為替は単純化して隣の街に置き換えてみると分かりやすい

Aという、ランチが1000円の街の隣に
Bという、ランチが2000円の街が有るとすると
Bの街からAの街に食いに行くだろ

そうするとBの通貨でAの通貨を買う事になる
すると最終的には為替のバランスが取られることになり
どこで食っても同じ程度の価格になる

基本的にはこの構造、そこに金利差とコモディティのバランス崩壊が絡んで
このドル高が生まれてる

国の信頼云々って話はふわっとしてるけれど要するに
円建てでの決済の規模の話だから去年や今年の円高とは殆ど関係無いね