X



毎月分配型に注目するスレ 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 08:22:35.31ID:hGhnX8U60
老後にそれまで積み上げた資産を、死ぬまでに使い切りたい(いつ死ぬかは分からんが)、タコ足には目をつぶって毎月一定の分配金を得たい(生活費に充てたい)、ってニーズに毎月分配型はまあ合っていた

ETFで数%の分配金で十分、って場合は基本的に資産を減らすことなく生きていける
債券型、リート型、高配当型がまあ、これにあたる

が、10%欲しい、なんて人のために作られたのがカバードコールやら、オプションを使ってインカム部分を嵩上げした商品
その分、キャピタル部分の伸びは大幅に制限されるので、例えばQYLDのようにキャピタル部分の伸びがない期間はドンドン基準価額が下がっていき、まるでタコ足のように見える
それでも単なるタコ足の従来型毎月分配型よりははるかにマシ

いずれにせよ、資産形成期に買うような商品ではない
0447名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 14:50:24.46ID:EEDC2xHo0
>いまだになぜ年1回分配は良くて年12回分配は悪いのかわからない

事務作業の手間のコスト上乗せ
それが答え
0448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 10:37:23.01ID:j8U1nJc60
証券口座の米ドル残高に余力あったのでQYLD買い増ししました
事実上、ナンピン買いだけど
タコ足状態で手数料と分配金に税金払う謎の金融商品になりつつあるが、まあその内上がるでしょw
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 20:48:38.14ID:VMGSC6pe0
>>440>>445は同じ人?
あんま適当なこと書くなよ
0450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 18:36:33.95ID:k78rWuxQ0
リタイアしてから毎月分配型投信買うつもりだったけど、現役の時にどういうものか知っておこうと試しに600万買ってみたけど毎月分配型は面白いな。
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 19:02:22.64ID:nXQEwqxE0
>>449
どの辺が適当?
解説して
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 11:19:26.90ID:UmqjQQvi0
>>451
いまだになぜ年1回分配は良くて年12回分配は悪いのかわからない
0453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 22:32:20.01ID:czRloIHQ0
分配の回数は本質じゃない。
手数料や留保額が高かったり無駄に複雑なロジックを組んでたり、
まともに資産成長が狙えない商品が12回分配を謳うケースが多かったから簡易的なフィルターとして「毎月分配は避けろ」と言われているだけ。
毎月分配型だろうが自分の投資したい対象に投資してくれるファンドなら何の問題もないと思うよ。
右肩上がりを前提に一般論として、資産の成長を望むなら課税タイミングは少しでも先送りしたほうが有利だから
同じ投資対象なら12回より1回、1回より0回の方が良いということになるけど、
それは投資対象が同じ複数のファンドを比べる場合の話。

仮定の話だけど、NASDAQとかSP500に投資するファンドが毎月分配しか存在しなくて、
分配なしのファンドは日経平均に投資するものしか国内では選べないとしたら、
文句を言いつつも前者を買う人のが多いでしょうね
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 09:32:18.25ID:zD71Zuyr0
英語と数学の点数競っても難易度の違いもあるし競えない
資産増やすより小遣い増やしたい(殖やしたい)ので複利で増えていく分配型最高
0455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 04:38:04.57ID:3Sa31Hhh0
複利で増えていく?
0456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 04:38:26.91ID:3Sa31Hhh0
数学の点数ゼロだったか?
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 04:39:39.93ID:3Sa31Hhh0
意味ない仮定は無駄
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 07:33:40.85ID:oyWan5e40
毎月分配型で買う意味のあるのはETFだけだね
それ以外ならインデックス型を買って、必要な時に一部売却するか、自動売却できるところで買えばよいだけ

ETF以外の毎月分配型はコストが高いだけ
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 16:16:37.28ID:GolV0Fj30
5年平均で10%のリターンならば十分優秀なファンドだよ
いつ死ぬかわからないのに資産売却して長生きしたら目もあてられない
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 08:33:20.53ID:0u1C/ff+0
新幹線の特急料金はコストが高いからと東京から大阪まで普通列車で行く人もまあ存在しないとは言わない
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 13:52:59.79ID:I4Rz7DAm0
インデックスよりコストバカ高で、インデックスに負けてるんだから、NISAがどうあれ批判は消えないよ
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:22:18.74ID:/ueLwVbD0
>>456
国語の点数がゼロだったんだろ
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 06:12:48.52ID:cjBpy7fv0
それは持ってるインデックスが悪いんだろ
勝ってる分配型と同じ投資対象のインデックスで比較しろ

NISAの非課税期限が無限化されたら、無分配インデックスの部分売却のメリットが最大化される
少し真面目に考えればすぐわかる

でも売る側は絶対そんなことは言わない
奴らは手数料が欲しいだけだからコスト高のアクティブ型を売りたがる

それに騙され続けたいならご自由に、だ
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 19:18:25.91ID:NiSR6R6C0
新NISAで無分配型インデックスのメリットが最大限に発揮されるのは、資産形成期が十分に長く、その間に積立、追加購入などしてから資産取り崩し期に入るパターン

これまでだとNISA終了時の含み益は非課税になるが、その後の含み益は課税されることになるので、NISA終了後に大幅値上がりするケースでは毎月分配型のがよくね?なんて議論もされた

一方で既に資産取り崩し期に入っており、これまで積み上げた資産で投信を買って、それを取り崩して行くパターンの場合は、仮に成績が同じなら、無分配型の一部売却でも毎月分配型の分配金受け取りでも変わらない

で、成績は同じかって話になると、少なくともコスト面でインデックスに劣るのは明らかなので、短期的に(グローバルAIのように)インデックスに勝っていたとしても、死ぬまでの長い(かどうかわからんが)期間で見たらインデックスがコスト分有利になるというのが一般的な解釈
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 16:20:11.27ID:hMvPVsWV0
そもそも長い期間を持ち続けるというのは正しいの?
適切に売買するものではないかと思ってるが。
まぁガチホは楽だけど
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 19:41:47.64ID:wI5C4W0W0
あなたのその考えを変えさせたいと望む人は地球上に存在しないので
そのままそう考えていて何の問題もありません
0472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 17:10:44.10ID:AMZ3ArPe0
ピクテ・バイオ医薬品ファンド(毎月決算型)為替ヘッジなしコース

これずっと持ってるけど今のところ+を維持。
ありがたい。
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 23:21:17.62ID:yPn9PPCm0
たまにこういう書き込みする人って相対評価とかしないのかな?
0477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 23:32:31.45ID:yPn9PPCm0
3年での比較しかないので(スマホ)、これはと思うのを個別に詳細比較してみる

行き着く先はたいていS&Pかオールカントリー、という話になる
もう結論は出ている
0483480
垢版 |
2022/12/11(日) 18:25:20.19ID:mfIcs0xE0
>>481>>482
JEPIとフランクリン・テンブルトンの債権型の毎月分配型をそれぞれ500万買いました。
ありがとうございました。
0486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 12:41:50.54ID:9BEL9Wqj0
>>483
その銘柄で1000万円買うと月いくら見込めますか?
自分はAB-D主軸で2000万円程度買いましたが、20%目減りし、最近は特配すら出たり出なかったりで冬ですねw
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 20:28:09.21ID:T0sIN29B0
信じるか信じないかはあなた次第
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 03:04:40.07ID:G7unhfVd0
JEPIはなんちゃってETFだけど、フランクリン・テンプルトンは普通のコストが高いだけのファンドだろ
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 16:16:40.79ID:G7unhfVd0
新NISAで無分配型インデックスのメリットが最大限に発揮されるのは、資産形成期が十分に長く、その間に積立、追加購入などしてから資産取り崩し期に入るパターン

これまでだとNISA終了時の含み益は非課税になるが、その後の含み益は課税されることになるので、NISA終了後に大幅値上がりするケースでは毎月分配型のがよくね?なんて議論もされた

一方で既に資産取り崩し期に入っており、これまで積み上げた資産で投信を買って、それを取り崩して行くパターンの場合は、仮に成績が同じなら、無分配型の一部売却でも毎月分配型の分配金受け取りでも変わらない

で、成績は同じかって話になると、少なくともコスト面でインデックスに劣るのは明らかなので、短期的に(グローバルAIのように)インデックスに勝っていたとしても、死ぬまでの長い(かどうかわからんが)期間で見たらインデックスがコスト分有利になるというのが一般的な解釈
0493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 12:48:43.40ID:MQ8LvXNC0
基本的に分配型は対象外っぽいな
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 07:50:44.05ID:x6AncO5Q0
来年の最後の一般NISAで毎月分配型120万買おう
ロールオーバーすれば非課税で分配金受け取りながら10年持てるんだよね?
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 11:58:11.95ID:VpqQol5e0
ロールオーバーはできん
こんなことも知らずに投資とかありえん
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 17:25:17.35ID:B8WluXbt0
ヨコヨコとか言ってグローバルAI買い増してたバカは元気かな
0503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 16:20:57.85ID:t1pp15m/0
>>501
グローバルAIファンド(為替ヘッジあり予想分配金提示型) | 投資信託 | 楽天証券
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/detail/?ID=JP90C000J7G3

直視しろ
去年の年末に今後11000割るぞって警告したのを無視した結果だ
0506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 22:16:54.63ID:t1pp15m/0
グロAIは償還された方が良いね
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 00:54:09.99ID:sWdZ1Z2V0
高分配のファンドは好調時に受け取った分配金を使わずに貯めておくんですよ
そうすれば基準価額が落ちて、分配金が出なくなってもトータルしたら儲かってるから

そう言ってた人、元気かなー
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 00:03:56.49ID:k9jYLfJ50
自殺したんじゃね
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 13:27:45.59ID:vSjC55vE0
>>413
11/15時点(騰落率は購入日の基準価額から)

iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
 基準価額19,486円(▲7.12%) 売却金30,000円 売却口数15,396口 残口数4,720,802口 個別元本20,980円
 確定損益▲6,229円 含み損益▲705,288円 手取り売却金総額90,000円 残資産額9,198,955円 トータル9,288,955円 トータルリターン▲7.11%

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
 基準価額19,580円(▲1.91%) 売却金30,000円 売却口数15,322口 残口数4,963,363口 個別元本19,962円
 確定損益▲2,632円 含み損益▲189,600円 手取り売却金総額90,000円 残資産額9,718,265円 トータル9,808,265円 トータルリターン▲1.92%

AB・米国成長株投信Dコース(H無) 
 基準価額10,138円(分配前▲4.04%) 分配金100円 口数9,193口 個別元本10,578円
 確定損益0円 含み損益▲404円 手取り分配金総額276円 残資産額9,320円 トータル9,596円 トータルリターン▲4.04%
0513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 13:34:32.44ID:vSjC55vE0
>>512
12/15時点(騰落率は購入日の基準価額から)

iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
 基準価額18,875円(▲10.03%) 売却金30,000円 売却口数15,894口 残口数4,704,908口 個別元本20,980円
 確定損益▲9,573円 含み損益▲990,383円 手取り売却金総額120,000円 残資産額8,880,514円 トータル9,000,514円 トータルリターン▲9.99%

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
 基準価額19,104円(▲4.29%) 売却金30,000円 売却口数15,704口 残口数4,947,659口 個別元本19,962円
 確定損益▲3,978円 含み損益▲424,509円 手取り売却金総額120,000円 残資産額9,452,008円 トータル9,572,008円 トータルリターン▲4.28%

AB・米国成長株投信Dコース(H無) 
 基準価額9,957円(分配前▲5.71%) 分配金0円 口数9,193口 個別元本10,578円
 確定損益0円 含み損益▲571円 手取り分配金総額276円 残資産額9,153円 トータル9,429円 トータルリターン▲5.71%

年内に回復しなかったので、他に譲渡益が出ていない場合、インデックスの一部売却では確定損失を繰り越すことに

次回は来年1/17予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況