【NISA】少額投資非課税制度150【つみたてNlSA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 13:33:50.97ID:mbf55sN60
997 名無しさん@お金いっぱい。[] 2022/05/26(木) 12:50:46.85 ID:Ri2q+5Wn0
>>989
あなた達2人がね
職場で若手から煙たがられてそう
男は結婚して一人前だぞっていって

事実だよ
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 14:53:27.92ID:xK51yOLF0
20年って言うほど長くないよな
今から20年前を思い返しても今とあまり変化ないし
それこそ10年なんてあっという間だよ
10年20年後に金が増えてると思うと楽しみでならないw
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 15:00:28.32ID:EZWr2EIt0
今4年5ヶ月目でツミニ資産250万やけど
一体年率何%でてるか計算してみたら15%だった
今後数年横ばいになるかも
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 15:02:27.63ID:yYSi24Jc0
みなさんこういう人>>3どう思います?
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 15:21:55.53ID:arjpNs240
>>8
もう構うな。
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 15:39:50.28ID:taFJVgkq0
新スレに移ったしニーサの話に戻ろう。
まだやりたい奴は専用スレにでも行ってくれ。

ところで楽天からSBIに移った人いる?
ポイント改悪されるからどうしようか迷い中。
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 16:06:20.40ID:BD2GmoO90
自分がどういう価値観持つなんて自由だけどどんな価値観であれそれだけが正しいと思って
嫌がる他人に強制するのはやめた方がいいよ
特に職場なんて世代の幅が広いんだし
10歳も違ったらもう別の人間だと思った方がいいよ
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 16:07:22.06ID:arjpNs240
>>12
そんなものなの?
移るなら最低五年くらいは今のポイント維持して欲しいな。
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 16:07:58.28ID:arjpNs240
>>13
みんなそう言うけど楽天とそんなに違うの?
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 16:12:28.61ID:BD2GmoO90
>>19
だから俺は職場でソロハラしないならそれでいいし
子供育ててるやつは尊敬してるって最初からいってるじゃん
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 16:16:53.53ID:mbf55sN60
人に価値観をは押し付けるな!とは言うけど
>>90年代の恋愛ドラマで変な洗脳を施されてるだけ

こういうこと言うのはいいわけね
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 17:27:24.06ID:2pOh0dGN0
一般NISAで一年で何度も売り買いした場合って購入額120万円分の利益が非課税になるの?
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 17:39:32.13ID:2pOh0dGN0
とりあえず少額からだったらNISA口座で始めればいいって事よね?
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 18:56:16.81ID:pOadrt0K0
>>23
職場でソロハラやってんの?
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 19:01:04.62ID:/rsetbIs0
>>11
年内はキャッシュで日付任意+1%だろ。様子見れば?
SBIのNLゴールド修行はめんどくさいよ
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 19:08:22.14ID:h9W3m27t0
移管のめんどくささ考えたら多少の改悪はスルーすべきだと思う
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 19:50:49.19ID:arjpNs240
みんなサンキュー。
口座幾つも開設してクレジットカード何枚も作ったら管理しきれなくなりそうでな、、、
楽天キャッシュも面倒そうだけど移管よりはマシだからひとまず今年はそれで様子見てみるかな。
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 19:55:49.20ID:gpHw0EZu0
任意日積立で0.5%ならまだセーフかね
8日でも悪くないけど毎月13日積立とかの方がいいのか?
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 20:29:26.53ID:T3mVJG9T0
損切りジェイソンって信用できるのでしょうか?
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 20:31:32.90ID:pQ8BbrFt0
信じるかどうかなんて、自分で決めることやで
でも厚切りは嘘は一切言ってないし、VTIひたすら積むだけのシンプルなことやん
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 20:32:24.62ID:4xDi/Zsr0
>>41
やめとけ、ただの芸人だぞ
バフェットの方が信用できる
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 20:46:17.54ID:1VHOtOrG0
学長です
今日が人生で一番若い日!
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 22:01:38.92ID:h9W3m27t0
自分が住む家を買うのを投資とかいってる学長は信用ならん。
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 22:02:58.04ID:mPg43yX20
金井亮太 詐欺 で検索おすすめ
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 00:14:49.81ID:T/g3bLXg0
インフルエンサーの話なんて真に受けない方が良いねん
レバナスは儲かるからやれ!言ってた奴ら今だんまりだし都合悪くなったら逃げるだけやぞ
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 00:17:31.24ID:A9tZzqp+0
前スレ見てて思ったけどさ
家族いる人は無条件に肯定しないと高コストを説明できない
家族いない人間は結婚できないか離婚してるから否定しないと今の自己を肯定できない
結論は生物として生きてること自体が目的なんだから皆それぞれ幸せだってこと
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 00:47:25.49ID:Y6dLHRsp0
レバナスNISA、5年低迷、含み損、特定移管、税金払い過ぎ
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 01:34:27.19ID:jsyyrqMI0
夜勤をやるようになって、入金力爆上がりしたけど
早死に一直線だから全てが無意味に感じてる
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 03:39:30.48ID:xFZ3iJFM0
DINKSで今わりと幸せだが全然寝付けずこんなスレ見てしまってる
レバナスじゃなくてフツナスにしといて良かった
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 05:00:46.79ID:1vM8mHa60
>>36
若い世代が嫌がるからソロハラはやめなよ
あなたも嫌われるしいい事ないよ
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 07:25:27.37ID:A9j99eNR0
中々踏み出せず、つみたてnisa2019年から始めたけど、2018年導入すぐ開始した人達、>>6や投資系YouTuber見ると+100万以上になってますね。1年違うだけでこんなに差があるのですね
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 08:18:33.63ID:C/I7sE6O0
>>69
お前ロシアみたいなやつだなw
自分は幸せだって思い込んで他人にもその信念を押し付けないと生きていけないのかよw
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 09:25:44.18ID:p1Wnu94g0
piまだ登録してない人いる?

仮想通貨案件で過去を振り返っても
今までで世界で一番盛り上がってる将来性のある案件なので
自分からも登録よろしくです
1日1回クリックするだけの無料スマホマイニングで
みんなで億り人になりましょう!

世界中で3500万人登録してる仮想通貨史上最大の案件で
将来性も間違いないと言われてるから
今のうちにマジで1枚でも多くゲットしといたほうがいいよ

https://i.imgur.com/ZSYdYsT.jpg
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 10:50:36.12ID:1FkB39mZ0
>>73
その通り。
自分で正しいと思っていたら何も気にならないしこんなところに書き込まない。嫌なら本人ねに言い返せばいいだけなのにそれもできなくてネットで反論。単純にダサい。
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 11:28:50.55ID:+xP+BIcd0
マネックスのクレカ積立ってずっと1.1%還元なのかな。
SBIと楽天で5万ずつだけ積み立ててるけど、あと一つをカブコムかマネックスのどちらにしようかずっと迷ってる。。
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 12:09:37.41ID:4LmT5QwQ0
親が亡くなって、遺産を見たら相続税を抜いても1億円近くある事がわかった。
自分の通常口座にはおかず、この金は長期運用しようと思うんだが、みんなならどうしますか。
正直今の自分の資産は1000万円くらいで、コロナ暴落の時も全然気にしなかったから大丈夫だったが、これが1億で起きてたと思うと多分震えが止まらなくなると思う。
ディフェンシブなポートフォリオを作りたいんだがアドバイスなど貰えませんか。
レイダリオのオールウェザーポートフォリオをマネすればいいんだろうか
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 12:31:56.93ID:1FkB39mZ0
>>79
ディフェンシブにいきたいなら米国債と円建て債に半分くらい突っ込んであとはS&P500かオルカンに5年くらいかけて突っ込むかな。色々手間かけてもいいなら日本とアメリカの高利回りの個別株集めるのも楽しいかも。

自分なら3割米国債、7割S&P 500に2年かけて突っ込むかな。
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 12:33:22.74ID:4LmT5QwQ0
>>80
今30代で働いてて「50歳までに1億円貯める」を目標にしてたんだが、親の死で図らずしも夢が叶ってしまい、仕事にも全くやりがいがなくなってしまった。会社を畳んで仕事を辞めてもいいが、会社のスタッフを路頭に迷わせるわけにもいかない。
ただもう正直言って人生に飽きてしまった。
会社も安定しているが、これ以上成長性があるわけでもない。
今は子供を育てることしか生きがいがない。
1億円はなるべく原資を減らさないようにポートフォリオを組みながら年間310万円づつ子供達に贈与して残りは教育資金にしていこうと思っている。
親がいなくなった喪失感もあるのかもしれないがただただ虚しい。
金がなければ幸せにはなれないが、金だけあっても幸せにはなれないって本当なんだ
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 12:37:20.02ID:UJFxrdvO0
>>83
リアルだわ
なんかわかる
けど、子どもがまだ自立してないなら、
そっちの楽しみがあれば全然大丈夫だと思う
いきなり1億ってのは、脱力感半端ないよね
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 13:18:35.78ID:zeRuPU730
>>83
だから人それぞれだって
子育てが趣味ならそれでいいじゃん
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 13:23:33.70ID:zeRuPU730
>>73
で自分が職場で若手にガンガンソロハラやってるのは否定しないのねww
お前の職場の若手かわいそうだなw
嫌なら言い返せよってか?
実際いいかえしたら逆上しそうだけどw
折伏してくる新興宗教の門徒ってお前みたいな頭なんだろうなw
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 13:43:37.63ID:UJFxrdvO0
>>88
あなたの被害者意識は異常だよ
自分は結婚に対して凄い偏見あるくせに
結婚出産なんて、人類が誕生した頃から普遍的なもの
結局、言い訳と言われて刺さっちゃったんでしょ
職場の若手にどうのって頭おかしいんじゃないの?
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 15:43:37.70ID:JFTduvfx0
>>91 
俺とお前の思想の違いが問題なんじゃなくて
お前の価値観が違う人を折伏して入信させようって考えがやばいよっていってんの
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 15:47:51.69ID:DHDsLsDX0
GPIFはディフェンシブでは
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 15:52:56.39ID:UJFxrdvO0
>>96
まず結婚出産を入信って表現する所が気持ち悪い
人を愛して愛されたことがあれば、自然と流れはそこに行く
体験してない人には分からないのかもね
1人で頑張って生きてくださいな
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 15:54:05.82ID:m5p35ucm0
>>67
開始年を比べるのは全くのナンセンス
それよりも開始年齢のほうがよっぽど重要
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 16:07:52.83ID:upi27PLQ0
>>95
こういうのは個人情報売る目的なのかね
40代女だと地元住人のデータでママ同士のマウントとかもあるか
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 16:12:15.62ID:YQ0uh7dX0
子どもを作らない選択をする夫婦もいるんだけどね
別に一人だろうが結婚しようが個人の考え方の問題だよ
ソロハラもダメだし結婚は宗教とかいうのもダメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況