X



【NISA】少額投資非課税制度153【つみたてNlSA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 20:16:59.41ID:+p+lLAFv0
社会保険料も消費税もまだまだどんどん上がるぞ
なにせ税金を納めてくれる生産人口はどんどん減るのに
団塊が全滅するのに30年以上は掛かるからなw
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 20:29:21.00ID:Rr7ZTFDQ0
今日はスレが平和だ
頭おかしいやつがいないだけでこうも違うんだなあ
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 20:51:34.46ID:V0dGWJDC0
ニーサが進化するってマジなのですか
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 20:58:20.05ID:CH7zc8CK0
6月終盤にまだ一波乱ありそうだけど、
パンニー2022上半期アセアロ具合(時価)
個別株40% 米債25% 米指数分配型8.6% アクティブ分配型7.6% 外債分配型2.6% / コモディティベア7.1% 米指数ブル3.7%

こんなにあれこれ買いまわりするとは思わなんだ
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 21:06:00.38ID:o/p7yVgO0
>>651
もう高齢者支えなくてよくない?
人口ピラミッドの形的に無理だよ。
自分も社会保障いらないからその分自分で積立させてくれ。お金がなくなったら潔く死ぬよ。
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 21:14:10.58ID:o/p7yVgO0
>>660
今でさえ国民負担率5割なのにこれ以上取られたら普通の生活すらままならなくなるよ。
0663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 21:15:08.19ID:o/p7yVgO0
>>661
若者と現役世代の投票率が低いのは大問題だよね。みんな選挙行こうぜ。
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 21:16:24.55ID:CH7zc8CK0
じゃあ高齢者福祉大出血国政は30年継続決定じゃんw

だって高齢者の投票率が一番高いんだろ?
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 21:21:26.10ID:yjZBuloB0
>>662
五公五民は江戸時代からの伝統だからな
生かさず殺さずが上手い統治よ
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 21:21:56.16ID:o/p7yVgO0
>>665
自民党が勝って失われた50年になるのは確定だろうね。でも今回の選挙で自民党が議席減らして岸田の求心力が落ちて、立憲が野党第一党じゃなくなれば多少は流れが変わるかも。
0670名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 21:23:30.50ID:CH7zc8CK0
>>669
それに若者が乗っかればいいんだけどね
たぶん政治の話わかんないよね。てゆうかー興味ないしー(平成の若者風)
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 21:23:59.50ID:o/p7yVgO0
>>668
少子高齢化が加速して日本人が消滅しそうなんですが。
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 21:26:33.05ID:rMB2JaTJ0
なお、そんな最大のチャンスにも関わらず内ゲバを続ける野党
与党の最大の支援者は野党とは良く言ったものだよ
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 21:27:06.28ID:CH7zc8CK0
非課税狙って投資してる層はいちおー日本の将来のことはちょー案じているんだYO

ちょっと意味わかんないかも
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 21:27:47.28ID:iKv/0Jo+0
自民が圧勝するんじゃないの?
投票率低いからどうしょうもない

別に自民が勝つのはいいが、腐敗したら落ちるくらいの危機感の残る勝ち方になってほしい
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 21:28:10.02ID:o/p7yVgO0
>>672
37歳だな。実際若くないけど職場の平均年齢高いから未だに若手扱いだ。

>>673
でも支持率高いからなー。
岸田インフレがもっと流行って負ければいいのに。正確には岸田スタグフレーションだけど。
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 21:31:08.96ID:j8nassV10
良く言うように30年毎月コツコツ3万円を全米インデックスに投資してあとは意識を失ってたら老後は安泰だよ。
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 21:36:39.82ID:3NlmBcj50
自民はクソだけど2位が老人とホモに優しくて現役世代食い物にしてるゴミなのは投票でなんとかして欲しい
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 21:39:39.27ID:yjZBuloB0
>>685
下がって下がって下がって下がーる
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 21:40:10.32ID:eG2YWmuk0
>>638
9月からの楽天カードでの購入ファンドはどれにしたら良いの?
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 21:42:10.44ID:yjZBuloB0
>>688
SP500
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 21:46:45.42ID:1hZl6oMA0
>>688
貴方が本など読んで、勉強して良いと思ったもの
他人に勧められたもの
なんて、長く続かない
結局は、自分がこれ!と思ったものが最良
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 22:01:25.74ID:+Jt+xoPR0
楽天はもうアレだし積荷もマネックスにしたろうかなぁ
と思ったけど買付日が下旬問題があるんだよなぁ
となると消去法でSBIか
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 22:03:41.37ID:BLEAbT5Q0
>>688
2年間はオルと半々にしときな
自らですらリスク許容度が判る筈もない
1本に絞るのはそれからでも遅くない
0695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 22:29:35.90ID:pqsgKmxr0
SBIはサイトをどーにかしろよ

外国株を外部に飛ばすナゾ仕様
外国株を別ポートフォリオ集計

楽天ですらできてる事だぞ?
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 22:31:17.87ID:KVLxrW+c0
参議院選挙がもう3ヶ月も後なら自民大敗してたんじゃないかな
円安インフレ直撃は2~3ヶ月後だろうから…
なぜか岸田支持率高いしもう日本ダメだろ
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 22:36:13.04ID:fPzPZgoA0
自分の大事な資産を匿名掲示板の回答に委ねるような低リテラシーな輩にオススメなファンドはこれ
「DCニッセイワールドセレクトファンド(安定型)」
低リスクな債券85%のファンドだから元本割れの心配は一切御無用
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 22:38:54.54ID:CH7zc8CK0
好景気の時にどかっと儲けよう路線ができないんだから安定形で良いよね
状況が変わったら銘柄変えればいいんだし
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 22:40:31.50ID:3fEKDDLU0
>>694
今のトレンドなら、オルカンかsp500の2択かも知れないが
5年前なら、グロ3(債券が一番)
10年前なら、新興国1択しか勝たん
15年前なら、リート最強
って流れだったのよ
長期投資において、未来は何があっても分からない
だから、自分が信念持って、積立を継続出来るものが1番なんやで
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 22:47:54.67ID:iKv/0Jo+0
>>697
ポスター見てるとげんなりしてくるよ

それでもどっか適当な野党に入れるけどな
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 22:51:03.89ID:o/p7yVgO0
今までFXやらビットコインやら色々手を出してきたけど退場しないことが1番大事だと思った。ビットコインは待ち続けてたら結構儲かってた。だからセンスない俺はインデックスはガチホするのみ。
0708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 23:00:09.64ID:iKv/0Jo+0
>>707
メディア露出して売名する費用としては安すぎる事を利用してるよな
n国もしかり
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 23:02:45.99ID:tyPfyNYg0
寝るか
0711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 23:42:39.69ID:/W273z9F0
ジャップは緩やかに滅びていくのみ
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 00:24:46.76ID:Rknp4sfW0
楽天キャッシュで5万カードで5万の計10万おまけにポイント付くしでお得じゃね
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 02:20:57.94ID:jwC+/Tky0
毎月1000円美味しいれす
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 02:44:23.42ID:jwC+/Tky0
思ったんだけど楽天証券でポイントの使用上限1とかに設定してると楽天キャッシュ支払い出来ないとかあるのかな
それとも楽天キャッシュとポイントはちゃんと区別してやってくれるのか
楽天ポイントアプリ見ると楽天キャッシュまでポイント扱いされてるから不安だわ
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 04:35:46.34ID:9aYLe/rM0
>>714
楽天ペイ使ったらわかると思うけど、キャッシュとポイントは区別されてるから大丈夫
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 05:06:44.99ID:c3DKOhJt0
株が落ちる、センチメンタル始まるわ

個人投資家がついに降参、弱気相場に屈し大規模売却-JPモルガン
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-23/RDXLOIT0AFB601

S&P500や先進国株式のETF分配金「今は安くても良い」理由とは?
https://dot.asahi.com/aera/2022052600087.html

カブは死にましぇん、ガチホが好きだから
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 05:35:56.10ID:0XGiTtcN0
>>712
カードはアクティブにしないとダメだけど何にするか決めてる?
0719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 05:41:22.46ID:VRFSt/810
>>718
レバナス
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 05:43:21.14ID:VRFSt/810
あ?712への質問か、失礼
「決めて?」って尋ねられたのかとw
いやはや失礼した
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 06:29:31.34ID:wTHEyDdY0
またカードマンやらかすのか
7月で最後だけど
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 06:38:33.23ID:Jsim8FE40
-1%まで戻ったお!
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 07:04:56.56ID:SVlqYU3/0
松井証券口座で不正送金容疑 システム委託、潜むリスク

松井証券の顧客口座から現金を不正に引き出したとして、システム管理を委託されていたSCSKのシステムエンジニア(SE)が逮捕された。
日本企業はIT(情報技術)システムの外部委託率が8割を超える。委託先の社員らによる不正のリスクを抑えるには、性善説を排したセキュリティー対策が求められる。
電子計算機使用詐欺などの疑いで24日に逮捕されたのは、松井証券のシステム管理を担当していたSCSKのSE、相根浩二容疑者(42)。
捜査関係者によると、相根容疑者は松井証券のシステム内の顧客情報にアクセスできる立場にあったもようで、業務用パソコンに顧客約200人分のアカウントIDやログインパスワードを取り込んでいた。
2017~19年にこのうち15人の顧客口座から計約2億円の不正送金を繰り返していたとみられるが、その間、松井証券もSCSKも不正に気づけなかった。

今年1月には三井住友銀行の業務システムのソースコードなどがネット上に流出した。再委託を経て開発の一部を請け負ったSEが業務成果として不用意に公開したとみられている。
対話アプリ「LINE(ライン)」を巡っては、利用者の個人情報が委託先の中国企業から閲覧できる状態になっていたことが判明して問題になっている。
企業のリスク管理に詳しい社会情報大学院大学の白井邦芳教授は「長年の付き合いで委託先が『身内』のような存在となり、セキュリティーが甘くなるケースも多い」と指摘。
委託先社員の作業状況を録画・監視するなどの厳格な対策を提唱する。

2021年3月24日 13:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG194770Z10C21A2000000/
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 08:19:31.28ID:KdIpCutT0
ロボの絵はプラスとマイナスの2個しかないよな
天国と地獄しかなくて極端すぎる
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 09:49:28.26ID:KdIpCutT0
>>732
マジか!
それ見れるの目標にするわ
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 10:24:54.94ID:6Xyd6vG50
為替の影響うけない低コスト投信てあるんですか?
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 10:31:05.10ID:guiTJ/q90
国内
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 16:02:13.21ID:lhDPbus20
リターンは上がるけどリスクは下がるみたいな夢のアセットアロケーション、夢のポートフォリオって存在しますか?
大体リターン上げようとするとリスクも上がるし
リスク下げるとリターンも下がりますし
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 17:11:52.54ID:jjzYg9tZ0
>>738
あんた詐欺にひっかかるタイプやな
世の中に、たくさん金融商品はあるが
ローリスクハイリターンの商品は存在しない
普通に考えたら、分かるやろ
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 17:26:53.87ID:31JLxocV0
>>738
世間ではミドルリスクって感じだが自分の見立てならローリスクだわって
それがローリスクミドルリターンってエミンさんが昨日言ってた
業績も将来も優良なのに地味で気付かれていないものをいち早く察知するんだって
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 17:38:37.86ID:jwC+/Tky0
なんか30%をヘッジファンドに運用依頼するファンドが確定拠出年金の銘柄にあったような
成績微妙だったからやめたけど
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 17:41:26.38ID:TVZ48F2h0
長期分散積み立てって習っただろ。
それがリスクを減らす方法だって。何故基本的な事やらないでリスクのある事に挑戦しようとするの。
黙って基本通りやれ。
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 17:59:23.75ID:IX803shU0
楽天のオートチャージ設定って証券のサイトからしか出来ないの?
オートチャージON-OFFって重要事項なんだからもっと分かりやすくすべきじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています