X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 07:08:10.42ID:jJvi3a/J0
>>298
普通コーヒー牛乳2L飲むよね
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 07:14:24.95ID:DP02FJAO0
このままいくとまた1日カードマンは高値で買わされそうw
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 07:17:41.76ID:nFw+sGJL0
>>314
今日ガツンと上がると思ったから売り注文出したよ。欲張り過ぎたらえらい目あうでな
0319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 07:21:22.98ID:SQFUpGhp0
楽天キャッシュだと積立日を選べるんだよな
マジで1日積立に嫌気さしてきた
中旬ぐらいがここ数ヶ月見てるとベストかなって思う
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 07:25:46.42ID:DP02FJAO0
ここんところずっと月中頃にガッと下げて下旬頃に上げ始め1日は高値ってパターンが多くて500ポイント欲しさに逆に損してね?って思ってきた。現金積み立てで積立日指定した方がマシなのかも。もう数ヶ月様子見してこの傾向なら変えるかもな
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 07:26:36.22ID:sVDpbgmt0
>>286
あがってる!

あほ
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 07:31:49.20ID:X7B3howD0
くそー何で今日日本株式市場オープンしてないんだよ。絶対爆上げしてたろう。どうせ来週sp500指数下がるの目に見えてるんだから。
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 08:20:11.30ID:UD8tvcmT0
月曜日は資産爆上げ期待で久々のウキウキ週末
日本株もかなりナンピンしたからなー
0331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 08:42:12.44ID:ScUPZ9TU0
30代後半くらいまではおっさんだけどまだまだ若いし若者と一緒に仕事も違和感無くやれるだろと思ってたけど
40半ばになるとどっからみてもおっさんになって若者からも明らかに別枠の扱いされるようになるよな
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 08:42:29.80ID:qMTwkIHH0
恒例の月初積み立て組高値掴みに向けて動きだしたか
0334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 09:04:08.82ID:KTR3p6wi0
6月16日にまとめて買ったぶんは今は利益出てるけど
まあこれ来月どうなってるかと言われたらわからんな
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 09:22:32.44ID:cztBJSdF0
今の状態は異例中の異例だからな

来月暴落して3200になってても驚かないし
ウクライナ終戦して4200突破しててもおかしくはない
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 09:27:56.53ID:rk2Lq1K50
こんな乱高下がしばらく続くんなら、短期売買しないと損な気するよな
0340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 09:34:17.38ID:0OYFlrPe0
来月後半はFOMCに各企業の決算発表も始まって気持ち悪いな。
どうせろくな数値出ないだろうし
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 10:13:44.80ID:VTRDBedv0
コロナ禍から積立て始めて120万になってから全然増えないのだが誰かこっそりネコババしてるの?
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 10:21:27.03ID:xPO87W8e0
>>343
報酬がパーセンテージなんだからだいぶぼられてるよね
積み立ての客が多いければ多いほど価額が下がっても取引高は変わらなくなるから、オイシイよね。だいぶ
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 10:24:47.86ID:xAGCXS0V0
>>331
そうであればいいんだけど平均年齢高めのうちの職場は50代のおじさんでも休む暇もないぐらい過酷な肉体労働させられてるわ
0350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 10:39:31.92ID:Ve1PFQti0
でもどっちみち楽天をメイン口座で積み立てするなら
楽天キャッシュに加えてクレカポイントの0.2%分も買うだろ?
ポイント欲しいだけなら国内債券型でも買って即売りすれば良いし
むしろ1%なんて貰えたら絶対損しないから即売りしろって言ってるようなもん
0.2%って設定は絶妙
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 10:40:46.44ID:mBXBzqE10
積立はSBIだがわいも松井を使い続けてる
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 10:53:07.81ID:Dllm4yUV0
為替だと25年ぶりの高値づかみだということも忘れるなよ
今年はじめと比べたら円安バリアで20パーセント近くはチートしてる
未来永劫円が落ちると思うなら買いだが
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 11:03:40.05ID:fFTkmSpi0
>>334
また来月もFOMC前後で同じような価額になるだろうから俺は売却するぞ
積立てガチホは10月からでいいやろ
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 11:10:27.91ID:sfVTXpC+0
>>344
つっても信託報酬のうち裏方の三菱UFJ国際投信株式会社に回る金は0.0374%かつ、そこの平均年収は820万円らしいから、
1兆2000億円(資産総額)かき集めても54人分の給料しか稼げないんやで。
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 11:11:46.60ID:IRVFRArr0
売るときも基準価格は購入のときと同じと考えていいの?

すべて平日と仮定して、15時までの売却なら、翌日の終値と為替で決まるってこと?
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 11:22:00.36ID:WchICWGp0
証券会社に利益がないようにしたいなら
国債買ってキャッシュバック貰えるキャンペーンのときに買って一年で国債解約するとキャッシュバック分お得
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 11:55:21.21ID:Zk+vWm7v0
emaxis slimってよく収益出るよな
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 11:55:22.67ID:ATb142KW0
へぇ〜〜〜
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 12:03:26.04ID:XT8t/h5X0
ジェイソン流お金の増やし方

↑これ買って読む価値ある?
米株の指数に積み立て投資しろ、みたいなありふれた内容なら買ってまで読みたくないが
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 12:25:06.43ID:NGJc+OJO0
節約が半分だから投資本と言えるかどうか。
むしろ勝間和代みたいな
0366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 12:32:38.29ID:yUxxgdm70
本を読んだところで投資収益は変わらないのがインデックスの凄いところでもあり、悲しくもある
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 12:33:19.79ID:NGJc+OJO0
>>312
それって一時的だよね
物価高止まりは自明だし、
利上げによる物価抑制って効果あるのかね
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 12:42:17.05ID:97afge970
>>366
ガチホ戦術を有効に機能させるためには簡単に手放さないメンタルと予算配分が必要
それを新規が手っ取り早く身につけられる所に価値がある
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 12:49:02.52ID:kO/X2XgK0
>>350
そういう人たちの楽天アカウントを凍結したら面白そう
規約はどうなっているんだろう?
0373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 12:49:52.65ID:GHOF4kja0
S&P500投資を一言で言うと
「余裕資金ができ次第タイミング測らずに購入して後は何もしない」
だからな。

知識が豊富だろうが浅かろうが、リターンには全く影響しない。
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 12:52:09.67ID:GHOF4kja0
ちなみに厚切りジェイソンはS&P500ではなく、全米派である。
ただどちらでも成績はほぼ同じだから全米でなくS&P500でも良いと言うだろう。
0378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 13:20:33.70ID:0tNJfQSd0
インデックス本なんて要点として書いてあるのは大体似たようなことばっかやろ
まあちゃんと読めば短期売買とか頭悪すぎる結論には辿り着かないだろうけど
0381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 13:30:03.22ID:22GunmaY0
オルカンとS&P500、どっちのがいいの?
オルカンって世界に分散して安心って言われてるけど
米が下げたら世界も下げるし、EUとか途上国はリターンあんまないし、S&P500のが良いと思うのだが?
0382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 13:32:33.70ID:8iwqcsdB0
本だろうがYouTubeだろうが最終的にどうするかは自分が判断決断するので出来る範囲で出来ることをやり続け辞めないのは変わらないと信じてるw
0384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 13:33:04.37ID:06buj6r00
俺は4月に買って、今買い戻してるけど後悔してないぞ。中期売買は有効。半年から1年のスパンで売買したら儲かると思うんだが。
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 13:34:44.27ID:0tNJfQSd0
>>381
自分が向いてると思う方を買えばいい
SP500にしろオルカンにしろ将来取り崩す時にどうなってるかなんて誰にも分かるわけないからな
決めるのはあくまで自分や
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 13:36:54.56ID:LWEVNohU0
SP500とオルカンは本来なら異なる商品だ。
ただ今は、SP500の時価総額多いからあたまたま中身が被ってるだけ。
数年後に他の指数が強くなって中身がガラッ変わってる可能性もある。
SP500がこの先ずっと強いならずっとこのまま。
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 13:39:09.03ID:/t7TF3ZY0
ガチホは安定はするけどリターンは少ないぞ
投信のリターンランキング見るとトップ50はほぼ全部アクティブ投信だしな
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 13:42:10.09ID:SdO+9fB70
>>331
急に身体のあちこちが悪くなる年齢
60歳までには退職して元気な身体で旅行行かないとやばい
髪の毛もフサフサの内に旅行したい
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 13:45:43.83ID:Fyk3+qhM0
上がり基調になってるけど、すぐに上がった以上の下り坂に入るだろうし、来週末に売るわ。元本より少しあるくらいだし。

一般NISA、つみたてNISAは塩漬けするが。
5%ルール時に
特定口座の分をVIGとVYMに回すよ。

はぁ…。
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 14:12:40.00ID:Kf8g42Ib0
オルガンはロシア評価ゼロみたいなイベントがあるからな
ヤンキーや反社を含んだ公立マンモス校に投資するようなもんだ
0396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 14:19:30.88ID:t78QUCgd0
>>380
○経新聞読むよりよっぽど有益な投資のヒントが得られるからな
ライターだってネタが転がってないか1日中張り付いてるwあいつらは投資板をパクってるだけ
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 15:03:02.59ID:rOpdwDVr0
>>402
テーマ型のにはいくらか振り分けてるよ
単純にインデックスガチホが世界一ィとかの書き込みたまに見かけるから
実際の所を教えてあげてるだけで別にガチホ自体は否定もしてないしな
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 15:03:53.35ID:CPBAHFn30
インデックスに絶対勝てないアクティブみたいなゴミを買うバカもいるのが面白いよな
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 15:05:07.72ID:CPBAHFn30
実際の所単純にインデックスガチホが世界一ィ
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 15:09:23.05ID:j9FCZEQf0
インデックスは平均だからな…その平均に勝てるものが、何千もあるファンドのうち数%しかないない事実
株で何千銘柄の中から至極の1銘柄を選択する…そんなことをファンドでもやるなんて無駄な労力はお断りさ
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 15:17:13.96ID:WsxkncnO0
インデックスガチホで良いんだよ
とにかく淡々とS&P500かオルカンの投信をブレずに積み立てていけばいい
岸田もそれだけを国民に訴えろよ
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 15:31:55.57ID:sL3ShDH50
皆さん3600とか2900まで落ちるとか書かれていますがこの数字は何の値なんでしょうか?
また昨日のを爆上げと多く書かれていますが基準価額はわずか+42円ですけどこれとは違う見方なんでしょうか?
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 15:32:40.01ID:NLM1XawT0
■毎月3万円を10年間積立、元本は360万円貯まる。
0.1%と仮定すると、361.79万円になる。
3%と仮定すると、419.22万円になる。
5%と仮定すると、465.85万円になる。


■毎月3万円を20年間積立、元本は720万円貯まる。
0.1%と仮定すると、727.22万円になる。
3%と仮定すると、984.91万円になる。
5%と仮定すると、1233.10万円になる。


複利効果を得るには、「ガチホールド」必須となる。
市況を見て「売ってる」人は、馬鹿としか言いようがない。
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 15:41:41.12ID:U8pkCFYn0
与沢翼さんが言ってたけど、株で爆益をあげるには個別株に何倍ものレバレッジかけるしかないみたいね
指数に投資していては無理らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況