X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ237

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:34:47.13ID:mQ+jWFV60
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。
短期投資の方は↓へ
レバレッジNASDAQ100の短期投資スレ
https://medaka.5ch.n...arket/1644310896/l50

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am....3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-t....jp/fund/nav/rilvns/
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am...3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am...3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・レバナスノンホルの煽り発言は禁止


関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★8【QQQ
https://medaka.5ch.n...i/market/1645721360/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ3
https://medaka.5ch.n...arket/1651194681/l50
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立11【楽天】
http://egg.5ch.net/t...stock/1645917058/l50
レバナス暴落祈願スレ←レバナスアンチはこちらへ
https://medaka.5ch.n...arket/1637456961/l50
次スレは>>950が建てること

前スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ231
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1654085491/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ230
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1653919533/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ228
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1653616925/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ229
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1653788211/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ232
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1654219375/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ233
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1654394074/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ234
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1654580970/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ235
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1654754466/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ236
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1654835747/
0485にゃんごろう ◆NYANGOROhs
垢版 |
2022/06/12(日) 07:00:13.94ID:FQtopYUs0
~∧_∧
(´ω`)だからレバナスYouTuberがいつ「レバナスは金持ちの投資先」とか「私はお金持ちだからレバナスに投資してる」とか言ったんや?
「レバナスで自由を手に入れる」とか「レバナスで人生変える」とかそういうことしか言ってないやろ?
レバナスは貧乏人が手を出すべき投資先って明確に言ってるやろ
0486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:00:19.95ID:ltMQA6AT0
下落してるときにレバナス買うとかアホな極みだな
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:01:02.83ID:e1wQ0g460
森永卓郎
「暴落は始まったばかり」

あいつ分かってるな
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:06:16.10ID:5A2gVfND0
つっついに大暴落が始まったか!
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:13:27.25ID:e1wQ0g460
GAFamはもう終わりだって

中田先生の話を聞け!

https://youtu.be/dMYRs-2nQAI
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:13:31.10ID:AUxnxANp0
これからの投資は冬の時代になるだろうな
個別株でやれる人以外は誰も儲からんよ
知識も経験もないインデックスの投資家気取りに何ができるんだ
0494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:17:30.29ID:kR7DwtEi0
>>492
毎日SP500買うだけだぞ
これだけで機関やプロ相手なら圧勝できる
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:17:42.26ID:e1wQ0g460
defi,dao,nftが発達すると株式会社自体がいらなくなる…
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:18:10.61ID:e1wQ0g460
sp500にはなんの価値もなくなる…
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:20:32.50ID:/M3m0FPO0
このスレは相変わらずS&P500と戦ってるんだな
0500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:21:42.45ID:4UGwLNZ+0
>>499
リーマンショックではnasdaqよりsp500の方が下がった
円高にもなったし あいつらには死んでもらうよ
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:22:40.84ID:baSqZ/WF0
損しかしてないレバナス民の集会場(笑)
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:23:59.28ID:4UGwLNZ+0
レバナスをバカにしていた連中がここから大損すると思うと愉快やで。
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:25:34.25ID:kR7DwtEi0
>>497
ご飯とピッコロの新形態とかセルも出てくるから面白いぞ
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:33:45.62ID:5A2gVfND0
突然、プチキレてパツキンになって赤色のオーラをまとって4倍の戦闘力になって殴り合うだけ
無理に見る必要ナッシング
0506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:35:32.25ID:sxbMHrVs0
レバナス損切りできないやつは今年の9月までは米国利上げ続くの知らないんだろな
このペースで行けば9月末までに7~8割下げてしまい、その後運よくリバウンドしても資産は回復できない
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:35:55.70ID:5A2gVfND0
SP500に集中投資ってのがもうダメだ
ってか、米株を組み入れるとしてもVTIで分散
あくまでもポートフォリオの一部として
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:38:09.35ID:5A2gVfND0
>>506
その可能性は高いけど
当たるかどうか・・・
底値を捉えるのも難しいし
そもそも底値買い出来てもその後、上がるのか? ってね

アメ株極み振りはまずいし
タイミング投資もあんま良くないよ
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:40:01.62ID:5A2gVfND0
>>507
オラわくわくすっぞ
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:40:43.93ID:5A2gVfND0
>>510
いいえ 教えられません
また、常に変化するので意味が無いです
0513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:42:21.55ID:4UGwLNZ+0
常に変化するのは裁量トレードだろ
言ってること矛盾してるぞ
0514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:44:23.94ID:E6zUn2WY0
>>494
10年後にSP500が3000だとしたら今までの過去のパフォーマンス何%とか言ってるのが10年後のパフォーマンスがどうなるか計算したことあるか?
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:44:35.94ID:5A2gVfND0
>>492
株式100%のアセットバランスだとヤバいかモナー
個別株に手を出してミスったら死んじゃうかモナー
0516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:44:55.90ID:4UGwLNZ+0
レイダリオすらショートとか言ってるわけで、
今は株を買う必要は全くない
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:45:19.25ID:5A2gVfND0
>>513
リバランスとはいったい・・・

うごごごご・・・
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:46:56.06ID:E6zUn2WY0
>>515
ひたすら積み立てだけやって失敗しました、の方がよほど悲惨だろ
知識も経験もないんだからな
0519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:50:22.17ID:5A2gVfND0
>>518
これから株式が不穏だから
今までの一般常識である
SP500 ドルコスト平均法 無限積み立て
これやるとヤバいかもな? ってね

じゃあ、どうしよう?
ってなったら 株式だけにこだわらずに
いろいろなアセットクラスに分散投資するしかないな? ってね
現金で待機はどんどんインフレでカネがゴミくずになっていく

レイダリオ:現金はゴミだ! 株式はもっとゴミだ!

だそうで
現金のまま持っててもダメだし
株式にぶち込んでもダメだし
じゃあどうする? ってね
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:54:00.36ID:E6zUn2WY0
日本株が全盛期の時に過去からのパフォーマンスは何%あるとか言えば今の米株のパフォーマンスをはるかに上回るよな
では今日までの日本株のパフォーマンスは?

もし米株の今後がこの日本株の運命を辿るとしたら?
俺はこんな不透明なものを積み立てなんてできないけどな
だったら個別株で失敗したほうが投資の本質に近づけるだろ
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:54:23.27ID:LXioER8W0
>>517
リバランスは延びすぎたりしたアセットの比率をもとに戻す事だよね
アセットアロケーションのアセット内容自体はそんなころころ変わらんでしょ
教えてくださいよ
0522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:54:57.22ID:4UGwLNZ+0
これから起こること

・株式はまだまだ下がる
・金利はまだまだ上がる
・年内にインフレ沈静化は無理
・frbはインフレ目標を3%に引き上げる
・アメリカはスタグフレーション入りする
・グロースよりバリュー優位になる
・米国よりそれ以外が優位になる

レバナス積立はなんの意味もない行為になる
0523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:55:40.23ID:5A2gVfND0
>>521
ところが、ある程度は変化を持たせるんだな
そして 教えません 以上
0524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:57:28.66ID:5A2gVfND0
>>522
米国株以外もポートフォリオに入れないとね
株式以外もポートフォリオに入れないとね
いろいろ分散しないとね・・・
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:58:09.11ID:4UGwLNZ+0
そして、円高になる
黒田総裁がいなくなるから
そしてドルの信任が失われるから

これは日本人の外国株投資家にとって最悪の結果になる
だから面白い

sp500最強!と言ってたやつが退場してくことになる
こら愉快!
0526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:00:33.46ID:5A2gVfND0
教える必要もないだろうに
単純にいろいろなアセットに分散するだけだし
地域別 アセットクラス別 分散投資

米株全力とか 茄子全力とか 株式全力とか
そーいうのをやめて 分散投資へ移行 それだけ
単純な話
0527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:01:50.30ID:5A2gVfND0
>>525
その可能性もあるけど
逆にこのまま円安が進んでいったらどうする?
困るよね?
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:05:16.67ID:5A2gVfND0
>>520
個別で成功するのはほとんど無理ですよ〜
あぶないよ〜

集中投資は アブナイヨ〜
0529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:05:46.06ID:uj9BuD1K0
>>485
それならいいんだけど、何で皆んなあんなに自信満々にチャート分析や底を宣言するんやろ。それが今まで外れ続けてきたから貧乏なのにね。そして何でそれを信じる人がいるんだろう。

この前Twitterでレバナスを100万だか200万だか一括で買って、あとは毎月1万円の積立を10年続ければ5000万になる可能性が高いって◯◯さんが言ってたっていうのが流れてきて吹き出したよ。この300円で宝くじを買えば...っていうのと変わらないじゃん。

積立ニーサも同じだよね。年40万の積立てで20年インデックスを続けていくらになるんだよ。
400〜500万貯めて事業やった方が間違いなく良いよね。
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:09:45.67ID:5A2gVfND0
>>529
ビジネスは個人の才覚によるから
たぶん、その400万〜500万は
事業に失敗して全損する
0531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:10:52.16ID:4UGwLNZ+0
もう米国債を買いたい奴なんていない
中央銀行が買い続けるしかないんだよ笑
 
それなのに大量に売却していくと宣言してる 
あの国はもう終わりのはじまり

sp500が優秀でも国の政策がダメだとそうなる
さよなら、アメリカ株
0532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:11:01.55ID:j7CuxD4S0
既に94レスって、またあのbotか
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:11:26.50ID:5A2gVfND0
怪しげなやからが 
日本円100%ポートフォリオをオススメして来たり
米株式100%ポートフォリオをオススメして来たり
不穏な感じだよな・・・
0536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:15:20.99ID:5A2gVfND0
米株に偏らせずに 新興国株 その他 いろいろ
債券 ゴールド コモディティ 不動産 etc.
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:17:05.42ID:E6zUn2WY0
>>528
俺は年10%なら安定させられる
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:17:39.51ID:E6zUn2WY0
>>535
は?
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:18:01.17ID:WdQQgYvg0
円高株安になるまで寝てよ
売り相場になると思うが、参加したら仕事が手に付かなくなる性分なのよね
0540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:18:13.62ID:4UGwLNZ+0
実質リターンマイナスの米国債を何故買わなきゃいけないんだよ 笑

利上げで既発債の価値が下がるのになんで買わなきゃいけないんだ 笑

インフレは今の金融システムのアキレス腱なんだよ 笑

ダウもsp500も全部吹っ飛ぶ

楽しみだ
0541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:19:11.74ID:5A2gVfND0
>>537
そりゃ凄腕だ
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:21:04.70ID:5A2gVfND0
株式や債券に偏ってるとヤバいよ
コモディティも入れないと
0543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:22:24.19ID:5A2gVfND0
>>539
ならないかもしれないからなぁ
黒田がメチャクチャやってドブ円150円とか200円とか
意味わかんない事になったら・・・
0545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:23:46.87ID:uFjHUd5f0
>>538
満期が来たものを償還していってBS縮小していくんじゃないの?
満期来てないものを市場に出すわけじゃないでしょ?
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:24:20.93ID:5A2gVfND0
このままインフレが止まらないシナリオならコモディティを厚めにPFに組み込むのがイイかもね?
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:24:37.44ID:E6zUn2WY0
別にコモディティに入れなくても株でコモディティ関連の銘柄買えばいいだろ
原油60から持ってるけど結局は原油関連銘柄で配当も貰えるから変わらん
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:25:20.92ID:5A2gVfND0
>>545
そうだよ
だからマーケットからマネーが減っていく
マネタリーベース縮小の効果
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:26:11.61ID:5A2gVfND0
>>547
それもイイかもね
とにかく分散しないと・・・
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:26:36.11ID:j7CuxD4S0
ドル高で株価が下がりそうだとナス買う人は減少し
売り方優先なので、レバナスはさらに下がりそう
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:26:51.97ID:5A2gVfND0
株式なら資源国の株式が有望かもな
0552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:27:03.42ID:X8/KYQOv0
コモディティもどこまで行けるかここからは微妙だし、難しいなあ 株が下がり続けるリスクもあるし、色々考えるとノーポジが最強 円安が怖いならドル建の低リスク資産持てばいい
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:28:08.65ID:X8/KYQOv0
素人は株式をまだロング
プロは株式をショートしてる

賢いやつはノーポジ
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:28:39.33ID:E6zUn2WY0
日経高配当ETFはこの状況で高値であるというな
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:31:43.84ID:E6zUn2WY0
日本の商社株に入れとけば基本的には分散されてるんだけどな
0556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:32:34.45ID:kR7DwtEi0
超上級者のワイ、SP500を毎日買い漁る
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:33:50.14ID:zuvns78C0
>>556
近いうちに破滅するぞ
ある程度資産がある場合だが
0558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:35:12.63ID:WdQQgYvg0
150円〜200円になったら
プラザ合意の二の舞なのでそれは無いと思いたいなあ

あの頃より日本は将来性ないけど
売れるものはまだまだ残ってるからなー
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:35:49.72ID:E6zUn2WY0
SP500を毎日100円積み立てして10年後に個別株とどれだけパフォーマンスが違うか試してやろうか
現実がどんなものか思い知ることになるだろ
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:38:32.29ID:LrhciB5Z0
>>560
レバナスガチホした情弱の末路ww
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:39:23.82ID:WdQQgYvg0
sp500はチャートみると分かる通り、
5年で60%上げてるから
短期で勝負するもんだと勝手に思ってる
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:40:20.81ID:LrhciB5Z0
レバナスはマジに紙屑になるかもな
cwebより遥かにまずいことになりそう
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:41:47.05ID:kR7DwtEi0
>>559
SP500毎日一万円投資してるけど儲かってるぞ
別に無くなってもいい金だから放置してるわ
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:42:35.39ID:WRWzEEPc0
日銀は金利上げられない、FRBはインフレを抑えるために金利を上げる、金利差によりキャリートレードが横行、どんどん円安へ…
0566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:42:51.00ID:j7CuxD4S0
>>560
種切れは実質一括みたいなもんだし、これから被弾しまくりじゃないの
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:44:33.67ID:j7CuxD4S0
>>564
為替ボーナスでしょ。この一年はイキるほどのパフォーマンスじゃないし
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:45:03.37ID:BYjvwvmL0
かと言って損切りして撤退するには含み益も大くて身うごき取れないんだよねわかる
数年気絶するか
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:46:40.51ID:LrhciB5Z0
レバナス民に含み益なんてないだろw
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:51:39.65ID:E6zUn2WY0
>>564
10年後に年率どれだけになるかが問題なんであってだな
いい時だけ含み益見せてる人とかいるけど10年後に過去のパフォーマンスが本当に実現されるのかは見ものだけどな
今から10年後だと年率1%もないと思うけど
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:54:08.95ID:5A2gVfND0
集中投資の場合は、ナンピン必須じゃないか
買い増す金を用意してないと下がった時 困るよ?
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:54:55.87ID:kR7DwtEi0
>>575
別に30年は保有するからどうでもいいわ
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:56:14.04ID:5A2gVfND0
アメ株のパフォーマンスが悪化しそうな感じなのにアメ株に集中投資するってのがよーわからん
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:56:14.99ID:kR7DwtEi0
宝くじと同じで増えれば嬉しい、減ったら残念
ただそれだけ
生活に影響ないし、月30万なら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況