生は、生きる目的があっていいかもしれないとも思う。
金だけあってもなあ。生きる目標とか目的とか無いなら、ボケるか死ぬかのどっちかだろう。
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 19:22:16.73ID:vtavb+j10
>>176
金がなくて働くのはしんどいよ
金のためよりも心身の健康のためにに好きなことやって働くのが一番楽
嫌なことはやらなくて済むしね
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 19:31:43.34ID:Vh1HxRlW0
>>177
少し前になくなったと思うけどけど、孫に教育資金贈与の非課税枠があった
あとは、子供が家建てる時の非課税の贈与
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 19:36:02.43ID:vtavb+j10
>>187
それを毎月50万円投資に使っては駄目だろ

教育資金枠無くなったの?
それ税務署へ届け出と報告が必要なんだよね?
余ったら返すんだっけ?
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 20:03:55.42ID:vyfqPRMs0
いかに金使わずに投資してるやつもうそれ自体が趣味になってて
使うことは一生ないだろうな
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 20:05:32.92ID:Sao1fEOD0
>>37
ハーイ!皆さん!
今日から暴騰ですよ、今までの仕込場で当然買ってますよね?
後は寝ててもいいし少しづつ積立でも資産倍増するんで仲良くしましょーね!
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 20:06:14.99ID:D+Y2r6L60
>>190
生前贈与で上手いことやったと思ってたら子供が教育以外で使ってしまい(車買うとか)見事に対象外になるパターンのやつだな
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 20:48:52.90ID:fz6dW1f80
>>200
そうなん?!
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 20:51:31.46ID:fz6dW1f80
CPI下がり始めたわけでもないのに楽観的やな
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 21:06:34.20ID:vtavb+j10
>>197
それなりにある話らしいね

死んでから相続者が困る事例も有るし
基礎控除も減ったから元気なうちに子供たちに話しとかないとね
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 21:17:06.28ID:4jR2yQEp0
21日のECB定例までは強いんじゃないか
そこで欧州大幅利上げのショックで日米欧全て下落すると思ってる
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 21:52:29.73ID:BAf+gz4X0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 22:06:55.79ID:vtavb+j10
>>160
少し調べた感じだと、預金名義にならない為にあえて贈与税支払い(111万円贈与し1万円の10%1000円を確定申告等して贈与したと記録)するほうが良いようです
そして暦年贈与も元の60万円になる可能性が有るので早めに相続対策と相続税対策したほうが良さそうですね
0212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 22:07:53.35ID:fz6dW1f80
垂れてきたな
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 22:39:05.31ID:ncuhj1oF0
下がってんの?
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 22:40:43.85ID:6sQWE9/a0
>>208
上がってんのか下がってんのか
はっきりしやがら このおたんこなす
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 22:43:40.34ID:C+8XiUjf0
開始の値からは切り下げてきたけど
今日はそんなにネガティブな情報ないしもたもたするんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況