グローバルAIでやってみた(2019/10/7〜積立スタート)けど、分配金を溜め込むパターンだと今年の3月の安値の10日間ほど、予想分配金提示型が有利になる感じかな
ただし税金無視しているので、税金を考慮したら1年決算型がずっと有利かな

バリュー平均法に従って、時価総額が積立額総額を下回ったときに受け取った分配金を投入、という形にしてもさほど変わらない

2021/1/4〜積立スタートにすると今年に入ってから、予想分配金提示型が有利だったが、ここ数日で差がほとんどなくなっている
税金考慮すると優位性はない感じ

結局資産形成を考えるなら普通に分配なし(ほぼなし)を選択する方がよいかな