X



【USD/JPY】ドル円愛好家スレ★4【レンジ多し】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 00:18:12.42ID:OcIxVzHS0
某情報だと
この強烈なレンジ後に数円から数十円下がる激ナイアガラが待っているようです
それも数分から数十分でそうなるようです
あのスイスナイアガラを超えるらしいのですが
一体どんなファンダメンタルが用意させているでしょうか
ロンガーは120%確実に狩られることになります
恐ろしいことです
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 03:08:19.86ID:QpCNj2XZ0
まずまずのナイアガラか
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 03:52:19.55ID:f2ucAu2H0
92 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/05/05(木) 03:51:50.18 ID:f2ucAu2H0

一瞬でロスカット
やられた
754万円が一瞬で消えた
ゴールデンが地獄へと化した
終わったよゴールデン
糞が!
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:38:24.46ID:Q50xtU3X0
ご臨終みてぇなチャートしやがって
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:50:13.81ID:rvl+o4EI0
0.5%利上げで売られるって 0.75%上げろやってことかよ
流石に株崩壊するような利上げできんな
このドルインデックスで脳死ロングはもう危ないってしつこく言われてたけどやっぱりロング取っちゃった奴いるのかな
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 06:08:02.88ID:rvl+o4EI0
ロング入るなって意味じゃないけど
これからは市場や指標の動き見ながらポジションとった方がいいんじゃないってことなんだが
円が積極的に買われることはないってのは同感だがね
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 06:20:00.45ID:hfYvK5Jc0
下げはちょっと酷いけど、もともと0.5自体は織り込み済みだと思ってた
相場は素人なんで、逆にどうなってもいいって感じで待機してたんよ
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 06:42:12.47ID:GoxyisXt0
ドルは買われすぎ水準とっくに突破してるからね
0.5%の利上げで下げるってがどういう意味なのか考察すると俺はロングなんて取れない
これからは想定以上の利上げがないと売られるかもしれない
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 06:44:00.37ID:2IeSBjxL0
>>3
で、そのナイアガラとやらはいつ現れるんですかね?w
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 06:56:57.85ID:QQKOLvnw0
ドルが買われ過ぎなのはそうだとしても
昨夜のFOMCへの評価(期待外れ)と今後の円ドルの問題は別じゃないですかね?
今少しまた上がって来たけど、まず、この後のシドニーがどうなるか‥
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:21:47.80ID:hmuU03uK0
よし、跳ねた
もう下げんなよ
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 10:59:13.10ID:H0/A4Ucz0
>>21
政策金利が+0.5%利上げして1%になっても下がるってことはドルが過大評価されていたってことですからねえ。
自分は上がると思っていたので、焦った。
パウエル議長の記者会見が始まってから5分間だけ上がった時に130.10円に作った建玉を0円決済して損失だけは逃れた。
後で思うと数万円は稼げたが、想定外の動きだったので仕方がない。
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 11:26:45.29ID:pv1u6pGJ0
128円くらいまではあると思っとったんだが、実質1円も落ちなかった
もうちょい下からLしたかった
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 12:50:39.02ID:H0/A4Ucz0
現時点で相場の範囲を決めるのは危険かと。
まだヨーロッパ勢が参加していないし、東京証券取引所は明日から営業なので、相場の範囲が決まるのは早くても明日では?
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 14:09:18.07ID:QFlTjZIh0
今日はじわりじわりと右肩上がり...
と思わないと上にも下にもLポジSポジ併せて10万通貨抱えた人にはやってられません。
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 14:17:21.46ID:rRXI8MZt0
129.5あたりで少し揉んで130円で落ち着く。
日銀、黒田のバカが指値オペでコメント
急激な為替変動は好ましくないが、国内はまだデフレだみたいな発言で
131円のせてくる。
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 15:06:25.88ID:QQb5W1KT0
>>39
黒田せんせのアホコメントの連発で円安基調
次の総裁は利上げするとの希望的な噂があるようだが
長期的に生産人口減少傾向と貿易赤字が続くようではねぇ・・
ドル円120~140がデフォになる時代が来るんかなぁ
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 15:07:27.93ID:QQb5W1KT0
>>40
さっきプチ買いしたで
0043$ドル$
垢版 |
2022/05/05(木) 15:15:42.17ID:SiLxeOrr0
ど・どうもありがとう
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 15:17:19.53ID:hmuU03uK0
あーもうやーめた
今日は2万で手仕舞や
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 15:25:13.35ID:rRXI8MZt0
>>41
原発再稼働によるエネ輸入の大幅減少で貿易黒字は叩き出せる。
インバン頼みだけじゃ少し無理やろうな。
ちな輸出だけじゃ黒字化どころか経常収支すら黒にはできなくなってると思われ。
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 17:28:50.70ID:SiLxeOrr0
揉み合った末に600を抜けた
激しい700の攻防も押し切って
130円の射程圏に入ったし、このまま行きそうだ
1分足って疲れるね
もう止めるわ
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 17:35:06.11ID:/bbZ55RX0
下がったらドヤ顔で「下がるに決まっているだろ」
上がったらドヤ顔で「上がるに決まっているだろ」
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 20:48:21.24ID:rRXI8MZt0
ドイツは戦後処理での国際世論でだいぶ発言力を削がれるだろうな。
今のとこEUのパワーバランスはドイツがトップで次にフランスだけど
フランスとポーランドの2国でドイツのEU議員数や発言力を削ぐ形になるだろうね。


配線処理は一気に円高になるよ。
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 21:44:42.66ID:H0/A4Ucz0
130円に近いところだとロングし難いけど、ショートも微妙なんだよなあ
もっと下がってくれたらロングできるのだが
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 21:49:39.40ID:yMGcoP+B0
政府よりの専門家がアメリカに円安の原因全部おっかぶせようとしてる人多いけど結局日本自体が原因のウェイトの方がよっぽど重そうだと思う
もちろんドル高の影響もあるんだけど
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 22:26:00.57ID:rRXI8MZt0
NISA拡大政策。
6月からインバン緩和。
まーた安倍の真似してマネーゲーム始まるのか。

一応、円高要因ではあるけども。


【Invest in Kishida】岸田首相、ロンドンの金融街シティで「日本経済は力強く成長を続ける。安心して、日本に投資して」と呼びかける [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651749245/
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 22:37:38.52ID:RInj98aS0
ドルもポンドもわーいわーい
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 23:55:15.72ID:kT+oX2Jk0
眠いぜ
ただでさえ昨日ロクに寝てないというのに

これもう上がらねぇな
明日の夜に期待することにしよう
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 09:02:55.57ID:9kCizio00
円以外の通貨もドルに流れていってるのか
イギリスは自分で自国は今年だめだって言っちゃったしなあ
金融で稼いでる国だがこの状況じゃどうしようもないわな
円の一人負けとか言ってたけど他も同じようなこと起こるんじゃないのか
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 11:59:42.27ID:h3k9vUdw0
決まったレートまで我慢できなくてついお漏らし利確してまう
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 13:20:34.79ID:vpOPbGVd0
140円まで進む根拠が利回りだけってのもな。
ちなみに米の対日農業輸出はこの円安で悲鳴をあげているらしい。
マックのポテトに快活のポテト。
あれって為替の問題もかなり影響してんじゃないのか?

日本政府、1ドル=140円なら13兆円投じ円安進行阻止も-BofA
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-06/RBFN7PT1UM0W01
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 14:42:08.84ID:9kCizio00
馬鹿みたいな円売りは収まってる感じだからドル円に関してはそこまではいかないと思うが
ドル買いが止まんねえな 昨日はポンド売られまくってドル買われた
他の通貨もターゲットにされたら円と同じ末路になるのか
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 17:42:48.79ID:9kCizio00
為替介入やるぞっていうだけでも抑止力にはなる
ハイレバ取引を抑え込めればいいんだからな
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 17:50:38.18ID:Z4S07TSG0
もともと奴らは庶民の生活の方向なんか見ちゃいないよ
口先だけで

ドルはちょと重たくなって来たな
統計出るまでは40銭台あたりをうろつくのかな
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 18:24:59.23ID:vpOPbGVd0
日銀よりもFRBの動向次第やろな。
今回、.50あげて次もそんな感じだけど、
上げすぎたヤベェってなって6月は.25にしま~すとかなったら
利上げ失敗で売られまくると思う。
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 08:07:00.57ID:Ok1jpPxK0
>>95
ロングの利確じゃない?
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 08:20:13.88ID:gkzqHNkh0
>>83
ガチャガチャいじってて結局損失もおっきいから遅ればせながらその戦法に変更した
1円逆行に耐えるロングね
デモで確認した
しかし、月曜日から120pip円高に進んだら死ぬw
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 15:30:48.76ID:0CLINq5X0
>>95-96
フライングの売りに釣られて慌ててロング組が追随する、下げが指標結果のトレンドだと勘違いされる
それらが合わさって、一旦、ミスリードで一気に130円ギリギリまで落ちた
そんな感じだろうか
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 15:34:32.60ID:0CLINq5X0
ただ長いレンジ基調だったのに利確にしては直前過ぎる
なんらかの仕掛けのような意図的なものはなかっただろうか
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 18:15:09.84ID:KuL/n79c0
指標前は取引が少なく、しかし大勢が待機、注目してるから
ヤルには絶好のタイミングかもしれんのw
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 19:11:48.55ID:dJQLg+C20
755 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/05/07(土) 19:11:19.40 ID:dJQLg+C20

FXでコンスタントに利益を出せるなんて都市伝説
みんな最後は破産して退場

間違いない
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 19:16:04.85ID:9VQqGxkv0
レンジでよく突然爆下げ、続けて爆上げがあるけど、その手の自動売買と指標を絡めてやってる可能性もあるなぁ
注目度があるだけに効果抜群
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 23:24:50.65ID:uEQl6nbw0
短時間で30pみたく上げ下げしてるの、あれひとり(ワンシステム)でやってんだろな
いくらぶち込めば、ああいうエグイチャート出せるんだろ
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 23:01:36.41ID:2EDreJpE0
>>109
米国株式がどれだけ下がるかによるかと
今は利上げによる企業活動の停滞が懸念されているが、しばらくしたら投資家が気にしなくなる可能性もある
そうなると日米金利差の通りにドル円が上がるかもしれない
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 09:25:12.39ID:hF55wOwn0
♪───O(≧∇≦)O────♪
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 09:52:15.33ID:QgOpuRFb0
往復ビンタで損しまくり
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 10:18:26.44ID:J6pyAppH0
ドル一強じゃねーか さげろwww
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 12:03:48.72ID:Jly8MU560
朝からコツコツ10万ゲット
ついでに石油も1万ゲット
お昼ご飯はハッピーターン
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 13:21:08.88ID:0aFI3/o50
ゴールデンウィーク終わってもスプパカパカいい加減にしろ
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 14:10:26.43ID:zEED3uPS0
ドル円何があった!?
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 15:10:17.16ID:ZPXKt7xO0
今日のプーチン次第ってとこだけど、西側メディアははいれるのか?
前回はまだ混沌としててメディアの締め出しは緩かったようだけど、
いまは国外メディアは締め出して、さらにロシア独立系も弾圧されて
ほぼ報道できないらしいじゃないか。
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 15:21:28.20ID:r9ug6x9p0
ロシアは段々劣勢になって来てるのでいずれ負けそう
ゼレンスキーがクリミア半島を取り戻すなんて言い出してるし
停戦になったら円が戻すと思ったが、なんかもうわからなくなって来た
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 15:35:31.93ID:ZPXKt7xO0
このままダラダラと局地戦が続いて戦争から紛争になっていく感じだろう。
いまの朝鮮とかパキスタン界隈みたいな感じで。

ただ日米欧は大きな傷みを負っているので利権の旨味にはしっかり食い込んで欲しい。
本来ならロシア崩壊させて資源を横取りみたいなのが理想だが。
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 15:49:56.59ID:r9ug6x9p0
もうすぐ会見だが、苦し紛れな内容だろう
西側からはまったく信用されてないし、この局面で相場を動かすような発言が果たしてあるのだろうか
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 16:18:56.49ID:KXHhJs1w0
儲かる儲かる
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 17:43:05.55ID:M1R78e5U0
このままニューヨークもダラダラ下がるんだろうな
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 18:53:18.26ID:Tw0/AznH0
945 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/05/09(月) 18:53:03.59 ID:Tw0/AznH0
糞が!往復ビンタの応酬でもう347万円の損切り!何なんだこの糞相場の動きは!金返せ!アホ!
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 20:38:46.98ID:QwxyoKVw0
>>148
FX羅針盤ってとこの記事な
135円は流石に近いから140~147.68辺が上になるだろうってよ
眉唾と切って捨てるのは簡単だけどそう言う見方してる投資家も居るって頭の隅に置いて置いたほうがいい
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 21:09:56.28ID:P4PczcLV0
973 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/05/09(月) 21:09:36.66 ID:P4PczcLV0
いま280万円のロスカット
なにこれ?
エントリーすると逆へ動くとか
バカみたい
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 21:19:38.84ID:n2y7vDDa0
美味しいわw
取って押し目買い、取って押し目買い、の繰り返しで
今日だけで800万円越え

笑いが止まらないw
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 21:22:20.19ID:M1R78e5U0
>>153
ワイの真逆や
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 21:35:05.03ID:QwxyoKVw0
まぁ何にせよ80円台から147.68まで行った1998年の円安の再現も現実味帯びてきたって事かね

スプレッド1円の再現もあるかもよ
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 23:01:18.86ID:1D9hKdVY0
やれやれ、いきなりどこまで下がるのか思った
戻し方も不安定
そろそろ危険水域になって来たか
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 00:41:29.39ID:u1PAQIJM0
>>158
今はダウ指数も下がっているし、10年債権利回りも下がっている。
利上げの効果もしばらくは分からない。
しかし、要人発言で急上昇もありえるかと。
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 02:04:03.03ID:u1PAQIJM0
月曜日は日銀の金融政策決定会合議事要旨があったから一時的に上がったけど新情報がなかったからすぐに下がったのかも
0161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 08:43:23.45ID:dhlA0y0d0
下がってるやん
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 08:50:37.09ID:YHmcUS0c0
上がってんの?下がってんの?
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 09:22:24.12ID:4CeKWBqV0
ガクン
0165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 09:56:59.32ID:fkJh59EC0
長期金利低下のせいだな
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 10:26:16.84ID:WF460fl40
外貨exのpaypayキャッシバック終了してたのか
目当てが無くなったし引っ越すかな
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 11:15:29.85ID:uR8yTuQU0
昨日、Sっとくんやったな。

今むくむく勃起してるけど。
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 11:26:01.18ID:AF73CYSy0
ナンピン大成功!
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 11:37:52.04ID:cS4iNalh0
為替より、ワイのpaypayポイント投資がマイナス10%なんだが
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 18:13:00.19ID:ADkAFhnI0
129 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/05/10(火) 12:08:18.30 ID:j25TgUpl0

全力ショートした途端に上げてきた
部屋に監視カメラがあるな糞が!

154 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/05/10(火) 18:12:26.82 ID:ADkAFhnI0

買ったら逆行で損切り
売ったら逆行で損切り

その繰り返し
累計損失額は3000万円近いです

怖いので正確に計算してないです
もっと多いかもしれません

そろそろ破産です
そしてロープ選びです
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 18:31:55.10ID:gzDdCTaD0
金持ってるねー
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 20:24:55.08ID:y81ZtKhU0
ドル円は上げ材料がないせいか下げつつある
明日のCPIが気になる
CPIが下がると利上げによってインフレが抑制されていることになる
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 09:09:24.24ID:6rZHrAhf0
今日の9時は入りづらい
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 12:15:10.56ID:6rZHrAhf0
荒いなあ
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 14:09:52.89ID:cMxuHkus0
動かねー
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 16:34:29.37ID:kduPBEvM0
CPIも一応ピーク感は出てたんだけどね。
下がったら利上げが効いていると受け取られるかも。
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 18:44:27.57ID:kduPBEvM0
トヨタ決算でたけど、新車販売が回復し円安も追い風。

来季の想定為替レート
ドル想定為替レートが115円、ユーロは130円
0192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 19:55:12.63ID:WkxGOZlB0
円安終了の見方が強いね
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 20:44:16.70ID:X/etsir90
指標前にショート仕込みました。
全財産50pp逆行まで耐えれます。
指標前に大きく暴れたら狩られますが。
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 21:32:19.45ID:6a1oL9Tt0
CPIでとりあえずドル高は一服しそうだけど、円安はまだまだ続きそうだし
直にまたドル高になるでしょ
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 21:37:22.92ID:dwTKfRCP0
CPI下がったのに爆上げ

3月 1.2%
4月 0.3%(今回)

3月中旬の利上げがインフレ対策に効果的だったことを好意的に受け止めた人が多いのだろうか。
0199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 21:44:29.75ID:K2//Q9dE0
外貨預金始めて半年以上経過するけど、外国(アメリカ)の統計を原文で見るという経験は初めて
なんか意識高くなっちゃったな
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 11:29:55.05ID:M1v77ODk0
>>204
日本政策金利:-0.1%
米国政策金利:1.0%(まだまだ上昇予定)

この金利差で大幅に下がることはないからな
米国の金利上昇によって景気が悪化すれば、ドル円も多少は下がるだろうが、それでも大幅な下げはないかと
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 14:47:53.03ID:j5B9wyZu0
ドル以外の通貨も対円で下がっているから、ドルは頂点から下降し始めた
と考えるのは変ですか
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 16:37:26.52ID:9RMEOZEF0
この下降、わかってたのに取れなかった
今日に限って
0212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 17:05:34.56ID:SeNwF5bR0
150円奴
0221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 20:19:15.40ID:lQZl1Da70
本気で戻ると思ってるなら損切りしてマーチンゲールした方が良いと思うの
0225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 21:48:22.50ID:SeNwF5bR0
皆んなが望んだ円高くるかな?
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 23:14:18.29ID:M1v77ODk0
>>233
NYダウと10年債権利回りが上昇しているので、戻っているだけ
ドル円はファンダメンタルズ要素がないときはこの2つの指標と連動するだけのときが多い
だから簡単に戻ると思わない方がいい
0236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 23:23:33.45ID:13n8DljY0
含み損が半減した。
残り10pipでプラマイゼロ。

ダウはともかく10年債は3%がインフレ抑制の目安だから
まだピークアウトしたかもってだけで抑制してるわけじゃないから当たり前に戻る。
今回はナンピン幅でかくて少しビビったけど明日には5万ぐらい勝ってるさ。
ミネアポリスのカシュカリが3.5%超えてないとヤバいって言ってたし。
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 00:09:17.84ID:lNr5QpHe0
646 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/05/13(金) 00:08:43.88 ID:lNr5QpHe0

190万円の損切りで耐えてる
これ以上は無理
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 02:17:20.10ID:CQzIJzJP0
653 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/05/13(金) 02:17:00.51 ID:CQzIJzJP0

60万円程度で全額損切りできた機会を惜しんで止めて
いまの含み損700万円越え

毎回同じことを繰り返してる自分が嫌になる
またナイアガラがあったら800万円越えのロスカット

既に累計損失額は2000万円を軽く越えてる
やってられんよな
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 07:05:44.56ID:GR9vzlVj0
買われ過ぎた円が押し戻されて
今度はショートが刈られる番が来たな
それとも一旦、ショート狩りしてから下げるのか
0253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 08:18:12.15ID:9P75b7yg0
上がるの?実需で少し買われて、また下がるよ
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 08:20:43.13ID:9P75b7yg0
大体、135円とかかなり長期で見た場合だしね
途中で120円とか経由しながらだと思うし
0260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 10:25:50.78ID:GR9vzlVj0
やはり円は弱いな
一日天下で終わりそうな流れになって来た
昨日の水準に戻るのも遠くないか
0263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 11:55:06.87ID:ujuPpL+W0
【要人発言】
????黒田日銀総裁
「ファンダメンタルズ反映し、安定推移が望ましい」
「コアコアCPI、先行き順調に上昇していく」
「2%の物価安定目標は時間かかるが実現できる」
「私の任期との関係で出口考えることは適切ではない」
「金融緩和の出口、具体的な手法を論じるのは時期尚早」
0265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 12:38:32.49ID:2E9WFbOb0
すまんが、最近のテレビなどの悪い円安ニュースを見て参入した連中には負けてもらうよ
どうせまだロングしてるんだろ
相場は素人の安易な考えで儲かる所じゃないんだ
為替をナメるなよもっと下がるから
0267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 13:20:51.34ID:0bcvt5tI0
などのコメントをまるであざ笑うように戻したなw
短時間の些細な戻しに騙されてるようではまだまだ
0269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 14:37:25.73ID:0bcvt5tI0
レンジの入り口で夕方の相場を語るとかw
まるで今ロング握ってるだけで大損するとかw
詐欺レスだらけ
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 14:46:37.82ID:Iei8Wu2q0
ロンドンタイムはドル買いと思うが上値は重くなってるな
上がりきったところをショート狙いいけそう
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 15:27:27.76ID:DsnolVI90
もう読めないからペソランドのスワップ生活に戻りまぁす
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 15:42:45.84ID:nezrToFs0
うむむ、今日のドル円はロンドンタイムでもショートで入るのちと辛いな
ここからショートってのは現実的じゃない気もするし…
ユロ、ポンも円上げてるし戻って来ないかもなぁ
0274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 18:53:55.33ID:t2swfMZY0
また急落来たw
今日、何回目だよ?
これわざとだろ?
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 20:35:12.64ID:XfMUJGrm0
>>274
一個人や一団体がどうにか出来るもんでもないよ
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 20:56:54.18ID:TtvqFaE50
急上昇も急下降も小刻みやレンジから突如10〜20p動いたりするよな
あの不自然な動きは人為的なものでないならなんだろう?
0279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 21:13:07.54ID:XfMUJGrm0
>>277
人為的てw
為替自体が人為的でしょ
民意みたいなもんですよ
心理、心理
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 21:18:28.31ID:AfelSBdS0
>>278
129円が心理的な抵抗になっているのだろうか
10年債権利回りも2.9%をわずかに超えたので、下がりにくい状況
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 21:32:04.76ID:sPFSL19c0
しかし、来週は130に乗るならまたジリジリ上がりそうですね。
若しくは128〜129のレンジが続くのでしょうか〜
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 21:59:03.85ID:ujuPpL+W0
今日は129.30が最高値かな。
越週してもスワップあるし、持ち越しするかな。
130円以上から売ってく方針は変わらず。
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 08:35:14.59ID:ML25Pmpy0
おとといの爆下げで100pip含み損
耐えてニューヨークの天井で損切りスイッチ
昨日も似た流れを拾えてプラスになった
来週は慎重にいこう
0291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 09:23:49.80ID:YfQncRCc0
特に重要イベントは無さそうだが、株次第だな
リスクオフの流れが来るのかどうか
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 13:38:12.88ID:nvBXuLKr0
これからは難しい舵取りを迫られるな
日米金利差は明白だが、FRBの利上げによるアメリカの景気後退による株価の下落によって多少下がる
しかし、基本的には円安という構図は崩れない
0295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 17:09:46.85ID:dDDKlDa70
フィンランドがNATO加盟とかなったら今の円以上にユーロ安になるだろうな
チャートなんて見るだけ無駄
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 17:55:46.81ID:OEQ/vWXq0
最近は朝買って夕方売るで、勝率高しだったな
0298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 17:56:25.57ID:OEQ/vWXq0
朝ってか、3時4時だけど
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 19:20:25.27ID:826Em6DB0
>>296
スイングの人達は4時間足がやっと乱れだした程度だから全然問題無いだろ
大体スイングなんて有り余る余剰資金入れてる様な奴らだけだから
1円の2円の動きならほとんど気にしてないやろ
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 19:47:19.87ID:PJpvJCnN0
>>299
1000万ぶち込んでスイングやってるけど
下は平均119のSでそろそろ持って2ヶ月なるな。
それでも30万の含み損はやっぱため息でるよ。
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 19:51:14.67ID:OEQ/vWXq0
>>300
すげぇ
0303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 23:01:31.83ID:cUxj0cuQ0
>>295
>フィンランドがNATO加盟とかなったら今の円以上にユーロ安になるだろうな

むしろ安心感が増してユーロが上がることはないの?
0304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 05:17:36.95ID:C9ZjvSZv0
>>303
ロシアが報復するって警告してるぐらいだぜ?
資源輸出打ち切る程度ならともかく軍動かしそうな雰囲気だ
下手すりゃ核もあるぞ
ウクライナも攻め込まれるなんて思ってなかっただろうし
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 10:45:57.96ID:AX7R2eKL0
ウクライナだけでも赤と西の戦争になりかけてんのに
フィンとか攻め入ったらそれこそ西が大義を得るから
国連総出でロシア崩壊までやるぞ。

資源が欲しい西側は戦後処理名目で永遠に統治目的でロシアに居座る。
いまの沖縄みたいになるだろうね。
ただ沖縄は米軍だけど、米軍がUNにかわるだけ。
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 13:47:39.57ID:WhAM2T8G0
>>304
今のロシアにフィンランドに攻め込む余裕なんてないよ
ロシアはウクライナで手一杯
だからこそフィンランドはNATOに加盟しようとしている
0307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 18:05:29.04ID:lKWqSxJA0
ロシア軍はウクライナで後退して支配地域狭めてる
プーチンへのクーデーターが止められない段階に進んでるとか
0327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 17:08:11.18ID:WA0IyG1L0
ウフフ
今日は波をとれて10万位利益でた
豪勢にカップ麺と洒落込むか
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 17:16:24.44ID:HyXdbAn30
>>326
そうか?
高すぎるところで買いポジションを作らなかったら大体勝てる動きだったけど、結果論にすぎないかと
動きは読みにくいと思う

>>327
>今日は波をとれて10万位利益でた

おめ

>豪勢にカップ麺と洒落込むか

カップ麺w
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 17:17:35.59ID:WA0IyG1L0
>>328
ありがとう
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 21:20:09.90ID:x2soGTG00
午前の落とし穴にまんまとハマったけどなんとか12万上がったわい
今日は豪勢に発泡酒と柿ピーだっ
0334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 21:29:09.17ID:hf3/ng9i0
>>333
おめ
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 01:47:33.91ID:kTMiY4gn0
馬鹿みたいなドル買いはもう収まってるというか株価に打撃与えすぎてアメリカの先行き不安視されてるというか
FRBやっぱりやっちまったんじゃねえのこれ?
インフレが深刻とはいえこんだけ急いで利上げして
インフレ収まりませんでした
株価大暴落リセッション入りしました
急激に利上げしすぎて企業が資金借りて事業拡大をやらなくなりました
市場に金が回らなくなりました
消費が落ち込みました
人手足りませんけど十分な求職者現れませんでした

こんなことになりつつあるぞおい
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 09:24:44.50ID:cL7hSa6r0
FRBはインフレを終息させるにはリセッションに持ち込むしかないと
腹をくくっているようですよ
物価安定が第一の使命ですからね
ゴールドマンのユダヤちびが泣き言を言ってるようですが
0340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 09:35:16.52ID:YA+F8c/r0
>>338
あんたは高値でロングしてしまったのだろうけど、株は元々バブルだったので、下がって当然
アメリカの景気もバブルだったので、どの道いつか崩壊する
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 10:40:10.63ID:ha0Mvl/i0
来月も.50の利上げでドル買い必至。
月後半の今は↓かヨコヨコ。
下旬からまた利上げ期待でてきて131円台。
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 10:43:38.91ID:ha0Mvl/i0
【要人発言】
鈴木財務相
「為替市場の動向を緊張感を持って注視」
「国債の国内安定消化がいつまでも保証はない」??

雨宮副総裁(日銀総裁候補)
「足元の物価上昇はエネルギー価格上昇の影響が大きい」

「「「財務状況の懸念を理由に金融政策を行わない」」」

「短期間での過度な変動は望ましくない」


安倍晋三が子会社とかバカな事言うから日銀が反発して平静装った発言になってるわ。
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 18:16:05.44ID:7rSp6pmn0
そう思うなら、お前は迷わずガンガンショートをぶち込めばよいとw
いちいち人に聞くなよww
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 18:20:03.40ID:YA+F8c/r0
>>344
そういう断言に何の意味もないよ
ぶっちゃけファンダメンタルズ要素でいくらでも上がったり、下がったりする
今はそういう相場
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 18:29:18.21ID:7rSp6pmn0
挑発してマウント取りたいんだろ
あと自分ではどうしていいかわからんから
あわよくば住人たちの本音をいろいろと引き出そうとかw
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 18:57:44.78ID:BV/tkrXf0
住人の本音なんざ、相場に無関係だがな
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 18:58:26.46ID:BV/tkrXf0
先物は博打だぜ
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 21:55:22.80ID:6ZxCzUEi0
発表後てっきり下がると思ったら下がらず‥
上がりはしたがまた元に戻ると思ったら‥
真ん中より上で止まりおった‥
と、い、う、こ、と、は…?
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 22:20:32.50ID:ha0Mvl/i0
【経済指標速報】
小売売上高の結果です??
結果は予想をやや上回る

21:30発表
小売売上高(前月比)
結果:+0.9%
予想:+0.9%

小売売上高(除自動車)(前月比)
結果:+0.6%
予想:+0.4%

ドル円は129.31円から129.49円まで上昇

米セントルイス連銀総裁の発言をまとめました
「FRBの最も差し迫った問題はインフレです」
「労働市場は依然としてタイト」
「今後の会合で50bpsの引き上げは、当面の良いベースケースになる」
0366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 13:53:57.00ID:VxobeUYD0
4630万の返金と謝罪の意向って最強じゃん!
1000円でも返金して返金の意向を示した時点でバックレられる。

「役所の納税で払う気はあるんすよ。待ってくれとお願いしている。」
っていうだけで納税プランが出てくる。
もちろん守らないでその都度、100円とか払っても納税の意思があるから詰められない。

もちろん4630万男だけ特別扱いにもできない。
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 13:54:06.10ID:rc6MoQ6i0
豪ドルに捕まった〜
はやく91に戻ってー
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 14:21:56.55ID:TWSXvYVe0
ロンドンで下がる可能性大だな
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 22:25:36.11ID:aYhTXqXx0
今日はクロス円下がりまくってるのに、ドルだけはあまり下がらないね
ドルはまだまだ強いのか
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 00:31:22.49ID:ysIslZdo0
マシでもう今日だけは日本沈没してくれwww
NY終いと東京スタートで幾らか戻すとは思うけどさぁ…
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 02:13:28.66ID:c+gGdVAh0
すまんが、最近のテレビなどの悪い円安ニュースを見て参入した連中には負けてもらうよ
どうせまだロングしてるんだろ
相場は素人の安易な考えで儲かる所じゃないんだ
為替をナメるなよもっと下がるから
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 02:52:38.99ID:gg6ppWGM0
ドル下がったからシュンですw
始めたばかりの人は低レバが多いだろうから
0381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 02:53:54.39ID:gg6ppWGM0
キレイな階段出来てる
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 08:11:41.39ID:yRQpmw/m0
129円おかわりくださーい
0384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 08:58:10.57ID:MQORvIhc0
160円みえるな
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 08:58:23.15ID:MQORvIhc0
126円
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 13:15:13.29ID:yRQpmw/m0
129!129!!
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 17:30:17.00ID:Mp38dpUr0
円高が進むのだろうか
しかし、根本原因が日米政策金利の差だとすると、それほど下がらないような気もする
このようなことを言っても相場は理解し難い動きをするので、意味がないことは分かっているが
0392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 17:34:45.84ID:yRQpmw/m0
ひぃー危ねぇ
注文額下げてなんとか5万奪ったぜぃ
0396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 22:29:12.00ID:OCkR7tpM0
23:00でまた堕ちるかな
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 01:43:54.93ID:BBqWemhw0
ドル/円は難しすぎる
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 09:10:36.21ID:IOe5L6hq0
どの時間足もパッとしないから入れねー
原油行ってきマース
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 10:24:27.30ID:9LxQGJhU0
ふぅ…結局昨日、一昨日のドル円下げで5月の黒字分全部飛んだ
一昨日の下げにロングナンピン入れてしまうと言うね…もうね…
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 12:47:37.06ID:bSFJxmn80
10年債が0.04%下がってこれか
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 13:20:47.58ID:HlveTDP60
米株少し戻したら損切りしよ
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 13:53:49.69ID:ME3wJrkS0
131より上でSいれられた人は天才だな。
あのときの空気感は踏み上げられるから怖くてSで入れねぇって感じだったし。
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 17:22:17.92ID:ME3wJrkS0
イエレンがロシアの投資に対する米国在住者への利払いを
25日以降拒否するって話だけどそのタイミングでロシアが破綻する事が濃厚らしい。
さてロシアのデフォルトは為替にどう影響してくるかな?
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 06:10:41.89ID:D+tirFH10
ドル円やばい 何だかんだで円も買われてる?
18日に129ー130円台のロングの損切りを約200万円せざる得ず、今月の利益がすっ飛んだ
損切り分挽回に向け、昨日、一昨日のレンジ相場でショート主体で死ぬ気でトレードしたが、俺の実力では30万円が限界だった
今月は何とかプラスで終わらせたい
0434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 08:59:16.94ID:D+tirFH10
個人的な主観だがユロドルがテクニカル月足的に底値つき反転期!?
相対的にドルの価値が以前より落ちるかも?
利上げがなされても、もしかしてこの当面レンジでもみ合いが続くのかね?
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 11:03:51.14ID:YIo9UeVa0
783 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/05/21(土) 11:03:23.76 ID:YIo9UeVa0

来週一気に110円近くまで暴落する
理由は書かないが真実である

いまこそ大儲けを
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 14:58:27.75ID:rbKzibHy0
>>439
自分は来週の月曜日の午前中に損切りする予定
株価を見ると継続して上がる気がしないんだよなあ
上がるかもしれないけど
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 16:02:06.42ID:D+tirFH10
ドル円ノーガード戦法ならぬノーポジ戦法で美味しいボラだけスキャルで摘ませて貰おうと思う
難しい局面なら無理して入らない方が良いとも考えてる
4時間足だけみると下なんだがね
0443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 16:32:17.05ID:fiFGcJl+0
両建てだい両建てだぁい!
0445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 19:17:08.67ID:yU9VRP580
アメリカ合衆国の景気後退が懸念されて株価も下落しているが、景気後退を軟着陸させることができれば、またドル円は上がるだろう
今年のドル円は上がったり下がったりを繰り返すことになるだろう
0448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 11:47:58.59ID:bN7DSBii0
gemforexは何年も前からプラススワップだしbigbossは先月下旬からだね
先月下旬は1枚130円で徐々に下がって今は80円
0455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 11:26:59.70ID:JA+KgPZ20
>>454
東京時間で下がっているなら当分上がることはないと思った
もちろん将来のことは分からないが、最悪を避けるしかない
0456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 11:37:32.19ID:uXs6NJKQ0
そういうことか。
うちはユロルの動きがないからバイデン来て謎の円期待上げが東京時間に行われているだけ、とふんでいます。
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 11:43:30.46ID:Al5p2mXr0
円の信用が無くなったから!とか理由付けてたバカチョン、息してる?
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 12:37:00.22ID:PTuFc1sb0
週足15日に下げサイン確定してたわ
週足に出るサインは結構動くからなぁ
警戒しつつ注視する
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 14:15:09.98ID:Xze6vVuX0
じわじわと上がっていくけど、アメリカの景気後退を考慮すると大きく上がることはないのだろうなあ
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 17:56:10.18ID:h6a6Ytfl0
下がらないとお小遣いなくなる
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 18:53:55.20ID:SXIEw2Bn0
もう市場はリセッション入りという前提で動いてるとか
今週エネルギー株下がって債券利回り下降していくようならやばいって
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 21:43:45.75ID:h6a6Ytfl0
金利上昇でお小遣いなしだわ
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 21:44:35.55ID:h6a6Ytfl0
>>466
ショート握ってる
ちょっとミスして取り返しがつかない
0473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 21:57:28.35ID:h6a6Ytfl0
>>472
んだんだ
操作ミスと放置で酷いことに(ToT)
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 08:53:53.84ID:z8+3z9ZB0
9時で一旦売りが出て
下に重要水平線がある
いまこれに反発してる
月足でダブル
9時過ぎて抜けなかったらロング
抜けたらショートを狙います
知らんけど
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 10:58:47.05ID:YNL4hqI+0
128円でエントリー、127円で損切り入れて130円で利確。
これならスワップ貰いながら稼げる気がする。
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 11:21:26.01ID:TElzheLi0
>>489
私的には何とも言えないと思う
6月中旬のFOMCの少し前まで上がるという可能性もある
投資家って目先のことしか見ていないので、上がったり下がったりかと
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 11:23:59.13ID:TElzheLi0
>>490
レンジに見えないのだが
127.04円から128.285円の間で上下しているように見えなくもないけど
127.50円を下回ることは少ないから全体的には不規則

それにレンジだと思って取引すると急に変動して損切り大損になる
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 17:00:05.25ID:t9r2JIy60
全部逆、ワロタ
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 17:31:07.41ID:86kdYWVv0
往復やられると変なこと始めるから
今日もやってしまいやられてしまった
マインクラフトでもやろう
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 18:12:09.28ID:TElzheLi0
127.20円あたりにサポートラインがあるみたいね
そこから下がるには何らかの理由が必要なのかもしれない
0507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 20:00:29.48ID:OL0U8bl80
127.2付近に6回も近づけば下抜けると予想
0513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 23:06:58.53ID:TElzheLi0
5月PMI
5月リッチモンド連銀製造業景気指数
4月新築住宅販売件数

いずれも前回より低下している
FRBの利上げが効いているようだ
特にローンが組みにくくなるから新築住宅販売件数は悲惨な状況
やはりアメリカの景気後退は免れないのだろうか?
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 23:25:29.90ID:7Le+nt8I0
126 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/05/24(火) 23:23:06.17 ID:7Le+nt8I0

あそこを切ったらもう130円台には戻らんな
戻るとしても何十年後だ

終わったよ

127 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/05/24(火) 23:24:28.18 ID:7Le+nt8I0

円安で2400万円やられて
今度は円高でいま1200万円の含み損

これがFXなんだな
0516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 00:37:35.72ID:ghSgct0a0
>>515
こういう人たちってニュースを読まないのか、あるいはニュースを読んでも理解できない人なんだろうね
景気後退の懸念で株価が下がっているのは先々週から分かっていることだし、その原因がウクライナ戦争とFRBの政策金利上げにあるのことを理解していれば、早めに損切りできただろうに
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 01:47:11.88ID:MlxMMiq10
152 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/05/25(水) 01:46:53.48 ID:MlxMMiq10

またレンジか
下落、レンジを繰り返しながら
このあと120円まで下がるのは確定してるが
問題はそのあとだな
0519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 05:16:42.72ID:OLqg9zpR0
日足でまた安値更新
こんな相場で買いポジ持って寝てる人って今までもどえらい負けしてきたのかな?
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 09:01:31.49ID:Kpv8xX0f0
もう130円台には絶対に戻らない
戻るとしても数十年後の話だ

さあ円高で丸儲け祭りの開幕だ!
0522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 09:31:33.62ID:jfxtuRU90
アメリカの要人などがタカ派発言すれば一気に円安になるのにな
最近はハト派発言が目立ち円高が進んでいる

どちらにしろ儲けられるので問題はない
0524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 10:08:11.70ID:W2HGLK9V0
168 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/05/25(水) 10:07:48.11 ID:W2HGLK9V0

もう往復ビンタ食らって47万円が無くなった
てか全貯金パー
なにこれ?
金返せよ
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 10:36:04.66ID:xA00y48T0
すまんが、最近のテレビなどの悪い円安ニュースを見て参入した連中には負けてもらうよ
どうせまだロングしてるんだろ
相場は素人の安易な考えで儲かる所じゃないんだ
為替をナメるなよもっと下がるから
0531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 13:58:00.61ID:Ikm1sFLw0
スーパーロング
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 15:24:20.98ID:y1zr4iSN0
ロンドン時間はショートでいいかな?
0536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 16:15:20.25ID:6vtAvxz00
金をドブに捨ててるよ
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 16:18:40.87ID:6vtAvxz00
上がった
やっぱ金利とユーロのせい
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 18:05:54.10ID:wDLKHcj30
129まで来ないかな。もう一回ぐらいはFOMCがらみで上がりそうな気もするけど
株価で連銀どもがビビって弱気発言になってきてる。

先々週ぐらいまでは、.75の利上げとか言ってたのに
.50をあと1回ぐらいとか。
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 23:20:52.80ID:ghSgct0a0
日足でドル円を見ると下げトレンドなんだよね
まあ、トレンドなんていつ転換するのか分からないけど
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 23:34:21.48ID:wDLKHcj30
135~140は今の地合いじゃ考えづらいけどないこともない。
ちゃんとそのリスクに備えながら取引しないとガチで痛い目みる。

3月の狂いあげの時に、損切りできずに眺めてたら5円踏み上げられて
そっから両建てでなんとか30万のマイナスで踏みとどまれてる。

仮に135まで行ったらそっから上は利益のってくるな。
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 23:52:23.17ID:OQSj13/V0
>>550
そういうことを想定するのは大事だけど、>>546みたいに断言するのはダメでしょ
断言すると逆方向に行った時の対応が疎かになる
両方向で考えないと
0552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 02:09:59.12ID:nXXTrQXA0
>>550
両建てかあ。
126.6円の位置で作っていた両建て用の買い建玉が逆指値で消えてしまった。
しかし、上がるのか下がるのか分からないので、両建ての決断が遅れてしまった。
どうしたものかなあ。
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 06:06:14.06ID:a/GcAK290
FRBから米経済の懸念が表明されて、債権金利は上がっているのにドル下がった
ファンダメンタルズの影響かな
どのみちしばらくは円高傾向
つか、まだまだ円安といえるがな
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 06:07:34.18ID:a/GcAK290
3時の発表、ほぼピッタリから下げてスゲーなと思いました
0556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 06:07:49.22ID:a/GcAK290
終わり
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 11:03:37.64ID:nXXTrQXA0
>>553
>現在激下落の前の調整期
>このあととてつもない下落が始まる

そうかもしれないけど、そうじゃないかもよ
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 11:38:41.65ID:I3zQ5aoG0
ドル安まだ?

>【ワシントン共同】全米企業エコノミスト協会(NABE)が23日発表した所属エコノミストへの調査で、米国での景気後退が2023年末までに始まるとの回答が52.1%を占めた。
> 米国では、ウクライナに侵攻したロシアへの経済制裁などを背景にした記録的な物価上昇が家計に打撃を与えており、景気後退と物価高が重なる「スタグフレーション」が到来することへの懸念が強まっている。.
> 景気後退が23年下半期に始まるとの予想が27.1%と最多で、22年中、23年上半期がそれぞれ12.5%だった。24年上半期は16.7%、24年下半期は4.2%、25年以降は12.5%となった。
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 12:44:28.35ID:I3zQ5aoG0
>>567
せっかくビッグボスが親切にドル円ショートプラススワップにしてくれてるんだから、今のうちにスワップ貯めとかないとね
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 13:13:25.14ID:nXXTrQXA0
スワップを貯めれる人はいいなあ。
3月に損切りの判断が遅れて111円から112円に250万ドルの売り建玉を残してしまった自分は毎日8000円のマイナススワップを取られる。
両建てしたいが、上がる確証がないので両建てできなくて辛い。
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 14:49:37.80ID:4NfEDb5F0
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/03/11(木) 09:13:34.86 ID:1uJb8vGg12

前から言ってるが、資産は二桁億円はある
が、日々虚しいだけ

遺言書には全てを寄付すると記載してある
毒なのでそれでいいと思っている

金なんてある一定の額以上あると、ただのストレス
正直邪魔なだけ

つまらん人生だったよ
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 16:29:41.77ID:NwfXRNfb0
黒田が出口戦略に触ったもんだからドル円が反応しやがった。
やっぱみんな虎視眈々と見てるのな。
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 19:33:45.21ID:UYcsPiMj0
これだけドルが弱いとドル円ここが底かどうかもわからんわ
取り敢えず暫くはわかり易いNZ/USドルで勝負すっかな
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 23:46:06.38ID:gSet171Y0
米利上げ「どんどん円安になるということではない」-日銀総裁
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-26/RCGTIBDWX2PV01

日本銀行の黒田東彦総裁は26日、米国が利上げした場合は国債や株価に影響が出る可能性があり、資金が日本から米国に流れることで「どんどん円安になるということでもない」との見解を示した。衆院予算委員会での答弁。
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 01:26:07.05ID:O6DoR7IP0
市場の安定を確保しながら金融緩和からの出口政策を遂行していくことは、「簡単なことではない」としながらも「私は十分可能であると考えている」と述べた。
→自分の任期内ではやらないからな(黒田)
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 11:04:41.13ID:sbWej47W0
465 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/05/27(金) 11:03:49.89 ID:sbWej47W0

ここから130を超える鳴率はもう0.0000000000000000000000000000000001%もない

この先は下落しか勝たん!
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 13:39:42.44ID:evscRhX10
476 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/05/27(金) 13:39:12.66 ID:evscRhX10

もう終わったよ
ドル買いの金曜日にこのままならもう終わり
いまの含み損980万円は全て消える
恐ろしいことだな
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 14:43:32.98ID:sbWej47W0
477 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/05/27(金) 14:42:59.53 ID:sbWej47W0

みなさんもご存知の通り

1985年日本バブル期は1ドル235円でした
この時期アメリカは赤字続き、属国の日本はバブル
欧州も凹んでましたね

これではダメだ!日本を潰せ!
ということでアメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、日本によるプラザ合意強行

結果1年後に1ドル150円台、そして日本バブル崩壊
その後20年に渡る日本経済長期低迷となりました
俗に言われてる「失われた20年」ですね

この流れが日米欧三極委員会によるものだと
知っている日本人は、いや世界の人たちはどれほどいるのでしょうかね

三極委員会、つまり全て奴らの仕業です
今回の極端なドル安にも当然関わってますよ、奴らは

私はこのあとの為替の流れも承知してますが語れません

そもそも奴らに関することはあまり語れません
もっとコアな話もしたいのですが
もう少し生きていたいので…

怖いですね
さよなら、さよなら、さよなら
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 14:56:42.87ID:4qNMtErB0
418 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/05/27(金) 14:48:42.97 ID:7KSPR/V4

いちいち他スレから転載してんじゃねーよ

420 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/05/27(金) 14:51:36.22 ID:UI/tFulV

>>418

どこに書いてある?てかそもそもそんなことをいちいち言うおまえがウザいんだよ情弱低能

拡散行為をいまだマルチだと言うキチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1651955692/
0591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 21:45:19.79ID:8Vhn68zs0
デフレーターは予想通りで通過した模様。
少し円安に傾いてるけどドル売りも来てるから動かんな。
今週はこの辺でウロウロかな。
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 01:11:50.61ID:XUoJjSGK0
今週はアメリカの株価が反発上昇した
株価がこのまま上がれば、ドル円の低下も終わりかもね
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 04:40:11.82ID:uOCeIxIq0
なんとかコツコツやって500万達成だ
税金がこわい
0600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 12:00:03.90ID:XUoJjSGK0
>>595
4時間、1時間、5分足が全て上目線だからこれから上に上がるかもしれない
しかし、週足と日足は未だに下目線
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 12:16:20.74ID:3mjDIoKP0
FRBが利上げをやめない限り変動は終わらないか
6月中旬は絶対に利上げがある
7月下旬もあるだろう
問題は9月以降に利上げをするかどうか
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 16:15:32.98ID:xP3X18l90
>>601
今年は無理

>>602
6月の利上げによる影響が分からない
金利差でドルが上がるのか、あるいは高金利による景気後退で下がるのか
怖いねえ
0605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 17:12:48.86ID:iW/NvSFm0
629 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/05/28(土) 17:12:04.06 ID:DYa0rHw40

FXなんて知らなければ今頃一戸建ての家が余裕で買えてたのにな
これもまた運命だよな
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 17:59:22.58ID:vIqcPeF70
今のペースで利上げ続けたら間違いなく景気後退してドル大暴落
利上げだけでインフレ抑制は無理しないといけない
バイデンはインフレは深刻といいながら原油価格釣り上げて物価高騰させてる
支持率落ちて当たり前や
0607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 18:01:06.37ID:yaWavPbG0
ガンガン利上げして、金配ればいい
アメリカ人は消費するからな
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 18:01:57.42ID:yaWavPbG0
あと、カード会社の税率下げればいい
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 18:03:46.06ID:yaWavPbG0
金は借りるは、使うわで新しい消費の波ができる
アメリカ人は利上げに負けず、金借りる
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 01:04:07.25ID:1VCoBNbj0
SPとダウ、ナスとイマイチよくわかってんけどドル円の指標的な感じでみてる。
ダウが工業関係、ナスがIT関係だっけか?
SPってのがイマイチわからん。
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 21:44:07.86ID:fodanleW0
ユーロがらみ
0628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 06:36:53.98ID:w+S+yekg0
150円まだー?
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 09:12:33.48ID:62CHN0UT0
金利上がって昇竜拳
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 09:12:56.11ID:62CHN0UT0
129円行くかも
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 09:26:15.71ID:JY/74pL60
891 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/05/31(火) 09:24:59.22 ID:JY/74pL60

耐えきれず870万円のロスカ
円高はどうなったんだよ馬鹿野郎!
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 16:10:13.26ID:lZ3Zn44D0
135円行くんかな?
0642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 16:38:24.21ID:oTCVPDBO0
>>641
テレビで言ってたから
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 17:05:20.46ID:j35jOUSu0
2015年も124円台まで上げてたとき罪悪FXとか130円が見えてきたと騒いでたな
その後1年経たずに100円割れ
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 18:02:12.66ID:mxL5Cgix0
128円は1000000000000%試す
俺はロング80ロット
もちろん1ロット10万通貨な

レクサスは頂く
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 18:44:55.35ID:62CHN0UT0
今夜130円行くらしい
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 18:47:48.14ID:1I6gJ+8D0
どう見ても、中期的に135を目指す展開やね
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 21:48:38.42ID:62CHN0UT0
金利上がったし、昨日アメリカ休場でしょ
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 22:04:12.98ID:62CHN0UT0
バイデンとFRBの誰かがなんか話し合うよね
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 22:25:20.19ID:62CHN0UT0
>>657
時間未定らしい
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 22:30:46.50ID:IR8HA7fK0
困ったなあ。両建てのタイミングが掴めなかったので、両建てできなかった。
ここまで上がるとは・・・
買い建玉による両建てをすると下がった時に致命傷になるので、126円台のときに決断できなかった。

損切りで今月の利益を全部飛ばしてしまった。
逆指値を設定しない建玉を作った自分が悪いのではあるが。
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 22:45:56.14ID:9UWj3a9J0
5月のギャンブルトレード戦績
694万円利食出来たが、レンジ相場に振り回され最終的に損切り総計689万円 
プラスは差し引きかろうじて5万円 w
何やってんだか・・・アホ杉
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 23:01:22.92ID:IR8HA7fK0
128.70円で両建て用買い建玉を作ると損切りになりそう
しかし、両建てをしないと寝ている間に金がなくなる
しまった・・・
0664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 23:17:45.99ID:T0yD5+8h0
https://youtu.be/Xdv-41QiSM0


吉田栄作 僕は何かを失いそうだ
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 23:39:23.80ID:IR8HA7fK0
>>660
こういうのをレンジ相場って言うのはおかしくないですか?
レンジなら戻ってくるので、簡単に稼げる
完全なランダム相場だと思いますけど?
0666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 00:00:31.61ID:MGOKfHir0
今月はOCOを設定していないポジションを作って、相場が望まない方向に行っても損切りをなかなかせず、そして大損害という流れが多かった
情けないなあ
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 00:27:19.35ID:7ZbdLFQQ0
993 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/01(水) 00:27:01.40 ID:7ZbdLFQQ0

ロスカット!147万円!金を今すぐ返せや!アホ!
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 06:33:29.38ID:DC3D3wWj0
みんな、OCOはそれぞれなんPIPS?
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 10:34:34.06ID:Wg5y/L6i0
ドル円が上がりすぎて両建てができない
下にショートを抱えているけど、ドル円が高すぎてロングできない
126円台の時にロングしておけば・・・
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 15:10:25.90ID:HEFNCQ5k0
バイデン氏、物価対策はFRBに主要な責任-パウエル議長と会談
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-31/RCRF6KT1UM0X01

バイデン米大統領は5月31日、ホワイトハウスにパウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長を迎えて異例の会談に臨んだ。
バイデン氏は米金融当局の独立性を尊重すると宣言すると同時に、11月の中間選挙を控えて政治問題化している数十年ぶりの高インフレについて、その抑制の主要な責任は連邦準備制度にあると発言した。
0683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 15:19:48.40ID:KhPn74Fn0
パウエルはトランプが選んだ議長だけど
バイデンが続行を認諾したんで負い目があるんだよ。
なお政策的には米国政府の失政をイエレン財務省が認めている。
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 15:20:15.98ID:tfulighw0
景気後退も辞さない利上げだし下目線で良いと思う
とか考えてるとドル/円は今週1度もエントリーしてなかった
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 15:25:49.61ID:wktI9RKZ0
>>681
日本は既にスタグフレーションにに入ったのでは
中期的に見れば、165を目指す展開
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 15:27:29.62ID:wktI9RKZ0
>>685
165 →135
ただ、135が介入ラインとか言ってなかったか
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 15:39:24.93ID:wktI9RKZ0
>>687
バンカメだけかな
二週間ぐらい前に、誰の発言か忘れたが、何処かのサイトでみたと思う
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 15:44:14.71ID:jaFdnbAs0
>135円でも日本にとって非常に悪い水準ではない-渡辺元財務官
これが135円まで為替介入が無いという根拠かな
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 15:49:56.00ID:wktI9RKZ0
>>689
それだ
元とは言え、防衛ラインの相場観は今も昔もそう違わないだろうし、投資家も意識するのでは
でも、黒田は退任まで、このまま事なかれで行きそうな気はする
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 18:42:16.52ID:/44k2mrV0
完全に奴らの騙しにハマってる図
このあと一気に110円まっしぐら

130円なんてありえん
いまの騙しにハマったら終わり
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 00:40:33.78ID:1hFBqJAr0
ドル円の動きが129円前半の横移動だったので、両建てするかどうか悩んでいた。
両建てしてからドル円が下がると大損害だから両建ては簡単にできない。
そして、23:00に一気に上昇して終わった。
もう下がるのを待つのは無理だろうか。
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 00:41:58.04ID:1hFBqJAr0
しかし、ISM製造業景気指数が4月の55.4%から56.1%に改善しただけでこんなに上昇するのは異常だろう。
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 01:02:08.48ID:1hFBqJAr0
>>708
俺なんて4600万円の含み損を抱えているぞw
全部切る必要はないけど、少なくとも1000万円ほど切らないとやばいかもしれない。
円安のときの損切りの判断が遅れたツケが回ってきた。
今まで両建てで何とか誤魔化してきたけど、>>709のように今回は両建てに失敗した。
0719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 02:45:38.84ID:xmjm/jXj0
176 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/02(木) 02:43:27.09 ID:FzXiNlI+0

130.14越えでロスカット2800万円
何でこうなった?
円高騙して俺の資産ゼロ
何でこうなった?
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 05:05:19.10ID:zciS8ihu0
>>698
今回の円安ドル高は、日米の金利差で動いている。今後、金利差は拡大する見込み。叶わない希望を書いても意味がないと思うよ。
0721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 05:14:39.83ID:G5C9UZqr0
ドル円、下かと思わせて上に一気か‥‥
127円台のショートで死にそう
昨日から千切りならぬ損切りをやってます
1ロットあたり3万円はキツい
やっと30ロット迄絞った
どうなることやら
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 05:47:13.51ID:zciS8ihu0
ドル円ロング放置投資法。
131円超えのロングを4ロット持っている。今でもエントリーしなければよかったと思っている。下がった時にトータルで含み損が70万円ぐらいになって相場を見ないことにした。今はトータルで含み益60万円ぐらい。相場をまた見るようになった。
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 07:46:58.32ID:PYWItLIt0
>>721
ナカーマ!
同じく127円台ショート
とりあえず資金追加しつつ下がるの待ってる状態
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 07:50:30.25ID:tZtrVkLm0
129円台に8万通貨を2週間くらい熟成させたLポジをめでたく回収できたお。
耐えるといいことあるんだお。
126.5まで下がった時は死ぬかと思ったお。
このまま131をぶちぬいたのてトリプルトップになって暴落すると嬉しいお。
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 09:10:52.29ID:G5C9UZqr0
>>723
奴らの手口は痛い目に合いながら判って来たつもりだが、ついついいつもの癖でスケベショート打って含み損抱えてしまうw
我ながら我が身の馬鹿さ加減に泣ける
131を試しに行って、また127迄下げてくれるとわかり易いが、そう易々と行かないだろうな
0730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 12:17:43.61ID:s8nNFoVg0
ISM製造業景気指数だけでここまで上がるとはな
しかも一時的な上昇ではなくてなかなか降下しない
アメリカのリセッションが噂される中でISM製造業景気指数が上昇したことに飛びついた投資家がいたんだろうなあ
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 14:05:25.27ID:OL1gBTfr0
この辺が天?
今こそショートのとき?
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 15:29:34.39ID:pUm8/CGr0
もう指標までやめとこ。夜は
上がったら全モ狙い
下がったら→買い戻し→ショート
無風→明日の雇用まで様子見
これで行く
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 15:34:08.00ID:FGhPPDHD0
この相場は6月がピークだって聞くけどアメリカが利下げしていくのは来年2月ごろだろうと
去年は10月頃から異様なドル高きたし今年もそれくらいにショート仕込んでいくのもいいかもな
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 15:37:26.26ID:RYNhvm4P0
久々のミニナイアガラ
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 21:19:35.81ID:1hFBqJAr0
5月ADP雇用統計の予想が外れまくった

そもそも昨日のISM製造業景気指数も怪しいじゃないか
誤差レベルの改善だった
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 22:45:56.02ID:3SRJw3Ax0
バイデンがくしゃみするとき
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 22:54:04.81ID:lcoH5eE70
263 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/02(木) 22:53:50.45 ID:lcoH5eE70

いまの噴火で578万円が消えた
数秒だよ数秒

なにこれ?
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 10:04:58.45ID:ZVKoPamv0
113円からのロンガーだけど今日次第で来週からはショーターに変更するかも
ロングはこれ以上は危険なので場合によっては両建てするかも
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 10:50:37.26ID:yQYV0Tqx0
今月の利上げで米国債金利が一瞬吹き上がるかな?
当面両建てで勝負だ!

>>756
多分またロング狩りで2、3円一気に下げに来ると思う
そん時に助かるか、損切りだよね
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 11:35:41.13ID:Rtxn0ICi0
>>756
俺も両建てに失敗したから破産寸前
127円で資産保護用の両建てロングする勇気がなかった
せめて128円のときにしていれば・・・
129.90円で両建て用のロングするわけにいかないから打つ手がない
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 12:31:22.40ID:37BbAS5I0
税金で狩られる
払いたくねぇよぉ
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 14:05:00.71ID:Rtxn0ICi0
この状況辛すぎる・・・

余力:75万円(129.85円時)
時価評価総額:1322万円
含み損:-4437万円
口座残高:5760万円

全決済して1322万円から再始動した方がいいのだろうか・・・
0766758=763
垢版 |
2022/06/03(金) 14:15:45.40ID:Rtxn0ICi0
>>765
111円前後に合計240万ドルの売りポジション
0768758=763
垢版 |
2022/06/03(金) 14:18:45.60ID:Rtxn0ICi0
>>767
株の方がいいのはなぜですか?
FXの方が儲かると思ったので
0770758=763
垢版 |
2022/06/03(金) 14:23:23.09ID:Rtxn0ICi0
>>769
やり方が悪かった。3月の円安までは儲かっていた。
損切りの判断が遅れてこの様
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 14:23:31.98ID:LMpKDEW70
>>766
どうして今までポジション解消しなかったの?
ドル円は、日米金利差、アメリカの長期金利の上昇に合わせて上昇してきたのに。アメリカの長期金利のチャート見てなかったの?
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 14:24:04.30ID:Xi5LojKs0
>>768
それだけ金あるなら、高配当株とか優待で楽しめるじゃん。
FXってそんな資金ない人がレバレッジかけてるイメージ。
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 14:24:31.15ID:dUl3dFlf0
株は損切りやロスカットがほぼないからね
配当もある場合があるし
5000万あれば一般人は株に投資かな
0775758=763
垢版 |
2022/06/03(金) 14:25:01.59ID:Rtxn0ICi0
>>771
損切りの判断が遅れた。ここまで上がるとは思わなかった。
アメリカが金利を上げることは知っていたけどここまで上がるとは思わなかった・・・
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 14:26:26.12ID:LMpKDEW70
>>768
アメリカ株、例えば、ニューヨークダウなんか右肩上がり。下がって戻っている。自分は、アマゾン、エヌビディアは、3倍にして売っている。
0777758=763
垢版 |
2022/06/03(金) 14:26:32.41ID:Rtxn0ICi0
>>771
今、そんなことを言われてもね・・・
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 14:28:12.47ID:eXwj3E7A0
先週127を割った時点で、各種オシレータは底打ちしてたじゃないか
あれを見てさらに円高に進むと思った奴は、FXから足を洗ったほうがいい
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 14:39:01.55ID:eXwj3E7A0
中・長期や積み立てなら、株の一択
株にしても為替にしても、ファンダメンタルズとテクニカルは両輪で、どちらが欠けてもよろしくない
このスレでも、短期底打ちで再度円安に向かうという見立てが多かったが、約1名130なんか絶対にありえねぇ、とか言ってた奴がいたっけw
たかがチャート、されどチャート、チャートを見ない・理解できない奴はオケラ街道まっしぐらと相場は決まってる
0780758=763
垢版 |
2022/06/03(金) 14:49:23.46ID:Rtxn0ICi0
会社を辞めたので、稼がないといけないと焦っていて後ろを振り返ることができなかった。
冷静に考えたら大したことじゃないのにな・・・
0783758=763
垢版 |
2022/06/03(金) 14:59:21.24ID:EcyYCBq/0
>>763
>>766
ドル円が上昇したら両建てと損切りを行うしかない
ドル円が下がって時価評価総額が2000万円程度になったら全決済して撤退した方が良いだろう
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 15:00:37.37ID:yQYV0Tqx0
>>762
まだ判らないよ
前回の円高もJPモルガンだっけ?円買い推奨であそこ迄動いたし
大口投機筋はあの手この手でボラを作りに逝くからw

>>763
すげー我慢強いお方 1ロットあたり19万円近くの含み損?
資金規模は違えど、3月で111円台 50ロットで捕まってた俺状態w
自分の場合、3月、4月で分割して損切して、追加資金でフルレバロングで張り、原資回復とプラスを運良く出せた
追加資金は直ぐ出金した
この先すんなり135円と言う訳じゃ無さそうだから、
勝負するポジ確保出来る程度に損切りし、今のタイミングでも両建てにして様子みたらどうだろか?
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 15:02:10.83ID:eXwj3E7A0
>>783
写真アップしたら、皆んな真剣に相談に乗ると思うよ
ただし、この掲示板で聞くのはどうかなw
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 15:19:14.49ID:eXwj3E7A0
最近は、米国のイールドスプレッドが狭まっているので株式の魅力が薄れているが、それでもFXよりは中長期の株を選んだ方が良いだろう
あとは、ベトナムやインドなどの新興国、ゴールドなどを各々少しずつ
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 16:10:47.41ID:Fe4UzRUK0
ちまちまやって1日1万でも稼げりゃ十分でしょ
0792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 16:31:17.27ID:aFSCkG4L0
>>790
どこが?
0793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 16:31:33.10ID:aFSCkG4L0
>>785
証拠あげて
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 16:48:08.11ID:UOP+blLQ0
お前ら130.20の壁は厚いと思ってるだろ?何回もその手前で返ってるし騙されてショートしちゃったろww
まあ俺はショートしちゃったけど。。
下がらないねー(´・c_・`)
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 17:02:45.74ID:bdt0ez+00
>>792
数万円で5万円ぐらいのことだよ。
5万円✕12=60万円
1000万円の、2~3%って、20万円~30万円。1年に60万円なんてならないから。
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 17:20:11.88ID:GP7BwOoW0
ずん、ずんずん、ズンドコ
ウッシッシウッシッシ青牛
ゾマゾマゾーマーゾーマー
マーダマーダマダアルマダ
スッカスカsky
うーんやっぱり超絶青牛や!
iforexのアフィ踏みヨロシクな!!
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 17:21:50.70ID:2VfQMmIA0
>>796
黙っててね
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 17:45:44.11ID:yQYV0Tqx0
余裕資金全部をFXにぶっ込んでいる訳じゃ無いでしょう
最悪溶けても死なない程度にしておかないとね
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 19:03:53.90ID:N+3h7RB00
雇用統計で上がったら、そこが底になるな
利上げで織り込み済みでも、132とか見える
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 19:09:37.30ID:WYhjk67R0
>>801
大きく円高には振れず、このまま135を目指しそう
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 21:51:41.57ID:WYhjk67R0
先ずは133辺りを目指すかな
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 22:09:58.00ID:J06Vs+b90
今週は77万ごちそうさまです
週末は豪勢にあたりめとワンカップだ
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 22:18:42.74ID:WYhjk67R0
円の独歩安
スイングで値幅狙うんだったら、ユーロ円の方が魅力的かも
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 23:00:34.59ID:baFmPJ1A0
先月はL塩漬けにしておそるおそるヘッピリナンピンでやり過ごした
もっと勇気出してナンピンすべきだったと思うが
まあこれでよかったよとりあえず100万円いただきます
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 23:31:16.87ID:+bFEKMbZ0
>>794
初心者なのにポジションを大量に作ってしまって、20年に一度の円安到来で死亡って感じだろ
今回の円安は異常だったから運が悪かったな
ゆっくりと円安になったら自分の間違いに気がついて対応できただろうに
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 23:58:13.01ID:baFmPJ1A0
スパッと殺してくれた方がよくないか
ゆっくりだと変な希望持ってしまうけど
急な方が本能(パニック)で切れる
ロスカでも追証積む余裕なく切られた方が
キズは小さくて済む
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 00:15:50.40ID:XxkItxwT0
まーた維持率9500%まで下がってしまった
今は下手に手を出してドツボにはまらないよう様子見してる
まぁ既にはまってるんですけどねw
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 00:19:34.54ID:rebrND2E0
406 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/04(土) 00:17:24.37 ID:rebrND2E0

調子に乗って58万円の利確を一瞬でマイナス40万円にした男ここにあり
トレンド時のスプレッドの膨らみにやられたよ

408 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/04(土) 00:18:24.94 ID:rebrND2E0

まあ1日で58万円なんて泡銭だからな
けどそこからのマイナス40万円は痛すぎる
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 01:02:43.42ID:PViv5lWB0
415 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/04(土) 01:02:21.08 ID:PViv5lWB0

一瞬でロスカ237万円
累計損失額がついに3000万円を超えた

これがFXか!馬鹿野郎!
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 01:57:31.23ID:XF1izLz60
126ショートあるんだけど
どの位耐えればいいのかな?
こっから円高に行くシナリオあるの?
俺はアメリカの景気後退で利上げペース
鈍ると思ったのと外国人観光客の円買いで円高になると思ったんだけど全然違ったわ
あと125円でも相当な円安だよなぁと思ったし
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 04:26:45.43ID:rWTsA/Cj0
やはり金利差が一番の要因だよね
みんな金を増やしたいし
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 07:55:01.04ID:ZLwV869Z0
すまんが、最近の調整で125円割れを期待してた連中には負けてもらうよ
どうせまだショートしてんだろ
円はゴミ、これは世界の共通認識なんだよ素人さん
為替をナメるなよもっと吹き上がるから
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 08:20:07.63ID:d3CZM4pa0
>>820
この間と逆じゃなーいw
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 09:19:29.79ID:Ic5Q6Nhk0
チャートのどこをどう見たらショートするという発想が浮かぶものなのか理解し難い
ファンダメンタルズ、テクニカル共に円安を示唆していたのに
今回は132付近までは見ておいた方がいい
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 09:20:55.90ID:nWchptAT0
ファンダメンタルは、円安ドル高。
日銀は金利を上げられないし、政府は為替介入できない(しても他の国の協力が得られないから効果がない)。
アメリカは利上げとQT。日米長期金利差は今後も拡大。
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 09:34:47.28ID:0gVhCHJG0
アメリカのインフレがどうなってるかだな
インフレ収まらない限りこの引き締め続けていくならどこかで逆にドル大暴落どころか世界恐慌来てもおかしくないな
0828758=763
垢版 |
2022/06/04(土) 22:15:15.63ID:gnRytnRO0
>>827
僕のようなクズのことを心配してくれてありがとう

余力:68万円(130.819円時)
時価評価総額:1115万円
含み損:-3899万円
口座残高:5014万円

ポジション:111円前後に合計200万ドルの売りポジション

ドル円が131.16円程度になったら証拠金維持率が100%以下になるかと
ドル円が上がったら死ぬ・・・

両建てをするのにどうしても抵抗があってうまくできなかった
両建ての買い建玉に逆指値を設定するとすぐに消えてしまう
しかし、逆指値を設定しないのが怖くて躊躇した
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 00:48:11.95ID:0sg0rXSW0
なんで抵抗があるのか意味わからん。

俺は115円台売と120円台の買で同じ枚数両建て中。
そのまま130円台までポジが移動しただけだから
仮に買ポジを130円台で利確して、125円まで落ちてきたら
スワップ損益抜きでプラマイゼロにできる。

ちなみに年末には120円台まで堕ちてくると睨んでるから。
売ポジを120円で利確いれたら+5円勝ち。

111円でポジ持ってるとか19円も逆行させてるとか厳しいにも程がある。
余力68万だったらスワップとか建玉レートが上がったらあぼ~んだから
もう祈るか追金しかないやろ。
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 06:54:17.28ID:4aA7Fc7u0
736氏は生きてて何より
Sポジ40ロット、700万円近く損切りですか‥‥
俺と桁違いの資金力だけど余力が厳しいね
今回133円迄逝くと仮定すると200ロットロングで約430万円の利食いが見込めるけど、上がる途中でまた上げ下げしながら上がる
ロングの含み損は一時的なものと割り切るしか無いと思うが、最終判断は自己責任で
また社会情勢変わるとドル円反転する時もあると思う
何年先か判らんが
0835758=763
垢版 |
2022/06/05(日) 07:55:47.21ID:23jyFJxo0
>>829
両建てして下がったらどうしようという考えしかできなかった
客観的に考えたらアホだけど追い詰められていてまともな考えができなかった

>>830
明日の動き次第ですね

>>832
もう全決済して1100万円でやり直した方がいいかもしれないと思っています
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 08:53:23.03ID:cGz8DGBV0
損切りは大事っていうけどいざとなると中々できないよね
しかしすげー金額だな
それこそ債券買って利回りだけでも結構な稼ぎに
いつかは下がってくるだろうけどこの相場は異常だわな
今のところ円が買われるとしたら日本観光目的ぐらいか
0838758=763
垢版 |
2022/06/05(日) 09:11:14.49ID:23jyFJxo0
>>837
初心者だったのに3月の円安が来て損切りの決断ができなかったよ・・・
稼がないといけないというプレッシャーのせいでほとんどの資金を投入し、
ポジポジ病になっていた自覚すらなかった
3月の円安がなければ自分の間違いに徐々に気がついていたのに・・・
0839758=763
垢版 |
2022/06/05(日) 09:22:59.94ID:23jyFJxo0
全決済して精神的に楽になりたい気分だ
休日に眠れないし、いつも冷静な判断が下せないようになっている
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 09:36:22.61ID:cGz8DGBV0
いくら金利差あるといっても相場が一方的すぎるからな
アメリカ自身こんなドル高いつまでも続けるわけにもいかないしドルが高すぎて調達できなくて輸入品の決済できなくて困ってる国ももっと出てくるだろうしそろそろ何らかの動きは出てくるかもな
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 10:29:43.88ID:AtmWQ3P70
>>842
月曜日にすぐに上がるかどうかは疑問だけど
今週を通すと上がるのだろうか

週足で見ると先週の陽線が長すぎるので、一度50pipsから100pips程度下がるかもね
しかし、一週間で考えると上がる可能性が大きい
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 10:38:35.63ID:4aA7Fc7u0
>>835

また金利調整で何処のタイミングで1から2円位下げると思う
SP500もNASDAQも下げっぱなしと言う訳にはいけないから
ただ高値で4000万円近くを損切りするより、そのタイミングで再起をかけた方がベターかも?

俺が3月にやったのは下げのタイミングで大口ショート打ち、ある程度の底で分割でSポジの損切りし、
ドテン大口ロングで残高を極端に減らさずやってた
下手打つと往復ビンタ喰らうけどね w

今回上がりきった後、今度は120円に向かうと思う
全く根拠無いけど w
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 11:02:14.14ID:woLqsFv90
7月の0.5%の利上げはまだ織り込んでいない
遅かれ早かれ、135を目指す展開になるだろう
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 12:27:57.46ID:zr2GOlm30
>>846
8月は、ジャクソンホール会議がある。FRBパウエル議長の発言次第で為替は動く。利上げ継続の発言が出れば、円安ドル高が続くだろう。
>>847
為替介入は、アメリカに為替操作国認定されるからできない。万が一やれても単独介入しかできないから、効果がない。
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 16:42:04.57ID:TMEdNe040
火曜日にはイベント目白押しで結構動くかもね
それを睨んで週明け月曜は重そうな気配かな?

>>849
06/07(火) - 世銀、世界経済見通し
06/07(火) - 米国米中間選挙予備選
06/07(火) 10:00 日本 参院財政金融委員会で日本銀行の「通貨および金融の調節に関する報告書」(半期報告)の説明と質疑
06/07(火) 21:30 米国 4月貿易収支
06/08(水) - 経済協力開発機構(OECD)経済見通し
06/08(水) 08:50 日本 1-3月期四半期実質国内総生産(GDP、改定値)
06/08(水) 08:50 日本 4月国際収支・経常収支
06/08(水) 08:50 日本 4月国際収支・貿易収支
06/08(水) 23:00 米国 4月卸売売上高
06/08(水) 26:00 米国 米10年債入札
06/09(木) 08:50 日本 対外対内証券売買契約等の状況
06/09(木) 21:30 米国 新規失業保険申請件数
06/10(金) 08:50 日本 5月国内企業物価指数
06/10(金) 21:30 米国 5月消費者物価指数(CPI)
06/10(金) 23:00 米国 6月ミシガン大学消費者態度指数・速報値
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 18:25:42.01ID:kl929GNr0
相場に予想など全く意味なし

屁理屈好きなら捏ねまくるのもいいがそんなもんに意味なし
相場の理屈はただのオナニーでしかない

いいか!相場は博打だ!

現状の累計損失額金額6780万円
俺の金を返せや!馬鹿野郎!
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 00:56:12.88ID:qR3O1JAr0
いつもアメリカの経済指標を見て思うのだが、予想をわざと低く出して結果をよく見えるようにしていないか?
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 13:04:34.02ID:Ce37w++x0
599 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/06(月) 13:04:17.01 ID:Ce37w++x0

また糞黒田が変なこと言った
あいつの口はもう縫っとけ

キチガイが!
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 13:31:57.72ID:rcUn80hI0
引締めしろなんて言わんが物資急上昇中で円安加速させる発言するなって
本当に呆けてんのか
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 16:17:54.69ID:rcUn80hI0
>>868
今回のは苛つかせてくれる黒田砲だな
受け入れてるってアンケートとったのかよ
また自分の妄想の世界で語ってんのかな
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 16:36:05.51ID:4pzECuQx0
物価上昇について
Q:ご自身がショッピングしたときの感覚、実感をお聞かせください

黒田「私自身、スーパーに行ってですね、物を買ったこともありますけれども、基本的には家内がやっておりますので、包括的にですね、物価の動向を直接買うことによって、感じているというほどではありません」

このボケ老人なんとかしないと
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 17:11:07.73ID:zO4uguwL0
606 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/06(月) 13:41:06.85 ID:DJEcy9IS0

このあと多少の上下変動はあるが131円は確実に試す
おまえらも儲けろよ
簡単な話だろ?

622 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/06(月) 17:10:09.64 ID:zO4uguwL0

>>606

甘い

今週中に132円は絶対に試す
試さなかったら切腹したる

いまロングハイレバしとけば大金が入る
確実にな

確実にだ!
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 18:24:41.35ID:DmD9NHkl0
卵はほぼ国産だよ
餌は値上がるだろうけどさ
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 19:37:10.93ID:qR3O1JAr0
>>875
電気代とか燃料代も反映されるかと
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 20:29:33.09ID:qR3O1JAr0
みなさん教えてください

---
先週後半のドル円の上昇は納得がいかない
Yahooの星5つだけ抜粋

05月 ISM製造業景気指数 前回(55.4)、予想(54.6)、結果(56.1)
05月 失業率 前回(3.6%)、予想(3.5%)、結果(3.6%)
05月 非農業部門雇用者数(NFP) 前回(43.6万人)、予想(32.6万人)、結果(39.0万人)
05月 ISM非製造業景気指数 前回(57.1)、予想(56.8)、結果(55.9)

ISM製造業景気指数は、確かに前回と予想よりも良かったが、微増程度。
失業率は前回と一緒だが、予想よりも悪い。
非農業部門雇用者数(NFP)は、予想よりも良かったが、前回実績より大幅に悪化している。
ISM非製造業景気指数は、前回よりも悪く予想よりも悪い。

このように考えると、良かったのはISM製造業景気指数だけ。
それも微増程度。

こんなのでどうしてあんなに上がったのか?全然理解できないよ。
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 20:36:26.62ID:4M1efJih0
446 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/06/06(月) 20:35:00.07 ID:abRE1t6m 02

累計損失額金額が4000万円を超えたからな
FXなんて知らなければ今頃家を建ててたよ
つまらん人生だったな
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:29:27.38ID:SeshIFfj0
今の相場は分析するだけ無駄やね
どこまでドル高円安が進むかわからない
アメリカが引き締めやめて日本が利上げしますってなれば円高になるよってぐらいしか
こんな時に相場の分析や予想出来るなんて動画出してるやつは絶対信用しないほうがいい
わからないが正解だろう
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 22:13:07.36ID:qR3O1JAr0
>>880
円が安くてお買い得だぜ!
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 23:30:49.35ID:qR3O1JAr0
ドル円はどこまで上がるんだ?
前回の最高記録を目指している?
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 23:42:05.89ID:bwjgrV7f0
一気に高値更新、どこまで行きますかね
今日両建てに切り替えるつもりでしたが、もうしばらくロンガーしてます
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 00:15:42.32ID:O1Qtzh3W0
特に経済イベントのないこんな日に上昇するとは・・・
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 00:24:52.12ID:PeidIKm70
だから円はゴミって言っただろ
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 00:29:02.32ID:O1Qtzh3W0
いつも思うのだが、ドル円が最高値の時にドルを買う奴って馬鹿?
最後に高値を掴んだ奴がバカをみるだけなのに
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 00:55:13.63ID:KgJUySX00
最高値わかるやつ湧いてて草
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 01:18:06.61ID:O1Qtzh3W0
>>893
今年の最高値じゃなかった?
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 01:26:41.14ID:mux10n7d0
そういうのは来年になってから振り返ってくれ
そしてできればその未来から書き込んでくれると助かる
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 01:49:28.00ID:O1Qtzh3W0
>>895
つーか、現時点の最高値という意味で書いたのだけど?
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 02:08:53.11ID:xtGslAdF0
で、なんでそれ掴むやつが馬鹿ってことになるの?
伸びる保証はないけど下がる保証もないのに
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 02:12:31.95ID:O1Qtzh3W0
>>897
高値掴みになる可能性が高くならないか
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 03:13:58.56ID:/JieHWnX0
ドル円は未だにじわじわと上がっているように見える
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 04:49:31.22ID:Ei2mF/UX0
じわじわではないだろ
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 07:59:31.91ID:YBnEpsgE0
いずれ150円あるなあ
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 08:01:27.95ID:zew1XqEd0
まさかショートしてる間抜けはいないよな?
先ずは133、7月の利上げで135にタッチという線が濃厚と見る
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 08:05:43.11ID:zew1XqEd0
>>194
押し目は127割れの時
130ー131でやれやれ決済でもう少し揉むと思っていたが、案外あっさり抜けたな
ECBも利上げのスケジュールが出ているし、円の独歩安は防ぎようがない
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 08:35:49.27ID:EU48tbNk0
>>873

625 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/06(月) 17:41:00.27 ID:mDqEdbJT0

わかりました、ロングでハイレバやらせてもらいます

703 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/07(火) 06:08:04.46 ID:qKg8WIcO0

>>625 です

神さま!
起きたら仕掛けてあった132円で利確してました!
まさに大金です!
余裕で欲しかったハイスペックゲーミングパソコンが余裕で買えます!
ありがとうございました!
これからはコテハンでお願いします!
ありがとうございました!
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 08:40:02.12ID:zIEAFoBo0
かるい火柱で20PIPS
嬉しい
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 10:26:33.80ID:O1Qtzh3W0
昨日、共同通信きさらぎ会で黒田総裁が「引き締め、全くない」と発言したのがドル円高騰の原因だろうか
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 10:30:14.83ID:zew1XqEd0
>>918
「額に汗して働き納税してる日本人を、これ以上貧乏にしないでよ」って、送っておいて
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 11:01:20.19ID:5c+ZZkl20
黒田は円安食い止める気は全く無いどころかもっと下げようと意図的にやってるな
これ為替操作じゃねえのかって言いたいぐらいやりたい放題だな
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 11:02:24.57ID:O1Qtzh3W0
トランプ大統領だったらこの状況は絶対に許さないけどなー
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 11:13:43.48ID:n0L1JXjV0
しかしTwitterの反応黒田の円安受入発言の叩きばっかりで頭痛くなってくるな
一生デフレでいるつもりなのか
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 11:19:34.04ID:O1Qtzh3W0
>>923
円安でインフレ起こしても日本人の給料は高くならない
好景気によるインフレを起こすべきだが、9年間も金融緩和を続けて景気は改善しなかった
もはや金融緩和をやめないと日本が死ぬ
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 11:19:38.47ID:SgGPKWtz0
そんだけ日本がドル資産持ってて、見かけだけの円換算額が増えてお得と言いたいだろうか?
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 11:28:49.30ID:SgGPKWtz0
763=828氏が心配だ
生きてるか?

俺は127円台ショートは損切りで手仕舞いした
一方的にやっつけられてる異常な相場だ
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 11:36:08.29ID:O1Qtzh3W0
FOMCが終わったら落ち着くのだろうか?
それともさらに上がるのかねえ?
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 12:12:31.38ID:O1Qtzh3W0
黒田総裁は1ドル=150円になるまで金融緩和を続けるのだろうか
不景気で1ドル=150円になるとさすがに日本社会が崩壊すると思うけどなあ
尤もすでに崩壊気味だが
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 12:36:28.09ID:u7WRsQf50
日本は、円安ドル高に対しで手を打てない。誰が日銀総裁をやろうとも。それをまずい理解した方がいいよ。
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 12:45:49.87ID:OIMFbtQo0
>>910

761 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/07(火) 12:44:09.50 ID:FU5RY0ei0

礼なんぞいらんよ

少し早かったが132円は軽く超えたな
ならこのあとの話だ

134円は確実に試す
なんなら135円超えもあり得る

いまからハイレバでエントリーして
134円で逆指値しとけ

さすればまた大金を手にすることが出来る

ただしそれなりの含み損は発生することを想定して
それに耐えられるだけの資産を用意しろ

待てば海路の日和あり
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 13:07:45.57ID:O1Qtzh3W0
>>931
できるだろ。-0.1%の政策金利を0.1%にするだけでもいい。
これでもコロナ時のアメリカの金利よりもかなり低いし、これで不景気なるなら日本がそれまでだったということ。
そもそも国債の金利を下げたいがだけのためにこんな状況になっているだけだろうに
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 13:15:27.01ID:5c+ZZkl20
>>931
手がないってことがないがそもそも円安食い止めるどころか故意に進行させてるだろ
執拗になんとしてでも緩和続けるなんて言う必要あるか?
実質権力使った為替介入だよ
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 13:35:42.39ID:u7WRsQf50
>>934
日銀が0.1%まで上げても、FRBは、中立金利のたぶん2.25%~2.5%まで上げていくから焼け石に水。
>>935
故意に円安進行させているとは思わない。円安がいいのは、輸出関連の大企業だけだからね。
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 13:41:13.77ID:hhy5qFMA0
>>936
>>>934
>日銀が0.1%まで上げても、FRBは、中立金利のたぶん2.25%~2.5%まで上げていくから焼け石に水。

何もしないよりはマシでしょ
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 13:51:33.05ID:0md091KQ0
>>936
>>>934
>日銀が0.1%まで上げても、FRBは、中立金利のたぶん2.25%~2.5%まで上げていくから焼け石に水。

というかさ
日銀が何もしないから安心してドルが買えるという心理感を与えてしまっている
0.1%まで上げるだけでも上昇を抑えることができる
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 13:59:16.89ID:zew1XqEd0
米ドル、ユーロ、豪ドル、ポンド等、どれを選んでもハズレくじ無し
滅多にないボーナスステージやな
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:04:07.47ID:zew1XqEd0
バンドウォークに乗ったから、そう簡単に崩れそうにない
もし仮に介入したとしても全方位では出来ないので、米ドルにこだわる必要はないな
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:08:06.19ID:zew1XqEd0
もう、一寸ぐらいの口先介入じゃ止まりそうもない
逆に言えば、一般庶民の生活がますます苦しくなっていく
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:10:38.95ID:ZJRuuYnO0
140円行くのかねえ?
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:14:29.35ID:zew1XqEd0
何度も書いてるけど、ドル円は介入警戒も手伝って135付近で止まると思う
その後、レンジに移行するか、揉んでからさらに上を目指すかはインフレ次第ジャマイカ
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:24:31.98ID:u7WRsQf50
>>937
何もしないよりましかもしれないが、口先介入と同じで、足下見られて効果なし。
>>939
心理感を与えているのは、確かにそうだけど、実際利上げしたら、すぐに意味がないことがバレるだけ。
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:35:23.40ID:O1Qtzh3W0
>>948
>心理感を与えているのは、確かにそうだけど、実際利上げしたら、すぐに意味がないことがバレるだけ。

そうでもないんじゃないの?実行に移したのは重要かと。
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 15:14:10.65ID:PeidIKm70
まだショートしてる聖人は過半数いるよ
日本人はお人好しだね
このまま寄付し続けてもらおう
花火が見たい
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 15:15:09.67ID:O1Qtzh3W0
>>945
黒田総裁は発言に配慮しないからドル円がいくらでも上がってしまう
発言に配慮する人なら3月もあんなに上昇しなかった

>>947
135円より下に行くことはもうなくなったのかねえ?
0955763=828
垢版 |
2022/06/07(火) 15:21:03.43ID:IPvQ8oJp0
>>928
>>926
127円台で両建てしなかった代償が大きいよ
だって250万ドルの買いで下がる恐怖に勝てなかった
結果としては大損しただけだが

余力:7.3万円(132.97円時)
時価評価総額:1071万円
含み損:-4008万円
口座残高:5080万円

売りポジション:111円前後に合計200万ドル
買いポジション:131.36円前後に合計200万ドル(両建て)
0956758=763
垢版 |
2022/06/07(火) 15:30:51.07ID:IPvQ8oJp0
>>955
名前は「758=763」にするべきだった
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 15:42:15.09ID:TtHgY1Rp0
政府、日銀としてはせっかく入国を緩和したんだから
この円安インバウンドで潤してもらわない手は無いと思うだろうし
黒田総裁なんかはその為の円安に向かうような発言とみてる
0959758=763
垢版 |
2022/06/07(火) 15:42:21.15ID:IPvQ8oJp0
>>957
両建てしているとは言え、ドル円が一円上がると拘束証拠金は8万円増えますからね
損切りしたくないけど切るしかないかも
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 15:51:38.91ID:zew1XqEd0
>>953
コロナの影響が収まりつつある今、一番の注目は戦争
もし、大戦間近のニューでも流れれば、一気にドル円125ぐらい戻す可能性大じゃないかな
まぁ、原因は置いておいても、結果としての欧米のインフレの推移が一番影響が大きい思う
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 15:52:14.71ID:zew1XqEd0
>>960
大戦 → 停戦
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 16:01:14.04ID:u7WRsQf50
>>951
日銀が金利を0.1%に上げたするよね。もし、1%まで上げたらどうなるか話題になり、新聞、テレビで取り上げられると思う。
数年で日銀が債務超過になり、国の財政から補填しなければならなくなることを広く国民が知ることになる。
ハイパーインフレになってパニックになると思う。ドル円も1ドル150円、200円というレベルではなくなるからね。
国債はいくら刷ってもかまわないとか、日銀は国の子会社だから大丈夫だという嘘がばれてしまうわけだからね。
要するに日本が破滅するのを早めることになるから、金利を上げられないんだよ。
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 16:06:10.44ID:O1Qtzh3W0
>>962
>数年で日銀が債務超過になり、国の財政から補填しなければならなくなる

それで良くね?今までのデタラメのツケを払うしかない
そもそも財政出動もまともにやってこなかったのだからアベノミクスのケツを拭くべきでは?

>ハイパーインフレになってパニックになると思う。

それは疑問だな。
ハイパーインフレなんて先進国だと戦争でもない限り起きないはず。
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 16:10:28.80ID:Ei2mF/UX0
鎖国しろよ
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 16:21:53.77ID:v2S06i5F0
>>962
国債が円建てなのでそこまで酷くはならないんじゃないか
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 17:08:55.70ID:u7WRsQf50
>>963
日銀が債務超過になれば、世界から信用されなくなるから、円安インフレにはなるだろうね。1ドル200円なんかてではおさまらないと思うけどね。
>>965
国がこのままだと借金を返せないとなれば、インフレにして貨幣価値を下げて返すしかないと思う。
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 17:39:41.05ID:v2S06i5F0
>>966
ハイパーインフレするほど通貨を刷るのか?
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 17:56:24.57ID:u7WRsQf50
>>968
ハイパーインフレの定義にもよるけど、厳密な定義の方ではく、ひどいインフレと言う意味なら、そうなると思う。
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 19:39:18.14ID:SgGPKWtz0
ショート損切りして、種銭回復途上ですが怖くてポジション取れず
久しぶりにノーポジ
NY時間はどっちに動くかな?
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 20:22:15.05ID:YBnEpsgE0
>>970
たぶん、ないと思う。
公定歩合の引き上げ出来ないから、資産家や企業は現金あるならドルで預金するだろうね
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 02:50:30.54ID:mxc3Ncq60
779 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/07(火) 15:43:28.82 ID:kWNH1pvV0

そんなに長期間のハイレバはメンタルが持たない
けどいま円安要素なんてほぼ無いから含み損抱えてもある意味安心相場だよね
そもそも黒田氏が意地になってるからなかなか円高一辺倒にはなりにくいしね
黒田氏の意固地で容易に儲けさせてもらってます
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 07:03:22.55ID:hsipO/y10
>>955
ショートを1日1ロットづつ、ロングを利食いしながら残高減らさず、損切りして行ってはどうだろうか?  
今のレートだとショートの損切り額が1ロット21万円相当だから楽じゃ無いだろうけどw
0980758=763
垢版 |
2022/06/08(水) 09:25:39.79ID:eAtKo9qW0
>>955
もう精神的に耐えられない・・・
ドル円が下がることはなくなりそうだし、自分は両建てすらまともにできない
全決済して1000万円で再起した方がいいような気がしてきた
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 09:41:35.22ID:Q4Q1rMtD0
今はハイレバで円売り仕掛けられまくってる状態みたいだね
証券会社に注文来るのは円売りばっかりだって
アメリカのCPIの結果インフレ抑制出来てたとしても下がるのは一時的でドル買い円売りは続きそう
ハイレバ執拗に仕掛けるやつを牽制しない限りどこまで進むかわからん
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 10:13:32.25ID:oof/oBrp0
現在のわいの両建て。
下は7枚平均116.8円前後のS
上は同7枚の121.6円のL

そっから上は買い持ちを増やしている。
円安に動けば両建て損がチャラになるって寸法。
プラマイゼロまであと5万5千円(;´Д`)ハァハァ

https://i.imgur.com/dh0yS7v.jpg
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 10:18:28.88ID:Q/cNWe2e0
>>985
自分ならショートはすぐに切るね。
スワップポイントがバカにならないし、トレンドは上昇だよ。
たぶん自分だったら、平均123円ロング40ロットぐらいで、含み益400万円ってところだったな。
早くFX再開すればよかったよ。
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 10:34:58.34ID:ZhWIkmkL0
133.216円まで上がってから少し下がったね
昨日の133.001円越えを試そうとしたのかな?
政策金利に差があるとは言ってもここまでドル円が高くなるってことは
ドル円が機関投資家のおもちゃになっているってことだろう
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 10:40:50.82ID:oof/oBrp0
>>986
損切り入れられんかったから両建てや。
5円も踏み上げ逆行されてんだから、戻るとしんじてたらこれ。
両建てするのも気が引けたけど損失膨らますよりはって思い切ったんだぞ。

そろそろ1枚ずつ利確して1枚ずつS持ち増やすか迷う。
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 10:52:04.69ID:N1ZbFi500
>>974
それな
あいつが意地になってるのは明白
そもそもあいつの金銭感覚は狂っとる

【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」 ★8 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654525924/

昼に1万2000円の鰻丼を食ってる奴に
庶民の感覚なんて理解出来る訳ねえよな
このままなら140円もあり得るわ
狂っとるよあいつは
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 10:55:21.78ID:N1ZbFi500
779 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/07(火) 15:43:28.82 ID:kWNH1pvV0

いま円高要素なんてほぼ無いから含み損抱えてもある意味安心相場だよね
そもそも黒田氏が意地になってるからなかなか円高一辺倒にはなりにくいしね
黒田氏の意固地で容易に儲けさせてもらってます

989 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/08(水) 10:52:04.69 ID:N1ZbFi500

それな
あいつが意地になってるのは明白
そもそもあいつの金銭感覚は狂っとる

【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」 ★8 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654525924/

昼に1万2000円の鰻丼を食ってる奴に
庶民の感覚なんて理解出来る訳ねえよな
このままなら140円もあり得るわ
狂っとるよあいつは
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 11:27:37.92ID:pecnjdRD0
>>989
まーた言葉を切り取ってヒステリーおこしてる
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 12:44:36.97ID:Q/cNWe2e0
>>988
まさかと思いますがこれからドル円が下がると思ってないでしょうね?下がったとしても調整で、すぐに上がると思います。ファンダメンタル的には、円安ドル高です。自分はショートは一切していません。ロングだけです。調整で下がった時にロングを増やすという感じです。
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 12:49:14.18ID:hsJh0seF0
自分も127ショートあるけど
いつかきっと戻ると信じて持ち続けるよ
流石に日銀総裁変わったりアメリカのインフレ収まれば円高に向かうでしょ
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 12:55:49.16ID:ZhWIkmkL0
>>995
>流石に日銀総裁変わったりアメリカのインフレ収まれば円高に向かうでしょ

それがいつになるのか分からないのが怖いんだよなあ・・・
アメリカのインフレが収まるのは早くても7月の利上げ後のような気がするし、もしかしたら9月以降かもしれない。

黒田総裁の退任に至っては本当にいつになるのか分からない
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 13:31:14.04ID:o+O65ywA0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 13時間 35分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況