X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ249
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 00:01:46.30ID:+268mRdp0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
・煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・レバナスノンホルの煽り発言は禁止
・先物調達コストの話も禁止

関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★8【QQQ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1645721360/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1651194681/l50
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立11【楽天】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645917058/l50
レバナス暴落祈願スレ←レバナスアンチはこちらへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637456961/l50
次スレは>>950が建てること


前スレ

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ244
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1655621834/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ245
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1655820438/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ246
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1655988569/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ247
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1656241289/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ248
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1656505296/
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 20:45:06.08ID:s+HUK3p20
レバナスの買い時まだまだ来なそうだな〜それまでは暴落暴騰に巻き込まれないようにディトレ、これが最強の投資手法やろな〜
0378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 20:47:28.65ID:+7BWVx0H0
このファンドって感覚的にはE-mini100のレバ2倍にほとんどの資金を突っ込んでるイメージがある。
でも実際は3割から4割で、残りの7割から6割は債権やコールローン等で運用してる。
これでようNDXの倍の値動き実現できてるなあと感心するわ。
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 20:47:41.57ID:s+HUK3p20
お前、糞ピエロだろ。文体変えてるけど、やはり書き込み屋なのか。
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 20:50:39.73ID:s+HUK3p20
暴落してるから、適当に盛り上げたり、マイナス出してるホルダーの書き込みを封殺する訳か
0381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 20:51:39.35ID:s+HUK3p20
わかりやすいな〜
0382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 20:53:47.65ID:hz/LV1dx0
発狂しながら買い煽ってくる 糞ピエロ lol
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 20:55:39.09ID:s+HUK3p20
糞ピエロ、お前一体誰に雇われてんだよ
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 21:06:09.40ID:s+HUK3p20
レバナスって埋め立て屋雇わないといけないくらい追い込まれてんの?金融庁に睨まれるくらいだからな。まあ、どうでもええけど。儲ければ良いだけだからな
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 21:26:07.65ID:fWHMLUvQ0
>>377
僕が考えた最強の投資法
デイトレw
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 21:30:17.01ID:s+HUK3p20
そのとお〜り。また、リアルタイムで貼ってやるわ
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 21:42:52.55ID:FALor1Dh0
>>377
デイトレって忙しすぎませんか
やっぱり投信で15〜30%の値幅をのんびり拾い続けるのが一番ですよ
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 22:26:44.49ID:s+HUK3p20
ウーバー正解!ところで、ウーパーなのかとおもってたわ、ウーパールーパー。ゴメン
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 22:26:50.85ID:XHJmnPMR0
>>230

義務教育もちゃんと受けていたかわからないようなインフルエンサーの言うことを真に受けて投資をする人たちなのである意味ピュアなんでしょう。
金融商品で最悪数百万くらい失うだけの話でしょう。
命を失わないだけまし。
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 22:38:43.32ID:L+M4Mjf60
>>323
単純なことにはならない

コンタンゴやバツクワーデーションは少なくとも関係ない
商品先物のように気候変動や現物保管はないからな
因みに金融先物であるNAS100は配当分は期先が安くなり金利分は期先が高くなる

先物内包金利を自分なりに説明してみると、裁定取引で先物と現物が連動するので、現物調達コストと同等になるように先物価格に金利分が乗っかって算出されるんだ
為替ヘッジコストと債券収入は具体的なことが見えない
感覚的には全部合わせて1ヶ月物短期金利の2倍前後かなと思う
遅くなってすまん
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 22:47:03.90ID:p3lX1a7u0
ひよののレバナスエアトレ投資法がまさかここまで強いとは
心の余裕が段違いだろ
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 22:48:14.90ID:hz/LV1dx0
ITを駆使してビジネスを合理化すればメチャクチャ 利益率 は、イイ はず?
もちろん 合理化の極致だから それだけ PER が、高くなる

合理的でスマートな 儲かる ビジネス
ゆえに 割高(高PER)に評価される

合理的にサクサク儲かるビジネス を 割安 に買わないと 意味がない!

メチャクチャ割高になってしまった茄子が、割安になるまで株価が↓に凹むのに
何年くらいかかるやら・・・

そして、再びテックグロース株ブームが来るのは
何年後? なのやら・・・

そして、次のテックグロース株ブームが来るまでの間に
何年も何年もの長い年月 無駄に高金利のレバレッジコストを支払わされる悪夢

確かに茄子企業は凄い
効率よく儲かる 優れたビジネスモデル軍団だ

が、しかし・・・
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 22:58:38.53ID:hz/LV1dx0
茄子に 割安 に投資出来れば すっごい優れた投資になる
だから 大暴落 したら茄子に投資だ!

激安い時にナスにノーレバで投資して次のテックグロース株ブームが来るまで放置だ
レバやったら金利コストでゲロ吐くからダメ

どの時代に 何 が、マーケットを牽引するかは読めないから
SP500 や VTI を 底打ち したのを確認してから買うのが オールマイティ なイイ感じの投資なのかもね?

次のテックグロース株ブームが来るのが30年後とかだったら困るからね・・・

もっと言えば 不動産や原油投機の方が、パフォーマンスがイイ可能性すらある
場合によってはゴールド投資のパフォーマンスが高い年もある

株式に極み振ること自体が、間違いなのかもしれないぞ?

実は、集中投資よりも分散投資のほうが、強いのかもな?
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 23:13:32.12ID:/ae8yuxN0
さあ、暴落に備えよ!
07/06(水)
 23:00 ★★★★★ 06月 ISM非製造業景気指数
 27:00 ★★★★  06月 FOMC議事録
07/07(木)
 21:15 ★★★★  06月 ADP雇用者数[前月比]
 21:30 ★★★★  05月 貿易収支
07/08(金)
 21:30 ★★★★★ 06月 非農業部門雇用者数(NFP)[前月比]
 21:30 ★★★★★ 06月 失業率
0409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 23:14:48.90ID:hz/LV1dx0
集中投資であればあるほどにコストは気しないと
そのテーマが次にブームになるのが 何年後? なのかが、分からない

テックグロース株ブームが来るのが、30年後とかだったら・・・
30年間 たか〜い 金利コスト を支払い続けるのか?

集中投資の場合は 極めて コスト に注意する必要がある
何故なら 長期戦 になる事を想定せざるおえないからだ
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 23:15:38.93ID:hz/LV1dx0
>>408
いやいや
本当の恐怖は 8月 9月 頃だよ
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 23:17:54.51ID:p3lX1a7u0
>>408
CPIまでは何出てもレンジだろ
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 23:22:48.66ID:/ae8yuxN0
ただの日程でしかない
でもワクワクするだろ?上がるかもしれないし、下がるかもしれない
未来は誰にもわからない
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 23:26:41.73ID:hz/LV1dx0
次にテックグロースが、長期上昇トレンドに入るのが何年後なのか?
これが 分からない 読めない
それゆえに 長期戦 の構えで挑むしかない

コストを抑えて じっくり 長期(30年スパン)で投資するしかない

一般的なインデックス投資(SP500、VTI、VT等)の場合は、最悪のケースでも15年くらいでリターンがプラスになる

集中投資の場合は、30年くらい期間を見ておく必要があるだろうな
だからコストを徹底的に抑えるしかない
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 23:27:12.47ID:Y2Y8qidT0
金曜あんだけ酷い数字が出ても上がるんですから失業率10%とか言われても上がる可能性が有りますよね
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 23:32:17.58ID:/ae8yuxN0
そう、ショボいやつだから、相手にしないでくれ

約定日:2022/6/1~2022/6/30
米国株式 +1,706,025円
投資信託 +5,447,307円
外貨建MMF -285円

合計 +7,153,047円
0419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 23:40:44.58ID:CRKU6z+Z0
レバナス200万くらい損したわ
損切りして現金250万とでオルカン買おうかな
悔しいです!
0420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 23:41:45.80ID:+7BWVx0H0
長期に金利差で下方乖離するけど、安く買えてお得やん
ほんであがるときはQEやら何やらで、
乖離圧縮されて爆上がりするわけやから、
こんなオモロい商品なかなか無いで?
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 23:46:58.15ID:hz/LV1dx0
バンガード:今後10年のグロースの期待リターンは 0.1% 予想

テックグロースは、30年くらい見とく必要があるかもね?

ETFのコストは 0.5%以下に抑えて 30年なら合計15%程度のコストに抑える
間違っても金利コスト(レバのコスト)なんて・・・

30年間 ノーレバ でじっくりと
0422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 00:11:24.97ID:Zoxl/4bx0
利上げした時期、幅が一定だと思ってるのか
ホント何も分かってないのなw
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 00:27:13.09ID:oOTrQoVE0
不況なって金融緩和が始まるタイミングで
始めるのは分かるけど、
今のレバナス民って金融引き締めが始まる
最高値付近で始めてる感じ。

馬鹿な、ど素人は、それ相応の報いを受けるのは、
どの業界でも同じでしょ。
0424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 00:32:32.56ID:pq925qRu0
おちんぎん低いのに、さらに無能税むしり取られてかわいそう。
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 00:42:34.35ID:1EX7iisg0
自分で数値調べてる連中が何度も言及してるけど
実際は金利上がりだしてからも殆どQLDに劣後してねえよな
大和が為替ヘッジコストのレポート出してるけどこれは確実に跳ね上がってるから
証拠金比率が予想以上に少ないのと他部分の運用が予想以上に優秀なのか
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 00:45:35.54ID:1f77ukJi0
日本の投資信託は、50年間というような超長期の運用に耐え得るものなのだろうか?
https://www.morningstar.co.jp/market_spn/2019/1118/fund_00282.html

この基準に30年以上続いている投資信託がのってるけど、
レバがきいてるものは、長期間は無理だと思う。
基準価額が500円切ったら、楽天レバナスⅡとなって衣替えかもね。
0429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 01:00:57.87ID:4aDHMVg90
レバレッジ投資家のレバナス自由氏はレバナスがどうなろうと再生数で稼ぐネタにしてるだけだからな
0430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 01:14:54.45ID:1EX7iisg0
⾜下では円資産での運⽤が有利と考え、⽶ドル資産は最低限の証拠⾦のみとしております。
また、円資産は現状の⾦利⽔準を勘案し、コールローン等で運⽤しております。

よく読んだら普通に書かれとったわ。
0431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 01:22:59.36ID:lsb9eHqp0
気付かないとはホントバカだ
都合よく解釈しとけ
0432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 01:35:46.14ID:m5sSimKj0
利回り的にはデイトレが最強だと思うけど、メンタルもしんどいし、とにかく日中眠すぎて兼業は無理
スイングも結局値動きが気になってあんま寝れない
いろいろやってみて、やっぱ日常生活を充実させながらノンレバインデックスでそこそこ運用するのが総合的に最強だと思った
ブルベア商品はあくまでもサテライトって感じだな
0434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 01:56:38.69ID:Yu11DL5P0
色々と検証されてレバナスがクソゴミ商品だということはどんなバカでも理解できたと思ってたんだけどTwitterや YouTube見る限りオレの想像以上に世の中救いようがないバカが多いようですね
この地合いでレバナスを実直に積立てしてる養分達は負け犬確定
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 02:05:07.16ID:6NSIUrBd0
レバナス推しながらエアトレと推測される
投資家Youtuberやインフルエンサーって誰々?
大手&弱小含めて知っておきたい
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 02:07:33.66ID:+0fZEMJ90
>>434
と、年収3桁万円の負け犬おじさんが申しております。
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 02:11:21.75ID:kioSlXW50
お花畑脳で積み立てておけ
来年が楽しみだ
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 02:28:41.82ID:Yu11DL5P0
>>436
レッテル貼りしてる時点で負け確なんだよなぁw
大体貧民しかこんな商品に夢もって積立しないだろ
まあ頑張ってよ
陰ながらバカにしてるからさ
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 06:23:48.32ID:mSVQvW5Z0
手数料と隠れコストをたんまり払いながら、原資回復を待つってさっさと損切りすれば良いのにな
0444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 06:58:43.37ID:JQQm+Nc/0
>>433
どれをボクだと思ってるのかちょっと言ってみて下さいwww
0445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 08:01:06.39ID:wwFHimhC0
>>416
円の価値が減っとるからな
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 08:05:10.79ID:s2z9t/VL0
円安の影響で、外国人投資家の日本の不動産の購入意欲が高まっている。投資目的で購入する人も多く、品川や新宿など都心の物件が人気

レバナスで資産減らしてる間にまともな持ち家もない、実物資産を持てない日本人が急増中😅
0447名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 08:05:53.25ID:cst2+Zmw0
楽天レバナスは5000円台回復したのは数日だけだったな

また4000円台に逆戻り
さらに言うと負の複利効果で今までより戻りにくくなってきてるね

えっぐい投資だわほんま
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 08:19:31.86ID:NRJbZOpj0
そんなわけねーだろw
7月で利上げほぼ終わりなのにw
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 08:23:30.97ID:pq925qRu0
>>449
あー。なるほどね。
馬鹿はこういう受け止め方なのかー。
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 08:25:05.50ID:NRJbZOpj0
>>451
反論すらできないバカ乙w
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 08:35:23.74ID:Bp7ELVTe0
利上げのピークは7月だし、中間選挙に向けた対策もあるし、小麦をはじめとした資源価格は下がってるし、順当に考えれば底打ちなんだよね
0455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 08:37:05.17ID:/Vf+ajux0
>>449
マジでそう思ってるなら投資やめた方がいい
0456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 08:39:31.90ID:/Vf+ajux0
おはひよー
今日も可愛いね
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 08:47:44.77ID:ydcI0c1e0
エアひよー!
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 08:48:00.16ID:c8TQdGRF0
底打ち底打ちと、年初から念仏のように唱えてきてもう半年経ってるぞ
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 08:59:22.01ID:Bp7ELVTe0
そんなことはあり得ないでしょ
間違いなく底打ちしたと考える
0464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 08:59:40.74ID:D8IcE1K10
おはひよー!(エアトレネカマ)
0466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 09:03:50.34ID:Bp7ELVTe0
それはあり得ないね
一度発行したドルは回収できないし
全てのものの価格が上がるわけだから
0468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 09:23:17.07ID:rlQQ2zIH0
>>467
半導体?
お前に専門的な分析をするスキルなんてないんだから
黙ってガチホしとけアホ
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 09:36:52.99ID:3nQRTfl40
まーた 底打ち病 発症してるよ・・・
まだまだまだまだ 先の話 なのに
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 09:43:06.58ID:0k0gg6030
QTは無視?
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 09:43:35.63ID:fn9C3Jlm0
>>438
と、レッテル貼り負け組おじさんが嘆いております。
0473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 09:48:28.46ID:3nQRTfl40
労働してカネを稼げば稼ぐほどに被害はデカくなる

相場でのカネの増やし方を習得してない状態での
将来性も何もない 単純労働(例えば ウーバーくん、等)
意味のない労働で無駄に稼いで
間違った無意味な投資ですべて溶かす
あるいは、過重労働で貯めた1億円がインフレでガンガン溶けて逝く

1千万しか、無駄に稼いでないなら 10%インフレで溶けても被害は100万で済む
無駄に頑張って1億溜めたら被害は、一億円の10%である一千万を食らってしまう
そして、その代償は、過酷な労働による肉体疲労(体を壊す)
そして、貴重な生命時間(自由な時間)を意味のない労働で失う

もちろん、スキルが付いたり(仕事の価値(賃金)自体が高まっていく方向性)
昇給があったりする(正社員)場合は、話は違ってくるかもね?

カネの増やし方を習得してない状態での
無駄な過重労働なんて どうせ その成果(カネ)は、すべて溶けて消えるんだから
やるだけ無駄 って事さ

カネが溶けるって事はね
投入しているリソース(時間と労力)が、間接的に溶けてるのと同義だからね?

たくさん持ってれば持ってるほど 割合%でダメージ食らうからね?

そこら辺を感覚的に理解すると ウーバーくん みたいな意味のない行動を取らなくなるんだ
だって、意味ないしw
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 09:53:28.55ID:J/cOkxSk0
>>455
こんなもんに投資してる時点でまともな知能持ち合わせてるわけねえんだからそっとしておいてあげろw底打ちとか思ってる奴がいるから取引できて儲けることができるんだからさ
0476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 09:53:29.62ID:LHUYJXJ40
レバナス民は、底打ち、底打ちうるさいけど、下がるのはこれからでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況