X



金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 12:35:09.23ID:ufDMjSGG0
職場の転勤、子供の進学、離婚、介護なんかでコロッと変わるんだけどね
お気に入りのマイホームが数十年後には人生を縛る負債にもなりかねないという
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 16:01:06.87ID:gEioRKzN0
自力で5000貯めるなんて軽く20年はかかるし大変な努力を重ねた結果だからな。
そんなもんだよ。サラリーマンなんて所詮は雇われ労働者なんだから。底辺労働者なんて60歳過ぎても貯金が300万以下なんてザラなんだし。下には下がいる。
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 16:04:22.64ID:gEioRKzN0
>>269
介護は侮ってると偉い目に合うかもね!
今の稼ぎ時にドイツ車買ったりしてるやつは後で痛い目に合うかもね!あの時の贅沢が後々効いてくるから
0274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 17:15:52.16ID:dedoMZcZ0
5000万を「貯めよう」なんて考えたらアカン、「儲ける」んや
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 17:28:56.17ID:czpnc0/c0
月30万入金して8年で5000万増やしたわ
大部分を株式相場で増やしたが腕と言うよりは展開に恵まれた
投資環境は重要なファクターだよね
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 17:58:54.01ID:f/kv2z840
過去10年は優良株を買って放置すれば儲かる相場だったしな
米株にいたっては指数買ってれば誰でも儲かる状態だった

今後の10年がどうなるのやら
0279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 23:07:49.14ID:gFdNzOvR0
今同じように入金してもうまくいくとは限らん
結果論だがいいタイミングで始めたってことよ
我々も続きたいもんだ
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 14:21:07.40ID:N83NN6uu0
>>283
その答えが分かるのは50になってから
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 14:31:54.79ID:3PuVL3v40
>>283
基本的には嫁のが収入低いから経済的には居ないほうが有利だろうね。子供も当然。

ただ、未婚のじいちゃんとかよほど社交性高くなければめちゃくちゃ寂しい生活になるし、データ上、67歳ぐらいで半分が死んでるとか怖すぎる。
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 15:01:29.82ID:GE9mWA8g0
>>286
共働きなら嫁も自分の生活費ぐらいは稼げるから足枷にはならない
足枷は子供

子供が足枷じゃないと考える奴は
将来 子供にたかろうと思ってるクズ
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 15:48:36.90ID:YAko4JPP0
>>285
つまりは公務員の女と結婚すれば良いと
言ってるのかな。そんなのいるけど美人で公務員の数は少ないから

別に67歳で死ねば良くないか。自分で選んだ道なんだからさ
0291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 15:51:26.59ID:YAko4JPP0
>>286
まんまじゃんか。
家族養って家買って教育費も出して貯蓄なんて出来るはずないだろ!自己犠牲精神ないとやってられないよ。出来ないやつが蒸発するんだろうけど
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 15:54:54.92ID:YAko4JPP0
>>289
子供が足かせ云々とかもあるけど
保険みたいな部分も有るからなぁ。

女もパートだと小遣い程度にしかならないからだったら子供の世話とか家事全般を
やって欲しいよな。
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 16:02:44.03ID:U99ejU3z0
老後が孤独で不安とかあるけれど、焦って相手を見つけても碌なことにならない悪寒
基本嫁子供ほしいんだけどなー
0295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 16:17:10.89ID:U99ejU3z0
婚活マッチングアプリやってみようかな
性格良ければ見た目はそんなに気にしない
でも寄生する気満々の女は弾きたい
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 17:43:29.47ID:y0dkasOJ0
女でも資産運用してる人はいるから手取り少なくても貯金しかない男よりよっぽど溜め込んでたりするけどな
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 17:58:06.10ID:+9yXnopG0
誰も言わないから俺が言うけど子供めちゃめちゃかわいいよ
趣味が充実感してるやつはいいんだろうけど、
ゲームとか音楽とか色んなものが色褪せてく中で自分より大事なものが出来た感覚は唯一無二
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 18:07:34.16ID:YAko4JPP0
女で資産運用してるのは少ないよ!何故なら保守的な思考だから損するかもしれないなら運用しないほうが無難と思ってるから
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 18:20:35.87ID:fHYkOa5J0
清々しい前時代的価値観
クリーンヒットやでw
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 18:37:08.65ID:TOuS7I8z0
おれはマッチングアプリうまくいかないから今度結婚相談所にいくつもり
金銭感覚合う人が見つかるといいな
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 19:27:55.61ID:9A13tBfv0
ある程度資産が貯まってきてFIの状態になると、金を積み増すことより社会貢献とかに目が向くようになるな
視座が上がるというか

まぁ極論、証券投資をしてるだけでかなり立派な社会貢献なんだけどね
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 20:39:58.36ID:Ml0tyvXY0
結婚相談所で結婚したけど、顔はいいけど頭バグってるから離婚したいお。。。
焦って結婚して後悔してます
0307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 21:21:21.52ID:9A13tBfv0
経済面だけ考えたら、結婚は男性にとってほぼ確実に不利だからな
独身男性は寿命が短いが、結婚して寿命が長くなったとしても、不自由・不憫であったらあまり長生きする意味はないかな
(離婚率等考えると、結婚が成功する確率は2分の1くらいか?)
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 21:53:07.05ID:8aUzxSsb0
>>305
相談所ってその辺確かめる時間なく結婚まで進んじゃうの?
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 21:58:29.57ID:a98nPxNe0
子供は、出来てからじゃないと分からない感覚があると思う。
子供が出来るまでは、誰かのために生きるとか言い訳っぽくて嫌だなぁと思ってたけど、いざ子供が出来ると確かにそう言う考え方に変わった。

まぁ、投資もそうだけど経験しないと分からない事ってあるよね。
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 22:00:02.72ID:w60qQU0e0
>>308
行った事ないけど、デートして付き合う事になって
んで1年とか結婚しちゃうんじゃないかねぇ?

2,3年同棲してって感じなのよりは速かったりするんじゃないかね
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 22:19:03.58ID:hhDL13s90
んだんだ。独身入金力は鬼神の如しですよ
0313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 22:30:28.48ID:Ml0tyvXY0
>>308
2~3回デート行ってから本交際に入って、交際3ヶ月くらいでプロポーズして、初めて会ってからちょうど1年で結婚した
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 22:55:40.91ID:+YshY8s60
うちの嫁も頭バグってるけどそれはそれで可愛いところあるってもんよ
良いところ伸ばしてやりな
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 23:05:07.65ID:Ml0tyvXY0
>>314
初めはそう思っていたんですが、結婚してそろそろ10年、
子作りしない、家事しない、仕事しないで色々しんどくなってきました
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 23:12:10.54ID:iBUKoGTS0
>>298
猫はわかるけど鴨は珍しいねえ。猫が子鴨食べたりしないの?
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 03:21:58.72ID:WPp3+lie0
>>313
速いねぇ・・
まぁ自分の周りでも合コンで合って1年で結婚ってのはよくあるし
知ってるのだと最短半年とかもあるし、期間は関係ないのかもな
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 06:08:16.13ID:kIPfoHW20
女性側の立場で言えば、交際開始してからなるべく早く結婚できた方がいいよな
交際期間が長くなるほどボロが出る確率が上がるから
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 10:29:02.70ID:gCBTE83k0
結婚することが目的だったら今のままでいいだろうけど
子供が欲しいのなら早めに決断すべき
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 10:29:06.21ID:6b1bTknu0
>>318
うちのは居候以下の姫様ですから
離婚したいけど、絶対に応じてくれないだろうから諦めてる

>>320
結婚相談所だと普通の早さかと
プロポーズ後は結納や新居探し、結婚式の準備なんかで9ヶ月くらいかかりました
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 11:04:15.28ID:EtELdXyN0
それは男も同じだろw
遊んで暮らせる資産家でも無いのに、何で上から目線になれるんだよw
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 11:17:02.11ID:l1ETKuto0
俺は2年半で離婚した
今はほんとに自由気楽
正に結婚は地獄だった
自由が0だった
子供が居たら離婚せず今も地獄のままだったかも
皆は束縛しない人を選んでね!
0327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 11:43:11.58ID:KP7LCknT0
俺は普通に恋愛結婚だが互いに子供嫌い、共働きで行きたい事を確認してから結婚したなぁ
相手が子供欲しかったら結婚してない
互いの財布には不干渉(家計は折半)だし
まぁ付き合いが長い(18から知ってて22で付き合って26で結婚)からな
財布に不干渉はマジでありがたい
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 01:17:06.42ID:AODHP1kd0
>>324
へーそんなもんなんか
うちの両親がお見合い結婚って聞いて、ああ・・仲悪いのもそういう事なのねと思ってたけど、
自分も同じ流れになりそうです・・・
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 03:04:54.68ID:R+jqXhFh0
結婚したことのない俺が偉そうなことは言えないかもしれんが、遅いとか早いとかじゃなくて単に見誤っただけだと思うのだ…
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 07:28:53.90ID:8xwpc6SM0
>>330
同感
まぁ男の視点では、結婚はアクティブファンドでの運用に似ているな
基本は負けるが、もしかしたら当たるかもしれない
0337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 09:51:43.61ID:t62+Ud580
>>332
株の運用とは比較にならないよ
勝手に運用してくれるわけでもなく
損切りして逃げようにも逃げられない
大きな十字架を背負って生きることをいとわない者だけ契約するのが結婚
って言ったら怒られそうだけどw
0338むっつりクマたん
垢版 |
2022/07/31(日) 09:58:24.84ID:sYTQVZHi0
>>315
例えば、奥様の一族が 旧統一教会信者だったり、
夫の許可を得ずに 100万以上を勝手にATMで下ろす奥様も 世の中には居てるはず。
例えば「投資オフ会」で出会って結婚した相手が 投資で数千万円も大損こく奴も居る。
それよりマシってこと。
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 11:26:52.75ID:x2PoCPfz0
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/news/ )
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで戦争が変わりつつある 米軍での高度IT人材 WIRED0531
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘 日経0508

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営 東洋経済 5/24
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経0708

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイドブック経産省0408
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経0708

( https://jdsc.ai/news/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用 )
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 13:38:36.31ID:A1s/zwiV0
僕は30代後半で、もうすぐここを卒業するくらいの金融資産をもっている

寂しい独身男性の負け惜しみに聞こえるだろうが、男は「社会人的な一人前感&心の拠り所」と「経済的な安定感」を天秤にかけて結婚を決断するものだと思う
僕は悩んだ末、後者をとった(本当に働くのが嫌だから)

ただ僕が女だったら、間違いなく絶対に結婚していると思う
女は基本的に、結婚によって前述の2つを同時に得ることができるから
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 14:34:39.04ID:J5tXT3aF0
俺は10代の頃から結婚する未来だけはないと思ってた
恋愛感情が理解できなかったし今でもわからない
自分の経済的なあれこれ抜きにして、最初から選択肢にも入れてない
そういう人もおるんや
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 15:04:39.82ID:7NbZMzWC0
悲壮的なポストばかりだな
浪費ばかりしやがるが嫁子供いてホント良かったと思うわ
金は使えば戻ってくるし、溜め込むと人生まで蓋することになるわ
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 15:29:06.21ID:J5tXT3aF0
まあ好きにしていいってことさ
他人の意見で決めてない
周りに流されて焦って決断するのは危ないよ、投資でもなんでも
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 15:55:05.44ID:UDRFDXBN0
金も家族も持ってる奴の方が幸福感は高いだろうな
0350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 16:12:33.03ID:p7K20flH0
自分の人生を楽しめば良いだけだよ
必要なら家族を持つも良し、家を買うも良し、蓄財するも良し
他人を羨むことも無ければ自分を卑下する必要もない
比較するな
欲しけりゃ行動しろ
興味なければ放っておけ
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 16:41:47.31ID:A1s/zwiV0
>>350
素晴らしい
真理だな
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 17:34:31.61ID:8zOHQLbI0
なんか急に痛々しいスレになったなw
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 22:48:24.37ID:g5hMYDFP0
>>355
株主優待でマックも映画も無料になったでー(翻訳機能付き)

多分こうやろ
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 23:43:25.98ID:g6tUKeqY0
>>315
それは『婚姻を継続しがたい重大な事由』になると思うが…
その気があるなら弁護士に相談してみたら?
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 23:46:29.09ID:g6tUKeqY0
何かお金殖やす貯めるだけで使う頭が無い人が多い印象やな
何の為に生きてるの?
お金なんて使わないと価値は出ないでしょ
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 00:07:12.48ID:FQFVLjou0
金はHPと同じ
今はリーマンやってて回復する手段があるがそれを止める場合は最大HPを高めておくかほっといても回復するリジェネをかけておきたいもんだろ
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 01:00:50.15ID:ulorXw9A0
金を使わなきゃ意味がないという発想が、皮肉にも金に縛られてると思うんだよね

金にならない仕事や金を使わない趣味でも満足を得られるものはいくらでもある
それなら生活費以外の金は持ってるだけでもお守りとして十分に意味をなす
真にファイナンシャルフリーだな

逆に稼いだ分使わなきゃって、それ自由でもなんでもないだろと
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 01:02:16.16ID:cPbCtH7U0
>>359
ファイナルファンタジー乙
0363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 04:04:19.97ID:8b7Tz0+n0
>>361
稼いだ分を使わなきゃではなく、貯め込んでるだけでは意味がないから価値ある内に使おうぜじゃね?
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 05:21:02.57ID:bqb52OwK0
福利72の法則でも調べてみたらどうだろうか?使わな損なんて言ったら老後の資金どうするのか?一度聞いてみたい!
0366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 09:29:59.35ID:mt0q/OBS0
何で極論なんだろうな。
1000万を使うとして、30代と50代では出来ることの範囲が変わる。
50代で出来ることは30代も出来るけど、逆は体力や身体、見た目の衰えで出来ない事も出てくる。
結婚、子育ても同じ。

貯める事ばかり考えて老を迎えても虚しいだけと言うのは当たり前の話では。
老後のために生きてるのかってなるし。
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 11:36:24.08ID:QOxrfJ5H0
なんか僻みっぽいコメントがちはほらあるが…

「いますぐ仕事を辞めても、自身の生活費を勘案すると向こう20年は生活できる」という安心感・自由は何物にも代えがたい
心が軽くなって、自分の本当にやりたいことなども見えてくる
こんな贅沢はあるだろうか

貯金をするのは将来のためではなく、まさに現在の平穏(精神的快楽)のためなのだよ
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 11:42:11.76ID:/6iopamT0
専業主婦て旦那が毎朝出勤する度に玄関先で見送るもんなんか?
旦那の自転車の用意で向き変えするとか
車の車内に取り残されたゴミの始末なんかも主婦がしてるの見るよ
挙げ句に出勤した車の後ろ姿が見えなくなるまで見送ってる
まるで旦那が身の回りの世話されてる子供に見えたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況