>>70
ここのスレ民は本当に研究熱心なので公開する意味はやはりないのだろうとは思う、公開した所で掲示板らしく鼻で笑われて終わりかと
と言うか、過去動画と言ってくれてありがとう
その一言で突然思い出したので
(2020/09/25)「プロトレーダーがスキャルピングしてみた」を再度観て、基本ロジックが>>69のそれと同じだと確信できた
敢えて「基本」と言ったのは、SFXのロジックのみでのトレードだと一時的ではあるにせよ大きく担がれてしまう可能性が極めて高いため
スイングメインのSFXとして逆行幅を誤差の範囲と割り切っているからなのか、逆行回避策を確立できていないからなのかは不明だけど