X



【NISA】少額投資非課税制度152【つみたてNlSA】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 10:40:09.53ID:fqdGqU5s0
非代替性トークンとは、ブロックチェーン上に記録される一意で代替不可能なデータ単位である。NFTは、画像・動画・音声、およびその他の種類のデジタルファイルなど、容易に複製可能なアイテムを一意なアイテムとして関連づけられる。代替可能性がないという点で、NFTはビットコインなどの暗号通貨とは異なる。


この説明で何を取引してるのかわかる人だけが勝つわけだ
つまりそのフォーマットを作った人だけw
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 10:48:06.33ID:CY3zbuol0
代替不能って事に何の価値も見出せないわ
デジタルデータなんだから偽物のコピーでいいじゃんね
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 10:50:53.99ID:fqdGqU5s0
手数料10%なんてでてるね。鷺かよw
すべて非課税で積んでるニーサ民からしたら地獄世界にしか見えないw
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 11:24:07.35ID:CY3zbuol0
いつが地獄なのか分かる気がしないからドルコスト平均法でやってる
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 11:39:44.86ID:K+exWOFL0
SBIの積み立てアプリで累計積み立て金額て見れる?
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 12:06:07.36ID:f+RP6ZfS0
ツミニ―損切りしますたw
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 12:30:35.46ID:K+exWOFL0
SBIの積み立てアプリで累計積み立て金額て見れる?
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 12:44:00.28ID:L0tLvCtg0
日本株強制とかになったら、企業は企業努力せずとも
金が入ってくるようになるわけだろ?
そんなんで国際市場での競争力を維持できるのかね?
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 12:49:25.47ID:uIbAJjyu0
>>838
ぱいせん流石っす!
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 12:56:57.92ID:f0GzIBns0
アメリカはインデックス自体に競争性があるけど日本のインデックスは忖度インデックスなので投資する価値無いんだよね
個別で選ぶ能力も労力も無いし日本株パスせざるを得ない
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 12:57:39.49ID:w+DJDWCE0
日本株強制もいいんだけど
物価上昇もいいんだけど
まず賃金上げてからにしてくれないか?
余裕資金あったら日本株でも買いたいものはある
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 13:06:06.31ID:qs1teQFQ0
1万ドル割れまで待つよ
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 13:06:41.88ID:CY3zbuol0
>>867
株価はその企業の収入にならないぞ
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 13:08:01.65ID:osZPEBb60
すげえ燃えてるぞ
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 14:01:40.24ID:Md8DJ1eK0
今回の下落ボトムはコロナショックで下落した底のところです
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 14:34:01.04ID:MYWX6VSj0
含み益が1万切ったよ…
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 14:54:23.71ID:Md8DJ1eK0
コロナブーメラン🪃今まで二番底なかったからね
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 15:02:32.40ID:MFnu3QJE0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1655465725/1 【経済】日銀に29兆円の含み損も、市場の圧力でカーブコントロール放棄なら [田杉山脈★]

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1655277136/1 【経済】ヘッジファンド「日銀が屈するまで日本国債をショート」。国債先物に一時ダイナミック・サーキット・ブレーカー発動 [田杉山脈★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655525791/1 安倍晋三氏「金融緩和継続は当然。黒田総裁は正しい。米国のように引き締めれば景気はガンと悪くなる」 [ボラえもん★]



日本列島の上空にハゲタカの群れが...
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 15:02:58.98ID:MFnu3QJE0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1655465725/1 【経済】日銀に29兆円の含み損も、市場の圧力でカーブコントロール放棄なら [田杉山脈★]

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1655277136/1 【経済】ヘッジファンド「日銀が屈するまで日本国債をショート」。国債先物に一時ダイナミック・サーキット・ブレーカー発動 [田杉山脈★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655525791/1 安倍晋三氏「金融緩和継続は当然。黒田総裁は正しい。米国のように引き締めれば景気はガンと悪くなる」 [ボラえもん★]



日本列島の上空にハゲタカの群れが...
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 15:32:10.19ID:MFnu3QJE0
高配当も下落相場では複利できないし
ETFはセリだから売られ出したら価額まで落ちて複損効果抜群w
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 15:41:16.82ID:Vue3uDMb0
2年半前に設定した基準価格アラートのメールが来たわw
増額したけどちょっと尚早だったかな…。
月10万弱の積立額になっちゃって貧乏人にはちょっとキツいな。
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 16:00:59.79ID:MFnu3QJE0
普通の会社員が簡単に「1億円」を作るマル秘テクニック
https://friday.kodansha.co.jp/article/246428

億り人は語る、「投資をするなら、まずは積み立てて機械的に買うのがいいです。資産が増えた今でも、私はつみたてNISAを年間40万円の上限額までやっています。
これとiDeCoを組み合わせれば手一杯になってしまうかもしれませんが、余裕があれば自分がよく使っている店の優待銘柄を購入するといいでしょう。少し株価が下がっても気にならないですし、少なくとも『老後2000万円問題』は簡単にクリアできるくらいの資産形成になると思います」
また或る億り人は語る、「将来の不安を解消するために投資するわけですから、ハラハラするような金融商品は持たないほうがいい。これから投資を始める人も、まずは投資信託や安い個別株を買って、一日どれくらいの値動きなら精神的に耐えられるか、一度測ってみることをおすすめします」


ツミビトに助平心は無用との事
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 16:04:44.87ID:zWawyUBH0
6月から楽天積荷始めたけどこれ将来不味いのん?
eMAXISみたいなやつのオールカントリーと米国
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 16:10:58.41ID:MFnu3QJE0
将来の事は誰にもわからないんだよ
自動積み立てなんだから普段の生活エンジョイしてればいいのさ
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 16:17:54.29ID:mruqaZri0
>>907
1億つくれないしマル秘でもなくて草
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 16:36:28.36ID:MFnu3QJE0
資産7億超の女性投資家が「株価チェックは週に1回で十分」と断言するワケ 投資に振り回される生活をやめましょう
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/95630

資産7億超の女性投資家が教える「投資初心者」が知っておきたい「3原則」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/95514

分配金がもらえる「東証ETF」ベスト10、低コスト投信と中身は同じ!
https://dot.asahi.com/aera/2022052600075.html


配当があった方がモチベーションが続く人はパンニーにしましょう(私)
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 16:37:36.27ID:mruqaZri0
7億もありゃ気にならないだろうよ
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 16:46:27.86ID:MFnu3QJE0
ETFで年4回配当来るんだよね
コンビニスイーツでプチハッピするよりはるかにリアルなハッピータイム

ウキウキすることで心を満たしましょう
長く続けるコツです
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 16:50:50.81ID:NTPZM0qN0
SP500のPERが15割ったら買い始めるかな
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 17:05:38.70ID:a89QVZ2g0
投資しろ!キシダに投資を!って言ってから暴落って皮肉だよな
また日本は投資嫌いになったんじゃないか
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 17:19:15.17ID:DOw/77YV0
資産所得倍増計画についての街頭インタビューで好意的な意見を見たことが無い
編集の問題なのか知らんけど
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 17:25:54.46ID:MFnu3QJE0
てことは、庶民層(テレビで言ってたことを真に受ける貧困層)には普及させたくないんだね

富裕層がさらに浮遊するための国策か
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 17:33:55.92ID:MFnu3QJE0
でもプレス記者はツミニー関連の取材に熱心だよね
安易な洗脳動画に流されるかお堅い活字で知力を養うか

格差がますます広がるね
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 17:36:47.93ID:LGtQ9MEz0
貧困層の貯蓄は10万
それが給付金で20万になった
倍増しとるんやぞ
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 19:48:56.66ID:Md8DJ1eK0
あきらめたらそこで試合終了ですよ
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 20:21:17.59ID:6TyerkkR0
れいわ新選組しかない
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 20:34:38.22ID:NtovAaHM0
岸田って銀行員出身やろ
投資に乗り気な時点で歴代総理よりマシだと思う
コロナのない菅も見てみたいが
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 20:48:26.64ID:ATbSdnpU0
>>932
岸田の最終目標は金融課税強化だけどな
あまりにも反発でかすぎて引っ込めたけど
首相になって真っ先にいったのそれやぞ
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 20:56:33.96ID:2bFng2sH0
>>933
それ失敗したから国民に投資促して税金増やそうとしてんのか
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 21:09:54.85ID:B3NoOHJB0
定額をずっと入れ続けるのと
時勢に合わせて時々積立額変えるのとどっちがいいかな?
素人が下手に動くとろくなことないかもな~
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 21:10:45.38ID:37KKErVN0
てことは国民にたんまり投金させてからゴッソリ持ち去る底引き網オペを仕掛けるつもりだな
それには傀儡が必要だ

次の日銀総裁に警戒せよ
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 21:13:34.60ID:xWLYLUzK0
>>932
後期高齢者は社会保険料を金融所得に応じて決めるとか言い出してるんだぜ?
NISAで非課税でも、運用した金が使えるようになった段階で取り上げる準備はもう始まってるんだよ
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 21:56:01.50ID:W3cl0rPf0
金融所得課税をあげようとしてる岸田を上げるやつがこのスレにいるとは思わなんだ

あいつ国民に投資しろって言う割には自分は一株も持ってないのが1番笑えるわ
富裕層からは搾り取って貧困層には耳触りのいいこと言って票獲得することしか考えてないだろ
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 22:09:41.66ID:jYPXwnPI0
>>927
もちろん
セクハラ維新もやばいな
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 22:13:42.95ID:L0tLvCtg0
維新は色々ヤバすぎて
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 22:17:53.83ID:NaUOACKj0
>>936
時勢に合わせる方が強いよ
暴落してる時に爆買いして暴騰してる時は利確して暴落まで買わなければ勝ち確
ただしそんなタイミングは誰にも分からないから結局定額積み立てになるのさ
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 22:44:58.27ID:W3cl0rPf0
定額積み立てて暴落した時には買い増し
どちらかと言う選択肢はない
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 23:07:20.53ID:dYtP8AIG0
暴落時に買い増す資金があるって事は機会損失を続けているわけで、その分を最初から毎月の積立額に上乗せするやり方に勝てる保証はないけどね
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 23:15:12.13ID:FhLdndJu0
まぁ確かにそうなんだけどさ、
昨日特定のSP500を2倍に国内REIT国際REITウルバラを5倍に増額したけど、
正直言ってド底辺サラリーマンの俺にこれずっとはキツ過ぎるのよw
下がり続けるなら半年くらいは頑張ってこれでいけるけどある程度上がったら減額しないと、
余剰資金無くなったら心の平穏が…。
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 23:42:41.93ID:D3GU3A5y0
普通はこの前の週足5%下落の時とかにある程度の額をまとめて入れるもんだと思うけど
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 00:02:16.92ID:urNmlw4T0
今年からはじめたからマイナスがキツイことになってるわ
金額的には全然だけどパーセンテージがエグい
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 00:12:57.56ID:P0ptIPXD0
インフルエンサーに騙されてレバナスなんぞ一括したんじゃないのか?w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況