X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ177

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 00:09:13.29ID:AAiQWbDp0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るスレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/

○ルール
・ユーチューバーの話題は嫌う人もいるのでほどほどに
・ウーバーくんというコテは虚言癖の荒らし 徹底して放置・NG推奨
・100おじ&ふぁびょナス民も放置推奨

次スレは>>950が建てること

前スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ176
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1646150283/
0695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:39:46.85ID:cRsSFm9i0
原油Sなんて危ないよ?
弾けるタイミングなんて分からんし
原油が弾けたらガチの大暴落相場が始まるから
ショートするならそれ見てからでOK
見てからでも余裕で間に合うから

2000年 テックバブル崩壊
2007年 リーマンショック
原油も不動産も株も何もかも吹っ飛んだ

ナスは先行して死ぬ
が、本当の大暴落はその先にある
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:40:45.80ID:zXsNgTRd0
>>689
つまらない占いオジサンいらね
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:41:42.06ID:ECyYlv+i0
>>688
そうやってレバナスに頑なになるからバカにされるんだよ、、
レバナスを否定してるわけじゃないんだからさ
もっと柔軟に考えよ?
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:41:48.28ID:rk7IcWTh0
だいたい、コモディティやるくらいなら
海運やってるよ 笑
海運ですら、やばいと思ってやってないくらいなのに、なんで商品先物なんだ
初心者のイナゴはどうしょうもないな
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:42:49.87ID:cRsSFm9i0
>>696
占い?
残念ながら弾けないバブルなんてこの世に存在しないのさ
どうせ似たような事が起こるんだよ

近いうちに大チャンスが来る
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:43:17.17ID:oTT598OO0
流石に目が覚めたんちゃう?
しょうもないチューバーやおはひよに騙されたそこのキミ
どうして自分の頭で考えないであんな馬鹿の言うことを信じてしまったんだい?
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:43:19.51ID:ECyYlv+i0
>>691
そろそろいい加減買ってもいいかなとオレも思ってる
ただ償還だけが怖いな
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:43:58.38ID:gp95v6g40
まだ頂上から七合目まで降りたところだとはこのとき誰もしらないのである
ふもとまで降りたときにこれがバブルだったのだと歴史として記録される
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:45:17.48ID:cRsSFm9i0
原油が弾けた時が、ガチの超大暴落の始まり
史上最大の大チャンスが来る

もちろんレバナスは死亡
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:45:47.97ID:rk7IcWTh0
>>697
お前がやりたきゃ勝手にやればいいだろ
どんなに上がっても、それを羨ましいとかやりたいとか、全く思わんのよ。
いっぼ間違えれば、どうなるかわかりきってるからな。
そろそろ自分の板に帰りな。レバナスは
ホールドし続けるし、下がれば買い増しする。
それだけの話だ。
見てるのは、昨日今日じゃなく、数年先の未来、
見てるものが違い過ぎる。
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:46:18.57ID:cvffclbH0
ホラ吹きおじここ1ヶ月以上は短期的には↑だっ高値更新もあり得るて言い続けてこの結果ですはい そうですコイツがホラ吹きお爺さんです
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:47:30.99ID:Gu1em9xv0
>>693
おまえら、こんなにバカにされてるのに、
20年たてば億万長者とか信じるなんて
医師の診察が必要なレベルだと思わないのかよw
0708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:47:37.38ID:ECyYlv+i0
ここの奴らって頑固だよなw
意固地になってバカみたい
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:49:58.02ID:cRsSFm9i0
レバナスはもう天丼打ってるから上がったり下がったり乱高下するだけ
買ったところで無意味だし 売ったところで踏み上げられて面倒な事になる

原油が弾けたらもう踏み上げなんて起こらない
奈落の底へ一直線に大暴落
その時こそ 売り で、付いていけ

コモディティを監視しろ
原油価格なんて究極の指標だ

現代版リーマンが発生して大底に叩きつけられたら
じゃあぼちぼち買おうか?
みたいな感じで 買い は、検討すればいい

某バフェットじいさんが買い始めたら買えばOK
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:50:05.82ID:N6QHb3a00
長期で勝てると信じて持つなら良いと思うけどね
戦争中の上げ下げすら長期で見ればノイズでしかない
長期なのに毎日少しの上げ下げでわーわー騒いで余裕がないから馬鹿にされてるだけでしょ
0711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:50:05.96ID:fG6qAsX50
>>705
誰かこいつの目を覚ましてやれよwww
お前が頑張ってガチホしても新規参入や入り直したやつに基準価格負けるんだぞ
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:52:35.73ID:rk7IcWTh0
>>700
下手くそは何をやっても負ける
お前のようにな
3指数全部買ってるし、全部レバレッジだ
他にも個別あるし新興国もあるけど、ずっと勝ってるよ。
トータルで、だけどな。
お前らのようにインデックスで負けて、レバナスで負けて
だから今度は上がりまくってる商品相場?
下手くその典型。
上手いやつは今のマザーズでもwバガー出してるよ。
腕の違い。
イナゴは何をやっても焼かれて終る
それが相場
本気で商品相場やりたいなら、君達初心者よりずっと先に商品やってる人達の居る板で教えて貰った方がいいかもよ。
多分真似は出来んだろうけどな。
下手くそは何をやらせても下手くそだから、
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:53:57.98ID:cRsSFm9i0
>>706
いや、気を付けろ
ありえるぞ

踏み上げられるケースが考えられる

売り で99%勝てるとしたら
コモディティが弾けて
何もかも崩壊する
例のあの状況だ

むやみに売るなよ
投機筋が何して来るか分からんからな

パウエルが突然、ウクライナの件もあるし
引き締めを緩めようか?
みたいな事を言いだしたらえらい事になる
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:56:17.90ID:QW/DFx3Q0
頭の固いこだわりは投資において退場への近道になるぞ
少しでも投げて立ち止まって考えてみろ
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:56:21.79ID:oTT598OO0
30年チャートなんてなんの役にも立たないのに
馬鹿に限ってああいうの見て信じてしまう
年利20パーで20年後がどうのこのうの
あるわけ無いだろ死ねよ
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:56:27.22ID:rk7IcWTh0
>>711
レバナスの3年リターン
300%な
小麦は?
トウモロコシは?
原油は?
そんな長期で持てるのかい?
あほ、ほんとなにも解っちゃいねーな

俺は既にレバナスでwバガー到達したときに元本分は利確してる。あとは、含み益運用だ。
つまり、負けることはないのよ。
三年後、wバガーを達成してればそれで良い。
それだけの話だ。
目先の高値しか追えない下手くそには解からんよ。 笑
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:56:53.36ID:ECyYlv+i0
>>712
ここにいる誰もが信用してないと思うわ
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:58:06.52ID:QW/DFx3Q0
ロスカットは再チャレンジのためにするんだよ
塩漬けして時間を失うのはもったいない
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:59:09.33ID:cvffclbH0
>>713
この調子じゃお前の短期ってあと3年位続くだろ
3年後... お爺ちゃんそれは3年前にも言ってたじゃないのもう短期とは言えないのよ朝御飯ももう食べたじゃないの覚えてないの?もうこの人ダメかもしれないわねぇ
0721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:59:13.53ID:QW/DFx3Q0
持ってる個別がプラン転してきた
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:59:28.58ID:ECyYlv+i0
>>716
そんなに優秀なら何で利上げ控えてんのに年末売り抜けしなかったん?
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:59:50.93ID:rk7IcWTh0
>>715
初心者未経験がYou Tubeで聞いた言い分が
一番意味がないな

お前が商品相場で5年以上勝ち続けけてきた!
てんなら、多少は信憑性あるけど、最近急騰してきた相場に飛び乗ったイナゴだろ。
何度もいうけど、イナゴは焼かれて終わり
とっとと、自分の板に戻りな。
お前程度の下手くそに、レバナスは無理だから。
イナゴやって遊んでな 笑
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:01:16.48ID:cRsSFm9i0
近いうちに大暴落する事は分かっているが、むやみに売るな
踏み上げられてしまうケースを想定しろ

絶対的な大暴落の条件はいずれ整うから その時まで待て
必ず来るから はらゆ大暴落の瞬間が

コモディティで遊ぶ場合は、大暴落を食らっちまう可能性が付きまとうから慎重に
むしろ商品先物は、Xデーの発生を検知する為のセンサーとして使う方がいいんじゃないか?
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:02:55.58ID:OHNXigdg0
今のCWEBってどんな想いが詰まっているの?
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:08:40.80ID:cRsSFm9i0
>>720
安易に考えるな
売り で捕まったら死ぬから

想定して慎重にやれ って事だ
0730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:08:48.74ID:QW/DFx3Q0
来週のCPIで8%台きたらどうなると思う?
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:09:18.64ID:tJfGafwQ0
>>722
何で全部売らないといけない?
アホですか。
相場の先を占う予言力は持ってないんでね。
解ることは、ナスダックを始め3指数は必ず、2年後には大きく出る上がる。
だから安値を広い続けてるだけ。
そして、リアルタイムでダウレバを売買してるのは、QLDが日本にないから。
ウーバー君は、ナス信用で3.3倍でやってるけどね、自分的にはダウ2倍の信用3.3倍
6.6倍が丁度やりやすいのよ。
3指数似たような動きだけど、自分的にはダウがやりやすい
この3日か4日で利益は6.8%✕3.3で22%ほど出てるよ。
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:13:10.09ID:QW/DFx3Q0
原油やコモ上がってるから8%可能性あるぞ
死なないようにポジ考えておけよ
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:14:48.65ID:cRsSFm9i0
ぶっちゃけ 売り で取れなくても
現代版リーマンの焼け野原の後で 買い から入っても時間はかかるが儲かるからな
最悪 売り で取り逃しても困るわけでもない

一番まずいのは 捕まってしまう ケース
とくに 売り で捕まったら目も当てられない

同じ理由で 原油を そろそろ暴落のタイミングだろ? みたいな
値ごろ感で 売る なよ?

このスレにも原油売りで使って大変な事になってる人もいるみたいだけど
雑に 売る と そーなってしまう わけだな

最悪のケースだけは避けないとな・・・
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:17:44.58ID:cRsSFm9i0
こんな下げ 来るべき超大暴落からしたら 前哨戦にもならんな
何を焦って 売り急ぐんだ?

本当のチャンスが来た時に疲弊してたら それこそなんも出来んぞ?
どうせ近いうちに アレ が、発生するんだから 待てばいいだろ
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:20:34.57ID:QW/DFx3Q0
今までコロナバブルで上げてただろ
きつい下げはまだこれからあると思って備えておいたほうがいい
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:21:02.76ID:tJfGafwQ0
レバナスは14000までは拾ってるのよ
次の13000に到達しない限り買わないし
13000安定すれば買う
13000を買えば、次は12100位まで買う予定は無い。
しかし、まだ13800だ。
いつ来るんだろうね、13000は
もし11000割り込んだら3倍ブルに、切り替える。
そんやって、買いポジションを増やしていくだけ。
逆に15000超えるようなら、売り始めてもいいけどな。
相場次第、
上昇相場よりもレンジは俺にとって最高の稼ぎ場なんだよ。
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:24:26.73ID:cRsSFm9i0
こんな下げ 本震が来たら 鼻糞レベル って思い知るだろうよ
まだ、先の話だけどね
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:25:39.90ID:QW/DFx3Q0
ヨーロッパも大きく下げてるし原発攻撃の事実は重くのしかかってるな
核戦争に発展したらここから半値とかも視野にはいるかな
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:26:29.19ID:fmvy5mlb0
今日は20〜30%くらい買っとこう。
もう一段来たら50パーまで。
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:27:12.08ID:L/mav7g40
歴史的暴落なんだね
じわじわ下げて形成される
まだ底かはわからない
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:27:34.84ID:fmvy5mlb0
>>744
そう思ってる時が買い時。
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:28:37.18ID:QW/DFx3Q0
下げ相場はこうやってジリジリと下に連れていかれるんだよね
ここが底かもって都合の良い期待はしない方がいい
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:29:37.75ID:tJfGafwQ0
>>746
なら、インデックスやっとけ
下手くそはレバレッジに手はだすな
下手くそはどうせ失敗する
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:31:55.99ID:fmvy5mlb0
なんかプラ転しそうな気がする
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:32:06.66ID:QW/DFx3Q0
3.11の時も週明けの翌営業日に買い向かったんだよね
そうしたら後日水素爆発で大きく下に連れていかれたよ
最悪の事態は想定しとかないとって学んだよ
まあ、いつも底になる可能性はあるから買いたい人は買えばいいと思う
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:33:36.29ID:tJfGafwQ0
14000から13800で今世紀最大の歴史的大暴落w

初心者はインデックス積立から出てくるなって
他は何やっても失敗するだけ
初心者にとってレバレッジなんてものに興味を示してる時点で失敗だよ
レバレッジはあくまで上級者向け商品
下手くそは金融庁の勧告に従え
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:35:12.45ID:tJfGafwQ0
>>744
もし相場やってるなら
やめたら?
そのほうが君のためだよ
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:35:59.35ID:tJfGafwQ0
>>752
下手くそは何をやっても失敗する
そういったろ
必ずそうなる
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:36:27.16ID:lhmLld6Y0
>>753
なんでそこだけ見てるの?
馬鹿なの?
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:36:29.07ID:cRsSFm9i0
下落トレンドの終盤で↓ドガーン!来るから
たぶん、そのタイミングはコモディティ崩壊と重なる
原油が逝ったらもうリバウンドとか踏み上げとか無いから 売り で特攻 ほぼ勝てる

べちょ っと↓に叩きつけられたら
じゃあ買うか? みたいな感じでいいよ
みんな震え上がってて誰も買えないけど
そーいう時はバフェットじいさんが何してるか観察すれば どーすればいいのか分かるから
あのじいさんが買い向かってたら脳死して買い向かえばOK
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:37:01.42ID:QW/DFx3Q0
>>754
25年も相場やっているし、今年プラスだぜ
やめる必要あるかな

なんでそう思ったの?
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:40:25.62ID:cRsSFm9i0
>>752
あの時は、建屋が爆発した時が 大底 だったよね?
もしも、ウクライナ原発が火を噴いたら分かりやすい買い場が来るかもね?
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:42:04.80ID:QW/DFx3Q0
>>759
そうそう
東北・北関東の銘柄の信用ポジで死にそうになったわw
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:42:19.73ID:fmvy5mlb0
>>759
311明けの月曜でも十分な買い場だったけどね。
底の底までは必要ない。
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:43:02.18ID:yGN+k6Kf0
逝けプーチン核ミサイルだ
euを放射能で破壊しつくせ
株価など全部道連れにしてしまえ
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:43:46.17ID:cvffclbH0
因みに100おじは投資歴は浅くこれと言って儲けたことはないYouTuberで覚えた内容を摘まんで語るお爺さんです
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:44:25.36ID:fmvy5mlb0
>>762
言っていいことと悪いことがある。
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:45:01.41ID:cRsSFm9i0
ウクライナ原発ドガーン!だったら実は大チャンス
株価がきっちり半値になって 大底を付けるかもしらんな?

でも、それは無いよ
核は無い
核爆系の大暴落になる可能性は1割もない

カクって株価が半値になったらパウエルは大喜びで引き締め解除して緩和やりだす
超大不況に突入だ
みんな大好き 不景気の株高
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:45:45.69ID:cRsSFm9i0
>>763
っち バレたかw
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:48:02.26ID:cRsSFm9i0
>>762
ナイナイw

そのシナリオを期待しても無駄
無いからね

なったらなったでただちに大暴落だけど
それはそれで割と早いタイミングで大底に叩きつけられるから
長期投資のチャンスかもしらんけどね
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:48:52.60ID:QW/DFx3Q0
今の状態は俺もそう見えるんだよな
まあ当たらんけどw
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:50:53.58ID:cRsSFm9i0
>>767
それがどうなるかを読み切るのはほぼ不可能だから
コモディティバブル崩壊を見てから売りで付いて行った方がいい
だって、その方が簡単じゃん

深く激しく長く続く下落になるから
見てから売ってもぜんぜん大丈夫
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:54:35.37ID:QW/DFx3Q0
さて寝るか
起きたら多少戻してるのか、下げ幅拡大してるのかどうなるんだろうな

プーチンが核を使わずに早期終戦することを切に願う
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:56:40.48ID:1yIuxKG/0
これ2年かけて底に向かうパターンちゃうの?
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:59:03.03ID:cRsSFm9i0
ウクライナは長引くからパウエルが日和って苛烈な利上げからやや緩い利上げに戻って
相場もじゃっかん↑に戻るかもね?

たぶん 売っても 買っても イライラするだけの 困った感じの相場になるよ

その間もインフレは進行して いずれコモディティが大天丼に到達する
そして・・・
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:59:41.67ID:cRsSFm9i0
>>772
あっちゃー それ言っちゃう?
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 03:12:06.27ID:1yIuxKG/0
>>774
ロシア国債が4月以降デフォルト連発して世界金融が大混乱
リーマンの再来やで
底だと思って買ったらまだ道半ば
大半の奴が心バキバキに折れて投資なんて二度とやらんと言い出して漸く底、みたいな

はよクーデター起こしてプーチンの首獲ってくれやロシア農奴よ…
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 03:25:18.13ID:hMkO+RxK0
毎月積立の底辺
なす丸がイキッてる日は下げだよ
アイツと取り巻きはアホだらけw
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 03:38:16.44ID:hMkO+RxK0
フツナス追加しちゃったw
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 03:53:46.29ID:pBRamxhQ0
米国株を選ぶのもここ数年の利上げ局面はともかく、上昇すると思ってるからVOOやVTIにしたんだよね 例えば、レバレッジ(ブル)は日々の値動きに倍で連動するからVOOが減少すればレバレッジ投信もつられてそれ以上に減少するし、上昇すれば元の指数を超えることがあったりなかったりする それでも長期的に見れば上昇していくから1.85-2倍程度のレバレッジならここ百数十年間は等倍よりリターンはあった 10年程度ではなく20年30年40年と運用していくんだしおれはレバレッジ投信はありだと思うよ レバレッジはあくまで元の指数に対応するわけだからレバだけ死んで元の指数は無事ということはないだろう。1.85-2倍の範囲の話だが。

https://i.imgur.com/n1G7m7J.jpg
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 03:54:50.79ID:KCBytd6B0
>>779
お前の金だから好きにすればええんやで
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 03:56:25.98ID:pBRamxhQ0
つーか、インデックスが推されてる理由がS&P500は長期的には常に右肩上がりだからなんだし、そっから単純に少しだけレバレッジをかければより良いリターンが出せるよねってだけの話だよね 少なくともここ百数十年はそうだったんだし つまり握力勝負ってことよ
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 03:57:04.47ID:pBRamxhQ0
ナスダック100ならそれに置き換えて考えてくれ
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 03:58:29.10ID:KCBytd6B0
>>780
信託報酬が高い以外は気づかない程度の減価だから先にしたらええ
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 04:08:32.47ID:JwfDwLvn0
>>782
積立投資、パッシブ、長期運用が微妙に理解できて無くない?
ガチホは飛躍しちゃってるし場合によっては悪手
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 04:10:44.26ID:JwfDwLvn0
778の本を読んだ方が良いよ
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 04:10:54.29ID:pBRamxhQ0
>>785
すまん言葉足らずだった
握力勝負ってのはドルコスト平均法の積み立ても継続していくってこと
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 04:11:49.32ID:pAUSRUIv0
アンチとかじゃなくてマジでレバナス民みたいなアホが消えた時が底
ホールドだーとか積立し続けろなんての生きてる内は下がり続ける

って誰かがつぶやいてたけど真理だと思うね
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 04:12:39.19ID:wc5/4BX60
さがりまくりんご
もうおわりんご
そんぎりんご
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 04:14:48.55ID:pBRamxhQ0
リーマンショックとITバブルも考慮したレバレッジ投信の平均年間リターンがこちら↓

UPRO/TMF 40/60 16.71%
https://i.imgur.com/AvgbKPS.jpg

TQQQ/TMF 60/40 29.66%
https://i.imgur.com/KTvtEc7.jpg

大事なのはこのようなレバレッジ投信では分散化が賢明であるということ
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 04:15:08.79ID:JwfDwLvn0
>>787
年初一括のガチホ勢では無くて良かったよ笑
増えると良いね!
0792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 04:18:13.24ID:pBRamxhQ0
>>791
まあ数年は冬の時代だろうね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています