X



【トラリピ】リピート系総合【ループイフダン】29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 02:07:37.83ID:slN04Ubk0
トラリピ等リピート系シストレの仕掛け幅、レンジ、利益確定幅、収益金額などを語るスレです。

前スレ
【トラリピ】リピート系総合【ループイフダン】27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1642574137/
【トラリピ】リピート系総合【ループイフダン】28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1656873948/

【各リピート系システムの使用方法】
1・本家トラリピ

マネースクエアの「M2JFX」でトラリピ注文。
長所:完全に自動取引可能。システム的にもっとも安定。
短所:手数料・スプレッド幅が不利。取引可能な通貨種類も貧弱。
該当業者:マネースクエア(特許の関係でここのみ)。
https://www.m2j.co.jp/

2・トラリピEA(VPS鯖をレンタルするか、自前のパソコンを使用)

MT4採用業者でプログラムを組み込むことで擬似トラリピが可能。
長所:(マネスクに比べて)スプレッド幅が良い・手数料がかからない。取引可能な通貨種類も多い。
短所:ある程度のプログラム技術が必要。使用業者によりMT4の仕様が大きく違う為、事前に各デモ口座でのテストが必須。
VPS鯖を使用する場合は、代金が概ね月二、三千円ほどかかるので採算ラインが厳しくなる。
自前のパソコンを使用する場合は、停電への懸念等、システム的にはもっとも不安定。
該当業者:MT4業者ならどれでもOKだが、取引単位の低い以下の業者を推奨。
楽天証券(旧FXCMジャパン証券)
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fx/mt4/
FOREX.com
https://www.forex.com/jp/
xm.com(10通貨取引可能。厳しいスキャル制限アリ。海外業者なので自己責任)
http://www.xm.com/jp/

3・手動トラリピ

自力でイフダン注文を入れ、注文成立後に再度自力でイフダン注文を入れる。
長所:基本的に好きな業者を選べる為、スプレッド幅も取引可能な通貨種類も最も有利。
短所:注文成立毎に再注文の設定が必要。睡眠中・仕事中に相場が動くと取りこぼし濫発。
該当業者:基本的にどれでもOK。

4・インヴァスト証券のトライオートFX(1000通貨単位)

トライオートFXの自動売買注文はIFD注文の繰り返しを設定する機能だが、
これを複数設定して用意された「レンジ追尾」という仕掛けを複数の中から選んで稼動する。
レンジ追尾は売り買い双方向の注文が設定される。買い追尾、売り追尾も用意されている。
レンジ追尾の仕掛けはカスタマイズすることもできる。
さらに、レンジ追尾を進化させた「レンジ追尾パーツ」という仕掛けもあり、
状況を把握しながら稼働させるパーツを変えていく作業が必要。
仕組みをちきんと理解して始めたい人にとっては少々難解なシステムと思われる。
https://www.invast.jp/triauto/
https://www.invast.jp/blogs/fx-start-guide/
https://www.invast.jp/blogs/tafx/manual/
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 23:37:14.82ID:fj4YLfde0
>>38
13 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/07/06(水) 12:11:46.09 ID:Zp5Kxh3J0
>>前スレ996
> 損切りする場合は利の乗ったポジと合わせてトータルでプラスになるように決済ですね

これ、思惑通りに値動きすればいいけど、逆行されるとクソポジが倍になるんだよなぁ
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 00:01:12.02ID:h6zN8lBM0
>>39
なんというか、長期足でトレンドが中央値から離れるような動きのときはエントリーを控えるとか、エントリー幅を広げるような設定が出来ると有り難いんですけどね
そういうEAも有るには有るんですけど自分が使ってるのにはないので裁量で止めるしかない感じです
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 16:35:31.03ID:XexdUTxu0
投資か投機はどっちでもいい。
長い目で損をせずに儲かれば。

リピート系は方向性が当たらなくても
値動きがあれば儲かるのでやりやすい。
0045伝説の見える人
垢版 |
2022/07/19(火) 20:36:27.41ID:oKIxy5xo0
>>44
じゃなあんで為替コヤジは3000万が1000万になってんだよ?
ドル円ショートしたからだろw

日米金利差でショートするのありえないのにショートしたからだろw
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 21:42:05.44ID:XexdUTxu0
>>45
リピート系は張りすぎたらアカン。低レバで耐えられるように張る。

あと、ショートは損失無限大かつ対円だとマイナススワップなので、
ロングだけにするのがいい。上がりすぎだと思ったら薄く張るか休むか。
ハーフ&ハーフはワークしないことがよく分かった。
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 23:30:35.99ID:4Oy1WsI70
為替コヤジって誰や?
>>28
スクショはまだかな?
先々週のドル円と言えば1円しか動いてないのに2000万とか。楽しみにしているんやでw
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 17:24:02.59ID:7+U/ROUg0
>>45
2,000万円のスクショ出すまで書き込むな
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 23:57:29.52ID:YJ5SIx8m0
>>45
なんだ、為替コヤジっておまいがこのスレに持ち込んだネタかよw

> 3500万円から1500万円に減るスピードはもっと速い
あれ?損がちょうど2000万だな。
なんだ、自虐ネタだったのかよw
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 09:00:50.97ID:JdEcXfR20
先週木曜日にトラリピダウ損出しして資金移動後トライオートSPダブルを45ドルで握り直す作戦だったのに今週ずっと爆上げして50ドルになってしまった。50ドルでも握り直すか45ドル指値入れて寝とくかみなさんならどっちですか?20口✖25ポジション予定。
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 09:24:07.07ID:U+WaH5wZ0
マネスクはスワップキツくて使ってないけど
改良に前向きなのは偉いな

他も少しは頑張ってもらいたい
0057伝説の見える人
垢版 |
2022/07/29(金) 16:05:43.21ID:rw2OSRvu0
為替コヤジ、含み損1000万くらい減ったんじゃね?
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 19:04:12.44ID:l2eteR7E0
久しぶりにトラリピブログ見に行ったら、ランキングとかまったく知らないブログばっかりだった。3年ぐらいでみんな破綻していなくなるのかな?
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 08:32:10.62ID:ml+2WN9E0
>>前々スレ976
7月終了
確定益月利2.44%、スワップ込み2.54%、維持率1003%
今月は文句なしに上出来!
誰だよ夏枯れ相場と言ったのは?(俺だw)
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 23:28:22.79ID:RB0SAwgu0
>>57
早く2,000万円のスクショ出せ
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 00:09:11.54ID:limres990
>>57
早く2,000万円のスクショ出せ
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 22:11:54.16ID:weQKOS4Q0
>>58
種銭30万とかの餓鬼のブログもトップに出てくるような状態だったしなぁ。投資は経験がものを言うからまぁ消えるやつの方が多いやろ。
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 00:10:04.60ID:0II83pRd0
30万円を元手にやったって稼げないだろうに
考え方を身につけるには良いかも知れないが

せめて100万円位振り込まないとな
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 08:14:43.25ID:OW2xyYAy0
300万で始めたい人は設定を10倍するだけだしね
何千万もの金で回している人も、たいてい少額設定も見せてる
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 11:51:43.65ID:azsyU/CB0
スキャルなら30万でいいけど、リピートは幅を持たせて耐えないといけないから、100万は欲しいよね。
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 02:26:19.71ID:cyJD6vnk0
日経先物がメインでFXリピート系はサブの者だけど
メインで稼いでるからリピート系は不振でもなんともないが
リピート系がメインならとてもじゃないが
今回のような荒れ相場を生き残る自身はないわ
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 03:33:23.59ID:rtWrorFR0
>>68
荒れるやつを選ぶからだろ
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 06:19:22.71ID:hVuCTCs40
夏場は円高が進む傾向にあるけど、良い感じで落ちてきたな

急な変動に備えて、それなりに資金は確保している
目先のトレードに欲を出して突っ込みすぎてはいけないわな
散々痛い思いをしてようやく分かった
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:24:49.95ID:zguqOE+d0
一時含み損が125万まで行ってかなりピリピリしたけど88万まで戻してひと安堵
まだまだ余談を許さない状況だけど
しかも別のEAがポジった137.4の買いポジが捕まっとるし
何やねんこれw
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 11:59:22.73ID:xmkcRyIq0
>>65
それはアフィカスだからである。わしは1000万で運用してるが30万の設定なんかやるわけもなく。。

世の中、30万以下でしかできない貧乏人の方が圧倒的に多く、アフィカスの養分にするために30万だのの少額設定を提示しているだけなのである。

そんなのにも気づかない投資資金30万程度の奴らが殆ど。
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 18:12:26.92ID:k05WLUs80
鈴さんのブログ見てるだけの初心者だけど
実弾で始めることには絶対にならない自信だけはあるわ
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 14:17:55.75ID:FbL3Eh3l0
>>75
レンジ相場抜けそうじゃん(笑)
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 15:21:21.28ID:7Q+Y7b690
すまん自動売買ってどうなん?
10万くらい入れて放置するとどんな感じになるん?
ここのところ不安定な社会情勢で上がり下がりが激しいけど対応してるの?
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 15:43:27.97ID:Upgx9dDl0
どんなの想像してるか知らんけどここはリピートスレね
リピートに興味あるならトラリピとか調べてみれば
どんな感じってざっくり過ぎるけど大体年利10%前後の人が多いかな?
手動リピートしかやってなくてトラリピが10万円とかで出来るのか知らんけど
もし出来ても年間+1万円とかあんまりおいしくないかもね
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 15:43:39.70ID:dDQrwlgv0
>>81
10万じゃキツイかな

年利いくら欲しいかも寄るけど
普段なら最低でも30-50万は必要
今は動きが大きすぎるので100万くらいは欲しい
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 15:44:48.49ID:f8NAm3tg0
一に資金管理、二に資金管理、三に含み損を握るメンタル

今年はむしろいつもより利益多いくらいだけど10万なら働いて種銭作ってた方がマシだし放置で楽チンみたいなイメージならやめとき
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 16:02:40.73ID:gS/KUSt10
みんなさんくす
ビンタくらいまくって泣きそうになってた時にループイフダンって出てきて検索したらこのスレが出てきたから聞いてみた
トラリピって調べてみたら思ってた自動売買と違うけど大損こくようなものじゃないっぽいのはいいんだが、流石に100万は出せんってかよわよわメンタルだからなくなってもいい少額でやりたかったんだが、まあ最低でも30万程度が必要ならちょっと考える
スレチすまんかった
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 18:21:09.62ID:ewMgc1NY0
>>85
昔なつかし外為オンラインでサイクルのデモ回してたけど爆死してた
ポンド円、リラ円だったけどまあ順当よね
あの頃はリピート系知らんかったし
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 21:19:03.42ID:WBHO1o8u0
トラリピで2022年3月アナウンス時の850億円から約3か月後の2022年5月30日時点で900億円に到達し、当社過去最高水準となりました。

とあるけど、この多くがドル円の売りトラリピで捕まって、ロスカット回避で口座に金入れまくっただけだろう。

https://www.m2j.co.jp/mp/notice/300019/contents
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 21:31:15.89ID:6nsGcIgw0
1年8ヶ月一方通行だからトラリピには厳しい状況ですね
種に余裕があってエントリー出来てるひとは人はいずれ収穫時期を迎えられると思う
俺は余裕ないので貴重なチャンスをモノに出来ないでいる
0090伝説の見える人
垢版 |
2022/08/06(土) 03:00:00.30ID:IEQD6B8S0
>>81
どこも約定力がしょぼいから指値で約定しない
大手で手動でやるのと雲泥の差
基本的に勝てないからやめとけ
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 04:02:36.59ID:fu0CshEk0
トラリピ興味持って
100万くらい突っ込む余裕はあるけど
あまり相場に張り付かなくても年数パーセントのリターンを得られるもんなんですか?
そんな、都合の良いものではないかさすがに

投資は株だけやっててFXの知識はあまりないです
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 07:38:39.71ID:SArou9CZ0
>>91
年数パーセントで良いなら取れるよ
その代わり
1回稼働したら数年は稼働させておく必要ある

あと
今は円安ドル高が行き過ぎていて通貨の選定が難しい
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 18:55:58.09ID:EFWEXa5E0
>>90
本当にそうなんだよな。

短資の手動とトラリピで今年オジキで比較してるけどトラリピはほんま酷い。マジで約定しない。オジキ今年はボラ高い方なのに、マネスクは年利3%しかまだ行ってない。
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 19:25:21.83ID:sJgXeWjm0
過去の値動きに対してトラリピやらのアルゴリズムでの取引を仮定すると勝てることになる

でも実際には約定しなすぎて勝てない
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 19:46:59.79ID:fu0CshEk0
>>93
楽に数パーセントとれるならもっと流行ってるはずなのに
ほとんど話題にすらならないのは何故だろうと。。

設定が難しかったり、ちょくちょく設定の練り直しが必要だったりして
結局はFXの知識が十分にある人がやらないとお金はふえないんですかね。
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 19:47:04.38ID:fu0CshEk0
>>93
楽に数パーセントとれるならもっと流行ってるはずなのに
ほとんど話題にすらならないのは何故だろうと。。

設定が難しかったり、ちょくちょく設定の練り直しが必要だったりして
結局はFXの知識が十分にある人がやらないとお金はふえないんですかね。
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 19:50:11.67ID:fu0CshEk0
90さんがおっしゃっている内容
悪い時でも3%稼いでくれるとも読み取れるのですが
それならば、現金で100万置いておくより良いと思うので試しに入れてみたいんですが..
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 19:56:59.11ID:VqW69mJx0
トラリピは中長期でレンジを読む裁量の腕前によって成績が大きく変わるからな
後はリピートの仕掛け幅、利食い幅などを決めるのも裁量
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 20:36:23.22ID:fu0CshEk0
>>99
一見、素人が手軽にほどほどに稼げるようなツールであるように見えて
実際は設定を厳密にやれる知識のある人じゃないと儲けられないツールってことですかね
やってる人も少ないので誰かの設定を真似するっていうラクも出来ないでしょうし。
デモトレード出来るなら試してみたいんですけどね~
0102伝説の見える人
垢版 |
2022/08/06(土) 20:42:51.38ID:IEQD6B8S0
>>98
トラリピで3%勝てるなら手動で30%勝てると思うよ
俺はそもそも負けると思う
3%勝てない
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 20:45:16.26ID:JCbs1U2O0
>>100
ギャンブルは立派な数学の一分野で
例えばマサチューセッツ工科大の数学科でギャンブル専攻すれば、投資銀行から引く手あまただけどな
0105伝説の見える人
垢版 |
2022/08/06(土) 21:29:06.76ID:IEQD6B8S0
>>98
スキャルピングを想像したらわかる

買いの指し値注文で一瞬だけすげー下がってすぐ戻る、その下がり切ったところに指値を入れていてもトラリピだと全然約定しない
約定してればそこで4pipsとか取れる

そういうのは大手証券会社ならほぼ確実に約定するからな
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 21:34:33.00ID:r3c9nCov0
本家トラリピは、多分急変時にスプレッド広がるんだろうね。安定した大手で手動がいいと思う。利確幅50pipsなら取り逃がし(利確後に戻ったところで取り直し失敗)はあまりないと思う。
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 21:49:02.81ID:fu0CshEk0
やっぱりそんな美味しいものではないかあ。
兼業であまり相場に張り付く時間がないからトラリピには興味持ったんですけどね
手動のほうが稼げる、は分かるんですがそこまでの時間もなくて

安定して年数パーセントを取るって考えたらおとなしく高配当株式を買い増してくの安定なのかな
為替で定期的な収入を得続けるの、株式とのリスク分散にもなるかなと思って
0108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 22:33:13.47ID:6KLHN2YA0
手動トラリピかれこれもう5年やってるけど取りこぼしはまぁまず無い
コロナショックでエグい下げ方してた時は怪しかったかもってレベルでまぁ無い
ただ決済後注文入れ忘れてるのはたまにあるw
それでもスプとスワップが有利なのでたまに忘れるぐらいなら全然OK
こまめにスマホいじれんかったり手間と思う人は本家トラリピでいいと思う
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 22:47:29.46ID:4S0HGXF20
>>107
わざわざ自動売買のスレで
勝てない勝てない言ってるのはスルーした方がいい

手動で出来るなら絶対に手動のが有利だが
自動の良い面もあるので、そこは自分で選択

ループイフダンでデモ口座あるから
1回稼働させて見て自分に向いてるか確かめてみたら
0113伝説の見える人
垢版 |
2022/08/07(日) 11:37:25.80ID:donDe5iT0
>>107
FXが安定すると思うのか?
それも指値で約定せずにガン不利な会社で
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 14:34:22.24ID:FwGgTLTT0
実はリピート系は安定して取れる。端っこの方は戻らないかもしれないけど、レンジ全体、数年のスパンなら問題ない。その代わり、数年では倍にならない。10年あれば倍にできると思う。
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 14:52:08.08ID:UT2XhZNW0
乗り遅れたw
>>107
株式の数%の配当、S&P700の7%よりは稼げる。稼げるからリピート系。
ただその分リスクも高い。信用取引を除き株式や投資信託にロスカットは無いが、リピート系はFXだからロスカットがある。
まぁ、レバ1にしとけば避けられるがそれでは稼げない。
調子こいてレバ上げるとロスカット。ここが避けられる理由の一つじゃないかな。

もう一つは含み損かな。
株式や投資信託は基本右肩上がりを狙うが、リピート系はヨコヨコのレンジ内の上下を狙う。このため含み損ありき。
この含み損に耐える度胸があるかないかも分れ目
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 15:01:37.73ID:2e2A7vJW0
ロスカットってみんな結構してるの?
だいぶ甘く設定して基本ロスカットはないようにしてる
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 15:22:03.79ID:hou3oR5s0
損切りはまずしないけど運用変更した時だけ数回あるかな
だからせいぜい年利10%前後
どんなに動いてもまず大丈夫だしそれで10%なら十分じゃないか
と言いつつトライオートETFはちょっとリスキーな設定にしてるけどw
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 17:19:40.48ID:ArXjY36G0
リピート系って10万とか30万とかそのレベルの少額資金で利益が出ないと聞いたんだけど
初心者が手を出すなら最低でも100万くらいから始めるべきですかね?
それとも10万とかでも意味はある?
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 19:24:40.59ID:xsrHzQdI0
>>119
10万だと辛いが30万あれば出来るよ。

例えば証拠金が少ないキウイ円。
63円~88円に1000通貨を15本仕掛けた場合、全てポジ取りすると維持率300%。ロスカットは57.8円でコロナショックをギリかわせられる(あぶねー)

出典はマネスクのトラリピ運用試算表ね
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 19:39:21.50ID:ArXjY36G0
>>120
ありがとうございます!
色々見て回ると、最低でも100万円くらいから入れるのが推奨されてるのは
できれば3つくらいの通貨ペアを同時に仕掛けた方がいいってことかな。
0122伝説の見える人
垢版 |
2022/08/07(日) 19:57:36.37ID:jRFv54p50
>>120
え?
それちゃんと約定する前提だろw
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 19:57:54.88ID:xsrHzQdI0
>>121
100万でも3通貨は厳しいよ。

俺が>>120で例示したのは25円幅で15本。つまり値幅は1.79円で利確するのは2日に1回程度の少なさ。我慢出来るかな?
0.5円幅にしたいなら資金100万が必要。3通貨なんてとても無理。

円安で始めるにはバッドタイミングだしね
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 20:14:04.44ID:ArXjY36G0
>>123
なるほど。
始めるにしても、円高になるのを待った方が良いですよね。
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 20:50:11.00ID:xBEeujlL0
これから始めるなら円安も気にした方が良いの?
JPYUSDのペアじゃなければいいかなーと思ってた
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 00:02:36.44ID:Feg2rhO60
>>124>>125
今のクロス円はどれも円安。例外は永遠の下落通貨のリラ円位。
マイナススワップは辛いから買いが良いけど、ここから円高に向かうと儲からずに含み損だらけになる。
だから基本戦略は円高になるのを待つなんだけど…ね。

次善策はマイナススワップが強くない通貨の売り。なぜかと言えばドル高でもあるから。
例えばユロドル、パリティに触る位でドル強し。ここから売るのは危険だし。

なんだかんだで通貨選びって結構重要。
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 00:07:59.30ID:3ck3LUz70
>>127
>>126
ありがとうございます。
全面的な円安の今、現時点では手を出さない方がよさそうですね。。
円クロスにしなくても、例えばNZ豪とかにしても結局元手では円になるから損、って認識でいいですよね。
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 06:19:46.98ID:Feg2rhO60
>>128
AUD/NZDの売りなら良いと思うよ。
ちょうど上限に近いし、売りがプラススワップだし。

「元手が円だから損」は確かにそう。証拠金はAUD/JPYと同額必要だけど、利益はNZD/JPYで計算されるから。
でもその分、絶対的なレンジ通貨というメリットは大きい。まぁ、中々動かないというデメリットもあるけど
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 12:40:17.68ID:eMzBLUN50
>>130
上限抜けてブレークしそうなのにか
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 12:44:53.49ID:eMzBLUN50
上抜けしたらどこまで上に行くだろうな

https://i.imgur.com/xCOqkVM.png
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 14:21:50.86ID:Feg2rhO60
>>131
先週、豪の政策金利が引き上げられただろ?
4月時点では0.1%vs1.5%と15倍差だったが、これで1.85%vs2.5%と1.35倍差。これでブレイクするかなぁー?
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 14:33:13.72ID:2j6YSxfK0
>>133
いつから上げ続けてると思ってんだよ
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 14:46:25.51ID:3qkWxFqj0
>>122
事実として600万種銭の家のトラリピオジキは年初からまだ年利2.5%しかないでー。

ほんま約定せんからなマネスクは。
0138伝説の見える人
垢版 |
2022/08/08(月) 15:31:24.65ID:8o6vgX2P0
>>137
そんな馬鹿はお前だけだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況