X



[国債]債券一般33[外国債券]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 23:27:33.30ID:eKDmHl4R0
100銘柄の債券保有してコールされるの年に1件2件あるかないかという意味です
全くない年がほとんどですね
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 08:47:49.58ID:74xwAxe90
海外口座の利金が総合課税で税金が負担が上昇して困るのであれば、ゼロクーポンにするとか、法人で取引するとかにするのはどうでしょうか
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 10:38:32.58ID:LlI+EqJq0
>>130
それは一般公社債の利子の話で
特定公社債は申告分離でいいんでないかい?
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 10:50:08.81ID:pUaOCJa80
現地の証券会社で購入した国外発行債券の利子は・・・
A現地の証券会社から購入する



●保有時

国外で発行された債券の利子で国外において支払いを受けるものについては、国内における源泉徴収の対象とはなりません。
従って、国内債券の利子などに適用される源泉分離課税の適用はなく、
総合課税の利子所得として確定申告をしなければなりません(利子所得を計算する場合の円換算は、現地での受領日の為替レートで計算します)。



●元本売却時

・譲渡損益

外国債券の譲渡について、一般の利付債券の譲渡による非課税規定、及びゼロクーポン債等、一定の外国債券を譲渡した場合の譲渡所得としての総合課税の規定は、
国内の証券会社を通じて譲渡した場合も、直接、現地の証券会社を通じて譲渡した場合でも同じ取り扱いです。



異なるのは、新株予約権付社債(ワラント債など含む)を譲渡した場合の「株式等に係る譲渡所得等」として所得税、住民税の申告分離課税の対象とされる場合です。
国内の証券会社を通じて譲渡した場合は10.147%(所得税及び復興税7.147%、住民税3%)の申告分離課税ですが、
直接、現地の証券会社を通じて譲渡した場合は20.315%(所得税及び復興税15.315%、住民税5%)の申告分離課税となります。



・償還差益

外国債券の償還差益は、国内の証券会社を通じて償還を受けた場合も、
直接、現地の証券会社を通じて償還を受けた場合でも同じ取り扱いで、雑所得として総合課税の対象となります。
また、現地で支払った外国税額があるときは、外国税額控除を受けることができます。
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 11:06:42.54ID:LlI+EqJq0
>>134
それ幻冬だし2016年だし
なんか間違ってるんじゃないの
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 11:26:17.46ID:pUaOCJa80
下記のサイトにはこのように書かれてるね。
気になるなら国税庁ならびに最寄りの税務署に質問してくれ

https://www.asuka-c.com/cms/blog/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%A8%BC%E5%88%B8%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E7%B5%8C%E7%94%B1%E3%81%AE%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E7%AD%89%E5%A3%B2%E5%8D%B4%E6%90%8D%E7%9B%8A%E3%83%BB%E9%85%8D%E5%BD%93%E9%87%91%E3%81%AE%E5%8F%96/【海外の証券会社経由で売買した場合】
1.配当金、利子
日本の証券会社経由の場合と同様です。
特定口座という制度がないため申告不要とはなりませんが、確定申告にて20.315%の申告分離課税あるいは総合課税を選択することが可能です。



2.株式・債券・投資信託の売却損益
売却益について申告分離課税(税率20.315%)が適用されるという点は日本と同様です。



3.日本の証券会社経由の場合との違い
以下の点で異なります。
・売却損について配当金との損益通算はできない
・損失の繰越はできない
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 12:11:09.14ID:LlI+EqJq0
幻冬の記事は償還時差益の部分もおかしい
28年の改正前に書いた記事をコピペしたんじゃないかな
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 12:24:39.59ID:LlI+EqJq0
>>136
米国債のストリップ2045年だと
額面100万ドルの注文でだいたい22700ドル上乗せだかた
290万円位余計に払う感じじゃないの
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 16:32:58.76ID://9rEh0i0
結局国内の証券会社で外債買ってるのであれば
特定口座にして利金は申告分離で20%で済むという事なのかな
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 18:02:38.53ID:tpwBKQdW0
>>141
社債が金曜引値から単価で大体5%上乗せ
米国債で3.5%位 上乗せされてる感じでしょうか

大口なら、いいお値段提示してくれるカモですが
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 02:39:59.30ID:mw4zbpiM0
ここは何一つ債券について理解していない
税法も理解していない幼稚園児が集うスレという事ですね
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 02:49:50.37
ファンドが株式を全て売却!ベアマーケット入りか?
https://www.youtube.com/watch?v=jLcHIaIDVrI

金利はまだ上昇するんじゃないかって言ってるな
債券ETFはまだ買わないほうがいいみたいだな
0161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 05:55:22.36ID:nLhpCeCr0
AAだと保存して後で見返すとか出来ないだろ
読みづらいから
いいこと書いてるんだから、AAはやめてください
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 12:59:59.50ID:mBDliEry0
米では金融緩和とコロナ対策バラマキのつけで、これから10年以上インフレが続くよ
インフレ退治の為に、株価暴落や景気後退を引き連れながら米金利は3回位波状に上げ下げを繰り返すよ
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 13:48:46.53ID:FaSJYSz80
なぁAAを貼られると文字が小さくなって読めないよ
老眼にも読めるようにしてくれ(ヨボヨボ
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 16:27:08.84ID:lES2URZp0
読めないサイズの文字である以上「良いこと言ってるんだから」とか甘やかすやつもうざい。あと大量の記号と空白を書き込んで荒らすのやめろ
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 16:30:17.14ID:T0wMgSBX0
ドル128円で残り22年のゼロクーポン債を買うと、
償還時にドル100円の場合でも税引後リターンが約1.4倍で利回り約1.8%の計算になるけど、
インフレ率のことを考えるとリスクが高いのかしら。
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 17:12:36.29ID:7BUg+UAz0
ドル円相場はあくまでも予想でしかないって書いといて自分の方向に進むとどや顔、そこらの評論家とかわんね
で反転したら◯◯で反転したのよっ!ってやるんでしょ

別に俺はAAは許容範囲だけど元プロと言うもコーチングで低給生活の「元プロ」ゴルファーみたいなかじりだろ
ガチプロがこんな場所にAAで嫌悪感振り撒くコミュ障で生きていけるかよ、許容したって気持ち悪すぎるもんw
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 17:27:18.62ID:Z9jiCI370
>>176
残り22年もリスク取れるのか?
ちゃんと考えた?
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 17:29:56.41ID:Z9jiCI370
AA野郎はスルー
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 19:20:26.58ID:nkIbkjkj0
22年後にドル円が100円になるのか200円になるのか
予言できる人居るの?

まあ予言は自由だけどさ
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 20:30:07.24ID:UC8KxRU90
けっこうおもしろいですね ここ
AAもなかなか僕は好きだよ
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 21:15:42.24ID:7BUg+UAz0
>>186
いや、あなたは俺より知識あると思うが、、、
俺の会社と個人の資産運用でアドバイスもらう外資出身の友人達は2桁億以上の資産持ちで国内外に別荘持って悠々自適の引退した人達なんだよね
みんなが利用する掲示板で人が嫌がることをする人達には見えないんだよ
あなたが日系出身なら知らないけど外資で成功している彼らや彼らの友人(みんなあなたと同じと思うけど50代)にはマーケット見るセンスも他者とのコミュニケーションにもすごいセンスを感じるよ
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 21:52:11.15ID:7BUg+UAz0
>>194
俺の友達はいろいろアドバイスくれてFXだけでもいいポジション持たせてもらったけど?
債券出身だから株はぜんせんダメだけど為替は強いよ。

https://imgur.com/a/JQp7NV2

今のところあんたの言う有益な情報で何かトレードしたいとはまだ思えないかな
0199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 21:58:12.77ID:HhacTuIC0
AAはスルーで!
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 22:05:02.09ID:7BUg+UAz0
>>194
恥ずかしくて見せれないよwww
彼らはサブプラ問題の数年前から米市場の破綻とドル円80円か70円割れの可能性、からの125円まで戻す可能性を素人の俺にもわかる様に説明してくれる様な人達なの

あんたの、、、市場で誰々が円買ってるから円高よっ!!なんか見せてこの人どう?って聞くの?w
むりむりむり
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 22:11:18.55ID:SQxZUkl10
無職AAはスルーしましょうね
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 22:20:58.21ID:7BUg+UAz0
>>204
面白く楽しんでくれれば何よりだけど、、、
次はトレードに繋がる情報をお願いね
スワップポイント見ればわかると思うけど10年以上のドルポジションなの、円高になるよって書き込みで決済出来ないわ
ここは債券スレだからプロじゃないけど長年億単位で外貨運用している人はかなりいるから短期的な事より中長期的なアドバイスをよろしく!
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 23:23:06.42ID:15NYn/8Q0
200越えたので経過
現在までの非表示レス数 64
約3割が透明化
連鎖も少なくないがみたとこ同情の余地は
0211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 02:12:52.53ID:BDyvmImQ0
今日はやたらあぼーん多いな思たら、
誰ぞかまってもうとるやん
野良犬に餌あげるのやめてや
0221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 09:39:28.59ID:BAKbzKO60
w ひとりで何人役しているのですか。ID全部同じだし。
確かにこのAAおじさんは相場に精髄しているプロだね僕にはわかるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況