X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ249

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 00:01:46.30ID:+268mRdp0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
・煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・レバナスノンホルの煽り発言は禁止
・先物調達コストの話も禁止

関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★8【QQQ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1645721360/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1651194681/l50
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立11【楽天】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645917058/l50
レバナス暴落祈願スレ←レバナスアンチはこちらへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637456961/l50
次スレは>>950が建てること


前スレ

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ244
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1655621834/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ245
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1655820438/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ246
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1655988569/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ247
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1656241289/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ248
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1656505296/
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 00:02:51.12ID:1ZdzP4Dr0
また下げとるな
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 00:04:58.81ID:QriKxM3E0
>>1
乙でしてよ
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 00:14:49.25ID:mTC1ZVYT0
製造業指数が結構酷い数字だったのに上げて来てますね、これは売り豚の買い戻しでしょうか
てか市場の大半は指数を無視してるかのような雰囲気ですね、信用と言うか当てにされてないのか想定の範囲内だったのか
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 00:18:38.00ID:mTC1ZVYT0
ふと思いました
SOXLって8ドル割ったら無条件で買いですよね?
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 00:19:41.25ID:FeoS5aTj0
大和が公開した資料によると短期金利分ほど現物と先物の差が現実には出ていない
当然ヘッジコストには日米金利差が反映されるけど
証拠金比率によるから金利分丸々掛かるわけではない
つまり大騒ぎしたほどの隠れコストはおそらく存在しない
それでもフツナスと比べるとアホみたいなコストだけど
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 00:20:07.95ID:QqbhVAL30
ttps://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2022070101000755/
東証続落、終値は457円安 米景気後退への警戒感拡大

ttps://news.infoseek.co.jp/article/220701jijiX975/
公的年金、黒字10兆円=ロシア資産は評価額ゼロ
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 00:23:59.24ID:mTC1ZVYT0
>>5
そんな話しても抱えた含み損は減らないから
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 00:33:41.38ID:VLe6Vx/90
今の金利水準で4%、これに信託報酬1%
なかなかキツイね
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 00:37:46.38ID:VLe6Vx/90
FPは誰も進めないだろうな
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 00:38:58.81ID:mTC1ZVYT0
ホルダーの皆さん喜んで…いや、悦んで下さい
悦んで、慶んで、歓んで下さいプラ転目前ですよ!
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 00:57:07.55ID:wfHVOBmA0
風丸が金利コストすら知らずにレバナスを勧めていたことは大々的に非難されるべきだよな
メディアでも取り上げてほしい
風丸のせいでどれだけの人間が大金を失ったんだ?
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 00:59:33.64ID:mTC1ZVYT0
下げてる下げてるwww

これ昨日と同じ展開ですかね?
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 01:00:44.89ID:mTC1ZVYT0
>>16
コストで負けた事にして自分を慰めようという事ですか?
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 01:10:15.41ID:Q+3gBDHN0
このスレでもつい最近まで金利の話は皆無だった
つまりここにいる殆どの人間がよくわからない商品を他人が勧めるがままに買っていたということだ
今まで消えていった数あるテーマ型投信の一つだっただけ
結局オルカンやsp500全力に勝てない
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 01:11:22.53ID:aJtZIJcj0
圧倒的に今年の相場に適してない商品を選択した責任だな
この先も金利上げる訳だしコストの問題にはならない
指数連動の派生商品なので0にはならないから未来を祈るしかないね
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 01:14:11.90ID:aJtZIJcj0
>>20
減価の話は下落の流れになってから頻繁に指摘されてたよ
臭い物に蓋をしたからだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況