>>297
295だが、自分は夏ボのほうが多めの勤め先なんで夏ボ支給後退職申し出た。
9月退職だと有給を使い切れそうになかったので、給料1ヶ月分余分にもらう想定で10月退職にした。
通常退職金は退職所得控除内に収まる。DC分はiDeCoに移換して75まで寝かせてもう一回退職所得控除適用を狙っている。ゴールポスト移動ありそうだけどさw

住民税はなんとでもなるので気にしなかったよ。

さて、何の仕事をしようか…