X



金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 12:56:51.52ID:Jg75Mzuc0
売り時が難しいとは聞いてたけどマジだな、高配当株だし利確するか持ち越すか欲が出て決められない
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 15:01:20.99ID:Io1iwd3z0
原油も今日108ドルからショートしたら111ドルにぶちあがってロスカットされたな
あっという間に11ドルになりおって
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 18:44:13.86ID:+d6frwhB0
しばらく上層にいだけど年初来の下落で帰ってきた
もうすぐ出て行くが、すぐ出戻りだろうなw
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 19:32:39.51ID:Y+sI75D60
一つ上の階層スレ見たけど自称凄腕FXトレーダーがいたり一方的に持論を捲し立ててたりで大差ないと思った(小並感)
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 21:39:35.81ID:X/LhwmrV0
気持ちだけは億り人な人なのか、そういうのを馬鹿にしない人が億り人になるのか悩むところですな
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 21:46:20.31ID:wBj0wwgS0
誰でもいつかは億になれる可能性を秘めてるよ
問題はどこまで使わずにいられるかということだけなんじゃないかな

Fire目標じゃないなら3000万もあれば十分だしね
3000万貯まったらそのまま運用して、積立NISA買うぐらいにして放置
給料は全部使えるそこそこ裕福ステージになる
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 21:54:58.94ID:oTrt/Krm0
725 名無しさん (ワッチョイ d9d7-2668) 2022/03/23(水) 21:24:12 ID:/pxTXTWE00
遂に東大出様のハスキーな地声を披露
モザイクが外れるのも近い?♪
https://imgur.com/a/eGCw3zC

726 名無しさん (ワッチョイ d9d7-2668) 2022/03/23(水) 21:24:26 ID:/pxTXTWE00
投資で資金をぶっ込むベストタイミングは、実は思い立った時だったりするw

727 名無しさん (ワッチョイ d9d7-2668) 2022/03/23(水) 21:28:27 ID:/pxTXTWE00
投資家の東大出様として、
就業時間中のネットサーフィン及び本屋での長期無料立ち読みで調べ上げ纏めた投資戦略について色々語りたいところではあるが、ここは秘密主義で進めることにする
チミらに投資戦略を真似されたくないしね
ホントに大事なことはabsolutely絶対に言わないことが東大出様スタイル☆
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 23:23:10.39ID:gpVEaZxf0
>>25
冷静に考えるとそうなんよね
ここの中央値?2000万でも世間で言われる老後資金はもう貯め切ってるわけですしねぇ
あとはちょこちょこ積み立てしてれば十分ちゃ十分で
それ以上貯めて何かするの?って言われて特に答えは無い訳で・・
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 00:06:06.43ID:3z02SLtD0
>>28
3000万貯めた後は追加で積立NISA年間40万をするだけ
10年間年利7%回してで6470万、10%なら8460万

その後は年間6470万の7%分だけ引き落として使うと税引き後360万となる
毎月の給料は全部使えて更に毎月30万円使える
俺も欲しいものないけどね
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 00:13:54.35ID:3z02SLtD0
2025年中に3000万から5000万を貯めるのが目標。
そこまでは何としても達成したいけど、そこからは気分次第で積み立てるよ

贅沢しなきゃ勝手に貯まってくステージ
はどんな気分なんだろうか
それを確かめたい
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 01:19:43.19ID:XQ2GMJ2q0
1月6日2288万
2月11日2290万
3月23日2324万
って感じだわ

安いときに積み立てたいから、もっと株安が続いてほしいな
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 08:37:42.73ID:0+UJv8Jb0
含み損が高級車一台分から軽自動車一台分に圧縮されて来た
こんなんでホッとしている自分が情け無いわw
利上げ途上の踊り場なのでまた含み損増えるかと思うけど、我ながら投資センスゼロ
泣ける
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 08:59:03.38ID:kxwX2dwf0
年初来でマイナス250万まで戻したけど今朝の相場でマイナス300万かな・・・
マイナス600万くらいまで行ってたこと思うと、やれやれという感じだが
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 09:18:11.69ID:deWJndBH0
2年前の含み損-200万円を、このスレで公表したけど
株数や取得平均が殆ど変わらなくても今は含み益150万円也。
2年前にバーゲンセールと判断できたかが重要、損切りは愚の骨頂。

>>33
この資産帯で含み損-600万円になるには3000万円近くをフルポジかな?
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 09:23:24.69ID:tUhG59w10
俺も昨年ピークから最大で500万凹んで今は-250万
資産の数割にレバレッジ掛けてるよ

レバなし資産なら、今時点で為替によりほぼ回復してるから同じくレバ保有だろうな
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 09:24:57.21ID:kxwX2dwf0
>>34
YES。米国のみ3000万フルポジでレバナスあり。
今回の下落で降りてきたけど、しばらくは出入り激しい感じだろうね
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 12:02:15.62ID:syCQzmje0
>>30
独身?
3000万貯まったら、夫婦のiDeCoで56万、子どもがひとり児童手当で12万とかでいい感じ。
3000万のリターン3%で非課税90万ほど殖える。今はそれ以上に評価額下がってるからこのスレに戻ってきたけどな。
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 12:03:37.67ID:KgcR9LbH0
海運株を握り締めて今日に至るけどガチ勢の中に無防備で見を晒したまま、嵐が過ぎるのを待つしかなくて震えてきた
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 12:16:28.66ID:syCQzmje0
>>39
インデックスの積み立てってここ数年の流行りって気がしてる。

5chって年齢層も高いし、2000-3000万ってなんだかんだ引退前後の平均貯蓄額だからね。ある程度は昔からやってるジジイもいるさ。オレもさ来月には50歳だ。
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 12:23:23.67ID:tUhG59w10
>>37
30代後半の独身。いつかは気ままに優雅に暮らしたい
人間無い物ねだりだから、結婚しても独身でも不足は感じると思う
だから、変化もしれんが独身の道を極めたいと思ってるよ

>>40
インデックスは楽で安定してるし、手数料も安く素晴らしいよ
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 13:24:06.15ID:4OsLpxSe0
普通のサラリーマンでインデックスコツコツはせいぜい億ればいいとこなんだよな
もっとリスク取らないと、って思いながらインデックスコツコツしかやってない
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 13:49:19.92ID:syCQzmje0
>>42
地合いがいいので、調子こいて語るけど。
投資額が大きくなると、値動きのほうが入金力を超えるから>>25みたいになるね。
安定したリターンとは言えないけど、リターンが毎年100万あるなら手取りの2割貯金としても年収600万upとおなじ効果だしね。生活レベルは上がらないけど。
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 18:05:26.76ID:83jY4bfb0
先週ダブルインバースに余力突っ込んだんだがどこまで上がるんだこれ
もう年齢的に再起不能だし死ぬしかねえ
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 21:24:49.63ID:N0ZiLfwl0
>>55
黒田バズーカ第2弾で98→125まで行って、黒田が125円以上はありそうもないって口先介入で暴落。
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 21:28:25.64ID:YwEaEFzx0
南アフリカとメキシコのおかげで飯食えてる
頼むから落ちないでくれ
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 22:10:03.87ID:jsztZbEc0
まさかUSDCで含み益が出るとは…
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 22:26:01.65ID:bIIxnCtR0
実は25000でダブルインバース買ったけど29000でも買えば27500に下がったときに助かるから余裕だな
減価?なにそれ?
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 22:26:57.37ID:sYvpuMuB0
ここ二週間でドルとメキシコペソで毎日2、30万円ずつ増えていく…
ただのボーナスステージだとわかってるけど
仕事とか辞めたくなる
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 00:27:22.03ID:MBlIfXH80
>>66
スワップ生活へいらっしゃい
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 01:05:28.97ID:WEfn4LzE0
ドル円は最後のひと上げみたいな感じで、主要人発言でいつ垂れてもおかしくなさそう
とは言え円安すぎるから、給料ほぼ全入れはやめとくかな
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 01:14:05.28ID:FHFqRHcD0
株価が大して上がってないのに円換算での資産額が毎日猛烈に増えてく
しかしどう考えても円ベースの価値なんて幻想であってドルベースで増やさないと意味がない
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 01:22:32.14ID:WEfn4LzE0
コモディティ、特に原油のオイルマネーの行き先考えると米株かな
そうなれば、年内最高値更新もあり得なくはないよね

しかしドル高、株高の異様な流れが続いてて怖い
黙って積み立てるか
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 04:14:52.59ID:khIQrkIZ0
ようやくこのスレ帰ってこれたよ
600万(原資)→1800万(ピーク)→170万(去年)→1000万(現在)ここまで8年
地獄を味わってきたぜ
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 05:36:51.04ID:c7jgiq5Q0
レバレッジ投信でもなかなかそうはならんやろってボラティリティだが仮想通貨やFXでもやってたのだろうか…?
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 06:10:41.19ID:pkAuXDrg0
給料入ってきてもツミニー始め積立してる貯金個人年金とかで何も残らねぇや
貯めれる時に貯めるのが正解だと思ってるけど何の為に働いてるのか分からなくなる
結婚もしてないから残す相手もいないし何か最近張り合いがないわ
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 07:44:38.62ID:1z/NOzzp0
>>80
そんな想いに浸れる程度のよゆうができているなら結構なことじゃないか
本当に金がなかったら嘆く余裕もなく生涯馬車馬さ
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 09:46:55.51ID:T45T45Gw0
まだ1000ちょいなのに株高円安辛い
そして今後も円安は既定路線…10年後は180円くらいになってそう
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 18:04:33.31ID:Va09MjTo0
ドル1100万くらい持ってるが、跳ねたら利益幅単位で円に利確してる(´・ω・`)
逆に持ちすぎて、基本ドルでポジるつもりだが、突然の為替介入発言とかあったら怖いねん。という気持ち
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 19:47:34.17ID:/QOnsFzq0
13億円相当のドルを持っていても日本円としては3000万以下だからこのスレにいるってことだな!
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 19:57:24.51ID:tORT34L10
スレタイ読めないやつ多いな
ここは金融資産1000万円以上3000万(ドル)未満の人が集まるスレだぞ
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 20:17:38.13ID:1gVKoS6R0
3000万以上あるだけで日本の上位23%世帯に入れる
年齢構成は不明だが、9割以上は退職金が出た高齢者世帯と推測すると
退職金貰う前に3000万以上ある人は2%程度か

40代会社員でこの域に行ける人は一体どの程度のレア具合なのだろうか
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 20:38:22.30ID:FHFqRHcD0
4世帯に1世帯なら全然大したことないな
東海大合格くらいのレベル
40代で到達してれば飛び級してるかもしれないけど
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 20:40:26.36ID:9JF/wXXt0
>>98
うちは動産、不動産、遺産なくて3000万前後だからあんまえばれないけどね。多重債務時も今も生活レベルは大きく変わらない気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況