X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part62

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 20:13:25.25ID:rYbZByLE0
有益な情報交換の場です
投資する人の環境は人それぞれです

次スレは>>950が建てること
※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1646523416/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1646937826/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1647499719/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1647923490/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1648431028/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1648744204/
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 16:22:15.46ID:tgQ4z21K0
お金よりもはりかに重要なのは時間です
今買いたいものがあるなら、我慢せずに買うべきです
老人になってからお金持ってても意味ないですよ

その上で余ったお金があるなら貯金よりも投資しましょう
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 16:23:49.93ID:pI+Bet8U0
利子少なすぎて預金口座を使う意味がないんだよな
クレカ支払いが投信から自動売却されるシステムとかあったら全額投入するのに
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 16:33:16.71ID:+VbU0Q5+0
>>853
若いときにしか出来ない金と体力使う趣味と遊びは今まで十分やって満足してるから
これからはゆっくり投資と付き合っていこうと思ってる
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 16:56:19.97ID:rKWNp4Mv0
銀行より良ければいいと始めても、大してリスクのない指数連動買っただけで一年半で2倍になるのを見るとどうも欲が出てくるんだよなぁ
今は株高円安だとか、もう少ししたら暴落するかとか
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 17:03:56.64ID:FF0xXyA00
>>853
浪費家と投資家は相反する人種
浪費家は投資家に向かない
投資家は浪費をさける
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 17:08:12.82ID:aYHomqgg0
>>854
ビットコインで支払えるみたいな感じですな
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 17:35:54.41ID:tgQ4z21K0
>>861
それはいいですね

>>861
お金よりもはるかに重要なのは時間です
今買いたいものがあるのに我慢をするということは、時間を浪費しているということです

お金には有効期限があるのです
若い時に買いたいものは、若い時にしか買えないし
死んでからは何も買えないのです

お金も大事、でも時間はもっと大事
浪費家、投資家と分けるのではなく、バランスが大事なのです

「時は金なり」という言葉がありますが、あれは間違いです
正確には「時は命なり」です
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 17:41:06.90ID:5l5W1Laq0
為替ヘッジしてないeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)って
どの程度為替に影響受けるもんなの?
本当に細かい手数料的な部分を除けば
ドル円が10%円安になれば基準価額も10%上がるし、
10%円高になれば基準価額も10%下がると考えて良い?

今の黒田じゃありえないだろうけど、
この円安が是正されてドル円が110円くらいまで戻ったら
どんだけ利益が減るのかなという単純な疑問からの質問です。
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 18:16:55.34ID:uvr1dJ2o0
60で何年住めるか分からん豪邸なんか不要やろ
むしろ老後は2階にいなくなるから平屋が流行ってるのに
孫でもいれば学費やら払うくらい
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 19:07:38.45ID:AIfBvQhS0
最近これ始めたんだが打出の小槌みたいに金が増えていくんだが大丈夫かこれ
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 19:12:15.85ID:O7rQy58x0
どんなタイミングだろうと買えば買うだけなんぼでも含み益が増えていってた去年までに比べれば全然だろこんなん
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 19:40:26.71ID:RYW446cx0
>>860
物欲は下がったね
昔はガンプラ積んでたりアニメのグッズ買ってたけど最近は物置に入りきらなくなったのもあって買わなくなった
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 20:12:01.44ID:JPss95EQ0
ナス先物爆上げきたー
0883866
垢版 |
2022/04/14(木) 20:27:25.10ID:5l5W1Laq0
>>869,872
ありがとー。

という事は、去年の3月から積立を初めて、今現在の利益が10%前後を行ったり来たりしてる自分、
その利益ってあるいみ為替の影響で株価の値上がりじゃないという感じなのか。
うーん、為替の影響恐るべし。
0884伝説の見える人
垢版 |
2022/04/14(木) 20:50:34.37ID:bJ5mK2ZG0
124.5円で有り金ほぼドルに替えたんだが
なんか下がってきそうで怖いわ

もうこの金は長期投資の金として全部ドルのままvtiに入れるが
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 22:37:24.41ID:C6XIWPW60
どのみち、積立なら為替も株価も平滑されていくんだからウダウダ考えてもしょーがない
我々に与えられている選択肢は…今買うか明日買うか明後日買うかのどれかだけ
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 22:50:32.72ID:tgQ4z21K0
>>886
トランプだったら
「おい、日本、何を円安誘導してんだ!」っていう恫喝一発で
すぐに円高に振れるんだけどな
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 23:24:38.35ID:O8ggT5R60
YouTubeの高橋ダン?って方いらっしゃるじゃないですか
この人の予想はどの程度当たってるの?
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 23:35:54.44ID:i01rcAlT0
また、お前か
ダンに何か恨みでもあるのか?
ダンのことを知りたいのならYouTubeじゃなくポストプライムをチェックしろよ
YouTubeのほうはリアルタイムじゃないし
ダンが口を酸っぱく言ってるように魚を与えるわけじゃなく
魚の釣り方を教えてるだけ
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 23:58:04.63ID:q9hBY2070
>>895
ああいうのはニュースとして見たほうがいいよ
予想なんてあまり期待しない方が良い
結構外すこともあるから
彼は投資慣れしてるから外しても上手くやるんだろうけど
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 00:01:48.75ID:RWE29kKA0
アクティブ投資家の言うことなんて真に受けなくていい
しょせんほとんどの人間が市場平均に負けていくんだから
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 00:11:08.67ID:PRAFzx6k0
とりあえずプーチンはnyと東京ロンドンに核攻撃だ
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 00:38:15.85ID:lyKC8+cN0
去年末にレバナス突っ込むか迷って、迷ってるなら無難にSP500でいいやとこっち選択したけど事ここに至って差がエグい事になってるな
SP500はなんなら積立と言う名のナンピンでプラスすら出てるのにレバナスは下がり幅と下での停滞が強すぎて二強みたいに肩並べてたのにいつの間にかすげぇ差がついてる
やはりSP500しか勝たん
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 00:49:41.80ID:6QSg5jNZ0
特定のセクターに偏ってるという事は下がる時は凄い勢いで下がるしその上レバまでかけてんだからあんなの常人ではなかなか耐えられないよ
頭のネジがぶっ飛んでるか鈍感力が凄まじい人でもない限り手を出すのは危険だよ
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 01:32:01.08ID:fL/Rysjg0
長期投資なのに現在の勝ち負けに何の意味がある?
比べるなら最低でも10年後だろ
そんなんだから葉っぱもぐもぐ投資って馬鹿にされるんだよお前らは
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 02:50:36.62ID:mS7fiFGG0
slim先進国1本にしようかな
どう思いますか
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 04:45:59.87ID:IPX01MMs0
やっぱ淡々と積むのが正解なのかな
余裕があればカードマン+毎日千円とかできるんだけどなぁ
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 04:47:04.19ID:4lTWpI0p0
5-10年は下がり続けるだろうね
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 05:03:20.46ID:fTlUMjn40
3月末から、綺麗すぎるダウントレンド継続中。こんなきれいなチャートなかなかないのでは?
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 05:04:42.89ID:vhmZ3ZZ60
利上げやインフレに強そうなETFや個別も買ってるけど今年に入って訳わからんくらい伸びてる
皆考えることが同じで資金の逃避先が集中してんだろな
SP500は相変わらず安心できる貯金箱って感じだから調整局面が来たらドカッと資金入れるつもり
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 05:15:03.46ID:q/tsp/XF0
安心できないから逃げたくせに
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 05:40:17.93ID:4NqRuJsx0
マイナス5パーきそうやね
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 05:56:57.76ID:YDz4bN0t0
米国の利上げなんてずっと前から判ってたのに、円安に動いたのは直近。QTなんてずっと前から判ってたのに、株価が動くのはこれから、と言うことも十分考えられる。
あれ?QTは株価に影響ないのかな?プロはQTのことは当然知ってるんだし。からのガラガラ。
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 06:09:07.73ID:EQYMYE7w0
>>814
コロナで大儲けとかウクライナで大儲けとか、結果としてそうなったとしてもそれを自慢げに吹聴するやつ品性疑う
近寄りたくない
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 06:11:20.56ID:EQYMYE7w0
>>817
現役時代ずっと下落トレンドの暗い世相で、人生終わりかけた頃に空前大好景気、が最強では?

嫌な人生だけどリターンだけは最強
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 06:27:25.44ID:Ew5RKmF70
>>895
ああいうものをまっすぐに見るな
誰かがほんの少し優しければ、あいつは学校に行って友達を作ったかも知れない

でも、そうはならなかったんだ
だからこの話はこれで終いなんだ
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 06:35:33.89ID:sjzvjjj20
>>917
緩やかな右肩下がりが39年間続いて
その間コツコツと積み立て続け最後の1年で爆上げ
これならすげー利益はでるだろうけど俺には絶対無理だわ
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 06:58:18.90ID:9PntP0lG0
>>915
QTを織り込むと言っても難しいだろうね
現在はまだ豊富な資金があり、どんなに不安な状況でも
一番マシなところに資金が移動するだけだから
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 07:28:09.38ID:kKKbdCEK0
3週間で10円以上円安に振れたからかなーり為替でかさ上げされてる
黒田ラインが存在するなら、今が為替だけなら高値掴みのきわみとも考えられる
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 07:46:18.14ID:UeINdfFY0
ところでわい年収500万貯金3000万の45歳こどオジだけど職場の後輩の28歳女子に告白しようと思ってる

今まで4回二人きりで食事行ったから大丈夫だよな?
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 08:16:38.33ID:AHxBIwXD0
食事だけで無く少し長時間デートやってみてからでもいい気もする
それを断られるなら結局告白も失敗する
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 08:21:20.81ID:gisyqw6Q0
そろそろ追加購入した方が良い?
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 08:48:54.41ID:lR8uWZhY0
なんも言い返せんかったわ


止まらぬ円安、購買力50年前の水準 「低い成長力 魅力なし」

3月以降に加速した円安の流れが止まらず、円は13日、一時1ドル=126円台まで下落し、約20年ぶりの安値をつけた。円が売られる勢いは、他の国の通貨と比べても突出していて、「独歩安」の様相を呈している。背景には、日本経済の力が失われつつあるという根本的な問題もありそうだ。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ4G6DL2Q4GULFA014.html?iref=sptop_7_02
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 08:53:13.33ID:dhrPJq/40
特定口座は半分くらいは売りでいいでしょ
昨日までは
ここからはガチホか買い増しかなあ
人の勝手だけども
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 10:40:12.67ID:T3ViZN2L0
明らかにインフレなのにデフレのふりして利上げしなかったらハイパー円安になるよ
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 10:45:17.73ID:M1mPqnWd0
>>926
やっぱり性格出るよな
レバナスの奴らなら1回目でもう押し倒してるよ
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 10:52:16.58ID:1WvcxoDi0
レート自体は2015年と同レベルだが、よくわからんが実質の購買力で見ると50年前の水準らしいね
これで問題なしと言ってる総裁のヤバさ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況