X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ209

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 15:36:40.34ID:e3mu0YkK0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るスレッドです。
短期投資の方は↓へ
レバレッジNASDAQ100の短期投資スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1644310896/l50

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・コモディティ・仮想通貨等のスレ違い、レバナスノンホルの煽り発言は禁止

関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★8【QQQ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1645721360/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1646341875/
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立11【楽天】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645917058/l50
レバナス暴落祈願スレ←レバナスアンチはこちらへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637456961/l50
次スレは>>950が建てること

前スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ205
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1650989862/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ207
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1651261351/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ206
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1651110834/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ208
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1651369571/
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 18:37:09.80ID:u+4tX+S/0
>>482
金融緩和やり過ぎた弊害として、アメリカのインフレ率が8%越えたのは知ってるだろう。今年から「家賃値上げ規制」なる法律まで作ろうとするくらいのインフレ率なんだよ。
アメリカでは毎年家賃が値上がりしてるらしいが今年の値上げ幅はマジでヤバいらしい。
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 18:38:47.64ID:wwCD/kTe0
>>491
そいつは高卒だからインフレ率とか金利とかの話題は理解できないぞ。
0493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 18:45:25.41ID:EOIIxET10
>>492
それは高卒様に失礼
そいつ連休に書き込みしかやることができないとか哀れすぎる
0494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 18:47:04.28ID:7Sr8TJ4t0
なぁ…
堀江っていつも同じ事しか言ってなくね?w


一目の転換線が~
一目の雲が~
月足のレベルで1波動目2波動目3波動目が~
いつも私が動画で申し上げてる通り~
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 18:47:48.98ID:Vmi1tVVa0
>>491
家賃の規制なんてされたら高値が買った大家のみなさんどうなるのよ、可哀そう。
住宅価格の変動が家賃に転嫁されるまで18か月かかるって話をザキオカさん言ってたけど、
住宅金利も上がってるし大家のみなさん阿鼻叫喚ですぜ。
住宅市況が落ち込めばバリュー銘柄のEPSに影響するし困りますな。
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 19:04:03.62ID:CGrNV71l0
>>494
堀江は占いに近いかもね
youtuber予想とか正直どうでもいいと思う

重要なのは今後のロードマップだからな
歴史的な高いインフレ率をこれから退治していく意思表明をFRBはしてるんだからそれに逆らったらダメ
シンプルに明確にこれだけを守ればいいだけなんだよ

そして未だにこの今の事態を理解できてない奴らが多い
今、下げ目線の奴らでさえもおそらく事態を呑み込めてないから、積立投資を続けてれば1年後は美味しいですよとか呑気な事を言っている
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 19:05:55.89ID:R56NIR/n0
>>489
それITバブルな
今回も同じように考えてるならそれは洗脳されてるだけ
多分、価格チャートを見て動画で説明を受けたってところだろ

ITバブル時の上昇率は1998年+85%
2000年+101%な

去年のNasdaq100の上昇率+26%な
2020年異次元緩和と呼ばれた年で+46%

確かに2020年は大きな上昇をしているが、それはゴミ株の値段が異様に吊り上げられて作られた相場ではないってこと
一部にそういう銘柄は存在した
しかし既にボロ株として処理済

Nasdaq100の5年平均リターン25%からみれば+21%余計な上昇分だがすでに現時点で解消されている。
10年リターン20%で見ても平均レベルかまだちょっと上当たり
これは、チャートを読めない人達が作り上げたでっち上げでしかないわけ
見た目で決めつけて、実際の上昇率を計算出来ていない証拠
それを君達初心者は真に受け、損切し、勝手に爆損してアンチやってるだけ
君の言う、過去の事実が現実なら、レバナスは10年後10倍 20年後は100倍
これ確定な。

あのな一度起こった事象というのは既に回避できる対策は打ってあるわけ。
これはITバブルも 日本のバブル崩壊でも、リーマンショックや14%のインフレが起こったオイルショックに至るまで。
コロナは人類未経験のウィルスであり治療薬もなし、ワクチンも無しという状況
過去に例を見ない状況下に置かれたから緊急対策が施されたわけ。

まあ怖いのは解かる、ならレバレッジは愚かインデックス投資もやめ俺の言う通り
銀行預金にしておくべきなんだな。
これのどこが間違いなのかな?

お前ら初心者は銀行預金にする

君達の選択はこれしかない

わかった?
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 19:09:11.27ID:R56NIR/n0
>>490
なるほど、そういう事ね
しかし、この間の買い上手かったよ

17000台で20株
16000台で80株だったかな?

この不等分割の買い付けは、上手かったと思う
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 19:20:19.36ID:R56NIR/n0
>>489
それから、どうしてもレバナスを買いたい!

でもバイアスかかって怖い!

てっのは解かるよ
初心者なんだから
だから君達アンチの教祖堀江が言う

16000を超えてから狙えばいいだけで
何も下がっている時に狙う必要はない
16500超えて新高更新する頃には、好材料満載の

誰でも買いたくなる時

だから、その時まで待てばいいだけ

ごちゃごちゃいっても、未来予測や占いなんて当たらないんだから 笑

そうだね、100人違う事を言えば1人か2人は偶然当たったりはするだろう
そのひとりを探すより、自分で1/2の確率を2/3 4/5と引き上げる努力でもした方がいんだがね
それが解かるやつなんてアンチには皆無だわな

何故なら、下がると思い込むと下がる動画ばかり探し
上がると上がる動画ばかり探す
それが自分にとって正しい選択と思い込む、他人頼りの占い相場ばかりだからさ
0500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 19:27:34.45ID:QoRQ+J/a0
楽天カードマンだけど今夜の動向で所得価額が決まる感じかな
こういう時に限って瞬間的に値上がりしそう
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 19:33:04.78ID:aBl1nCVI0
一旦は上だろう
来月も0.5再来月も0.5
下手したら0.75
上値は重いから慌てる必要はないキリッ

普通の予想に落ち着きそう
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 19:35:50.85ID:aBl1nCVI0
欧州もヨワイな
そこまで上げなさそう
レバナス民の逃げ場は遠い(笑)
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 19:39:51.71ID:CGrNV71l0
現時点で損切できてないのはかなり痛いな

一時的にここからバウンスしたとしてもかなり弱いだろうしどこで天井打つかも分からんし

バイアスかかってるで思い出したけど、このスレの連中も損切=悪いことってバイアスかかりすぎてるよね

狼狽売りだろうがなんだろうが場合によっては損切りすることも立派な投資手法の1つだよ
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 20:09:49.85ID:M2J/Et2G0
魔人塩漬けで億り人になるねん
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 20:10:52.84ID:Qxz1R4Qq0
損切り(笑)
おまえら、こないだまで
レバナスで億り人だの、fireだの言ってたやん
それが、今は損切りできるかどうか
が、焦点になるのか
レバナス民凄いな
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 20:11:09.89ID:wwCD/kTe0
アカギならレバナスは買わないだろうな
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 20:15:30.90ID:CGrNV71l0
DWS コモディティ戦略ファンド(年1回決算型)Bコース(為替ヘッジなし)
6か月リターン:97.41%
1年リターン:72.20%


米国エネルギー革命関連ファンド(年1回決算型)為替ヘッジなし
6か月リターン:81.90%
1年リターン:68.54%


レバナスじゃ今後も、この↑年率リターンの半分も出せないわけだが
0514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 20:17:35.20ID:R56NIR/n0
>>504
損切りは相場の必勝法
しかし、君のような初心者に言われてから、考えてそれからやっと
損切するレベルだから
上昇も下落も2倍の速度動くレバナスでは遅すぎる
やるならエントリーする前に、自分で損切ポイントを決めてからは入れる奴でないと無理

入る前に5%下がったら損切する、という風な自分で決め事をしてそれを実行出来る奴でないと
レバレッジなんてそもそも手を出すべきでは無いんだよ

大体RSI70超えでエントリーする時点で間違いだって事が解からない時点で失敗している
後になって解っても、それはそれ。
それも経験だけど、二度と相場には入らない強い決意が出来たんじゃないか?
でなければ、あほ
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 20:18:09.38ID:QtdPW7TI0
基地外100おじは200万ぽっちの小銭でよくそこまで発狂できるなw
素人の長文なんて誰も読んでないのに必死で荒らし続ける人生、惨めにならんのかねw
0516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 20:19:07.02ID:wwCD/kTe0
100おじとピエロおじの区別はついてるか?
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 20:26:49.69ID:zoqMm5nd0
100おじってレバナス100円おじさんと認識してるけどピエロおじって何なのか知らないから説明してくれたらありがたい
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 20:28:12.40ID:R56NIR/n0
>>512
それで、それ一年以上前に買ってるん?
それ去年の4月まで開始基準価格割れてるやんw
イナゴってるだけの商品
0519にゃんごろう ◆NYANGOROhs
垢版 |
2022/05/04(水) 20:29:39.00ID:BZU0TSuu0
~∧_∧
(´ω`)後藤達也氏も投資塾もみんな口を揃えて織り込み済みって言ってるんやけど、織り込み済みってつまり予想通りに行けば株価は下がらないって意味じゃないん?
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 20:37:22.96ID:T/t02x+S0
今日のFOMCは折り込み済みのことしか言わない
つまり、上がるって言うこと
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 20:40:00.88ID:NToHBIhE0
このところFOMCはパウエル得意のスピーチで株価が上がって
その後の議事要旨で下落するパターンよな
0522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 20:40:56.81ID:wwCD/kTe0
0.75っていうだけだしなぁ
0523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 20:40:59.01ID:nz40wQjf0
下がらないだけで上がらないからね・・・
0524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 20:42:42.93ID:nz40wQjf0
倍プッシュだ!(笑)
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 20:45:50.36ID:nz40wQjf0
>>488
わかんね

上がるんじゃね?(てけとー
0526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 20:47:06.66ID:nz40wQjf0
ネトフリ決算プレイして即死
FOMCプレイして即死しない保証など無い
0527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 20:59:04.40ID:53Ss59Tl0
今日はモヤモヤ
レバナス難民
血圧上昇右肩上がり
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 21:00:16.47ID:xldTk4x10
FOMC楽しみいー
0529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 21:02:08.61ID:nz40wQjf0
>>496
結論は同じでも根拠が貧弱
それが堀江氏

テクニカルなんてあてにならんし
凄まじいインフレと
ついにその現実を認めたパウエル
そして、それが何を引き起こすのか?
それさえ分かってればこんな簡単な相場は他にない

まじ楽勝?w
0531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 21:09:19.83ID:IqTeMIOp0
アマゾンまだ売りの初動だからな
お前らシートベルト締めたか?
0532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 21:10:05.73ID:kogFqnMB0
・レバナスは指数だから安心
・レバナスは為替リスクがないから安心
・レバナスは選りすぐれの100企業だから安心
・レバナスは月2%取り崩しで運用できるから安心
・レバナスは暴落してもすぐ回復するから安心


どうだい?全部嘘だったろ?
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 21:17:20.03ID:jjs+YXoA0
レバナス民へ 元機関投資家トレーダーが解説します
https://youtu.be/YxorxB7uxi4
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 21:25:32.09ID:jjs+YXoA0
堀江の動画見たけど一目均衡表とかw
自分のテクニカル分析とは全然違うね。
0536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 21:26:09.60ID:jojvjxTk0
FOMC後今日は下がらない
アホレバナス民「織り込み済みじゃぁぁぁ!!!明日から爆上げ!!!積立て正解だぁぁぁ!!!

明日爆下げ
レバナス民「・・・」

この流れです
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 21:27:34.71ID:GlnTou9u0
今から買うならSOMPOの方がいいかな?
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 21:30:58.87ID:xldTk4x10
なんだ独居老人ピエロ70歳死んでなかったんだ残念
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 21:38:21.06ID:950xI4bK0
今日-5%いくよ
0540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 21:40:26.36ID:2RRuqJmO0
円安バリアがあるんで大丈夫!
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 21:50:03.26ID:KImw/bwC0
インフレがやばいならfrbがコモディティ空売りすればいいのでは?
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 21:54:46.56ID:xldTk4x10
バランスシート知らんでレバナスやってんだ。ピエロジジイにつけ込まれるわけだよな。
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 21:59:01.95ID:87Jar0Ki0
なんも知らん奴ほど成績良さそう
0552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:04:21.38ID:xldTk4x10
貸借対照表のことだよ。アメリカ株の話の最中に出てきたら、普通ならFRBのバランスシートのことをいってる。
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:13:25.44ID:jjs+YXoA0
>>548
新コアCPI?
普通にコアコアCPIだろ。
円安による物価高?2%も行ってない。
マスコミに洗脳されてるんじゃないか。
デフレ脱却するなら食料とエネルギーを省いたほうがいいね。

コアコアCPI
「消費者物価指数(CPI)」の一つで、天候や市況など外的要因に左右されやすい
食料(酒類を除く)とエネルギーを除いて算出した指数の俗称。
CPIには同指数のほか、全体を示す「総合指数」、値動きが激しい生鮮食品を除いた
「コアCPI」と呼ばれる指数の3つがあり、総務省が毎月、公表している。
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:15:32.91ID:RU0Htfv+0
もっと下がって欲しい
8000はよ
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:25:41.04ID:t602aFvL0
爆上げきたー
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:33:00.43ID:mjSZKQmn0
>>553
この動画の見所はそこじゃない(笑)
後半部分をみた方がいい。↓

①米国株が下がったら金融緩和してくれるというのは間違い。
②金融政策を株価の為にやってる国はない。
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:34:28.53ID:kwyzf0Dc0
バランスシート何ってバカじゃねえかと思ったけど
3年くらい前の俺もそんな感じではあった
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:38:14.79ID:jjs+YXoA0
>>561
米国の中央銀行の役割は物価の安定と最大雇用だからね。
株価を上げる事ではない。
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:38:39.48ID:Dlqbsf4f0
FOMCって27時だっけ?
0566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:39:40.78ID:t602aFvL0
買い優勢の流れだな
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:40:18.23ID:nz40wQjf0
FOMC賭博はやめた方がいい
理由は簡単だ

FOMC賭博目的でロングする個人に対して
アマゾン株を処分したい機関投資家が売りを叩きつけてくる

つまり、2分の1の勝負ではない
極めて勝ちにくいばくち

まだ、機関のアマゾンぶん投げは終わってないからな
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:42:34.96ID:nz40wQjf0
FOMC賭博目的で事前にロングする
そこに機関が売りを叩きつける

FOMC開始を待たずしてノックアウト!
危ないからやめとけ
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:44:24.24ID:nz40wQjf0
アマゾンショックの衝撃がおさまってきたら安値でしれっと拾っとくのはアリかもな?
でも、トレンド自体は↓だから ずーっとロングガチホなんてやめた方がいいよ
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:44:45.75ID:1EWEDirq0
ウーバーくんが帰ってきてちゃんと画像貼ってくれるから、
口先だけキチ○イ100おじの口先だけっぷりが益々際立っていいね。

口先だけキ○ガイ100おじ、恥ずかしい人生。
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:46:33.20ID:nz40wQjf0
>>551
それ目的に個人が買うだろ?
んで、機関投資家はババのアマゾン株等を個人に擦り付けたいわけだよ

FOMC賭博で遊びたい個人
ババをぶん投げたい機関
win win の関係だな
もちろん、損をするのは個人だ
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:46:59.35ID:t602aFvL0
ダウがぐんぐん伸びている
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:51:01.87ID:nz40wQjf0
ダウはアマゾンショックの影響が軽微だからじゃね?
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:54:38.07ID:nz40wQjf0
そもそもパウエルが処刑斧握りしめて大回転ぶんまわしやる日に買うなよ・・・
QTスラッシュで輪切りにされるぞ?
利上げブレード! スパーン! 即死
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:56:42.68ID:nz40wQjf0
あいつ今日の3時に血塗られた釘バット振り下ろすんだぜ?
QT利上げでぶっ殺されるぞ?
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:59:32.11ID:xldTk4x10
FOMCの前に、バイデンが経済について緊急のスピーチするらしい
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 23:00:08.01ID:xldTk4x10
24時かな。
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 23:02:43.36ID:nz40wQjf0
>>580
それはヤバい
株価を犠牲にしてインフレを退治するけど我慢してくれ
みたいな声明だな
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 23:04:00.02ID:xldTk4x10
ISMは予想外に低下も反応少ないね
0584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 23:06:47.08ID:nz40wQjf0
バイデンとしてはインフレ退治を優先したいだろうからな
すでにパウエルとは話が付いてるんだろう
パウエルがこれからやる株大暴落について
バイデンが説明するんだよ

パウエルはわざと大暴落させるけど
それはパウエルの意思じゃない
バイデン:私の責任において実行するように要請した
だからこの大暴落については中間選挙で信を問う
ハイパーインフレを取るか 株高を取るか
皆さんは選挙でどちらかを選択してほしい

こんな感じか?
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 23:08:36.30ID:nz40wQjf0
>>583
今日のテーマは指標じゃないからな
バイデン発言 パウエル発言
この2つ

今日この時より歴史が動き出す
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 23:09:33.03ID:jjs+YXoA0
政府と中央銀行は、金融政策・財政出動・税制で経済をコントロールしてる。
投資系Youtuberとかなんちゃってアナリストは
市場が主導権を握ってると勘違いしてる奴が多いよな。
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 23:12:07.16ID:/oWuSRs50
パウエル「慎重に…慎重に…」
バイデン「がっつりタカ派でいくから頼むな!」
パウエル「(?!!?!)」

これだろ
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 23:13:04.54ID:cdlB7Yrh0
ナイアガラで草
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 23:13:05.57ID:nz40wQjf0
バイデンの発言でその後のパウエルが何をやるか発表する内容も決まっちゃうな
まさかバイデンとパウエルが真逆の事を言いだすはずも無いしな

今回はFOMC賭博ではない
バイデン賭博だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況