X



【セミリタイア】半隠居その7【Barista FIRE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 18:56:59.08ID:NzcrDOSO0
生活保護者がとうやって株の口座開くんだよ
銀行口座より厳格に国に管理されてるのにバレない訳ないだろ
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 19:03:39.75ID:b/GyusXJ0
リタイアで暇してるから同じく通報しといてやるかね
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 20:05:28.65ID:6Vub5UxW0
ナマポ通報とか関係ない人間からしたら至極どうでもいいことだが、いちいち各レスに反応してる時点でお察しな件
0238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 21:13:01.22ID:W92wdJCx0
>>233
結構みんな陰でコソコソやってるらしいぞ
だから不正受給の通報が絶えないんだよ
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 21:33:22.67ID:NzcrDOSO0
>>238
こっそりやる手段が無いと言ってるのに
生活保護者は銀行口座も含めて金融機関の口座は全て国に把握されてます
株なんかで利益を上げたら確実に収入としてバレます
架空の名義でも作るつもりなのか
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 21:50:17.98ID:b/GyusXJ0
>>239
詳しいなw
どのみちナマポへの抑止力にはなるだろ
あいつら税金乞食だし
0242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 21:55:55.25ID:b/GyusXJ0
>>241
通報しとくからなおまえw
0243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 21:57:37.88ID:b/GyusXJ0
ナマポが株トレードにこだわったところで、税金コジキしかできない能力でトレードで勝てると思ってるなんて
すごいプライドだな
0244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 22:11:33.15ID:NzcrDOSO0
>>241
親名義の株口座を君が触るたけで違法
その株口座での入出金は当然親名義の銀行口座になる訳だがその口座も偽装して作るつもりか?
そんな口座を使っていて一番厄介なのが万が一親が死んだ場合だな
数年間に渡って親の全ての金融口座の入出金が税務署によって調べ上げられるから何処まで言い訳が通じるか楽しみ
バレたら相当ヤバいことくらいは理解できるよな
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 22:17:08.59ID:xlueulUK0
>>244
そういうヤバさを理解できないようなのが生活保護に堕ちるんだよ
前も市況にナマポでトレードやってると自慢してる奴がいて、さっそく通報しといたわ
0246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 23:07:44.50ID:4ALwaDeb0
リタイアスレは金持ちばかりだと思ったがなんでそんな雑魚の話してんの?
ナマポには死んで欲しいが俺らむしろ働かずに社会と国から利益貪る側だからそんな偉そうなこと言えんし
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 23:35:23.39ID:Ep7/9sZs0
>>244
ホントバカだな
なんで親限定なんだよ
親でもいいが女でも舎弟でもそなのどうとでもなんだよ
直接口座触る必要もない
0249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 23:55:54.30ID:SR5E6bCZ0
ナマポが焦って連投してんのクソ笑う
よほど刺さったんだな
0250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 23:56:48.74ID:SR5E6bCZ0
まぁ通報は完了してるんであとは怯えて暮らせw
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 00:17:44.42ID:lBnOi/kZ0
>>248
口座触るの意味はその口座にログインする事なのだけどね
しかも株の注文はその口座にログインしないと出来ないのだけど
君、株取引やった事ある?
0253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 00:20:02.79ID:6oSJfmkP0
ワナビーナマポがイキってるだけだろ
未知のものに憧れる中学生と一緒だよ
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 00:20:38.15ID:Y0ptLLkz0
例えばログインパス相手が知らなくても、身分証を出してパスワード初期化して勝手に現金化して、金出される可能性もあるしなあ
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 00:21:59.15ID:6oSJfmkP0
>>251
たぶん口座すら持ってないと思うぞ
トレーダーって言葉に酔ってる中学生と同じ
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 00:23:12.31ID:6oSJfmkP0
>>252
ナマポが自分で俺もナマポになりたいと書く
誰もナマポなんて羨んでくれないから自分で書くしかないんだな
0258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 00:27:28.51ID:aSrNvQm30
>>251
口頭で側について指示すればいいだけ
ホントレベル低いね
勝手動かされたらとかそういう人間関係しか持てない人には無理なだね
0259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 00:33:29.59ID:Y0ptLLkz0
>>257
何言ってるんや?
ワナビー連呼くん、頭おかしーなったんか?
またわいの八千万の資産見て落ち着きたいんか?
0260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 00:35:09.58ID:Y0ptLLkz0
>>258
そこまで人を信じられるのは素敵やね
おいちゃんはバツイチやから他人の心は変わるものって思うわー
特に金絡むとな
0262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 02:02:44.89ID:6oSJfmkP0
ナマポの日記帳か
またしばらくこのスレ駄目だな
0263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 02:09:45.80ID:g3kBPLFK0
>>258
それって君が株やってる事にならんぞ?
その口座の所有権は君ではない
君の金と主張するなら君も口座の名義人も違法行為ですわ
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 08:57:30.67ID:dU09tmAd0
兄弟や相続人が他にいないなら親の了解の元口座動かすのは何とかなるだろうけど
下手なことやると相続で揉めるぞ
あとは金をお前がもらってたら生前贈与にあたる可能性もあるし税務署的にも色々言われるかも
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 09:30:14.15ID:7HpbM9qj0
>>270
リスク管理ってのはリスクをコントロールするってこと
子飼いの管理も女の管理も同じ
わからない奴にはわからない
0274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 09:33:08.73ID:JXgP8pyb0
>>273
他人を信用しないからリスク管理のリスクコントロールとして他人の口座は使わない
子飼いの管理も女の管理も同じ
わからない奴にはわからない
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 10:15:49.72ID:VIlOvs5c0
>>272
可能性があるではなく
確実に贈与になる
当たり前
そんな事が自由にできるなら
誰も相続税で悩む必要は無くなる
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 12:42:45.01ID:7gaz8rT00
このナマポも馬鹿だな
SNSと違って投稿消せないから犯罪書き込み探られたら一発なのに
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 14:11:50.99ID:HJfhR0Kv0
リスク管理出来てる人間は法に抵触してるかもしれない書き込みを不用意にしないんだよなあ…
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 16:40:02.01ID:2l+rBNdF0
犯罪予告はそれ自体犯罪だから点数稼ぎに調査するが
ウソだらけの掲示板でいちいち調べねーよ
ナマポよりナマポ触ってる連中の方がウザいわ
0279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 17:11:08.87ID:oKUETwpE0
>>278
ナマポ本人が必死だなw
通報までされてるのによくやるよ
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 17:22:19.19ID:xmr/H2Yp0
>>272
揉めるけど証明するのが難しいんだよね。
親の口座から子供の車の代金が振り込まれた、みたいなのは分かりやすいけど、少しずつ生活費や遊興費に使ったんだと難しい。
あ、遊興費で使うと贈与ですらないから税務署的にはぐぬぬ案件。相続人間では弁済問題になる。
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 17:39:49.53ID:oKUETwpE0
そもそもナマポの分際で投資板のリタイアスレなんかに来るのがおかしい
ゴミ漁ってるGが人間に憧れるようなもんだ
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 18:12:31.68ID:m4esDMCO0
>>280
何を言ってるのだ?
遊興費であっても贈与です
贈与に当たらないのは扶養家族への生活費等の特別な場合のみです
また少額でも贈与は贈与であって、年間110万円までの贈与は贈与税が免除されるだけです
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 19:49:56.02ID:D8wMgMkd0
>>283
嫌なら見なきゃいいだろう犯罪者が
お前さんがここにいるのが場違いなことに気づけ
その無駄なプライドを捨てて自分が無能と知ることだ
無職ダメ板で満足できればいいのにな
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 19:55:38.80ID:oKUETwpE0
>>286
いやお前がコテハンつけろ荒らしナマポ
無職ダメ板が似合いの自分を認めることだよ
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 19:56:52.16ID:Y0ptLLkz0
>>287
人に見るなつっといて見ないほうがコテハンつけるのかよw
さすがナマポストーカーくんは考えが斬新だなあw
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 00:43:17.34ID:VYWBQ/jd0
A
生活保護受給中に株取引はできますか?

Q
罰せられるかどうかの前に、まずその様な事をして利益が出た時は

必ず収入があったという事を福祉事務所に「報告する義務」があります。

そして、生活保護者がギャンブルや株などで収入があった場合は
基本的にその様なギャンブル性のある行いをしないように!という忠告がされます。

つまり、収入があった時は必ず報告する義務があるので
その義務を全うすると、常に注意&説諭の対象になりますし、
収入が多く生活保護の支給が妥当ではない、と解釈された場合は
収入の返却及び、生活保護の停止が検討されてしまいます。

また、それらの面倒臭い事になる事を避ける為に
報告義務を怠り、収入を隠して株やギャンブルなどで利益をあげると
罰則の対象となるだけでなく、不正受給などの対象にもなる可能性があります。

生活保護の支給額はギャンブルや借金の返済にあててはならない、
という事になっていますし、受給者は100円の利益&援助、でも
収入があった時は必ず報告する義務があるので
もし仮に株で毎月10万~20万という利益を上げ続けた場合、
大きな利益(貯金)になる前に、なんらかの対処をされる事が予想できます。
※ 生活保護の支給停止・返却、なども十分考えられます。

また、利益は含み益なのか、実利益なのか、については
使ったお金、金額に関係なく「生活保護費以外の入って来た金額」を報告する義務があります。
0291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 01:03:05.53ID:Do03jzCi0
>>290
やろうがやるまいが、利益出そうが出すまいが、詰みなのほんと草
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 02:05:37.91ID:VYWBQ/jd0
生活保護の受給が始まっても、資産の保有は認められていません。
税金から捻出されている生活保護費で

・株をやって配当金を得る
・家や車のローンを払って資産を形成・保有する

ことは、常識的に考えて認められるはずがありません。
つまり、生活保護受給者は投資をする以前に、株式の保有が認められていないということです。

これは生活保護法の中で明確に定められています。
もし、資産を隠して生活保護を受給すれば「不正受給」になってしまいます。

「口座を持っていることも、株への投資を行っていることも、収入があることも隠せば、実質的に生活保護費を使って株で儲けることが出来るのではないか」と思う方もいらっしゃると思います。

ですが、収入があることを隠していても、ほとんどの場合、年に一度ある課税調査で収入があることは簡単にバレてしまいます。

株をやっている口座を隠そうとしても、福祉事務所は全ての金融機関と提携を持っています。
そのため、ネット銀行であっても、いつまでも隠し通すことは出来ません。

隠していたという事実が発覚し、自治体から「悪質」であると判断されれば、生活保護費の「不正受給」として刑罰の対象になることはもちろん、最悪、生活保護の停止や廃止の措置を取られます。
0295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 10:04:59.59ID:Bhmhe95x0
自分は3ヵ月を切った。有給消化するので実質2ヵ月切り。
最後の最後まで仕事を押し込まれるのはイヤなので、有給も最終月に完全に寄せず、その前の月からパラパラ使うことにしたw
来月からは残務処理と引継ぎ以外の仕事はほぼ回ってこないと踏んでいる。
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 10:08:34.57ID:I+14Geae0
>>294
>>295
歓迎しますよウェルカム
長い社畜生活に耐えたんだ、今後はゆっくりしてください
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 18:13:33.10ID:52ILwFJk0
>>296
優しいな。

>>295
退職時期はどうやって決めた?
10月退職だったら、冬ボーナスが鶏肋じゃない?

オレは基礎控除・給与所得控除内で来年の住民税を賄いつつ、3月・4月だと退職金が1年分乗るのでその前ってことで1月にしたんだけど。
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 18:49:04.60ID:Bhmhe95x0
>>297
295だが、自分は夏ボのほうが多めの勤め先なんで夏ボ支給後退職申し出た。
9月退職だと有給を使い切れそうになかったので、給料1ヶ月分余分にもらう想定で10月退職にした。
通常退職金は退職所得控除内に収まる。DC分はiDeCoに移換して75まで寝かせてもう一回退職所得控除適用を狙っている。ゴールポスト移動ありそうだけどさw

住民税はなんとでもなるので気にしなかったよ。

さて、何の仕事をしようか…
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:44:11.39ID:P9YV4S+Q0
>>298
うちは、年間予算計画分しか出ない朝三暮四だから心配ないかな。就業規則上は半年前なんだけど、3年分の有給消化の絡みもあってそれより前に伝えたけど。
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 10:44:43.08ID:AjT8ZrMT0
>>301
2週間前だよね?
若い子で同業に転職するやつは入れ知恵したけど、自身は有給消化のからみでもっと前に伝えたわ。失業保険対策で毎月均等の使い切り目指したので。
0303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 11:26:33.84ID:2MT9Or6I0
>>302
雇用形態によって変わるよ。
期間の定めのない雇用契約の場合は確か2週間前。年俸制の場合は3ヵ月前だったかな。
1年単位の雇用の1年目の場合はやむを得ない事情を除き、基本的に自分の勝手な都合では辞められないよ。

失業保険対策で有給休暇の均等使い切りというのは、退職前に一定以上の残業をして会社都合にするため?
0304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 11:51:25.12ID:AjT8ZrMT0
>>303
会社都合は無理っぽい。
職場には退職前までに募集があるなら応募するっていってるけどね。

残業や各種手当てはご指摘の通り。不必要な残業はしないけど、なにかと発生しそうだから。今月から頑張るぜぇ。
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 12:00:38.83ID:2MT9Or6I0
>>304
自己都合退職だけど、退職前の残業時間によっては会社都合にできる場合もあるよ。
自分はそんなに残業する気力もないので普通に自己都合だけど。
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 15:40:04.74ID:nWmDEbuv0
自分がホームレスやフリーターだと他人もそうだと思う
自分がリタイア民だと他人もそうだと思うものだ
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 15:50:14.76ID:akaf/cPt0
健康ランドとか金かかるとこにいるのはアーリーリタイアだろ
家電量販店のマッサージチェアにずっといるのはフリーター、ホームレスに近い
一時期地元のヤマダ電気には中東系の奴がずっと座ったわ
0313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 18:27:56.45ID:BXlgxz3L0
>>311
ワープアの貴重なご意見ありがとう
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 18:32:45.74ID:BXlgxz3L0
ワープアほいほいだな
図星のやつがすぐかかる
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 19:29:30.58ID:FPPY8hGo0
>>305
知らなかった。ありがとう。
労務、法務系の人なのかな。

さすがに有給消化して残業45時間はむずかしい。
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 19:32:35.16ID:FPPY8hGo0
>>306
 サービス、観光系は平日休みだよ。
 わーしゃはそれを子育てママに押し付けて、大量退職出したけど。
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 21:55:32.30ID:1ejs+BZ40
近所のジョーシンはマッサージチェアに時間制限つけてたな。よっぽど入り浸るヤツがいたんやろなぁ。
0319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 09:38:05.73ID:EsUcUzUE0
雇用調整助成金の一時休が12日入った。
有給と通常の休みで、あと60余日だ。

週休4日と毎月7連休だな。
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 21:17:51.63ID:J+O9tFLO0
今30なんだけど40代で仕事辞めてセミリタイアしたい
地方から、?で自由に月10万くらい稼げるような仕事したいけど
そんなセミリタイアに都合のよい仕事があるだろうか
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 21:20:59.55ID:6yo2+5SW0
日雇い単発バイト、都市でウーバー
工場バイトなんかは電話して即採用、面談も何もないこと結構あった
20年前の話し合えばだが
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 00:04:42.22ID:UKG6BBjg0
ネット使う副業はいくらでもあるし合うの見つければいいだけ
辞めた後もそれで稼いでるからそんなに働かない自営業みたいになってるわ
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 08:28:05.30ID:nNmTDi0g0
セミリタイアに限らず、土日動けるならちょっと上乗せあるんじゃない?

試験獲得とかイベントスタッフとか。
日当1万で52週で104万。
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 09:17:59.47ID:poNxp2ax0
これだけテレワークが浸透するとサラリーマンでもかなりの割合で自然に実質セミリタイアみたいな生活になってるの多いんじゃないか
自分や周り見てもほとんど会社は必要だったり行きたい用事ができれば行くってくらいの感じになってるし
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 12:35:18.42ID:sAm3/ucD0
>>327
通勤時間無くなるのと適度に休憩できるから
仕事の時間が6,7割になるんじゃないかな。
少なくとも今までより自由な時間増えるって意味でセミリタイアみたいなもんだと思う。
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 13:16:07.50ID:PcxnJnw00
>>328
自分の経験じゃないなら憶測で書くなボケ
0331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 13:40:05.63ID:nrYF036+0
>>328
君はセミリタイアの定義を間違えてるのと
テレワークを誤解してるのたと思うぞ
セミリタイアを適当にサボって楽に働くと定義してるようたけど
それはセミリタイアの仕事は首になってもまた別の仕事を探せば良いと言うことで仕事に責任が無いから言える話しなのだよ
テレワークと言えど仕事に責任やノルマはあるし、サボってるのがバレると懲戒処分はある
うちの会社じゃ過労働防止の名目でPCの使用状況がモニタされており、上司に何やってるか筒抜けなのだよ
私用で席を外す時はチャットを私用にして宣言するし、業務中は教務中に切り替えないと駄目
業務中としてチャットに応答できなければアウトだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況