X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ232

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 10:22:55.73ID:LG3dzlin0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。
短期投資の方は↓へ
レバレッジNASDAQ100の短期投資スレ
https://medaka.5ch.n...arket/1644310896/l50

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am....3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-t....jp/fund/nav/rilvns/
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am...3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am...3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・コモディティ・仮想通貨等のスレ違い、レバナスノンホルの煽り発言は禁止

関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★8【QQQ
https://medaka.5ch.n...i/market/1645721360/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ3
https://medaka.5ch.n...arket/1651194681/l50
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立11【楽天】
http://egg.5ch.net/t...stock/1645917058/l50
レバナス暴落祈願スレ←レバナスアンチはこちらへ
https://medaka.5ch.n...arket/1637456961/l50
次スレは>>950が建てること

前スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ231
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1654085491/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ230
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1653919533/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ228
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1653616925/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ229
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1653788211/
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:08:21.79ID:oNFGg/vm0
>>548
プロは去年から散々バブル崩壊近いとか色々言ってたやん
聞いてなかったのは素人だけやで
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:09:55.23ID:QipLrz/I0
>>802
金利だろ
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:15:44.07ID:kYlpCkGF0
>>805
そう、インフラ先行きも不透明だし、イールドスプレッドも狭まってきているので、わざわざリスクを取って積極的に株を買う状況でもない
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:17:46.05ID:kYlpCkGF0
小型のハイパーグロース株は、向こう数年間は持っていても報われないとさ
ごもっともな話し
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:18:09.09ID:AHKay+AN0
>>803
世界で数少ない金融緩和に低金利政策とその影響の円安
海外から見たら日本株はどう見えるんだろうね
日本円で生活してるなら一考の余地は充分にある
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:21:44.27ID:AHKay+AN0
株式のバリュエーションは金利の影響は無視できない
この関係を勉強しないと、株式の魅力が急低下してる中でグロース投資とか狂気なことしちゃうことになる
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:22:05.66ID:TL0Lj/kY0
ナス100はハイパーグロース株だけで出来てるわけではないので何とかなるんじゃないか
S&P 500が持ち直すなら大丈夫だろう
確かにWEBLとかは少し危険だろうけど
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:22:14.20ID:ggl1DNRa0
すでにたんなる罠と化した茄子に触らない事が、もっとも重要な事
上がりそうな雰囲気 あるいは実際に上がる(釣り上げ)
だとしても近寄らない事が最善

アメ株自体に近寄らない 
もしくは、分散投資のパーツの1部と考えて過剰に偏らせない

茄子が罠化しているという事は、米株指数自体のパフォーマンスが悪化するって事だから
実際、高金利時代のアメ株はパフォーマンスが悪い(過去データー参照)
低金利時代なら平均利回り8%くらいは出る
高金利時代は利回り1%くらい

過去データから考えたら米株集中投資なんて愚策
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:28:24.15ID:kYlpCkGF0
ハイパーグロースに限らず、ナスダックグロース銘柄はバリュー銘柄に比べ有利子負債が多い
金利と利益の相関関係を示す有名な算式があるが、仮に金利が1%上がったとしたら、グロース株はバリュー株に比べ利子負担で利益が大きく圧迫される
って、あたり前田のクラッカーだったな
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:36:27.41ID:ggl1DNRa0
指数自体のパフォーマンスが低下するから
個別を分析して安値を拾う腕が無いと
米株に偏った投資はうまく行かないと思うよ

高金利自体の指数の平均利回りって1%くらいしかないじゃん

グロースなんてバンガードの分析通りになるとしたら
今後10年で0.1%のリターンが現実になりかねない

捕まると危ないからボトムフィッシュ等も避けた方がいい
1ミスでもしようもんなら・・・
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:40:57.21ID:4yPWeaHa0
>>755
今44歳だったかな。会社員なら一番活躍している年代だと思うが、その時にYouTubeやってるんだから、まぁ大したこと仕事してないだろ。Fireしたいのはわかるよ。
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:41:27.51ID:ggl1DNRa0
トレード的にアプローチするにしても
ちょっとでもミスったら即死だから

アメ株のグロースに触る=罰ゲームみたいなもの

拷問だよ こんなのは
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:42:51.65ID:ggl1DNRa0
そもそもパウエルが株を売り逃げた時点で逃げないとダメだった
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:43:02.72ID:QA+oBEhu0
投資歴6ヶ月、レバナスのために今年一般NISAにしてる。これ来年も一般NISAでレバナスぶっぱはやめた方がいいのか。積立NISAに帰るべきだろうか
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:43:45.93ID:t8T8607i0
ピエロ出てこないだけで気分良いな。アイツ高卒の70代独身のくせに、うぜえんだよな。
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:47:47.69ID:4mCgdTle0
>>815
あなたが何歳で仕事や家族、資産背景によって何をすべきかは変わるよ
ここで聞いてもミスリードされるだけだよ
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:48:05.24ID:ggl1DNRa0
高金利時代のサイクルに入ってるアメ株は利回りが1%くらい
金利のサイクルは40年サイクル
アメ株に偏ったポートフォリオの危険性が透けてくる

分散投資に移行しないと・・・
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:53:47.02ID:OVQJxJor0
今は何も投資しなくていい
金利が上がりきれば債券、下がりきれば株式に旨味が出てくるんだから最強はノーポジ
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:56:26.75ID:ggl1DNRa0
今後は何が上がるのかが分かりにくい時代になる
ただ、アメ株の平均利回りが1%くらいになってしまうのは
ほぼほぼ既定路線だと思っていい
だからアメ株に集中投資のポートフォリオは旨くない

今後はその年ごとにパフォーマンスのいいアセットがまだら模様になって
特定のアセットに集中投資している場合は、運ゲーになる

今年だと 原油 に集中投資している場合のみ 正解
来年の運ゲーが、どーなるかは まったく分からない

どっちにしろアメ株は平均利回り1%くらいになるだろうから
ポートフォリオがアメ株に偏ってる人は、どうしょうもないね

アメ株に偏った運用が最高のパフォーマンスになるのは
低金利時代特有の減少だから

低金利時代なら平均利回り 8% だよ?
これは他の追随を許さない

低金利時代なら米株にポートフォリオを寄せるのは当然だ
今は逆 高金利時代に突入

分散投資しないと死んでしまう
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:01:25.98ID:ggl1DNRa0
高金利時代でも 何か? が、上がるんだ

点で捉えるのはほぼ無理だろうけど
分散投資して面で捉えるなら可能だろう

米株集中投資だと上がる 何か? を捕獲する事がほぼ不可能
これだと利回り1%
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:07:54.91ID:ggl1DNRa0
>>825
裁量トレードの場合は、9割の人が負けてる
トレーダーの9割は敗者

つまり、裁量で勝とうとするのは愚か者のやる事

人類の上位10%以内に入れるIQならたぶん勝てる
この領域はだいたいユダヤ人が占めてる
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:09:15.45ID:DDzd5F7s0
来年再来年ナスダックが更に20%下落してる可能性は十分にある
そこで買った120万の利益は美味しそう
税金にくれてやるのはもったいない
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:12:36.36ID:ggl1DNRa0
今後10年の平均利回りは1%くらいになる
頑張って安値で拾ったとしてもパッとしない利回り
それどころか、裁量トレードは90%の確率で失敗する

へたを打って 利回り1%も得られないかもしれない
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:13:29.64ID:QA+oBEhu0
>>828
>>829
2年限定の一般NISAレバナスと思っていた。ちなみに嫁の積立NISAのS&P500とiDeCoの全世界はやってる
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:16:18.60ID:ggl1DNRa0
ボトムフィッシュで1度たりともミスしない腕がいる
1ミスすると大きく資産を棄損する

トレーダーは、勝てない
9割勝てない

1ミスの代償はデカい
そのダメージを回復するのに 何年分の利回り が犠牲になるんだ?

自分が人類の上位10%に入れる知能が無いならやめた方がいい
ミスしてしかばねになるオチだ
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:16:27.02ID:DDzd5F7s0
年初の高値に戻るのに10年かかっても
半額になってから買ってれば利回りはそこそこあるだろ?
平均1%ってことは暴落すると想定してるからの数字だぞ
短期的にはチャンスでしかない
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:18:24.71ID:PlbuWUfe0
>>834
それなら老後資金大丈夫だろうからいいんじゃないかな
ただし一括はやめておけ
タラレバで一括の利益より損失の精神ダメージの方がでかいぞ
レバナス1000万入れて損切りした俺が言うんだから間違いない
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:18:29.47ID:MLPk1NDR0
>>833
10年間で0成長としても、1年目に50%オフになれば残り9年で100%増だからな
1年ポジ無しでいればそこから年率8%
悪くないわ
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:20:29.20ID:QA+oBEhu0
>>837
1000万の損切り、まあ俺にはそこまでの入金力はないから、この2年だけはNISAレバナスで年120万して、そのあとは夫婦積立NISAのうえでもの特別口座レバナスにするわ。
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:24:18.17ID:ggl1DNRa0
>>832
半額どころか10分の1になる可能性もある
値動きがどうなるかは読めない

人類の上位10%にはいれる知能があるなら
おそらく勝てる

後の9割の裁量トレーダーは、全滅
全員、敗者となる

要するに 勝てない って事だよ
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:24:22.78ID:OVQJxJor0
今起きてることは現金はゴミってことなんだよね
年率8%ずつ減価していくアセットがあったらゴミだろ?
今やそれがドルや円なんだ

だとしたら価値を保全できる投資先を探す

債券?現金よりひどい
株式?もっとゴミだ
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:26:20.33ID:ggl1DNRa0
>>842
by.レイダリオ
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:30:59.35ID:ggl1DNRa0
いやだから 人類の90%は 勝てない だよ

なんで俺だけは 人類の上位10%に入れる って、思い込むの?

バカなの? 死ぬの?
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:32:57.30ID:ggl1DNRa0
>>844
ジャストミートできるのは人類の1割だけ
それ以外の9割は敗者

裁量トレードはダメ
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:34:00.44ID:ggl1DNRa0
>>846
アホか?w

10分の1 分かる?

10%の意味わかる?

100人いたら90人死ぬ

OK?
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:37:31.02ID:ggl1DNRa0
年利8%の低金利時代なら問題ない
バットが空ぶっても救済される

ってか、誰でも救済される
だって、年利8%なんだから米株ならほぼ100%救済だ
こんなの誰でも勝てるぞ?

年利1%の高金利時代で
人類の上位10%に入れないヤツが裁量トレードに手を出したら
90%で死亡
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:38:29.64ID:ggl1DNRa0
>>846
本当に簡単ならFXでみんな大金持ちだけどなw
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:41:32.56ID:ggl1DNRa0
>>852
きみはスーパートレーダーなんだね
凄いなぁ・・・

うらやましいよ
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:43:44.14ID:DDzd5F7s0
勝ってるうちは誰でもそう言うんだよ
テスタさんだって俺でもできるから簡単だよってよく言ってるわ
まあ俺はまだワクワクしてるってだけだ
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:45:09.05ID:OVQJxJor0
米国株信者が何で死ぬかと考えてみれば答えは一つ
ドル安なんだよね

インフレが起こり、金利が上がり、短期的には為替が上がるしかしわ最後にはドルの信任が低下して暴落する

そうなって初めて自分が米国株イナゴだったことに多くの人が気がつくだろう
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:52:34.20ID:t8T8607i0
ドル安くるか?多少の戻しはあるかもしれない。80円、100円の時代が再び来るとは思えないのだが。来ると予想すれば矢張り為替ヘッジという結論ぬなるのだが。
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:53:58.65ID:ggl1DNRa0
>>858
テックが進歩する事とテック株が上がる事はまた別の話
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:55:03.32ID:OVQJxJor0
バフェットの師匠のグレアムは株式と債券のポートフォリオを推奨してきたが、それは時代を超えて普遍的なものじゃあないんだ。今あるポートフォリオの考え方が大きく崩れるような出来事が近いうちに起こるだろう。現存するバランスファンドでは対応できない、新しい時代の幕開け。
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 22:00:02.23ID:OVQJxJor0
結局のところ、今の問題は通貨の価値の裏付けなんだ。
君らはFRBや日銀が通貨に価値があると保証してくれることだと思ってるだろ?
それなら何故、日本やアメリカで庶民が不動産を買えない?
それどころか食糧やガソリンすら値上がりが止まらない
要するに通貨の価値を維持できなくなりつつあるんだ。
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 22:24:06.47ID:pIzovyEW0
ttps://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20220604_594284/
日本株がアメリカ株よりも底堅い「3つの理由」 ドル高円安だけではない株価の上昇要因とは?
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 22:54:45.27ID:VTLGxcwi0
ベアやショート勢全然出てこなくなったな。
今年散々固めた岩盤13000を先月抜けた後、戻しで逆に岩盤天井確認で反転って
教科書的なサポレジ転換なのに。ショート打って良い場面だと思うが
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 22:57:13.33ID:cUUGCn7V0
レバナスで焼かれ
ベアで焼かれ
イナゴは大変だなw
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 22:59:17.90ID:qpkU3TAJ0
ベアは持ってるけど継続保有だ
こんなしょぼい反発で拍子抜け
ものすごい連投さんがいるから書き込み辛いわ
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 23:05:31.64ID:TL0Lj/kY0
    人類史上最悪のバブル崩壊・・・

       /(^o^)\
      人類史 バブル
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 23:08:22.70ID:qeR1VwhX0
>>865
ドルベースだとアメ株より下げてるだろ
アホかこいつ
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 23:10:19.07ID:sj71QVK10
>>870
ドルで生活してるの?
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 23:18:30.00ID:dVIkxsqn0
>>870
どの指数の比較?
アメ株の方がパフォーマンス悪いと思うが
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 23:29:36.52ID:ggl1DNRa0
昔のパチンコやパチスロは勝てたんだろ?
いつの頃からか確変が起こってまったく勝てなくなった
パチプロは全滅した

投資における確変とは・・・
金利とマーケット全体に滞留している札束の量(QT、QE)

これからアメパチは確変により勝てなくなる
期待値が年利1%

茄子にいたっては10年で利回り0.1の期待値

勝てないパチはさっさと捨てないとシニマスヨ?
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 23:31:56.58ID:ggl1DNRa0
高金利サイクルに入ったSP500の平均利回りは約1% 茄子は0.1%
勝てるわけがない

もちろん全人類の上位10%くらいは勝てる
FXと大差ないくらいには厳しい世界

参加者の90%は損失する
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 23:36:51.14ID:ysUSQR+F0
>>876
あなたのことが常にわかるように特徴的なしゃべりにしてほしいな

語尾になんかつけたりしてよ
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 23:39:28.51ID:6q/8MADD0
>>877
100おじと名前書いてるぞ
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 23:44:54.72ID:ggl1DNRa0
金利上昇局面に突入する=確変
その様に解釈すると分かりやすい
極端に台の設定が厳しくなる
ぜんぜん出なくなる

触る=損失
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 23:50:37.47ID:ysUSQR+F0
>>878
無知ですまん
NGの入れ方教えてくれないかな

chmateでもできる?
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 23:56:14.36ID:il3JMyOr0
>>880
申し訳ない
分からない
誰か彼を助けてやってくれ
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 23:59:04.59ID:QhLX7L/a0
レバレッジは逓減が大きいからレバレッジ3倍のベアとかもボラが激しい時は結局逓減でそんなに儲からないのよ
レバナス民はそれが理解できないから下がると思うならベア買えばいいじゃんと適当に煽ることしかできない
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 00:14:02.63ID:CDzX1ScR0
>>881
とりあえず書き込み何十回もするから都度都度IDでngするだけでも効果あるからそうするよ

たまに聞くからもしかしたら100おじと見えないところに書いてあるのかとおもってな

ありがとう
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 00:15:05.23ID:b/HPF4Uo0
今後の期待利回りが1%等の厳しい状況になると
デイトレが流行りだす
っというか、業界関係者がデイトレを推奨 デイトレを煽りだす
デイトレなら勝てるぞ! っとブームにしようとする

が、トレードで勝てるのは全体の1割
これが現実

20年前くらいだったか?
意味不明なデイトレブームは

どうせあの時と似たような感じになるだろうな
ほんとにくだらない

そして、勝てない事を人々が気づき始めたら
今度は分散投資を推奨する風潮が広がりだす

だったら最初から分散投資を推奨しろよ・・・

今後の流れが手に取るように分かるぜ?
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 00:16:45.92ID:NbhApGyQ0
>>880
文字数で弾いた上で投稿者のIDもNGにチェックで一応消せなくはない
例えば↓を正規表現で入れると100文字以上の人が見えなくなる
.{100}
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 00:17:34.40ID:b/HPF4Uo0
どうなるか分かってるんだから先回りしろ

トレードは勝てない
9割が負ける

そして、分散投資推奨の時代になる

だからいきなり分散投資に移行しろ

もう 答え は、分かってるんだから
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 00:19:17.16ID:CDzX1ScR0
>>885
ありがとう
文字数で引っ掛けることもできるのか

色々ためしてみるよ
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 00:44:53.61ID:8wMr8cu30
「量子超越性」を持つ光量子コンピュータ、AWSで利用可能に スパコン富岳で9000年かかる計算を36マイクロ秒で
カナダの量子ベンチャーXanadu(ザナドゥ)は、特定のタスクで世界最高性能のスーパーコンピュータの計算速度を上回るとする光量子コンピュータ「Borealis」をAmazon Web Services(AWS)上で提供すると発表した。

カナダの量子ベンチャーXanadu(ザナドゥ)は6月1日(現地時間)、特定のタスクで世界最高性能のスーパーコンピュータの計算速度を上回るとする光量子コンピュータ「Borealis」をAmazon Web Services(AWS)上で提供すると発表した。


AWSが掲載したお知らせ
 XanaduはBorealisを使って、量子コンピュータの計算能力が従来のスーパーコンピュータを上回ることを示す「量子超越性」を持つことを実証。「初めての完全にプログラマブルな光量子コンピュータであり、量子超越性を持つマシンがクラウドで一般に公開されたのも初めてだ」と同社は説明している。この成果は、英科学雑誌「Nature」に6月1日付で掲載された。
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 00:47:28.26ID:2rqzS7dD0
po様、頼まれてたウッコメの情報が溜まりましたので連絡しました
旦那のlineも所属も把握
馬鹿女だから、
ツイッターの写真のEXIFが本当に切れてると思ってるところが
ガキなんだよなぁW
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 00:48:55.08ID:8wMr8cu30
IBMは、2022年5月10日、量子コンピュータに関する新たなロードマップを発表した。 ここでは、2025年に、モジュール式に拡張されたプロセッサーを活用して、複数のクラスターで構築した4000量子ビット以上のプロセッサーの実現を目指す内容も含まれている。

IBMでは、2022年に433量子ビットの「IBM Osprey」プロセッサーを投入し、2023年には、1121量子ビットの「IBM Condor」プロセッサーを開発する計画を発表している。今回の新たなロードマップでは、それらのロードマップを実現しながら、その先の未来を示したものになる。
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 00:55:38.63ID:8wMr8cu30
泉佐野市、メタバース内でふるさと納税呼び掛け 返礼品を3Dモデル化して展示

泉佐野市のブースでは、同市がふるさと納税の返礼品として用意する飲食料品や「泉州タオル」の3Dモデルを展示。参加者がVR空間内で返礼品の3Dモデルに触れると、そのまま泉佐野市が運営するふるさと納税サイトに遷移し、その場で納税の申請ができるという。
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 00:55:59.47ID:2rqzS7dD0
ココだけの話、なすの伊賀のバカ丸も含めインふるえんさーの
個人情報は雑誌社はどこも掴んでます
メディアはプライバシーもないのでナス丸もバカ太郎も(情報商材やってるバカ)は
そのうち見せしめネタにされる(法に抵触してる連中)されるかもな

お前らは時代の徒花だわ、、許されるのは レバナスで自由のおっちゃんだけだおい!
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 00:56:35.48ID:8wMr8cu30
東京通信---ストップ高買い気配、メタバース利用アイドル創造のオーバース出資を引き続き材料視
<7359> 東京通信 1013 カ -

ストップ高買い気配。5月31日にエンターテイメントコンテンツを企画・開発するオーバース(東京都千代田区)に出資したと発表し、引き続き買い材料視されている。出資額、出資比率は非公表。オーバースはブロックチェーン技術とメタバースを利用した新しいアイドルグループの創造を目指している。東京通信はファンビジネスノウハウの活用やデジタルグッズ販売の運営支援などを行う。
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 00:58:46.39ID:8wMr8cu30
「バーチャルPayPayドーム」で野球観戦 スマホ×メタバースの可能性と課題

「バーチャルPayPayドーム」は、仮想空間上にホークスのホームスタジアムを再現し、リアルタイムで観戦体験というサービス。スマホのWebブラウザ上で動作するサービスで、誰でも無料で参加できる。PayPayドームでのAR体験は5月27日〜29日の交流戦で、トライアルサービスとして実施された。
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 01:01:44.69ID:8wMr8cu30
GM子会社 運転手が乗らない完全自動運転のタクシー営業へ
2022年6月4日 16時42分

自動運転をめぐる技術開発が世界的に加速する中、アメリカの自動車大手、GM=ゼネラル・モーターズ系の企業が西部カリフォルニア州で運転手が乗らない完全自動運転のタクシーの営業を始めることになりました。
GMの子会社で自動運転技術の開発を担う「GMクルーズ」は2日、カリフォルニア州の当局から運転手が乗らない完全自動運転のタクシーの営業のための免許を取得したと明らかにしました。

アメリカではIT大手アルファベット傘下の「ウェイモ」も西部アリゾナ州の一部で2年前に完全自動運転の配車サービスを導入するなど、自動運転の技術開発の競争が加速しています。
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 01:02:31.62ID:b/HPF4Uo0
ヤバい!
ついに量子が実用化された
こりゃビットコが即死だ
それと半導体が瞬殺だな

火葬通貨が逝っちまって
GPUのマイニング需要が吹き飛ぶ

火葬通貨と連動性の強い茄子がどうなる事やら

IBMとアマゾンだけはひょっとして逆行高するか?
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 01:07:54.48ID:b/HPF4Uo0
ついに量子が来ちゃったか・・・
量子が来たら半導体がヤバくなるかも? 言われてたが
Xデーは今日この日だったか

半導体が崩れたら茄子はかなり下がるな

火葬通貨は二度と復活しないだろう
量子で一瞬で上限までマイニングが終わって即殺
某ひろ〇きが、懸念していたことが起こってしまうぞ
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 01:11:29.80ID:b/HPF4Uo0
コインバルブ崩壊

2022年 量子ショック!
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 01:13:22.27ID:b/HPF4Uo0
この間、ルナコインが吹っ飛んだが
あんなものは序章に過ぎん

量子で一瞬で破壊される
ビットコはほぼ確実に即死だな

量子の異次元の計算速度で一瞬で破られる
\(^o^)/オワタ
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 01:16:38.18ID:b/HPF4Uo0
火葬通貨で不動産ローン組んでるんだろ?
金融危機になるかもしらんな・・・

当時はサブプライムローン リーマンの崩壊が引きがねだったが
今回は火葬通貨 量子ショック!
この可能性が濃厚

担保に取ってるコインがいきなりゴミになったら・・・
AAA格債券がいきなりゴミになった時みたいに・・・

コインから派生して不動産関連から衝撃が走るかもしらんな
そら恐ろしい
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 01:23:18.56ID:8wMr8cu30
来年2023年からハイテク産業は爆上げ
ナスダックは新高値更新、2万超えまでいって2025年リセッション、2年に一回の暴落。
そして10年後レバナスは10倍に到達ってとこだな。
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 01:29:25.97ID:b/HPF4Uo0
2022年大暴落
テックだけ無事で済むわけないだろ
コインが吹っ飛び コイン系担保ローンが崩壊
不動産が吹っ飛び リーマンの再来だ
システマティックに連鎖する一番ヤバいやつ

直撃された投資ファンドや投資銀行が損失補填でぶん投げだす
売りが売りを呼ぶ状況になる

恐ろしい事にコインの市場規模はリーマンの時のアレよりデカいらしい
あまりにデカすぎて救済不能だからリーマンは見捨てられた
コインショックでクラッシュしたら誰がカバーするんだ?
米政府か? FRBか?

どうしょうもないだろ
大穴があくぞ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況