X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 22:16:39.30ID:bhbR9IRB0
>>157
ウチのじいちゃんが
お金は汗水流して稼ぐものだと言ってました
ましてやお金に働いてもらって、稼いだお金は汚いお金だと
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 22:18:29.48ID:ODdJDn9H0
楽天カード二枚目やたらと作れとメール来るけど、楽天側にどんなメリットあるの?カードの作成費や郵送費かかるだけじゃない。
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 22:25:20.44ID:WGtThQqV0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 22:27:11.93ID:sdsy0GIb0
>>161
自分は大暴落してたら狼狽売りしてたかも



「敗者のゲーム」でも同じようなこと書いてあったで

過去72年間でベストの5日間に市場に居合わせないと利益が半減することを示した上で
長期的に見て投資家が失敗する原因の一つは、激しい下げ相場にパニックに陥り、
最大の上げ相場に参加する機会を自ら放棄してしまうことだ。
この教訓は明らかである。

投資家は、稲妻が輝く瞬間に。市場に居合わせなければならないということだ。
相場のタイミングに賭ける投資は間違っており、決して考えてはいけない。

「敗者のゲーム」チャールズ・エリス著
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 22:30:16.61ID:x8i52mUn0
>>183
それって激しい下げ相場のときこそ買えってことでしょ?
どうじに落ちてるナイフを拾うなって格言もあるんだけど、
今が落ちてるナイフなのか、買い場なのかってどうやって判断すんの?
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 22:31:52.21ID:FW3B2Oxb0
それなら、ブレグジットの時のポンド上げの時と、2020年3月のユーロ豪の爆上げ時しっかりロングとったぜ。
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 22:35:43.70ID:9tjXl8m50
S&Pもナスもあと10%から15%の下げでコロナ底のPERと同じくらいなわけで
S&P3200ナス9500くらいがまあ妥当なラインじゃね
0192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 22:38:47.14ID:8Uw+lU4Q0
>>188
リセッション判定って一年以上後からされることもあるけどそんなに待つの?
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 22:40:39.13ID:BYAQml4/0
>>189
俺もそんなもんじゃないかなと思いながら少しずつ買い始めた
それ以上に下がるようなら保険を解約して資金を追加する予定
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 22:44:02.22ID:uAWmlRtV0
>>196
保険解約てw
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 22:51:20.81ID:HtXcexGh0
>>185
相場のタイミングを計ったらダメだということです。
上げ相場でも下げ相場でも市場に居続けることが重要。
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 23:03:51.38ID:LZivP2fu0
早く積み荷枠拡大しないかな。
岸田はよ。
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 23:05:30.43ID:9tjXl8m50
>>203
アナリストのEPS予想は上がってるみたいだけども
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 23:06:20.78ID:HtXcexGh0
>>205

【敗者のゲームの要約】

①株式取引の95%は機関投資家(プロ)が占めており、その中で個人投資家(素人)が勝つことは難しい

②実績として、多くのアクティブファンドがインデックスファンドを下回っている

③上げ相場でも下げ相場でも株式市場に居続けることにより、リターンを得ることができる

④株式のリターンは、10〜20年の長期でみるとプラスに収束していく
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:12.05ID:9tjXl8m50
>>208
じゃあ君は何を元に5年後底とか2500とか言ってるん?勘?
0212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 23:21:41.86ID:pDtXDelH0
>>163
いくら金使ってもいいと思ってた
リボ払いなんかぜんぜん気にならなかったし
借入も二十代で数百万あった
バブル弾けきる前に株処分して逃げた
0213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 23:25:51.29ID:kFcbsWKc0
数回はインフレが改善傾向を示さないと、利上げを緩める検討すらしないってことは
次回のCPIが改善したとしても、最低でももう一回0.75来る可能性高いから
どこまで行くかわからんな
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 23:25:59.42ID:AIE7Vnyv0
いいね、バブルが弾け切る前に逃げるの。
10年くらい前からアメリカ株持ってたら去年で逃げただけどな。
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 23:26:42.86ID:HtXcexGh0
>>205
ちょっと違うね


『敗者のゲーム』抜粋

「長期投資家にとっては、株を売ることが常に最悪なのだ」

「ラスベガスもマカオもモナコも、いつも人で一杯である。これを見てもわかるとおり、すべての人が合理的だとは言えない。」

「数ヵ月先の株価水準を正確に予想しようとするのはきわめて難しいだけでなく、そのような予想をすること自体が無意味である。」

「相場の先行きに賭けてはいけない。もしあなたが衝動に駆られ、どうしても相場を見ながら売買しようというなら、あなたはプロを相手にしていることを自覚すべきだ。」
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 00:22:51.58ID:T1jmaQru0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 00:41:44.30ID:TA9tOeGO0
俺はペンギンしか見てない。本がキンドルで無料で読めるし、宣伝とかほとんどないから。
ダンなんか視聴時間の半分くらい宣伝やん。
0226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 02:35:49.10ID:kBD8zIR/0
やすしかみてねーや
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 03:31:45.69ID:Z5VItE1b0
皆さんやられてますから
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 04:21:04.65ID:e1RXkYe40
相場見るより映画みるっピ
ドラゴンボール超とククルスドアンの島は面白いっピ
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 06:26:24.16ID:T1jmaQru0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 07:17:25.40ID:r3cNy6oa0
これから半額になっても良いやって思えたときが買いどきだ!
最悪80%の下落が過去あったが
60%下落したら4割の現金ポジ全プッシュするわ
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 07:23:30.13ID:eiKAZcCU0
>>234
ガンダムの二刀流とかかっこよかったっピ
まあでも、ガンダムならハサウェイのほうが面白かったっピ
0236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 07:31:10.41ID:pARyNRh90
日銀がヘッジファンドに負けたら円紙くずになって
円安超加速するんか?
もうしかして今からでもドルに替えた方がええんかな
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 07:38:51.52ID:Xlty8DpP0
>>210
1にも2にも3にも4にも慢性インフレ

とにかくこのインフレをどうにかしないと金融引き締めが繰り返され株価は半減する
そしてこの慢性インフレが根本的に解消される目途が全く立っていない

現状を見るにエネルギーシフトも産業の全自動化も
完了には少なくとも10年は掛かるのでそれまでは停滞が続く

一時的なリセッションで物価上昇が落ち着いても
金融緩和した途端に再び深刻なインフレがぶり返す可能性が非常に高い
そして底を打ってから回復した株価は再び下落し最初の底より深い二番底に

そんな深刻な状態の割に投資家の米国株への期待値がまだまだ高過ぎる

2010年代の上昇相場しか知らないからリーマンやコロナのようにガチホしてれば最悪数年でプラスになると甘く考えてるアマちゃんばかり
このアマちゃんが完全に希望を失ってほぼ全員振り落とされた所が大底だから今回は大底まで時間がかかる
0238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 07:42:57.50ID:Xlty8DpP0
楽観的な投資家が消え去って10年は元本回復しない停滞も受け入れる投資家しか米国株式市場に残らなくなった時
逆にそこが米国株がはっきり上昇に転じるターニングポイント
0242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 07:58:48.74ID:jACtX1l70
ひろゆきの切り抜き見ると米国インデックス投資は既に最適解ではなくなったとあるけどこのスレの見解はどうなの?
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 08:19:00.65ID:yVp2KYG90
ひろゆきは無能力はあるけど
あんまり詳しく無い知識で相手を言い負かせるだけだから参考にならんよ
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 08:26:35.560
米S&P500種株価指数は21年末と比べて
・予想PER(株価収益率) 21.5倍から15.5倍に低下
・PERの逆数である益回り 4.7%から6.5%まで上昇

しかし
金利も上昇したためS&P500の益回りから10年物国債利回りを引いた「イールド・ギャップ」は3.2%近辺にとどまる
0252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 08:27:02.63ID:yVp2KYG90
GPIFと日銀のETF買い支えの区別もつかないのがひろゆき
ドヤ顔でGPIFは売却したら崩壊するとか言ってたけどGPIFはポートフォリオに従って利確してるので全然違う
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 08:32:30.94ID:P/fN2zXk0
言うてもGAFAMが世界を支配してるのは変わってないしまだまだ米国一強よ
日本なんてGoogleがちょっと更新ミスっただけで多大な影響起こしたし
0255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 08:35:22.060
「世界の流れ」に後ろからついていくのが日本のスタイル
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 08:37:11.97ID:loggjboc0
現在ドル/円135円、これが110円になれば18%くらいsp500の投資信託は目減りする。
最悪これも計算に入れておく必要がある。ドル/円というのは歴史を見ると必ず回帰してくる。
0258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 08:43:59.61ID:R9AgNhn90
円高になれば指数があがって、円安になれば指数は下がって、結局、数年間基準価格は17000くらいをウロウロしそう
0259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 08:51:01.090
>>256
来年にはアメリカのインフレも抑制されて利下げが始まるのは確実
日本はその時も低金利のままだから(笑)円高不況になるのかもなあ
よくわからんけど
0264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 09:07:45.60ID:Oh1gjnv20
ひろゆきは何故フランスを選んだんだろうな
日本と大差ないくらいには腐ってる国なのに

米国行けなかっただけか
0267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 09:15:41.96ID:KHQJ3Tqj0
>>238
10年ですまないかも
パウエルはFRBの三重野
0269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 09:31:28.98ID:7EOHPFbB0
結局、 3ヶ月から半年の生活費を残して残りの金でsp500、全米株式、先進国株式、オルカンを一括購入してその後は同じものを積立

楽天証券やSBI、マネックスでカードで積み立てるとポイント美味しいね
以外にやることないから、動画のネタ尽きるよね
マスクみたく楽天キャッシュのやり方とか、小ネタ拾っていく以外、本質てきなやつは出尽くしてるだろうし
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 09:34:00.55ID:0RBUtik00
ひろゆきは根拠なく知識もなく好き勝手言ってるだけで不快
その癖アホ共が持ち上げるからあの顔が時々流れてくるし
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 09:43:21.33ID:4YCFLfpb0
>>264
日本との犯罪人引渡条約がないから。

っていうかさすがにひろゆきの話はいいわw
何の専門家でもないのに聞きかじった知識で逆張りするだけの芸人だろ。
芸能ニュースなんかではネタとして面白いのかもしれんが、経済に関しては最悪のスタンス
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 09:46:05.18ID:cJASasdm0
ひろゆき投資知識はあんまりないけどインデックス派だしそんなに害ないやろ
半分くらいはええこと言うから結構好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況