X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 20:32:03.24ID:aY/++QU90
>>103
イライラすんなって
そんなんだからガチホだガチホと呪文唱えてたのにこのスレの弱気発言で不安になって大底で損切りしちゃうんだよw
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 20:42:14.65ID:aY/++QU90
超ド素人の後付ガーくん、さすがにもう気付いてると思うけど俺の書き込んだ内容でお前に後出し、後付けと言われたこと無いから

俺におちょくられて発狂したお前が後付ガーで粘着して来てるだけ

お前が1番後付ガーとレスした相手は、大親友の織り込みくんでしたー
統合失調症乙www 自分で確認してねー

445 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/06/03(金) 21:50:15.54 ID:Ifz7KlF30
>>441
また後付け
0112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 20:46:00.45ID:aY/++QU90
統合失調症の後付ガーくんにヒントをあげよう

この2つの書き込みに後付けとレスしたのお前だよな?

これ全部織り込みくんだから
キチガイ乙www

441 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/06/03(金) 21:44:22.08 ID:qVuFpFYn0
>>436
金利上がってるから、金利差でドル円動いただけ
しかし今これだと月中には135あたり付けてても不思議じゃないな

506 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/06/04(土) 00:02:21.42 ID:LlrWmEdS0
言っても雇用統計や景況感指数ぐらいじゃ
昨日の上げからの調整の流れを変えるような動きにはならないと思うぞ

今指標見るならとにかく物価関係だな
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 21:14:28.42ID:aY/++QU90
統合失調症の後付かガーくんに朗報です!
お前の本命らしき後付けくん発見したぞ!

俺は普段このスレの素人が能書き垂れてるの真剣に読んだことないんで気付かなかったわ

俺は練り込みなんてキモい造語は絶対に使わないし、そもそも織り込みも織り込みくんおちょくる時位しか使わないんで

織り込みくんの自演じゃなければこいつが後付けくんの本命じゃないか?
練り込みくん本人に聞いてみてくれ

http://hissi.org/read.php/market/20220604/bW80UEVoSUgw.html

515 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/06/04(土) 00:06:47.23 ID:mo4PEhIH0
雇用統計だのCPIだのがインフレ方向の数字と解釈されれば、
ドル高に流れるのはいたしかたないよ。株安になってもね。

517 名無しさん@お金いっぱい。 2022/06/04(土) 00:09:03.79 ID:t4DyjxXJ0
>>515
後付け乙
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 21:22:36.13ID:aY/++QU90
織り込みくーんド素人の相場観まだ?
後出しと言われたくないなら30分前に予告しなきゃダメだぞ

それともお前の大好きな「金利」「織り込み」を使って後出しで解説してくれる?

こーんなド素人丸出しのやーつw

811 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/06/02(木) 00:39:35.67 ID:5V6bZQfF0
今金利先物見たらまだ全然利上げ織り込んでないのな
FRBが予定通りの動きしたらどこまで下げるんだろう
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 21:27:48.68ID:b4iLrpwM0
今日か明日の爆下げオッズは1.3倍ぐらいか
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 21:50:42.43ID:b4iLrpwM0
どうせなら今日とことん爆下げしてほしい。7月の底は今日明日でたのむ
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 21:53:04.07ID:dOhbzn3G0
>>159
プライムセールで買い場きたっピ
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 21:59:53.53ID:acqkcOmI0
いい感じだが下ヒゲ長いだけとか勘弁してくれよ
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 22:02:31.87ID:U8s6XFZJ0
>>161
SDGsだなんだで、大手の投資会社なり銀行なりが化石燃料への投資を止めると表明した後でのコレだからな。
石油採掘設備や精製設備への投資がなければ供給が増えず、供給が増えなければ(世界的な不景気で消費が底冷えしない限り)価格が下がらないのジレンマですわ。
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 22:28:44.89ID:3h3UDwg/0
>>176
NOB塾の言ってやつだろ
FRBが利上げやめてフラット~利下げでもしない限り
円高なんかにならん
あいつ最近信用できんな
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 22:40:58.68ID:7NQgkpN50
こうなるの読めたのになあ
この前非課税枠の積立設定解除し忘れて今月の注文入っちゃったの悔やまれる
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 23:01:06.95ID:yt0at2X50
こらあきませんわ
全部売却させてもらう

金利上昇で抑えれるようなインフレじゃないわ
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 23:03:54.14ID:yt0at2X50
次回FOMC利上げ折り込み
0.75% 6割
1.00% 4割
1%利上げは濃厚なのでもう一段階下がるのは確定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況