X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part40

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 15:53:22.77ID:6a+7eeA50
>>848
落ち着け
今CWEBの民達がお前を必要としている
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 15:56:10.38ID:lKlcCdWo0
ID:+VFscFEj0

風俗行って「自分の体を大事にしろ」って説教するおじさんみたい
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 15:56:29.34ID:+VFscFEj0
俺自身証券会社に勤めていたがディーラーからアナリストに転職は何人もいたぞ
そういうもんなんだろ
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 15:57:06.78ID:lKlcCdWo0
>>811を見るとこいつはSP500を売った
で、打った自分の判断が正しいって自分を納得させるために
都合の良い情報を集めて同士を作ろうとしてる
だから買うな買うなって言ってる
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 15:57:43.08ID:1/XyMW9J0
何月に暴落リスクとか、本気で信じてるんだ、、、ただのアホ

あんなの当たったためしないぞ。逆に張った方が儲かる。

今日俺が書いたこと4月まで忘れるなよーwww
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 15:59:14.31ID:rv1SZU9R0
嫁さんのSP500積みニーは毎日積み立てで放置
自分の一般ニーサはナス100とSP500を毎日手積みしようと思ったけど利上げまで様子見ることにした
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 16:09:58.32ID:4l0l3afw0
こういう風に自分の判断が正しいって自分を納得、安心させるために
都合の良い情報集めてあーしろこーしろ言う奴出てくるから
こういうとこ参考にしちゃいけないんだよ
自分の金だから自分で判断しないと

優柔不断やメンタル弱い奴、初心者はマジ5chなんて見ない方良い
そういうアホに引っ張られるから
ホントタチ悪い
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 16:13:43.24ID:FtCRPxGl0
靴磨きでメンタルも弱い俺は
どの初心者向け投資サイトを見てもくどいほど書いてるコツコツ積み立て派
買い時とか分かんないしドキドキし過ぎるのも嫌だし
インフレに負けないくらい利益が出れば十分
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 16:15:40.69ID:AlNpfCK40
>>861
初心者向け投資サイト、大半は同じような投資初心者が書いてるんだよね
不安だから仲間を作ろうとして
本当に大丈夫なのかな?
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 16:16:04.11ID:lBSj0mom0
米国債が逆イールドにならない限り、マイナス数十%レベルの大暴落は来ない。
ITバブルもリーマンショックもコロナショックもすべて、米国債が逆イールドになってから起きた。
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 16:19:41.43ID:6a+7eeA50
漠然とした不安に襲われて被害妄想で怯えたり他人をコントールしたがったり、境界線が分からなくなってんだよ
軽い認知症になってんのかも
暖かい目でスルーしてあげよう
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 16:22:09.44ID:OAJn6fV40
何熱くなってんだよ、6月暴落予想とかあるしキリがないわ
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 16:27:07.81ID:OAJn6fV40
>>863
それはマジ
米国債だけは見といた方がいい
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 16:38:36.43ID:8loet/k70
狼狽売りおじさん<俺は売った、みんなに損して欲しくない、だから今は買うな

マジで風俗行って説教する人じゃん
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 17:00:24.86ID:UZC5rMdR0
>>814
迷ってるならやめとけば?
半々に分けて12か月で積立、半分はVIX30超えやマイナス5%ルールで4分の1スポットとか、なんかルール決めて分けた方が万一下げたときのダメージ(メンタル的な)少ないと思うぞ
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 17:46:03.12ID:fZRizCeP0
>>819
そりゃそうだ
つかここは毎月定額を積み立てて、ボーナスとか余剰資金を一括民が殆どじゃないかな

いつ売るとか底値とかそんなこと気にしてるがわざわざ個別株じゃなくS&P買うか?
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 17:57:52.06ID:OAJn6fV40
毎年恒例の今年は暴落するぞおじさん
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 18:08:11.98ID:OTEYsl+q0
投機的な購入するならETFだろう。
ココの投資信託で底のタイミング図るのは無駄。
狼狽売りして専門家ガーと言われても、売る気は無い。
下げたら毎日積立。
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 18:27:17.03ID:W/wmME220
結局は有る分一括して放置するのが正しいってことか
絶対やっちゃいけないのは狼狽売り
これから始める俺が成功するかはチャートも人々の見解も気に止めないで生活できるかにかかってるってことだな
ここを読んで学びになった
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 18:32:33.36ID:rA/RZXt40
長期運用が正しいという立場に立つなら
運用期間をより長く確保できる一括投資が正しいということになるからな
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 18:49:29.14ID:k1pl2pBs0
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型を買ってるやついる?
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 18:56:39.94ID:FddKhxna0
三菱自動車: 燃費データ改ざん、過去にはリコール隠し(空飛ぶタイヤの元ネタ)
三菱マテリアル: 子会社が検査データ改ざん
三菱電機: 防衛省やJAXAに40年近くも過大請求、裁量労働制を適用された社員が相次いで労災認定(なお社内に周知しなかったどころか社名公表恐れ裁量制全廃)
三菱重工: 大型客船の受注で累計2500億円以上の損失、MRJの度重なる納期遅れからの挙げ句の果てに事業凍結
三菱UFJモルガン・スタンレー証券: 日本国債の先物取引で相場操縦
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 19:00:34.04ID:SIiMCeNM0
毎月配当なのに基準価額も維持してるから億ったら出口戦略としていい選択と思うんだけどどうなんだろう
1億買えば基準価額維持しながら月300万の配当でしょ
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 19:09:05.13ID:QsTUdcC60
金あったらABのDコース欲しいわ
それだけで生活できそう
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 19:13:57.02ID:RViwnR8v0
NISA120万いつ入れるか迷うねえ
1回目の利上げ日程の発表〜利上げ実施後1週間の期間内に今年の底値くると予想してる
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 19:25:06.51ID:bcVIYzNH0
>>888
Fireで買うのありだし普通に買ってくにも買うタイミングもわかりやすいんだよ。
分配金払ったタイミングで下がるから毎月その日に合わせて約定させれば良いだけ。
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 19:26:19.22ID:rjM4SIn60
>>891
普通。
俺なんぞいきなりコロナショックでマイナス150万とかだったぞ。
慌てて辞めそうになる心をなだめてなだめて、その後も地道に積み立てて今はプラス250万だ。
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 19:34:14.69ID:/EBftaRi0
すみません楽天証券のサイトの自分の持ってる評価損益って何時くらいに更新されるかわかりますか?
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 19:56:47.56ID:acyjbS++0
>>900
9月半ばから10月半ばまで調整があったからな
俺も8月から始めてマイナス15%くらいになった
一瞬売却も考えたが売らないで良かった
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 20:06:47.22ID:BNXQ+afm0
>>891
%にしたら微々たる物では?
5マンで良かったじゃん。
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 21:12:59.62ID:73PKB6sx0
去年上がり過ぎたので今年はマイナスになっても驚かないけど
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 21:48:48.82ID:73sU/Vj30
>>918
積み立てならセーフでしょ
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 22:00:27.50ID:jFWqVYy60
>>887
これは上げ相場でないとかなり下がりそうだけど、なんで買ってるの?

手数料かなり高いね。
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 22:16:35.17ID:BSi1IIsP0
S&P500なら何もなくても年20%落ち込む位は覚悟しないと
ナスダックに比べれば全然穏やか
投信の目論見書にも書いてあるし S&P500そのもの過去の動きも知ってれば覚悟はできるかと
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 22:24:04.73ID:L+iI+/Br0
相場全員「去年はめちゃくちゃあげたから今年はマイナスにして帳尻合わせよう」

んなわけあるか
ゆるく成長すんのが全員望んでる
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 22:40:01.41ID:BSi1IIsP0
>>926
そうなんだよね
将来10年後30年後どの位のタイミングでどう売却するかプランを考えるのがこの手のインデックスファンド
他の所有してる金融資産とバランス悪くなってきたなーとか数ヶ月に一度チェックしたり
1年所有して無事7%位上がってよかったなって思うくらい
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 22:43:07.61ID:t7oc72IK0
平均の7%だと十年で倍くらいだっけか
そこから岸田に3割取られるから1.7倍くらいなんだろうけど
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 22:52:10.22ID:dlEj/WRm0
凄いけど俺のような貧乏人からしたら遠すぎて現実感がない金額だ
すまねえがあんまり驚けない
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 23:02:08.71ID:actxXOUY0
>>927
でもね 毎日上げ下げみて一喜一憂してたい
資産ないから上がったらうれしいし 下がったら仕事頑張って軍資金稼がないとって貧民なりに楽しんでる
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 23:47:52.44ID:KNNLiv3r0
SP500の平均年利って9.7%とかだよね
月10万積み立てれば30年で2億行くやん?
そんなん有り得んの?
本当に有り得るわけ???
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 00:00:40.39ID:vcmUvZ6z0
>>941
ずっと右肩上がりすればの話だけど30年先の事は誰にもわかりません
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 00:36:46.57ID:o9jbbrnP0
アメリカの火山爆発で2億人しぬらしいよ
なにがあるかわからんわな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。