>>223
水道哲学って知ってるか?
松下電器は家電を量産し普及させた
同じように家や車も普及した
テレビも普及した
昔は車もテレビも物珍しかったが今は買おうと思えば誰でもマイカー、マイテレビを買える
同じこと
仮想現実が普及させるのは文字通り「現実」だよ
一つの現実空間を80億人が共有する現代は近所の家のテレビを乞食のように大勢で共有し洗脳されたように画面に齧り付いていた地獄の昭和世代と同じなのよ