X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 20:37:05.46ID:H+9wo3vQ0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るスレッドです

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
https://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/

○ルール
・ユーチューバーの話題は嫌う人もいるのでほどほどに
・ウーバーくんというコテは虚言癖の荒らし 徹底して放置・NG推奨 スリコ乙

関連スレ
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立スレ7【楽天】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1641184045/
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★7【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1640911491/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/

次スレは>>950が建てること

前スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ124
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1641825535/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ125
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1641868092/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ123(実質126)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1641825826/
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 20:43:17.60ID:UxihDFEa0
君たち3倍はやらないんか?
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 21:51:24.60ID:UxihDFEa0
>>4
普通の3倍の積立できないんやがマルチアイか?
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 21:56:05.47ID:KNNLiv3r0
初心者なので優しく教えて下さい
レバナスをドルコスト平均法で長期積み立てって、落ちた時も上がった時も同じように積み立てるんだから、結局指数とパフォーマンス変わらんくないか
暴落して強制償還するリスクもあるから、平均年利高くて安全なsp500でドルコスト平均法使った方がよくないか
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 22:26:10.90ID:6KKH4Kns0
>>7
そうだよ
太郎もレバナスやってる奴らは愚か者だと断言してる
ここにいるレバナス信奉者は夢しか見てない愚か者の集団だよ
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 22:33:27.80ID:0ysrxovJ0
はいー
今から下げるぞー
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 23:30:27.05ID:3lIzNKED0
今年は上がるのか下がるのか全く読めん。
パウエルの野郎が様子見ながらお前らが死なない程度に致命傷を与えてくる気がする。
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 23:43:11.84ID:O1SW1LVL0
勝ったな。寝るか
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 23:48:46.19ID:DgPmRQ0D0
ヤバい
下がってきた
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 23:51:06.30ID:DgPmRQ0D0
やはりインフレと利上げが飛んで来るとグロースは脆いな
これは困ったな
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 23:55:39.81ID:DgPmRQ0D0
これは厳しい
たぶんインフレに反応してるな
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 23:56:44.92ID:DgPmRQ0D0
分かった
今年はなんもせんほうがいいな
休むも相場っていうし1年間休暇だ
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 23:57:29.65ID:ec2rJzjo0
cwebの時代ですね
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 23:59:46.70ID:KNNLiv3r0
おまえらそれ、あと10年は言ってると思うぞ
sp500はセクター分散効いてるからリバランスして年利保持できるけど、NASDAQ100の怖いとこはそれが出来ない所
それにレバレッジまでかけてるから5〜10年はマイナスか微益よ 機会損失じゃない?
上がりすぎたんだよハイテクは 次は15年後だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況