X



【NZD】キウイを語るスレ728 【NZドル円 他】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 22:25:17.67ID:h4UifUkt0
オジキ欲張りすぎ(笑)
流れに逆らってのうりなんだから
キッチリ利食うべきだったか
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 08:03:22.26ID:FUaS4SFK0
キウイ円、日足を見ると1段下に行くのかなぁ
ストが弱くなってそうなるのなら、ドル円は145~148円へ行く可能性が高いね
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 11:05:55.66ID:xF8+HoLA0
キウイドルなんてほとんどコロナショックのあたりまできてしもうた。
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 12:34:35.12ID:jjxysQWf0
>>489
オジキスレで注意したのに…

25 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/21(日) 11:08:37.45 ID:y/UGRC1u0
せっかくの情報だから、ここにも張っとく

275 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/08/21(日) 11:00:23.02 ID:y/UGRC1u0
>>272
> 過去の相場にしがみつくつもりなんてないよ
不思議な事を言うね。
過去の値動きからレンジを見定めて張るのがリピート系なのに、なんだそりゃw

では何を見て「ブレーク寸前」だとか「ブレークしたら爆上げ」と言ってるんだい?
データを見ようか?
https://i.imgur.com/FAR0hZa.png

現在値は1.114だが、この頻度チャートの1.12が凹んでいるよな。つまりここに強い抵抗線があり、それに押し戻されているのが現在。
これが寸前かねぇ?超えてから言っても遅くはないよ。

その次のピークは1.122付近。ここらで止まる可能性大だが、これが爆上げか?

統計データを見ようか。2013年12月以降、つまりAUD/NZDが現在のレンジに突入してからの高値の統計データは以下。
Avg         1.0758
Max         1.1427
Min         1.0082
Std         0.0240

ここから確率を計算すると以下。
Avg+2.33σ(99%)   1.1317 4.6ヶ月
Avg+3.09σ(99.9%)  1.1500 3年10ヶ月
Avg+3.72σ(99.99%) 1.1651 38.3年
Avg+4.26σ(99.999%) 1.1781 383年

最もあり得るのは4.6ヶ月に1日の割合の1.13。レンジの最高値の1.14すら越えられない。
これが爆上げか?

分析すると256は「一体何見て言ってんの?」レベルなんだよなぁ~
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 13:45:00.21ID:xF8+HoLA0
コロナショックの時はパリティわれ寸前までいったのにな
今回は逆か
0494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 19:24:41.51ID:RLq8nVJi0
日足で引き分け2つ挟んで今日で10連敗かと思ったら何か元気出てきたな
まあいつもそう思わせておいて日本時間深夜から売られるんだが
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 19:58:06.44ID:xF8+HoLA0
チャネル上限に当たってから綺麗に落ちたな
逆張りしないマイルールだから見てたけど
残念だ
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 20:14:06.78ID:FUaS4SFK0
>>495
明確なチャネルがある場合、俺は逆張りで入るよ
チャネル抜けたところにストップ指しておく
普通はチャネルで反発してチャネル中央へ向かうときにエントリーするものだけど
せっかちなもんでね
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:59:08.75ID:yBh9otqo0
>>492
さぁね。どこまで行くかなら、確率論だから分からん。
既に3年10ヶ月に1回の1.15に達したから、10年に1回位までは行くかもね(計算省略w)(99.9726%か…)

一つ言えるのは、上値狙いは10月末までには高い確率で終わるって事かな
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 10:57:56.39ID:9PFR3WHp0
キウイドルロングナンピンと建値処分を繰り返して0.55875まで下げて来たがこのまま上がるだろうか?
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:15:01.88ID:7UVpoFW30
無理だろう
米ドルが強い
アメリカが緩和から
引き締めに動くと
市場はこうなるんだね。
わすれないぞ!
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:55:58.09ID:Re1/5K5R0
>>498
確かここ20年くらいの底値が0.44だったっけ
でもユロドルやポンドルは底が崩壊しているっぽいから
キウイも底を破られるのか、そんなには攻められずに済むのか
いずれにしても平均0.55L(含み損ポジ)ってのはレバによっては心配だな
低レバなら放っておけば知らないうちに助かっているんだろうけど。

ナンピンしているくらいだから中レバくらいになってそう・・・
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 20:35:42.07ID:7UVpoFW30
そのポジ数聞いてアンサーする人がいなくなるよ(笑)
0506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 06:15:06.24ID:IvTmMqsc0
キウイはいつも14,000通貨くらいでやってます。
正確に言うと7,000通貨を2ポジション持つのを標準にしていて、ナンピンがかかると21,000通貨、28,000通貨、35,000通貨……と増えていきますが、戻ってくると14,000通貨残して処分してしまいます。
今現在0.55750Lと0.56000Lを7,000通貨ずつ持っていて+25,703円です。
ポジっているのはNZD/USDだけでなく、現在SEK/JPY, EUR/GBPも持っているので、各ペアにあまり多額を張るわけにいきません。
0507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 07:16:56.19ID:dvdnTyLx0
ドルスト反転の兆しアリだね。
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 01:48:00.89ID:xfqY5Jb/0
ユーロキウイふざけろよっと
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 16:39:16.68ID:yurFgjaq0
ユーロキウイの1.75なんてよく見た数字だけど
キウイフランの0.55は何とかショックの時くらいしか目にしたことない
買うならフランでしょ
しかもそのうち0.53くらいになりそう
0516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 16:51:00.24ID:uyIG6FQa0
一年前くらいはリスク回避の南半球とか言われてたのにな
実際英欧に比べて状況は悪くないし
あとは中国経済がヤバくなってきたのもあるか
0519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 21:11:19.18ID:neRwYMqQ0
>>518
うん
中国はこれから経済崩壊する可能性があるけど
ユーロ圏は既に始まっている
日本もだ
そして豪は中国の巻き添えになるけど対応できないと決まったわけではない
だからドル>オセアニア>ユーロ、ポンド>円

来週、ドル円が上抜け失敗したら面白いことになるよ
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 04:50:18.37ID:Kd1cTMbt0
キュウイスイス日足はE値のすごい値幅に当たっているけどどうかな?
米株指数が下げ基調ではなかなか上がらないかな
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 10:50:44.48ID:Kd1cTMbt0
お〜キウイスイス
チョロッと跳ねてる(笑)
怖くて20枚しかポジってないけど
0522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 13:55:48.25ID:Kd1cTMbt0
反発が弱い
嫌になるよ
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 19:05:30.29ID:tfDftTgx0
いつもこの時間あたりまでは調子いいのに深夜に叩き売られるんだよなあ
四半期の区切り過ぎたし今晩売られなければまあまあ期待していいんじゃないの?
0527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 22:48:35.96ID:Kd1cTMbt0
やったー!
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 06:21:15.23ID:EGyoi3cU0
キウイドルの反発が一番穏やかか
くそが
0531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 20:26:54.86ID:CjRnnfdY0
ユロスイはまた絶対0.95行くから
今の水準からユロスイだけ200落ちたとこがキウイフランの底
0.545くらいだと思う
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 01:24:53.06ID:AgCkF0nK0
ポンドのショートカバーが凄まじい
ポンドキウイで死んだな
たぶん
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 10:07:59.88ID:E2I+hYts0
93 自分:Trader@Live![] 投稿日:2022/10/05(水) 10:04:17.72 ID:C/VCMSXi0 [4/6]
物価の安定を維持し、最大限の持続可能な雇用に貢献するために、引き続き金融引き締めを行うことが適切であることに合意

95 自分:Trader@Live![] 投稿日:2022/10/05(水) 10:04:32.44 ID:C/VCMSXi0 [5/6]
コアCPIは依然として高すぎ、労働資源は依然として不足している

97 自分:Trader@Live![] 投稿日:2022/10/05(水) 10:05:39.65 ID:C/VCMSXi0 [6/6]
タカ派だな
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 10:21:35.32ID:MvWG0wvP0
0.75も検討したとか言ってるからもっと上がってもよさそうなのに
欧州時間を楽しみにするか
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 11:27:30.98ID:4w5D4SA50
米ドル強いな
0540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 11:57:47.18ID:MvWG0wvP0
リスクオフで売られる
リスクオンでも売られる
円高で売られる
円安でもなぜか売られる
new! 利上げしても売られる
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:21:23.61ID:MvWG0wvP0
>>541
ニュージーランド準備銀行(RBNZ)声明
「物価の安定を維持し、最大限の持続可能な雇用に貢献するために、引き続き金融引き締めを行うことが適切であることに合意」
「コアCPIは依然として高すぎ、労働資源は依然として不足している」
「インフレ率を年率1-3%の目標範囲内に戻すために十分な支出抑制が可能であると確信するまで、金融引き締めを継続する必要があることに合意」
「政策委は50、75bpの利上げを今回検討した」
「委員会は金融政策の使命を達成するために断固とした姿勢を維持」
「国内消費の水準は底堅く推移している」
「利上げペースを維持することが引き続き適切」

これで買われないならもうNZDは買えないな
0543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:39:27.31ID:C4FbK/bd0
キウイの事を気にしている勢力ってどれほどいるのかな?

米ドル側の事情で米ドルが買われればキウイが売られ
米ドル側の事情で米ドルが売られればキウイが買われる
こんな感じじゃないですかね?
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 13:25:34.42ID:SkbJNcJE0
>>542
まぁ、小国だからアメリカやユーロの指標のようにはいかんな
それに普通は金利の高い国の通貨のほうが弱いからな
高金利通貨をイメージすると良い
どこも弱いだろ
キウイもそういう国だ
0545mdm
垢版 |
2022/10/05(水) 16:37:29.28ID:zf1wpj+r0
>>544
そういう見方で見たら今の値段は割高なのかな?
なんか最近やたら売られてるときがあったから気になっていた
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 19:55:42.81ID:5plV+nSt0
キウイは上げそうな時に上がらないが数年に一度くらいブームが起きて
理由がよくわからないのにガンガン上げ続ける
そんな通貨
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 11:17:12.07ID:RQWvbbtT0
キウイドル上がってきたけど
明日が雇用統計か
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 00:08:31.14ID:xXKNmFGP0
またドル高のはじまりか?
雇用統計次第だな
0556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 15:40:28.93ID:2w8kM/pz0
キウイ弱いな〜
0558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 08:29:34.31ID:E80lWJdI0
またキウイ冬の時代がはじまった
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 10:58:42.12ID:aTn1zM9L0
キウイ円の日足、週足はやや微妙だと判断することもできるけど
豪円の日足、週足は来週、大型陰線の可能性をビシバシ感じる
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 10:50:03.36ID:E6+nz+t10
キウイスイスロング発射!
自分の見方ではここしかない
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 15:48:44.65ID:wemQWt1e0
こんなに弱いのはあそこが売り続けてるからだろうね
シーズナリーとか金利差とか適当なこと言って客から金巻き上げようとしてる業者に
騙されるなよ
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 11:48:15.02ID:BH1oaGqY0
夏なんかじゃない
やっぱり極寒だった
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 16:34:06.56ID:S3ADP7/b0
朝から言ってるだろ
キウイが上がろうとしてるのに豪が引っ張り下げる
キウイが上がっても豪はあまり上がらない
豪が下がるとキウイも下がる
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 23:08:37.75ID:BH1oaGqY0
カレッジの野郎が売りに転じたからだよ…
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 06:29:20.04ID:K7xYf5Ij0
明日にCPIか…
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 21:12:55.39ID:szDGy1VS0
まずオジキロング20枚!
CPIなんて関係ない
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 21:34:14.36ID:szDGy1VS0
オジキ反転
いけこの野郎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況