X



【USD/JPY】ドル円愛好家スレ★4【レンジ多し】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 03:13:58.56ID:/JieHWnX0
ドル円は未だにじわじわと上がっているように見える
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 04:49:31.22ID:Ei2mF/UX0
じわじわではないだろ
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 07:59:31.91ID:YBnEpsgE0
いずれ150円あるなあ
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 08:01:27.95ID:zew1XqEd0
まさかショートしてる間抜けはいないよな?
先ずは133、7月の利上げで135にタッチという線が濃厚と見る
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 08:05:43.11ID:zew1XqEd0
>>194
押し目は127割れの時
130ー131でやれやれ決済でもう少し揉むと思っていたが、案外あっさり抜けたな
ECBも利上げのスケジュールが出ているし、円の独歩安は防ぎようがない
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 08:35:49.27ID:EU48tbNk0
>>873

625 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/06(月) 17:41:00.27 ID:mDqEdbJT0

わかりました、ロングでハイレバやらせてもらいます

703 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/07(火) 06:08:04.46 ID:qKg8WIcO0

>>625 です

神さま!
起きたら仕掛けてあった132円で利確してました!
まさに大金です!
余裕で欲しかったハイスペックゲーミングパソコンが余裕で買えます!
ありがとうございました!
これからはコテハンでお願いします!
ありがとうございました!
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 08:40:02.12ID:zIEAFoBo0
かるい火柱で20PIPS
嬉しい
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 10:26:33.80ID:O1Qtzh3W0
昨日、共同通信きさらぎ会で黒田総裁が「引き締め、全くない」と発言したのがドル円高騰の原因だろうか
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 10:30:14.83ID:zew1XqEd0
>>918
「額に汗して働き納税してる日本人を、これ以上貧乏にしないでよ」って、送っておいて
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 11:01:20.19ID:5c+ZZkl20
黒田は円安食い止める気は全く無いどころかもっと下げようと意図的にやってるな
これ為替操作じゃねえのかって言いたいぐらいやりたい放題だな
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 11:02:24.57ID:O1Qtzh3W0
トランプ大統領だったらこの状況は絶対に許さないけどなー
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 11:13:43.48ID:n0L1JXjV0
しかしTwitterの反応黒田の円安受入発言の叩きばっかりで頭痛くなってくるな
一生デフレでいるつもりなのか
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 11:19:34.04ID:O1Qtzh3W0
>>923
円安でインフレ起こしても日本人の給料は高くならない
好景気によるインフレを起こすべきだが、9年間も金融緩和を続けて景気は改善しなかった
もはや金融緩和をやめないと日本が死ぬ
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 11:19:38.47ID:SgGPKWtz0
そんだけ日本がドル資産持ってて、見かけだけの円換算額が増えてお得と言いたいだろうか?
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 11:28:49.30ID:SgGPKWtz0
763=828氏が心配だ
生きてるか?

俺は127円台ショートは損切りで手仕舞いした
一方的にやっつけられてる異常な相場だ
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 11:36:08.29ID:O1Qtzh3W0
FOMCが終わったら落ち着くのだろうか?
それともさらに上がるのかねえ?
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 12:12:31.38ID:O1Qtzh3W0
黒田総裁は1ドル=150円になるまで金融緩和を続けるのだろうか
不景気で1ドル=150円になるとさすがに日本社会が崩壊すると思うけどなあ
尤もすでに崩壊気味だが
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 12:36:28.09ID:u7WRsQf50
日本は、円安ドル高に対しで手を打てない。誰が日銀総裁をやろうとも。それをまずい理解した方がいいよ。
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 12:45:49.87ID:OIMFbtQo0
>>910

761 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/07(火) 12:44:09.50 ID:FU5RY0ei0

礼なんぞいらんよ

少し早かったが132円は軽く超えたな
ならこのあとの話だ

134円は確実に試す
なんなら135円超えもあり得る

いまからハイレバでエントリーして
134円で逆指値しとけ

さすればまた大金を手にすることが出来る

ただしそれなりの含み損は発生することを想定して
それに耐えられるだけの資産を用意しろ

待てば海路の日和あり
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 13:07:45.57ID:O1Qtzh3W0
>>931
できるだろ。-0.1%の政策金利を0.1%にするだけでもいい。
これでもコロナ時のアメリカの金利よりもかなり低いし、これで不景気なるなら日本がそれまでだったということ。
そもそも国債の金利を下げたいがだけのためにこんな状況になっているだけだろうに
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 13:15:27.01ID:5c+ZZkl20
>>931
手がないってことがないがそもそも円安食い止めるどころか故意に進行させてるだろ
執拗になんとしてでも緩和続けるなんて言う必要あるか?
実質権力使った為替介入だよ
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 13:35:42.39ID:u7WRsQf50
>>934
日銀が0.1%まで上げても、FRBは、中立金利のたぶん2.25%~2.5%まで上げていくから焼け石に水。
>>935
故意に円安進行させているとは思わない。円安がいいのは、輸出関連の大企業だけだからね。
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 13:41:13.77ID:hhy5qFMA0
>>936
>>>934
>日銀が0.1%まで上げても、FRBは、中立金利のたぶん2.25%~2.5%まで上げていくから焼け石に水。

何もしないよりはマシでしょ
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 13:51:33.05ID:0md091KQ0
>>936
>>>934
>日銀が0.1%まで上げても、FRBは、中立金利のたぶん2.25%~2.5%まで上げていくから焼け石に水。

というかさ
日銀が何もしないから安心してドルが買えるという心理感を与えてしまっている
0.1%まで上げるだけでも上昇を抑えることができる
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 13:59:16.89ID:zew1XqEd0
米ドル、ユーロ、豪ドル、ポンド等、どれを選んでもハズレくじ無し
滅多にないボーナスステージやな
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:04:07.47ID:zew1XqEd0
バンドウォークに乗ったから、そう簡単に崩れそうにない
もし仮に介入したとしても全方位では出来ないので、米ドルにこだわる必要はないな
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:08:06.19ID:zew1XqEd0
もう、一寸ぐらいの口先介入じゃ止まりそうもない
逆に言えば、一般庶民の生活がますます苦しくなっていく
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:10:38.95ID:ZJRuuYnO0
140円行くのかねえ?
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:14:29.35ID:zew1XqEd0
何度も書いてるけど、ドル円は介入警戒も手伝って135付近で止まると思う
その後、レンジに移行するか、揉んでからさらに上を目指すかはインフレ次第ジャマイカ
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:24:31.98ID:u7WRsQf50
>>937
何もしないよりましかもしれないが、口先介入と同じで、足下見られて効果なし。
>>939
心理感を与えているのは、確かにそうだけど、実際利上げしたら、すぐに意味がないことがバレるだけ。
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:35:23.40ID:O1Qtzh3W0
>>948
>心理感を与えているのは、確かにそうだけど、実際利上げしたら、すぐに意味がないことがバレるだけ。

そうでもないんじゃないの?実行に移したのは重要かと。
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 15:14:10.65ID:PeidIKm70
まだショートしてる聖人は過半数いるよ
日本人はお人好しだね
このまま寄付し続けてもらおう
花火が見たい
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 15:15:09.67ID:O1Qtzh3W0
>>945
黒田総裁は発言に配慮しないからドル円がいくらでも上がってしまう
発言に配慮する人なら3月もあんなに上昇しなかった

>>947
135円より下に行くことはもうなくなったのかねえ?
0955763=828
垢版 |
2022/06/07(火) 15:21:03.43ID:IPvQ8oJp0
>>928
>>926
127円台で両建てしなかった代償が大きいよ
だって250万ドルの買いで下がる恐怖に勝てなかった
結果としては大損しただけだが

余力:7.3万円(132.97円時)
時価評価総額:1071万円
含み損:-4008万円
口座残高:5080万円

売りポジション:111円前後に合計200万ドル
買いポジション:131.36円前後に合計200万ドル(両建て)
0956758=763
垢版 |
2022/06/07(火) 15:30:51.07ID:IPvQ8oJp0
>>955
名前は「758=763」にするべきだった
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 15:42:15.09ID:TtHgY1Rp0
政府、日銀としてはせっかく入国を緩和したんだから
この円安インバウンドで潤してもらわない手は無いと思うだろうし
黒田総裁なんかはその為の円安に向かうような発言とみてる
0959758=763
垢版 |
2022/06/07(火) 15:42:21.15ID:IPvQ8oJp0
>>957
両建てしているとは言え、ドル円が一円上がると拘束証拠金は8万円増えますからね
損切りしたくないけど切るしかないかも
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 15:51:38.91ID:zew1XqEd0
>>953
コロナの影響が収まりつつある今、一番の注目は戦争
もし、大戦間近のニューでも流れれば、一気にドル円125ぐらい戻す可能性大じゃないかな
まぁ、原因は置いておいても、結果としての欧米のインフレの推移が一番影響が大きい思う
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 15:52:14.71ID:zew1XqEd0
>>960
大戦 → 停戦
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 16:01:14.04ID:u7WRsQf50
>>951
日銀が金利を0.1%に上げたするよね。もし、1%まで上げたらどうなるか話題になり、新聞、テレビで取り上げられると思う。
数年で日銀が債務超過になり、国の財政から補填しなければならなくなることを広く国民が知ることになる。
ハイパーインフレになってパニックになると思う。ドル円も1ドル150円、200円というレベルではなくなるからね。
国債はいくら刷ってもかまわないとか、日銀は国の子会社だから大丈夫だという嘘がばれてしまうわけだからね。
要するに日本が破滅するのを早めることになるから、金利を上げられないんだよ。
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 16:06:10.44ID:O1Qtzh3W0
>>962
>数年で日銀が債務超過になり、国の財政から補填しなければならなくなる

それで良くね?今までのデタラメのツケを払うしかない
そもそも財政出動もまともにやってこなかったのだからアベノミクスのケツを拭くべきでは?

>ハイパーインフレになってパニックになると思う。

それは疑問だな。
ハイパーインフレなんて先進国だと戦争でもない限り起きないはず。
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 16:10:28.80ID:Ei2mF/UX0
鎖国しろよ
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 16:21:53.77ID:v2S06i5F0
>>962
国債が円建てなのでそこまで酷くはならないんじゃないか
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 17:08:55.70ID:u7WRsQf50
>>963
日銀が債務超過になれば、世界から信用されなくなるから、円安インフレにはなるだろうね。1ドル200円なんかてではおさまらないと思うけどね。
>>965
国がこのままだと借金を返せないとなれば、インフレにして貨幣価値を下げて返すしかないと思う。
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 17:39:41.05ID:v2S06i5F0
>>966
ハイパーインフレするほど通貨を刷るのか?
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 17:56:24.57ID:u7WRsQf50
>>968
ハイパーインフレの定義にもよるけど、厳密な定義の方ではく、ひどいインフレと言う意味なら、そうなると思う。
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 19:39:18.14ID:SgGPKWtz0
ショート損切りして、種銭回復途上ですが怖くてポジション取れず
久しぶりにノーポジ
NY時間はどっちに動くかな?
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 20:22:15.05ID:YBnEpsgE0
>>970
たぶん、ないと思う。
公定歩合の引き上げ出来ないから、資産家や企業は現金あるならドルで預金するだろうね
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 02:50:30.54ID:mxc3Ncq60
779 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/07(火) 15:43:28.82 ID:kWNH1pvV0

そんなに長期間のハイレバはメンタルが持たない
けどいま円安要素なんてほぼ無いから含み損抱えてもある意味安心相場だよね
そもそも黒田氏が意地になってるからなかなか円高一辺倒にはなりにくいしね
黒田氏の意固地で容易に儲けさせてもらってます
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 07:03:22.55ID:hsipO/y10
>>955
ショートを1日1ロットづつ、ロングを利食いしながら残高減らさず、損切りして行ってはどうだろうか?  
今のレートだとショートの損切り額が1ロット21万円相当だから楽じゃ無いだろうけどw
0980758=763
垢版 |
2022/06/08(水) 09:25:39.79ID:eAtKo9qW0
>>955
もう精神的に耐えられない・・・
ドル円が下がることはなくなりそうだし、自分は両建てすらまともにできない
全決済して1000万円で再起した方がいいような気がしてきた
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 09:41:35.22ID:Q4Q1rMtD0
今はハイレバで円売り仕掛けられまくってる状態みたいだね
証券会社に注文来るのは円売りばっかりだって
アメリカのCPIの結果インフレ抑制出来てたとしても下がるのは一時的でドル買い円売りは続きそう
ハイレバ執拗に仕掛けるやつを牽制しない限りどこまで進むかわからん
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 10:13:32.25ID:oof/oBrp0
現在のわいの両建て。
下は7枚平均116.8円前後のS
上は同7枚の121.6円のL

そっから上は買い持ちを増やしている。
円安に動けば両建て損がチャラになるって寸法。
プラマイゼロまであと5万5千円(;´Д`)ハァハァ

https://i.imgur.com/dh0yS7v.jpg
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 10:18:28.88ID:Q/cNWe2e0
>>985
自分ならショートはすぐに切るね。
スワップポイントがバカにならないし、トレンドは上昇だよ。
たぶん自分だったら、平均123円ロング40ロットぐらいで、含み益400万円ってところだったな。
早くFX再開すればよかったよ。
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 10:34:58.34ID:ZhWIkmkL0
133.216円まで上がってから少し下がったね
昨日の133.001円越えを試そうとしたのかな?
政策金利に差があるとは言ってもここまでドル円が高くなるってことは
ドル円が機関投資家のおもちゃになっているってことだろう
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 10:40:50.82ID:oof/oBrp0
>>986
損切り入れられんかったから両建てや。
5円も踏み上げ逆行されてんだから、戻るとしんじてたらこれ。
両建てするのも気が引けたけど損失膨らますよりはって思い切ったんだぞ。

そろそろ1枚ずつ利確して1枚ずつS持ち増やすか迷う。
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 10:52:04.69ID:N1ZbFi500
>>974
それな
あいつが意地になってるのは明白
そもそもあいつの金銭感覚は狂っとる

【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」 ★8 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654525924/

昼に1万2000円の鰻丼を食ってる奴に
庶民の感覚なんて理解出来る訳ねえよな
このままなら140円もあり得るわ
狂っとるよあいつは
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 10:55:21.78ID:N1ZbFi500
779 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/07(火) 15:43:28.82 ID:kWNH1pvV0

いま円高要素なんてほぼ無いから含み損抱えてもある意味安心相場だよね
そもそも黒田氏が意地になってるからなかなか円高一辺倒にはなりにくいしね
黒田氏の意固地で容易に儲けさせてもらってます

989 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/08(水) 10:52:04.69 ID:N1ZbFi500

それな
あいつが意地になってるのは明白
そもそもあいつの金銭感覚は狂っとる

【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」 ★8 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654525924/

昼に1万2000円の鰻丼を食ってる奴に
庶民の感覚なんて理解出来る訳ねえよな
このままなら140円もあり得るわ
狂っとるよあいつは
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 11:27:37.92ID:pecnjdRD0
>>989
まーた言葉を切り取ってヒステリーおこしてる
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 12:44:36.97ID:Q/cNWe2e0
>>988
まさかと思いますがこれからドル円が下がると思ってないでしょうね?下がったとしても調整で、すぐに上がると思います。ファンダメンタル的には、円安ドル高です。自分はショートは一切していません。ロングだけです。調整で下がった時にロングを増やすという感じです。
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 12:49:14.18ID:hsJh0seF0
自分も127ショートあるけど
いつかきっと戻ると信じて持ち続けるよ
流石に日銀総裁変わったりアメリカのインフレ収まれば円高に向かうでしょ
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 12:55:49.16ID:ZhWIkmkL0
>>995
>流石に日銀総裁変わったりアメリカのインフレ収まれば円高に向かうでしょ

それがいつになるのか分からないのが怖いんだよなあ・・・
アメリカのインフレが収まるのは早くても7月の利上げ後のような気がするし、もしかしたら9月以降かもしれない。

黒田総裁の退任に至っては本当にいつになるのか分からない
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 13:31:14.04ID:o+O65ywA0
うめ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況