【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ236

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 13:35:47.96ID:aQYEsb820
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。
短期投資の方は↓へ
レバレッジNASDAQ100の短期投資スレ
https://medaka.5ch.n...arket/1644310896/l50

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am....3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-t....jp/fund/nav/rilvns/
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am...3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am...3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・レバナスノンホルの煽り発言は禁止
・ウーバーくんとかいう虚言癖も放置推奨

関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★8【QQQ
https://medaka.5ch.n...i/market/1645721360/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ3
https://medaka.5ch.n...arket/1651194681/l50
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立11【楽天】
http://egg.5ch.net/t...stock/1645917058/l50
レバナス暴落祈願スレ←レバナスアンチはこちらへ
https://medaka.5ch.n...arket/1637456961/l50
次スレは>>950が建てること

前スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ231
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1654085491/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ230
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1653919533/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ228
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1653616925/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ229
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1653788211/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ232
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1654219375/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ233
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1654394074/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ234
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1654580970/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ235
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1654754466/
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 12:56:21.20ID:DjaxisyT0
レバナス民が血を吐いて大量にブン投げた所が底だろ
今投げても大したダメージ無いし
血を吐くにはまだまだ足りない
もっと買えw
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 12:56:36.08ID:gLunVOIH0
単純に考えてみよう
株は買いたい人が多いと上がる
売りたい人が多いと下がる

今は皆手放したがってる
そして、いつか買いたい人が多くなるときがくる。
その時に何が買われるのか、ハイテクは玉石混交だから、最強ではないだろう。
買い場が来ても、YouTuberやTwitterから情報をとるのはやめたほうがいい。
経済レポートとか大手投資機関のニュースを見る。
コロナショックの下落相場なんて、毎日サーキットブレーカーで阿鼻叫喚だった。あの恐怖を体験していない初心者は、今回いい経験が出来たと思ってこれからに活かせるよ。
だって、新たなYouTuberが現れてレバナスみたいな商品を勧めたら、リスクにも気が付けるでしょ。
まあ、リスクあるからやめたほうがいいよって言うと、アンチ!って罵倒されるけど。
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 12:57:07.16ID:zmxpJtyV0
もう書き飽きたが、中・長期下落トレンド中のリバだから、決済の機会かつモグラ叩きのチャンスだって
イールドスプレッドが狭まってきているので、当分の間は株への新規資金流入は少なくなっていく
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 12:58:19.42ID:UmI+nYjb0
円キャリートレードの巻き戻しがあると簡単に10円20円円高に進むからな
135円突破して150円までいくかどうかはしらんが、そういうこともあるって頭の片隅に入れておいた方がいいぞ
特にリーマンショックの時の状況なんかみていてもいいんじゃないか
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:00:47.59ID:bI11Lcgf0
ダリ夫がベア推奨=水道橋に格安で爆買いさせろ
わかりやすすぎてウケる
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:03:57.48ID:vakhLwov0
オーストラリアとかカナダドルみたいな資源通貨はどうかね?
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:05:16.09ID:miBft3sn0
債券も悪くはないけど
集中投資するなよ?
特定のアセットに絶対に偏るな
分散を意識しないと死ぬ
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:05:26.50ID:LeVI8hQD0
>>905
まだ八合目くらいだからな
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:06:36.24ID:pl/1rPei0
>>904
過去のキャリートレードの巻き戻しがいつ来てたかは見とくと参考になるね
それらを参考にすると円安の終わりはまだ見えてないってことになるかな
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:09:08.68ID:miBft3sn0
別に分散で株式をポートフォリオに組み入れるのはアリだが
集中するなよ?
例えば 米株100% とか 茄子100% とか
こんなのはアカンよ?

いつかは底打ちして上がるかもしれんが
アメ株が上がるとはかぎらんし 茄子が上がるともかぎらんし
底打ちした後 何? が、上がるかは分からん

むしろテックグロースは、QE再開でもないかぎり死んだままかもしれんしな?
底値で買えても ずーっと底値圏でヨッコヨコかもよ?

集中投資は シニマスヨ?
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:10:51.05ID:miBft3sn0
ある日突然、強烈にリスクオフになって債券が↑に跳ねるかもしれない
が、しかし・・・
それがいつなのかは分からない

分からないから 債券に偏ったポートフォリオはダメ

バランスよく分散投資
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:12:31.93ID:vakhLwov0
>>913
高金利時代のポートフォリオ

・レバレッジをかけない
・株式なら新興国を多めに
・通貨は資源国含めて分散
・仮想通貨少々
・コモディティ少々
・米国債券or米国株はショート
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:12:55.96ID:xeWdulot0
完全に底打ちしてんね
早く買わないと手遅れになっちゃうよ
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:13:10.39ID:UmI+nYjb0
>>912
巻き戻しはまだ当面ないと思うが、何がトリガーになるかわからん
景気後退が明らかになったら黄色信号だとは思うが
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:13:30.60ID:zmxpJtyV0
はい?
既にリスクオフの真っ最中だろうに
これだからバーチャルは
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:14:44.61ID:miBft3sn0
>>904
円高なんて期待すんな
世界中がインフレの状況で
物価等に余力がある日本におはちが回ってきてる
ボスの米国のフィクサーに おまえちょっと円安になれや! って、命令されたら
属国の日本は逆らえない

黒田日銀:イェッサー! 死ぬほど円安になります!

ってね
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:15:17.18ID:6C4eh5fG0
仮に今が底ならsp500民はノーダメ
そんな都合のいい話があるわけない
大暴落に賭けるよ
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:16:30.40ID:6C4eh5fG0
>>920
米国債買えって言われてそう…
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:16:59.79ID:zmxpJtyV0
>>921
普通に鉄板だよ、それ
今が底なんて言ってる奴は、ど素人のバーチャルか宣伝マンだろう
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:17:31.92ID:LeVI8hQD0
レバナス積立開始した時と今のイメージは全く違うから、さっさと失禁売却すれば良いのに
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:17:41.02ID:mrd6VELy0
>>886
買い増し?ナンピンの間違いだろ…
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:18:51.48ID:W094fXUH0
どんだけS&P500と戦ってんだよw
むこうのスレは平和だぞw
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:19:27.43ID:miBft3sn0
>>916
そうだね
レバレッジはありえないね
普段は新興国は糞株過ぎてダメだけど
この状況だと新興国株をポートフォリオに組み入れるのは有効だと思う
通貨はやめた方がいいかも? FXは危険度高いし
火葬通貨はどうなんだろうな? 価値の裏付けがないオモチャだし?
コモディティを少し組み入れて逆相関的に値上がってくれたらリスクヘッジになるよね
米国債 米国株 ショートは悪くないけど ショートは危険度高い 不意に踏み上げられたら死ぬ
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:21:07.79ID:vYHYjopr0
レバナス売却してsp500民も地獄に落ちるのを待つことにします
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:22:11.10ID:LeVI8hQD0
レバナス民の爆損報告が聞きたいわ

長期投資なら途中の含み損くらい余裕で晒せるでしょ
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:23:32.29ID:oTwsK7HT0
なら晒すか
−852万、ガチ
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:24:41.67ID:gLunVOIH0
>>566
マジレスしちゃうぞ
まず、あとどれくらい現金の余裕があるのか、それにもよるが
投信歴が長いと、やはり同じようなマイナスは経験あるけど
さすがに-30%くらいで損切して、逆のベアやブルに入れてなんとか原資回収してきた。
今は-40%?どうしたもんかね。
下落相場でも、線で引いたように落ちて行くわけではなく、必ず戻りの上昇が一週間くらいある。その時に売却して(このタイミングはもう数日前に終わった、来週のどこかで上がる日があればそこで)、
そのトンガリが折り返したらベアで参戦。ベアも儲けがでたらすぐに利確。(←これ重要)
まだ下げるならまたベアで参戦して、上昇になったらブルにする。
このときは5日移動線をチェック。
ローソク足が移動線の左にあるときは下落、ローソク足に移動線がタッチして右に来たら上昇。でも騙しも多いから、数日は様子見る。
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:24:55.03ID:6krV+sba0
暴落して
ナス10000割れ
sp3000割れ
だな
eMAXISSlim SP500が一万円揃ったら
一括するよ
0934657
垢版 |
2022/06/11(土) 13:25:28.80ID:qPSgkQAS0
>>827
ヒント デッドキャット トレンド
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:25:33.82ID:GCW/bbQh0
ワイはコロナ前から初めて2年間毎日Twitterやら 5chに張り付いて有頂天だった含み益が昨日でゼロになった。ワイは何を失ったのか?
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:28:20.88ID:ABBJGmg80

おはひよーっ😈✨


2日連続で大きく下げてしまいましたね😭(NDX -3.56%)

単月比でプラスなのは3月だけという厳しい年ではありますが、明るく前向きに買い増ししていこうと思います!

ひよのFesの結果発表は明日の夕方の予定です✨お楽しみにーっ🎵

【ひよの予報】
レバナス:☔☔☔☔☔☔☔

https://twitter.com/hiyono_leverage/status/1535452608080805889?s=20&t=N6joGgfJ6jDoMbD9JaoeOg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:30:48.52ID:miBft3sn0
EPSの成長がゼロ成長の見通しなんだよね
その場合でも買い向かいたい水準が SP500 3500あたり
つまり、まともな買いが発生するのは 3500〜 って事だ

茄子は知らん
こんなものは時代のあだ花だ
QE相場の産物

SP500 3500割ってきたらぼちぼち周りの大口達の態度を観察しながら
買ってもOKかどうか 考えてみる
ただし、実際に買うのは VTIだね VTでもいいけど
新興国も組み入れるなら VTI少々 新興国ETFも少々

こんなプランがイメージできる
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:31:18.85ID:LeVI8hQD0
>>931
金が溶けてる感じが凄くするな
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:32:15.54ID:LeVI8hQD0
>>935
ただで遊べたんだから良いんじゃ?
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:33:52.59ID:miBft3sn0
茄子は底打ちしても避けた方がいいね
グロースが上がりだす保証はないからな
もうQEやらないかもしれないからね
そしたらグロースがびゅんびゅん上がっていく相場にはなりようがない

底打ったらSP500かVTIを狙っていく
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:37:11.82ID:bWtqB2/Y0
たしかにQTが進んで
市場から実弾が現実に絞られてから
どうなるか確認しないとダメだね
きちんと暴落するのを確認しないと
買えないなぁ。
とにかく平均取得単価を下げたい
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:37:25.20ID:M02ucs+C0
米株は全部半値になるとしか思えん
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:37:28.91ID:w7sAKMt30
>>935
ほんとなら馬鹿すぎ
万馬券やって換金しなけりゃただの紙なんだぞ
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:37:59.80ID:LeVI8hQD0
>>936
こんなクソファンドで群れてる連中って、頭弱いよな
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:44:38.83ID:miBft3sn0
SP500 3900なんて誰もフェアバリューとは思ってないよ
SP500 3500〜 だよ?
SP500 3000〜3500あたりで売り買いが交錯するはず

こんな位置での売買は機関が弄んでるだけ
まともな買いなんて入ってるわけがない

まだまだ 底 は、遠い・・・
0952657
垢版 |
2022/06/11(土) 13:44:47.57ID:qPSgkQAS0
>>931
いくらいれてる?
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:46:58.88ID:1DcPzXkZ0
おまいらの損失に泣けてくる
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:47:52.19ID:Qg5wMMon0
>>953
まだ終わってねえ
損したからこそできることがあるはず
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:50:19.37ID:Qg5wMMon0
しかし、1970年以来の40年ぶりのインフレに立ち会えるなんて投資家としては恵まれてるよな。60歳だったらもう手遅れだし。
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:51:52.82ID:miBft3sn0
EPS成長率で逆算したら
フェアバリューは 3500〜 なんだから
SP500 に 投機的な機関の騙し買い ではなく 純粋な純投資の資金が入るのは
SP500 3500割れてから

間違ってもバウンスしたからって飛びつき買いしたらアカン

こんな水準で買いたいやつなんて いない
バカしか買わない

大きなカネを動かしてる ファンドマネージャーや富裕層は
適正株価でしか買わない
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:53:06.27ID:fWERHBbT0
SP500仕込むには絶好の機会だな
レバナスは金融緩和くるまで買う気がしないわ
それも数十年先の話になりそうだし
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:53:29.36ID:UmI+nYjb0
GSやJPモルガンその他大半の証券会社のいうことはずっと楽観論だったが、財を築いてきた著名投資家のいうことは結構あたってたんだよな
アナリストみたいなのはだめ
やっぱり身銭切ってトレードしてきた奴は違うんだなと思ったわ
大手証券会社だとモルガンスタンレーぐらいじゃね大筋あってるの
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:54:07.28ID:LeVI8hQD0
ロスカットがないから延々と資産を溶かす鬼畜ファンドだね
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:55:07.22ID:Qg5wMMon0
聞いてもいいのは

レイダリオ
ガントラック
サマーズ
シーゲル
モハメドエラリアン

そのへんかな

YouTubeならノブ塾とピクテ、ザキオカくらい
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:56:26.03ID:W/FT3YDw0
グラスホッパー、ファミコン、ゾイド、鉄道模型、ミニ四駆、ガンプラ
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:56:55.37ID:W/FT3YDw0
47歳になりますた
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:57:39.67ID:miBft3sn0
漏れ かな〜りまえに ここで ぼそったよね?

SP500を買いたい水準 の アンケート結果
3500くらいから買いたい 
そういう意見が、もっとも多い ってね

理由は、EPS成長見通しから 買える水準はそこら辺から って事らしいんだよ

純投資のマネーが入ってくるのは
まだまだ かな〜り↓の水準なんだからさ

今から焦って買い向かう必要がどこにあるんだい?
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:58:17.80ID:qahOcfnv0
今はキャッシュ温存
出口が見えてからインだろ
容易に手出しすればどん底に叩き落される
SP500 3000割れ
ドル120円以下なら一括でOK
後は寝て待て 
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:58:34.23ID:Qg5wMMon0
>>965
eps以前に金利水準でしょ大事なのは
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:00:50.44ID:UQTiYfJx0
>>968
まだ行けるよ
コロナバブルは茶番だった
ここからが本番
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:02:49.36ID:W/FT3YDw0
>>968
同級生発見w
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:03:04.41ID:miBft3sn0
>>967
アンケート結果とその理由は
EPS成長見通し だよ

来年のEPS成長見通しが ゼロ成長 の見込みらしい

仮にそうだとしたら
買い向かえる妥当な水準は 3500〜

その様な意見になってる

金利水準ベースでの話は
また違って来るだろうから
なんとも言えない
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:03:19.17ID:W094fXUH0
>>949
最後のここはなんか心に染みた

「日本人は金融リテラシーが低いと言われる。
だが、それは何も日本人に限ったことではない。
金融リテラシーの低い人は国籍を問わず、とくに今のようなバブル時には、
SNSなどで人気になっている話題の銘柄などを取引することで、
一夜にして金持ちになろうとする」とロジャーズ氏は言います。
こうした短期間の取引で稼ごうとするのではなく、
「人生では限られた回数しかトレードできない」という覚悟で臨むべきだと言います。
また投資対象に関しては、慎重に調べたうえで、
粘り強く上がるまで待つべきだと言います。
実は、私自身も「上昇相場に乗り遅れないように」と焦る気持ちがありました。
昨年に関してはもう少し粘り強く安値を探し、
少しずつ買い付けていけばよかったと感じます。
もし、本当に買うタイミングがわからないという人がいれば、
その投資商品を毎月機械的に積み立てていくのも悪くないでしょう。
短期的な市場のノイズは消して、中長期的に老後資金を育てていきましょう。
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:05:28.98ID:miBft3sn0
どうせSP500 3500割れるまでまともな買いなんて入るわけないんだから
触る必要ないじゃん?
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:07:38.33ID:miBft3sn0
茄子に関しては QE再開がないかぎり どーしょうもないでしょ?
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:13:36.19ID:ffZ7K77V0
とはいえ一気に下げすぎ感はある
インフレなんて去年から分かってた話なんだからさ
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:13:45.52ID:miBft3sn0
>>975
でもね
むやみにショート入れると 踏み上げ 食らって 焼き殺されちゃうんだよ

ショートは プロ向け だよ?
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:18:28.28ID:ffZ7K77V0
そういや少し前までインフレ率は7%って話だったのにいつの間にか8%になってるな。このまま二桁に行くのかなあ?
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:19:39.86ID:miBft3sn0
いずれ適正株価に向けて大暴落して逝く時が来るさ
今は、打診買いだけ入れて様子見だね
少額入れてマーケットの様子を観察

大暴落して適正株価を↓に割ってきたら
キャピチュレーション(損切りの嵐)が、発生したのを確認してから
買うかどうか考えればいい

ホロースルーデイが出たら じゃあ買うか? みたいな感じでいいだろ?
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:19:57.23ID:UmI+nYjb0
ショートでも許容度こえたポジでなければええやん
毎日こまめに確認して含み損気になるってのなら許容度超えてるんだよ
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:25:57.88ID:IbUiJhNV0
ベア相場でベア入れないなら利益どころか延々含み損と友達
暴落を眺めてるだけ
今はベア一択かキャッシュ保持で待機
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:29:12.26ID:a7NZ9CEc0
>>949
この記事は俺も読んだが参考になるね

特に、1960年台からの米国のインフレ期の20年間
、株式パフォーマンスが最悪だったこと

長期投資なら必ず勝てるとか詐欺ワードを信じてる奴らは、都合のいい20年を切り取ったデータしか見てない

都合のいい10分間のデータを切り取って、ここで買って10分後に売れば必ず儲けられる、とか言ってるのと同じだってことに気づいてないw

YouTuberの煽り動画なんぞ一文の価値もない
英文含むプロの投資家の分析を参考に考察してはじめて土俵に立てるのが投資の世界だ
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:31:06.64ID:LeVI8hQD0
レバナスのチャートがバブルっぽいから、逆回転をレバレッジで受けたら大ダメージだよな
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:32:17.74ID:pu54jTuL0
まぁこんなもんだろ
どってことねーべ
むしろ今の下落はありがてぇーだろ
ここ長期投資スレみたいだしね
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:33:05.37ID:MmNi55Kp0
堀江さんの説明だとこの金曜日の結果から現在は下げの3波動目の最中って事だよね。
5か7波動まで行くことが多いとか言ってたから、その場合は今から更に大きく下がるって事ですかね?
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:33:36.84ID:ffZ7K77V0
長期投資なら10%複利で指数関数的に資産が増える!
歴史が証明してる!


本当ですか?
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:36:48.28ID:Yllp0Cjo0
長期長期というけれど、レバナスみたいにリターンとリスクの比率が大きい商品は
実際の運用リターンって平均リターンでの単純複利計算値からは大きく下方乖離
するもんなんだが、ツミレバやってる人ってそれ理解してんですか?
2倍レバだからフツナスの平均リターンの倍の14%くらいで複利が効くはずとか思い
込んでると、10年後20年後に真っ青になると思いますよ・・・・。
0992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:40:09.92ID:IFwuIC2Z0
>>986
資産10億円も証明できない貧困者の説明聞いて何の意味があるのか?
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:40:11.01ID:pu54jTuL0
だからこそのサテライト枠よん
だが長期積み立てなら高い確率で勝てもするが保証はないのも投資
でも結局今みたいな相場になるとアンチ化して損切りする人が多いから普通の人には向かないんでしょ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況