X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ209

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 15:36:40.34ID:e3mu0YkK0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るスレッドです。
短期投資の方は↓へ
レバレッジNASDAQ100の短期投資スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1644310896/l50

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・コモディティ・仮想通貨等のスレ違い、レバナスノンホルの煽り発言は禁止

関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★8【QQQ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1645721360/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1646341875/
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立11【楽天】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645917058/l50
レバナス暴落祈願スレ←レバナスアンチはこちらへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637456961/l50
次スレは>>950が建てること

前スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ205
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1650989862/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ207
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1651261351/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ206
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1651110834/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ208
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1651369571/
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 04:48:18.90ID:O2H7RC6p0
このまま調整なしに青天井だった場合、ナスのPERは30とか40とかになってITバブルの時と同じくらい割高になるぞ

そうなったら業績以上に伸びた分は完全にバブルだからいずれ崩壊する
崩壊後はそれこそ皆が恐れてた10年以上米国株が低迷する時代に突入する可能性が高い

個人的にはパウエルはまだ正気だと思ってるからそれだけは無いと思いたい
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 04:51:26.75ID:1KJLsTlG0
>>838
パウエルの手綱さばきはかなりうまいから大丈夫だろう
このタイミングで緩めたのは絶妙だね
あと一撃加えたら おそらくリーマン逝き
ギリギリでブレーキ踏んだ感じか?

まあ、アマゾンが逝ったのを見れば
これやべ! って、気づくよな

第二第三のアマゾンが発生して大変な事になる
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 04:54:58.66ID:O2H7RC6p0
パウエルは恐らく株価をレンジ相場に持ってきたいと思うんだよな
それでも長期間株が上がらなきゃ自然と業績の良い企業の株価はいずれ安すぎると市場が見なし始めて買いが殺到し始める
そしてSP500もナスも上がり始める
これが健全な業績相場な

そして今はと言うと明らかに健全でもないし割安でもないから全然違うってことな
まだまだ市場は冷やされるべきなんだよ
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 04:55:31.83ID:vrpHLKVe0
逆にベア取消しで助かったやつもいるだろう
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 04:56:06.95ID:1KJLsTlG0
俺は利食ったけど買いなおしたよ
3倍レバはたぶん具合が悪い
減価するからね

たぶん、しばらくは不安定な値動きしながらジリジリ上がっていくんじゃないか?

ある程度、マーケットが回復してきたら
再びパウエルが手術を再開するのかもな?

リーマンショックにならないように工夫しながらインフレを抑え込むのは並大抵じゃないぜ
たぶん、パウエル以外の誰にも出来ない
ミスったら大惨事だからな
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:00:26.94ID:mBBqh2Dg0
リーマンショックとかバカじゃねえ?
利上げで証券会社が破綻するわけねえだろ
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:00:55.99ID:O2H7RC6p0
>リーマンショックにならないように工夫しながらインフレを抑え込むのは並大抵じゃないぜ

↑この任務を現実的に遂行するとしたらやっぱり長期レンジ相場しか無いと思うんだよな
それが1年で終わるのか10年かかるのか分からんけど

最悪、インフレ率2%達成するまで株価は上がりもしないが下がりもしない
だが業績の良い企業が引き締めてる間に多くなれば業績相場になってSP500もナスも自然と右肩上がりになっていく

たぶんこれが現実的なところだろう
後は米国企業の今後の爆発的な成長力に賭けるしかないな
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:01:26.26ID:yMGcoP+B0
凄いな最後まで垂れなかったわ
短期で利確する人はもっと安い段階で売っちゃったんだろうな
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:04:22.47ID:O2H7RC6p0
金融緩和なしで大規模な量的引き締めに足を引っ張られながらも急成長できる企業が存在するのも米国だけだからな

日本企業なんて日銀がいくら金融緩和しても見ての通りの有様
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:05:09.46ID:yMGcoP+B0
なんでベアホルダーさんはNASDAQ100総合でもベアスレでもなくここで延々と長文書き込み続けてるんだろう
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:06:43.62ID:O2H7RC6p0
今後は次のGAFAMになるような企業がいくつも出てくるか見守っていくフェーズだろうな
米国企業も新陳代謝の時期に突入したってことだな
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:10:07.61ID:1KJLsTlG0
>>848
そだね
だからしばらくはレバ茄子じゃダメだと思うぞ

レンジの下の方で拾ってレンジのうえの方に来たら利食い
買ってガチホだとぜんぜん儲からない

レンジだからゆらゆらするし 減価がひどくなる
一方的に安定して上昇する局面じゃないから
レバナスには極めて厳しい環境

減価しないQQQかVOOあたりを
底値買い 高値売り

それかCFDだな
これは時間外取引にも対応できるからETFよりも機動力がある
最高の機動力を求めるなら先物

レバレッジを効かせすぎたら危険だから
抑えないとね
ハイレバ厳禁
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:10:22.31ID:tmBniWKW0
金がない、資産形成期、まだ若い→SOXL
金がある、そこそこ資産形成達成期 歳食ってきた→ CURE
出口戦略と言うか、自分の年齢も考えてw 
VIGとか3倍レバのCUREにシフトしていきます
あと高配当株を持ってると、円安でも配当をドルのまま何かに再投資できます
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:12:31.64ID:8SMEsqcf0
>>837
別に株価なんて下がっても大して困らないさ
それよりもインフレの方が怖いぞ
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:14:05.40ID:TBX4cF470
>>856
スマン、俺の誕生日なんだ
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:14:31.77ID:DpKxlLe/0
>>859
毎月1日カードマンなら大勝利ちゃうの
海外の価格は3日朝の価格で決定やろ?
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:16:26.85ID:G2HP/W+V0
たかだかポイントぐらいでETFなら指値差した方が結果的に得だろ。
って思ったらレバナスだった
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:17:11.34ID:FewH+di90
>>856
5月FOMC発表が終わったので上げただけかなぁ
このあと1~2週間くらい上げて、また6月FOMCまで下げ続けて最安値更新すると
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:17:16.87ID:1KJLsTlG0
レバETFは減価がヤバいからな・・・
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:20:27.55ID:1KJLsTlG0
例えば、ロシアが核ぶっぱする
とか、なんかアカンことが起こったら

パウエルがマーケットに気をつかって
多少、ハトに寄せたとしても
ゲロ下げが止まらないシナリオになる可能性もある
5月も6月も引き続き下落続行 ってね

まったく油断できんよ
恐ろしい相場だ
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:23:50.35ID:O2H7RC6p0
さっさとナス100を12000くらいまで大暴落させればいいのに
安いところで買い戻したい奴らは世界中に多いはず
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:30:38.98ID:1KJLsTlG0
>>847
そうじゃねーよ
アマゾンみたいに他社の株を持ってる企業が
結構な割合でいるだろ?

そーなると優良銘柄でも巻き添えで大暴落するケースがあるから
そんで手堅い運用してる投資ファンドが一撃食らって
損失補填でいろいろ放出し始めて

連鎖的な破綻が発生っていうロジックだよ

リーマンの時は貸し付けが焦げ付いて連鎖崩壊だったけど
今回のはグロース株暴落とグロース株を持ち合ってる企業がまとめてクラッシュっていう
そーいう連鎖崩壊

対応を間違ったらヤバいぜ
パウエルはいまごろ冷や汗かきながらマーケットと対話してるだろうよ
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:34:29.31ID:1KJLsTlG0
たぶん、0.75浴びせたら
第二第三のアマゾンが大量発生して
そら恐ろしい事になってたんだろうな・・・

リーマンの亜種だな
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:37:21.65ID:1KJLsTlG0
>>876
12000に逝くような事態になると
おそらくだが そのままリーマンだ

マージンコール祭りが始まったら
投資銀行や証券会社がヤバくなる
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:39:19.93ID:ntLLzWD00
毎日5万円で落ちるナイフ掴みに行ってるけど、この買えない連休中にだいぶ戻しちゃったな・・・
6k切りの楽天レバナスなんて、1日で終わり・・・
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:41:47.46ID:1KJLsTlG0
>>855
もう出てるぞ
テスラとか
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:46:22.06ID:OZYl9AgI0
深夜からホルダーとアンチが仲良くチャートにらめっこししまくってて笑えるよなw
どっちも負け組だらけで必死なんだろうけどw
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:49:22.44ID:1KJLsTlG0
QTやるタイミングと
QTに反応して大暴落するタイミングはズレるから

QT大暴落にジャストタイミングでショートぶち込むのは至難の技だ
プロトレーダーじゃないとムリだろ
たぶん
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:51:07.75ID:1KJLsTlG0
>>890
そんな事いいだしたらほとんどの穴リストは廃業じゃないかw
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:51:14.11ID:SYyr3VFF0
バンガードが投資の世界で予想、短期はまず勝てないし、当たらない言うてるやん
底辺コスト、長期、分散。そして下がった買う
これを徹底すればええんよ
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:55:23.54ID:1KJLsTlG0
ドルコスト平均で粘り強く積みベアすれば
どっかのタイミングで大暴落を ジャストミート!

世紀の空売りマイケルバーリになれるぜ?
相当な精神力と忍耐力がいるだろうけどね

Xデーが来た瞬間にすとーん!っと下がっていく
それまではひたすら踏み上げられて苦しむ事になる

リーマンショックの勝ち組 空売り大英雄になるには
ツラい試練に耐え続ける覚悟がいる

みんなが破産する状況で自分は億万長者だからな
成功したら最高にハイってやつだろうよ
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 05:57:48.67ID:1KJLsTlG0
>>894
まあそーだけど
リーマンクラッシュくらったら即死だからな

リセッション大暴落だけは絶対に回避しないと・・・
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 06:17:33.72ID:OyJeSo+J0
レバナスで自由を手に入れるの樹さんの予言の通りになってきたね。投資で勝てない人は素直じゃない。勝ち組に着いていくのが王道。自分の頭を使わなくても経験が浅くても今回のように爆益を出せるわけだ。

損切りしたアンチよ今からでも遅くないYouTube『レバナスで自由を手に入れる』を観ろ、悪いことは言わん。これが結果で勝ち組と負け組の差だ。情弱はこれを機に考え直せ!全員で億り人になれる!
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 06:26:49.36ID:57IYO5950
>>900
自由のおっちゃんはいくら相場に張ってんの?
1000万入れてて下落の恐怖が全く無いっていうのならスゴいけど、100万程度じゃそのやり方は参考にならんよ
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 06:33:36.38ID:C/gEzLhP0
>>902
6億くらいですね
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 06:38:44.55ID:57IYO5950
>>903
そんなん面白くない答えいらないから
FIRRするためにナスダックに投資してるって言ってるらしいし
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 06:42:28.88ID:C/gEzLhP0
>>905
面白いとかそんな考えで投資してませんので
そんなんだからあなたは負け組なのですよ
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 06:50:40.82ID:zzOVnjHl0
>>906
正論だな
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 06:56:16.62ID:MURxRGja0
>>906
素晴らしい
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:01:12.30ID:NbnzCRwU0
これから株価上がる。「0.5%利上げ」「月950億ドルのQT」FOMCで悪材料出尽くし
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:01:15.38ID:1KJLsTlG0
たちまち過度な利上げの懸念は後退したが
引き続きマーケット環境はシビアだ

プーチンが核ぶっぱしたら大暴落だしな
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:02:55.19ID:1KJLsTlG0
0.5が限界だろうな
0.7だと第二第三のアマゾンが大量発生して・・・
とんでもない事になる
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:06:53.43ID:1KJLsTlG0
え? おまえカネ返せないの?
じゃあ、俺もカネ返せなくなるじゃん・・・

はあぁ? おまえカネ返せないの?
いや、アイツが返さないからおまえに返済できなくなったんだよ

えー!!! じゃあ、俺もカネ返せないじゃん?!

投資銀行:あんたトリプルA格でしょ? 払えないってどーいうこと?

いやー実はかくかくしかじか

投資銀行:ぎゃーー!!!! 潰れる〜 銀行の私 つぶれる〜

こうして リーマンショックへ・・・
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:07:53.33ID:mBBqh2Dg0
いや上がるな
利上げ控えめQTしっかりは逆イールドを解消するためのオペだし、株価はますます上がるよ。とはいえコモディティも上がることになるので本質的な解決は先送りしたことも忘れてはならない。
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:11:05.70ID:1KJLsTlG0
え? おまえ暴落なの? 俺、おまえの株持ってるんだよ? マジで?

すまんな 暴落しちまった

うわぁ〜!!!! じゃあ、俺も暴落じゃないか!

え? あんた暴落なの? 俺、アンタの株持ってるんだよ?
おいおい、俺の会社も暴落じゃん
どーすんだこれ?

投資ファンド:えーっと おたくは優良企業だよね? なにいきなり大暴落しとるん?

じつは・・・ かくかくしかじか

投資ファンド:はぁ? どうしよう 俺、破綻するのか・・・

アマゾンショックは 現代版リーマンを彷彿とさせる
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:12:14.08ID:5RZrHi1G0
金利上げてもサプライチェーンの問題だから
効果は限定的だろうな。
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:15:12.55ID:OZYl9AgI0
真面目な話しすると買いは利上げ25bpに落ち着くときだよ
まだ上がれば下がるしばらくはレンジパターン
まぁ12000とか9600とか馬鹿みたいなこと言う奴はいなくなりそうだけどね
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:18:14.66ID:1KJLsTlG0
ジムクレイマーのニュアンスだと
システマティックなリスクが発生したら 全部売って逃げろ
リーマンとかが該当するケース

アマゾンショックからは似たようなにおいがする

金利が一定以上のラインを超えてきたら
たぶん、株価が全体的にズルズル下がって
どこかのタイミングで連鎖崩壊へ至る

システマティックなリスクかもしらんな?
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:21:27.02ID:1KJLsTlG0
>>919
それはパウエルが気をつかって0.75を引っ込めたからだろ
0.75を強行されたらガチで12000割れる

アマゾンその他 株式を持ち合ってる系の企業が傾きだして
9600割れもありえる

ぜんぜんバカ話じゃないぞ
パウエルのでかた次第じゃ現実になる

0.75なら大惨事不可避
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:22:46.08ID:5RZrHi1G0
米国と中国のリセッションはほぼ確定だし
ウクライナの戦況いかんで暴落も想定していないとね。
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:24:03.83ID:KYXHmOKy0
698 名無しさん@お金いっぱい。 2022/05/05(木) 01:28:28.92 ID:1KJLsTlG0
3時までだろ
3時から↓ナイアガラバスター!↓ ドーン!
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:28:31.41ID:mBBqh2Dg0
まあ、100おじの言うことは全く当たらなかったな
議事録で逃げただけの一発屋で、ただのまぐれだったのかな?
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:32:44.27ID:OdRJ3Z/r0
寝金増
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:48:26.10ID:5RZrHi1G0
楽天カードマン毎月1日設定なのに何で5/9約定なのか?
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:50:25.82ID:lQlZFzD40
コモディティと為替(笑)だな
SP500も
NAS100はやっと13500か?
密林Shockだしベアレンジ相場は変わらんね。コモディティ、為替が重要
トレンドはベア相場
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:51:11.45ID:mBBqh2Dg0
100おじはいつまでアマゾンの話してんの?
リビアンなんて昔のテスラみたいなもんで収益が安定するまで時間がかかるのは当たり前やろ。
そんな企業が連鎖倒産の引き金になるわけないじゃん。
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:54:09.86ID:+Y8ekpz/0
BOA
4%上げたのか
金利の先が見えたんだな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況