分配金と同じ額売却なら実質税率が低い分、手取りが多くなる
分配金手取りと同じ額売却なら、売却額が少ない分、残資産額が多くなる

なんでいつも全売却前提なのかが本当に理解不能なんだけど、万一全売却したとして、課税の繰延効果によって現在価値で考えれば部分売却の方が圧倒的に有利

課税の繰延効果
現在価値

お勉強しましょうね