【寝たきり300万人】J-REIT part335【老人虐待国】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 09:40:56.58ID:YvnG6ShX0
J-REIT銘柄一覧
http://www.jpx.co.jp/equities/products/reits/issues/

東証REIT指数リアルタイムグラフ
http://quote.jpx.co.jp/jpx/template/quote.cgi?F=tmp/real_index&;;;;;QCODE=155

JAPAN-REIT
http://www.japan-reit.com/

J-REIT物件ビュー
https://reit.tse.or.jp/

JCRによる格付一覧 ストラクチャード・ファイナンス(J-REIT)
https://www.jcr.co.jp/ratinglist/sf_jreit/

J-REIT ETF
https://info.finance.yahoo.co.jp/search/?query=1343+1345+1398+1476+1488+1595+1597+1660+2517+2527+2528+2552+2555+2556+2565+2566

Dow Jones Equity All REIT Index(^DJR)
https://finance.yahoo.com/quote/%5EDJR/

日銀買い入れ状況
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

10年国債金利
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/jp10yt.html

前スレ
【地ならし発動】J-REIT part334【プーチンの思惑】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1646698137/
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 09:35:59.75ID:i0srv4di0
>>228
やはり信用もひたすら継続するのね
野村だと制度も無期限も金利が0.5%だからロールオーバーにしなくても
無期限で持ちつづければ年3.5%分くらいはサヤがとれると

一時期話題になった等倍FXでスワップ貰い続けるよりは安全そうではあるが
どこまで乖離(含み損)を許容するかかな
0231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 09:54:38.35ID:ry/EIevb0
数年単位でけっこう上下するから、下がったら損を出して、上がったら税金を取られるから、配当分儲かるわけではない。
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 10:02:53.08ID:6suonMGY0
>>229
わかってくれる人がいて良かった。
等倍FXって約6万円の証拠金で1枚建てるってこと?
年率26%になっちゃうから逆にリスク高すぎ。
証拠金60万円位で1枚なら
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 10:26:07.83ID:i0srv4di0
>>232
等倍FXはレバレッジ1倍で行うFX
6万円の理屈が良く分からないけど6万円で6万円分のドルを買うイメージ
1通貨単位分はお金が必要だけど米ドルなら維持率50%(1ドル100円がいきなり50円)とかまずならないから
強制ロスカットにはならず日々ちゃりちゃり小銭が入るので飛びついた人がいた
あと外貨預金より税制上良いところはあったかも

アベノミクス前の記憶があるから10年位前?毎月分配といい日本人は小銭ちゃりちゃりが好きなのかな
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 13:56:17.78ID:Y86b5uus0
>>236
人生を評価しない姿勢は
自分の人生も投げやりにするだけだよ
0238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 13:57:43.29ID:Y86b5uus0
君が今までなしてきたことを思い起こすべき
何もなしていないから
他人を見下して
溜飲を下げているのではない?
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 13:58:58.21ID:Y86b5uus0
誰もが何でもできるんだよ
殻を打ち破ることが大切
苦労はするだけ価値がある
0241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 16:02:23.68ID:j8idBAJJ0
部落です
0242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 16:05:25.15ID:1Pu4DCc50
老人が無駄にダラダラと生き延びるようになったせいで
日本は丸で成長しなくなった。

学問の世界もそうだが、老人が死なないと新しい学説すら生まれない。
0243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 17:46:03.68ID:i0srv4di0
インバウンドで飯の種になる文化って平和な時じゃないと伸びにくいと思うけどね
(コロナ騒ぎ中、演劇とかやってる場合じゃねーとか言われてたっしょ)

理学・工学は殺伐としてる時の方が若干伸びるイメージがあるけど
リソース突っ込み具合とか、安全の配慮具合とか考えると変わらない気もする
0244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 18:21:33.22ID:VbZ4uaoE0
自分の無能や怠惰を棚に上げて団塊やバブル世代を呪うだけの氷河期がいるな
明日からの仕事がんばれよ
0246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 19:40:25.95ID:1Pu4DCc50
別に老人に死ねとは言わないが
税金使って延命治療するのはホントにやめてくれ。
寝たきり糞垂れ流して尊厳すらない状態で延命する意味なんてないだろ。
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 23:13:29.77ID:Y86b5uus0
>>242
>学問の世界もそうだが、老人が死なないと新しい学説すら生まれない
昨今
そんな教条的な学問分野はないけどな
0249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 23:14:56.05ID:Y86b5uus0
>>247
金になるからって思ってるって思うのは貧乏だからじゃないかな
皆善意なんだよね
医療技術が進歩したから延命できるようになったというだけの話
0250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 23:30:14.30ID:i0srv4di0
病院は点数的に割に合わないし、身内もへルパーさんに金かけるか
自分達の労力かけるかだから寝たきり老人は金にならない気がする
ただ、何度か問題になってるけど”死んでるけど生きている事になってる老人”は身内的には金の成る木かも
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 23:44:26.92ID:cY5+VSds0
寝たきり大黒柱という言葉を知らんのか
あと病院からすると寝たきりの老人は手のかからない最上級の顧客だよ。
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 16:31:57.85ID:gxIuzPeK0
ロシアの荘厳な式典のあとに大相撲の力士を見るとなんと間の抜けていることかw
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 18:55:42.38ID:eqs3NGkU0
>>250
点数的にぼろもうけよ
高齢者向け病院なんて、医師は爺の院長先生一人で、
あとは看護師が一人で50人受け持つ
おむつ交換と胃瘻の栄養交換ぐらいで、医療行為もほとんどない
医療行為は必要になったら普通の病院行き

まさに、寝たきりは集金マシーン
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 18:57:52.96ID:eqs3NGkU0
透析クリニック ここも医師は一人で、作業は看護師にやらせる
実際は、看護師より安い臨床工学技士も医療行為が認められてるのでこいつらにやらせる
患者を車で送り迎えしても儲かる
0258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 18:59:39.26ID:eqs3NGkU0
>>255
うまいこと言ったなw
実際、老人ホームのリートもあるしね
まさに不動産だよ
0260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 22:35:33.08ID:3o2tvJ1Q0
JREIT    3.71% (△0.04%)
円債05年 0.01%
円債10年 0.24% (△0.01%)
円債30年 1.03% (△0.03%)
電力株    3.24% (▼0.02%)
ガス株.   2.40% (▼0.03%)
米債10年 3.13% (△0.02%)
欧債10年 1.13% (△0.02%)
0262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 12:33:54.94ID:FrAMoqEO0
>>259
善意の寝たきりを老人に望むなんて頭の中がお花畑の人種だけでしょ。
世界的に見れば寝たきりで意識もないのに無理やり延命するのは虐待。
0263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 19:42:13.10ID:P1igJOAA0
寝たきり老人レバレッジが凄いのは
証拠金が年金と保険だけで、介護保険月50万円+医療保険青天井で分配される
0264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 20:54:28.32ID:ED8Y6Bb40
JREIT    3.75% (△0.03%)
円債05年 0.01%
円債10年 0.24%
円債30年 1.02% (▼0.01%)
電力株    3.21% (▼0.03%)
ガス株.   2.36% (▼0.03%)
米債10年 3.00% (▼0.13%)
欧債10年 1.04% (▼0.09%)
0265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 10:51:54.93ID:hmymoETT0
運転手は生活がかかってるのにな
寝たきりだったらこういうこともなかったろうに


10日午前7時55分ごろ、埼玉県寄居町寄居の国道140号で、同町桜沢、無職の女性(83)が10トンダンプ車にはねられた。女性は間もなく死亡し、寄居署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の容疑で、運転していた長瀞町井戸、運送業の男(56)を現行犯逮捕した。

 同署によると、現場は十字路交差点。片側2車線で、中央分離帯はあるが、信号機や横断歩道はなかった。渋滞で停止していた、ダンプ車の前を左から右に自転車を押して、歩いて横断していた女性に気付かず発進したとい
0267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 22:27:32.80ID:SYvXRQjj0
JREIT    3.78% (△0.03%)
円債05年 0.01%
円債10年 0.24%
円債30年 1.01% (▼0.01%)
電力株    3.20% (▼0.01%)
ガス株.   2.39% (△0.03%)
米債10年 2.93% (▼0.07%)
欧債10年 0.99% (▼0.05%)
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 15:37:22.88ID:3QctmFrR0
厚生年金から医療費の上限を引いた金額が死ぬまで収入になる。
しかも本人は1円も使わないw
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 17:53:53.61ID:TiFW219T0
>>271
寝たきりジジイの年金で暮らしてる一家とかたまに聞くからな

年金止まると生活できないからと何年も死亡届出さず事件になったりも
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 22:15:45.80ID:7ANQv6/n0
マイナンバー使って、死んだときに行政サービスも民間サービスも相続モードへ移行するシステム組んでほしい
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 22:40:00.69ID:HfBSy10o0
あんまりそれをすると死んだ途端に銀行がロックされちゃうからいやだな。じーさんの時苦労したわ
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 23:14:01.29ID:GCXjVQjj0
5/12
JREIT    3.78% (▼0.00%)
円債05年 0.01%
円債10年 0.24%
円債30年 1.00% (▼0.01%)
電力株    3.18% (▼0.02%)
ガス株.   2.36% (▼0.03%)
米債10年 2.86% (▼0.07%)
欧債10年 0.87% (▼0.12%)

5/13
JREIT    3.72% (▼0.06%)
円債05年 0.00% (▼0.01%)
円債10年 0.23% (▼0.01%)
円債30年 0.99% (▼0.01%)
電力株    3.18% (△0.00%)
ガス株.   2.36% (▼0.00%)
米債10年 2.91% (△0.05%)
欧債10年 0.93% (△0.06%)
                 前週末比
日経225    2.34%
プライム全銘柄(加重)2.35%
野村高利回りJリート指数 4.16% (△0.05%)
東証REIT Core指数 3.62% (△0.05%)
東証REIT物流フォーカス指数 3.30% (△0.03%)
日経ESG-REIT指数 3.73% (△0.04%)

5/13現在 東証REIT先物-現物指数フェアスプレッド (金利1%up時) (7日後)
6月限 -5.17 (+1.50) (+0.04)
9月限 -30.39 (+6.53) (+0.04)
12月限 -42.85 (+11.41) (+0.04)

REIT指数5月予想分配 5.00 最終売買日=5/27(金)まで 10営業日
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 02:53:30.48ID:fIGLuZTn0
年金は積立式に切り替えなきゃ駄目だよなぁ
現役世代から搾取した分をそのまま年金世代にばら撒くだけ。
GPIFの運用益でカバーする想定らしいけど
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 19:12:35.03ID:MZbVcxuR0
>>278
すでに貰ってる世代、これからもらう世代がいるから、切り替えるのは無理

賦課方式で難しくなってるのは何も日本だけじゃない
先進国すべてで共通事項
インフレ率はどの先進国もだんだん減ってる

今はコロナで米国がインフレ8%とか言ってるけど、これは特殊例
コロナ前は米国ですらインフレ率2%が怪しかった
欧州はもっと日本化が進んでた

賦課方式に積み立て方式を加えて、積み立て方式をどんどん拡充する
これがすべての先進国の最適解だな
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 21:11:01.19ID:IsewN0l+0
GPIFの20年間の平均利回りは3.7%
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 09:52:22.94ID:Z2d42DgQ0
寝たきり老人の実家はどうする??
南知多で倒壊の危険がある空き家が問題化してるらしい
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 11:48:49.16ID:Tah+Q9/k0
自分でマンション買って自分で客付けて自分で管理会社選んで自分で固定資産税払ってするのと
リート買うのは時間単価考えると同じ位じゃないのかと最近思う。
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 11:51:25.54ID:Tah+Q9/k0
もちろん不動産投資では銀行融資引っ張って自己資金0でも可能な事があるから
有利と言えば有利だけど、まあそんな無理しなくても信用金利0.5%でレバ3倍で満足。
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 16:46:06.57ID:qcJ3OzeB0
>>285
自分でやる場合は、捨て値のアパートを買って自分でDIYする場合だけだね
それ以外はリートの方が不動産投資よりいい
昔みたいに安い時に不動産買ってれば別だけど
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 04:11:41.22ID:PiUhMki50
やっぱ時代はヘルスだよ
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 10:12:24.47ID:MLlMOPu20
>286
野村の信用金利0.5はずっと気になってるけど、中小企業が借りても1%かかるのになんで0.5なんだろうな。
ずっとは続かないのでは?
金利上がって信用金利上げられた所で不動産も急落してたら最悪で二の足を踏むんだよな
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 11:26:41.16ID:vPJ8qPHQ0
野村の金利、信用取引の場合ほぼ現金等価の株を担保に取っているんだから
中小企業の借り入れとは比較にならないんじゃないかな?
社長の個人保証つけてもとんずらの可能性は残るし
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 19:44:39.99ID:+gOWE1XK0
今放送しているジネリック医薬品の不測の混乱で、寝たきりが減らないんかな。
リートが、ジネリック医薬品の工場新設に投資できないのかな。
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 23:00:15.49ID:uFvCeERJ0
メディバルは底打ったろ
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 23:20:04.88ID:gOzTzlIF0
JREIT    3.73% (△0.01%)
円債05年 0.00%
円債10年 0.23%
円債30年 0.99%
電力株    3.21% (△0.03%)
ガス株.   2.37% (△0.01%)
米債10年 2.88% (▼0.03%)
欧債10年 0.94% (△0.01%)
0298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 07:13:36.36ID:9Ib7tPJU0
薬の供給不足 深刻な状態続く ジェネリックの2500品目以上.....

寝たきりでも大量の薬を使うから影響があるな
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 22:24:44.12ID:wKq+LtR80
JREIT    3.71% (▼0.02%)
円債05年 0.00%
円債10年 0.24% (△0.01%)
円債30年 1.01% (△0.02%)
電力株    3.23% (△0.03%)
ガス株.   2.37% (▼0.00%)
米債10年 2.95% (△0.07%)
欧債10年 1.03% (△0.09%)
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 05:10:24.11ID:C18lKHZl0
「骨太の方針」原案 75歳以上の保険料、金融所得を勘案

経済財政運営と改革の基本方針、いわゆる「骨太の方針」の原案が日本テレビの取材でわかりました。75歳以上を
念頭に、株などの金融所得を勘案して健康保険料の支払額を決めることなどが盛り込まれています。
岸田政権初となる「骨太の方針」原案は、「新しい資本主義」の実現に向け、「成長と分配をともに高める」と
していて、人への投資のほか、科学技術・イノベーション、スタートアップ、グリーントランスフォーメーションなどへの
投資の5つを柱として掲げています。中でも社会保障について、75歳以上の後期高齢者は、株や配当などの金融所得を
勘案して健康保険料の支払額を決めるとしています。現役世代の負担をやわらげるねらいです。骨太の方針は月末の
経済財政諮問会議で示され、参院選では与党の公約にも反映されます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eadb574adedb629c9ba99876c15d07e4c7b38b1f
0304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 08:21:24.74ID:1Bzk8DPl0
日本は世界1位の高齢化率で、長寿の国だが、なぜそうなったかというと、60年間にもわたって人口千対死亡率が低い状態が続いたことによるものである
。「世界一死なない国」だからこそ、戦後わずかの間に、諸外国を一気に抜いて世界一の超高齢国家になったのだ
しかし、人間は不老不死ではない。現在の高齢者たちが亡くなる時が確実にやってくる。それが「日本の多死社会化」である。
それはもう間もなく始まる。社人研の推計によれば、2024年から年間150万人以上死ぬ時代が到来する。しかも、それが約50年間継続する。
人口が今の半分の6000万人になってしまう未来は「当然やってくる未来」。
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 09:19:51.47ID:71HCOf4p0
70歳以上は医療費完全自己負担にすればいいんだよ。
日本人が好きな全員平等にすればいい。

保険料や税金使って老害を延命させて国が亡びるとかアホ過ぎ。
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 13:50:55.15ID:zMAnxnmR0
米市場かなり上げたのに糞日本市場の有様w
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 15:34:24.68ID:q8cbiCeL0
>>305
面倒だから完全自由で良くね?
保険やら福祉やらは原則存在しない
例外は子供関連と安楽死

子供の身柄は国が拐って面倒を見る
妊婦の医療費はタダ
40を越えて安楽死を希望すれば実行

これを徹底したら富裕層は子供を欲しがらなくなるけど、貧困層はそうじゃない
妊婦になればタダで衣食住にありつけるし、子供の面倒は全て国になるので少子化対策
エリート層から貧困層まで親は基本的に貧困層という感じ
そして人間工場としての役割に陰りが出始めたら安楽死
0311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 16:00:47.95ID:6Dk9j0m/0
ヤンキーの子供だらけになるんやで
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 11:00:12.35ID:Ni4+eiyO0
寝たきり病棟では疥癬が流行っている
疥癬タヌキを未知の生物だとか痴呆テレビニュースでやっていたので嗤える
0322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 06:34:56.29ID:/E8HRM4Q0
タカラレーベン名称変更する?
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 06:38:42.24ID:/BtkF0xc0
トコジラミもやっかいだよ刺されまくる
高級ホテルでも出るし外人が持って来るんだそうだ  
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 11:41:01.27ID:GwS0h3Ml0
えらいさんは部下が目の前で仕事をしていないと信用しないんだろ
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 11:42:04.69ID:/E8HRM4Q0
>>317
してンやン
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 16:20:33.26ID:QPnesiXy0
昼間にイオンに行くとベンチがジジイだらけ
金に余裕ありそうなジジイはテナントの喫茶店でくつろいでた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況