X



【iDeCo】個人型確定拠出年金 78【イデコ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 08:46:26.52ID:5q6DnPaT0
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないマネックス証券、松井証券、SBI証券で口座を開設しeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を買いましょう

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
【iDeCo】個人型確定拠出年金 77【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1653996220/
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 14:39:11.97ID:t1/RlzP+0
>>495
同じ年齢で受け取るなら違いはない
5年ずらせるなら上で書かれてる通りDCとイデコを60歳で受け取ってから65歳に退職金
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 14:56:11.63ID:zIMMx4y80
>>492
この人はどこか損してるの?
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 15:19:08.00ID:8r2FM00x0
>>475
控除額は確かにそのぐらいなんだが、DBは退職時に一時金か年金かの2択で受取だったので、DCを先に受け取るって考えにいたらな
かったわ。再雇用で65歳時に退職金(DB)受け取るっていう選択肢はなし
DBで控除額半分以上使った

>>477
1400マソ弱
0500名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:04:50.32ID:k3wVgJUS0
>>498
確かに再雇用制度の場合60歳で退職扱いだからDCを先に貰う事はてきないのか
実質退職控除を満額で2回受けることができるのは
早期退職制度を使った人と65歳定年制の会社に勤めてる人だけだな
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 16:36:32.11ID:3Re9GYyL0
>>498
1400万はすごいな
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 16:51:15.65ID:wyDlmYBQ0
物価だけじゃなくはよ賃金上がってくれ
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 18:04:15.78ID:8r2FM00x0
>>501
>>503
DCで毎月2.5マソ拠出して外株、内株、内債、外債に分散投資して、テキトーにリバランスしてたら概ね拠出金の倍になった。
会社が適格年金から確定拠出に制度変更したのがちょうどリーマン後だったから、たまたまタイミングよかったわ。
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 18:07:55.24ID:WUL4F+xX0
20万だって年間3割ずつ増やせば30年後には1億だぞ
0506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 19:20:39.78ID:UyG8Mqfm0
>>504
ええな
0507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 19:57:52.92ID:HX92V/MF0
円安のせいで外国株買いにくいな
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 20:13:03.94ID:ZUrB6f7/0
ドル建ての給料くれる会社ある?
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 20:20:38.00ID:6TyerkkR0
Apple
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 21:16:00.93ID:ZUrB6f7/0
なるほど。給与でなく報酬か
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 23:10:50.19ID:LaMl0J3i0
>>508
外資系なら
0513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 23:34:18.33ID:bQShKc1j0
ビットコイン払いの会社もあったような
0514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 00:31:51.96ID:Qqb9UCt50
日本円が紙クズすぎる
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:49.04ID:2gq0Ei/r0
アメリカへの労働ビザが欲しい
0516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 02:20:23.59ID:2gq0Ei/r0
 
【舛添直言】我慢の限界に近い物価上昇、政府・日銀は「失政」を悔い改めよ
物価高でも賃金は上がらず、なぜこんな生産性の低い国になってしまったのか
2022.6.18(土)舛添 要一
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70615
0519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 09:46:50.47ID:YJgT2+fM0
アマゾンは大企業だが配当を出さない
だからバフェットは買わない
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 10:01:20.74ID:YJgT2+fM0
株主としては、「企業がカネを余らせている」という状況を簡単に許すべきではありません。

友人から「独立開業するから出資してくれ!」と頼まれて、100万円出資してみたら50万円は定期預金になっている。こんなのおかしいですよね。

事業に使わないカネがあるなら、配当金なり自己株買いという形でお金を返してもらうべきなのです。
https://www.morningstar.co.jp/event/1906/orixbank/img/gra04-02.gif
0522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 10:07:47.68ID:YJgT2+fM0
>>517
逆。 
賃金を上げないから利益が増える。
賃金を上げて利益を減らすと、配当性向や総還元性向は上がる。
分母が利益額だからね
0523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 10:10:33.38ID:YJgT2+fM0
銀行も誰もカネを貸してくれなくなった資金繰り厳しい企業は、最後には出資者を募る。

出資者が現れなかったら倒産。現れたら企業は存続するが経営権は出資者の物になる。

経営権まで渡さなくとも、出資者(株主)は経営に大きく口出ししてくる。
利益を上げさせて株主配当を増やすように改革する。
企業も株主もウィンウィン。これが資本主義。


で、なに?岸田? 株主主義を辞めさせる?
出資を減らして、融資しまくるの?
アホ経営者らを延命させて不良債権を増やしまくりたいの?
0524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 10:16:37.92ID:YJgT2+fM0
シャープや東芝みたいに、外資の救済によって倒産危機は免れる。

なぜなら素晴らしい従業員が大量にいる技術力のある企業だから。
無能経営陣や天下り官僚などのゴミクズのせいで赤字になっただけだから。

しかし経営に外資が大きく関与するようになる。
これを国は絶対に嫌がるわけさ。
なぜなら国や官僚の言うことを効かなくなり官僚利権を失ってしまうからさ。天下り先を用意してくれなくなっちゃう
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 10:16:46.92ID:B9NDRonf0
>>517
株を買う権利は誰にでも平等にあるんだから買えばいいだけ
0526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 10:26:10.08ID:YJgT2+fM0
利益が出ても返済利息で銀行家に流出する一方で日本人の賃金はあげないからね
0527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 10:30:11.49ID:YJgT2+fM0
・融資(借金) 
返済義務有り 利息有り 経営に関与無し 


・出資(株式)
返済義務無し 利息無し 経営に関与有り



岸田はこれを理解していない
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 10:33:22.92ID:YJgT2+fM0
だから株主還元しない企業は出資金泥棒の詐欺会社と変わらん
0529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 10:43:01.61ID:NVOLnniX0
サンデーダウ見ると明日の日経は上がりそう
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 10:43:28.74ID:l/Yyrgdi0
今日もまた100or0論のとんでもないバカが自らの愚かさを必死にアピールしてるなあ

頭が悪い人は質としての理解で満足しえ量的なバランスなどを精査することができない

極論大好きなんだろうなあ
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 11:15:43.42ID:ucEZLORm0
>>531
検索
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 11:21:18.14ID:zgczeS8m0
>>533
ドル建てでは、この対外資産も目減りしている。

円大暴落、ハイパーインフレなら、その対外純資産とやらは円建てで数百倍になるぞw
それを増えた、と考えるおまえがアホ

で、実際にそんなことが起きたら、その対外資産のほとんどは凍結されるからね。
日本人が一気に売却したら、世界恐慌に拡大してしまうから。
0536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 11:24:24.62ID:zgczeS8m0
>>533
ちなみに日本の銀行は長年の低金利下で、海外に信用創造しまくって、米国株バブルの立役者になってる。
日本のバブル崩壊をやらかした邦銀が、今度は世界バブル崩壊をやらかす


 
邦銀の海外投融資、過去最高の529兆円 20年12月末
2021年3月15日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF150IG0V10C21A3000000/
https://imgur.com/P4i5SA0.jpg



邦銀の海外投融資、岐路に 米利上げリスクが顕在化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB226ZL0S2A320C2000000/
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 11:26:55.54ID:WOO0FDHq0
>>533
減ってるの間違いだろ
円高と円安勉強してこい
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 11:30:22.63ID:l/Yyrgdi0
>>537
高圧的に間違ってると指摘しておいて自分が間違ってる時の気持ちを教えて下さい
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 11:57:20.68ID:xg+HADVt0
リセッションかいな、、、

やけくそで新興国株式に全振りしよっかな
0545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 12:01:44.55ID:DW5gUpFJ0
リセッシュ突入したっぽいね
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 12:06:16.03ID:sdwP+yIQ0
>>539
海外債券も海外株も、ドル建てで大きく下落してるんだが。
頭は本当に大丈夫ですか?
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 12:06:55.29ID:rWQrEozb0
 
アメリカの対外純債務 1200兆円
アメリカ人の1人当たり所得は、日本人の1.7倍。

世界中の人々がアメリカ国債を買うが、危険な日本国債を買う奇特な外国人はいない。

日本の対外純資産てのは、日本が見捨ててられている証拠そのものである。
日本人からも外国人からも見捨ててられている。誰も円資産を持ちたがらない
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 12:09:03.96ID:rWQrEozb0
 
日本は357兆円の黒字…主要国の対外純資産額(2022年公開版)
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20220103-00274710

企業は国内に投資せず中国や米国や新興国に新工場を投資し
個人は海外株や海外国債に資産を逃避させた結果がこれ。

そして世界中の国々が基軸通貨国の米国債を大量保有。
誰も危険な日本国債を買わない。対外純資産の増加は日本の空洞化や円暴落へのバロメーターである
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 12:12:58.14ID:rWQrEozb0
対外純資産など何も誇れることではない。
世界中のマネーが集まる巨額対外債務国のアメリカに笑われるよ



「本当に怖い円安」は家計の海外資金逃避で起きる
「円売り」が企業から個人にも広がれば大規模に
https://toyokeizai.net/articles/-/583218


家計の国外逃避論じわり 「悪い円安」があおる日本売り
2022年4月26日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB262VS0W2A420C2000000/
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 12:13:42.14ID:ruIcYK4Y0
定期100%で良かったわぁマジで
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 12:15:04.01ID:rWQrEozb0
>>549
世界各国の国債格付け

https://finance-gfp.com/wp-content/uploads/2018/06/sovereign_rating1_202101.png
https://finance-gfp.com/wp-content/uploads/2018/06/sovereign_rating2_202101.png

日本国債の信用力は、かつてはAAAでした。
今は5段階も下がりました。


格付けは、債券の信用リスクを知る上で重要な指標です。
日本国債の民間保有者は、日本の金融機関で占められているので、格下げは、日本の金融機関の信用力低下に繋がります。
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 12:17:45.34ID:rWQrEozb0
>>552
おまえは本当に日本語が読めないのか?

円がゴミグス化したおかげで、対外資産がゴミ円ベースで増えたと書いてあるのがわからない?
0556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 12:18:47.12ID:rWQrEozb0
>>554
日本がアメリカ様から借金の取立てができるほどの軍事力を持っているとでも?
0558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 12:23:31.26ID:rWQrEozb0
>>554
世界経済が終わってしまわないように、日本の対外資産は全て凍結され
アメリカ中心とした国々が、日本の破綻処理と再建プログラムを組む。

外圧による徳政令が行われる。
かつて、GHQも行ったよな。財閥解体、資産課税、土地再分配
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 12:24:24.02ID:tBfggHff0
>>556
日本が死なない程度に米国債売らせるに決まってるだろ
日本崩壊したらアメリカ経済もとんでもないダメージだよ
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 12:24:50.74ID:rWQrEozb0
>>557
それで資産価値が上がってると思うのなら、おまえは円大暴落を期待してるということになるぞ
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 12:29:24.40ID:l/Yyrgdi0
>>560
最初からこの人は円安をよしとしてるんじゃないの?

円安と円高のどちらがいいかはその人の立ち位置で変わるし議論しても答えは出なさそう

急激な為替の変動は良くないってのは一般論として間違いないだろうけど
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 12:30:30.98ID:rWQrEozb0
>>559
売らせない。

オバマ政権時に、アメリカの同盟国であるサウジ保有米国債100兆円を売却できないよう凍結したこともある
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 12:32:22.50ID:rWQrEozb0
>>562
没収されるだけ。 だから近年、ロシアや中国は米国債の保有を減らしてきた。
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 12:37:24.84ID:rWQrEozb0
>>566
日本が大量に買い増して穴埋めした
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 12:38:11.31ID:l/Yyrgdi0
世の中を100かゼロかで騙るのが恥ずかしい事だとわかりなさいよ
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 12:41:39.29ID:rWQrEozb0
ヤクザに金を貸す日本人w
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 12:42:17.10ID:l/Yyrgdi0
没収とか売らせないとか量的な程度問題をぶっ飛ばしてヒャクゼロで言い出すのマジでアホくさ

陰謀論ハマってそう
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 12:43:17.10ID:rWQrEozb0
>>571
あなたが個人が信用しなくとも世界金融はこれを元に動く。
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 12:48:19.74ID:rWQrEozb0
>>575
まだそんなこと言ってるの。
今の韓国は日本人より所得が多いし国家財政も健全な国。
現実を認識しましょう。
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 13:34:32.68ID:nJUQ1ffE0
このスレでもしばらく下がり続けるって言われてたのになんで逃げなかったんや
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 13:54:05.56ID:5JcRrtxy0
>>581
失業率が高くて物価が高いと不健全なの?
アメリカも不健全なの? 日本は健全なの?
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 13:56:49.76ID:xEA7+wuN0
どっちも不健全だろ
だからパウエルは焦っている
黒田には焦りは感じないけど
0584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 13:58:52.78ID:SOPtHekS0
黒田は認知症の兆候がある
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 14:01:32.13ID:qoJepFw80
韓国の方がより不健全。デフォルトしそうだし。
アメリカや日本のほうがまだ期待感がある。
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 14:05:07.24ID:8lkcWlpg0
 
「日本経済」が韓国に追い抜かれた納得できる理由
同じ構造的問題を抱えながら何が差を生んだ?
https://toyokeizai.net/articles/-/536058

日本の経済規模は韓国の半分以下になる…20年後の日本を「途上国並み」と予想する衝撃データ
2022/03/22
https://president.jp/articles/-/55462

日本の労働生産性は「韓国以下」世界34位の衝撃
最新版「世界ランキング」の凋落が止まらない
https://toyokeizai.net/articles/-/362247

日本は「円安」を進めても貿易収支が悪化する「技術後進国」になってしまった
ハイテク競争の韓国、台湾は貿易黒字が増大
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91569

韓国「出生率急減」も技術進歩でカバー、日本の労働人口減の深刻度
https://diamond.jp/articles/-/294389

なぜ、日本は韓国よりも貧しくなったのか
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/22692

平均賃金は韓国以下「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識”
https://president.jp/articles/-/43885

日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由
https://diamond.jp/articles/-/278127
 
日本の平均賃金いまや韓国より低い 過去30年間で給料上がらない裏側
https://www.j-cast.com/trend/2021/10/22423073.html?p=all
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 15:11:25.33ID:cZ/yi81b0
日本はプライマリーバランスにこだわるのやめたら健全化するんだが
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 16:04:57.25ID:8lkcWlpg0
>>588
こだわらないと、インフレ&円暴落で公務員や官僚が困る
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 16:20:48.29ID:/o246ixU0
こだわってるから円暴落してインフレしてるんですが
0591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 16:25:38.45ID:qoJepFw80
こだわってるってどういう事?
財政赤字を垂れ流してる事を指してこだわってると言ってるの?
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 17:18:27.07ID:GIJ1tH9W0
円暴落しすぎでドル資産買いにくいな
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 17:57:20.78ID:xEA7+wuN0
>>593
3月の安値をギリギリ割ってないな
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 18:06:34.17ID:VM+MOXav0
>>593
暴落の意味ねえなそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況