X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 09:47:10.56ID:V/VybxwO0
必要なら利上げは継続
この程度ではドルは反応しなくなったな
この為替じゃ強気に買い足せないのが悔しい
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 11:23:56.68ID:wg7HHuIM0
あと5回利上げがあるんだろ
FRBは意を強くして「まだ上げる余地はある」と言ってるから
日米の金利差は拡大する方向か

なら円安に動きそうなもんだが
すでに織り込み済なんですか? いやん
0500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 14:44:27.15ID:1PSYHutI0
毎日日経も米国株も為替も出来高が少ない
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 04:26:40.41
また暴落したな
みんな現金を用意して大底で買うぞモードに入ってるらしい
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 14:59:32.37ID:0qLg+AXg0
縺薙・繧ケ繝ャ縺ァ縺ョ隧ア鬘後〒蜃コ繧句・迚ゥ縺ッ縺ゥ縺ョ謖・焚隕九※繧九・・・
萓九∴縺ー
>>198
198蜷咲┌縺励&繧難シ縺企≡縺・▲縺ア縺・€・022/05/18(豌エ) 18:55:41.72ID:NJ9vLdbu0
閾ェ蛻・・14譎・0蛻・#繧阪・sp500蜈育黄繧定ヲ九※繧ケ繝昴ャ繝亥・繧後k縺句愛譁ュ縺励※縺セ縺吶€・
荳翫′縺」縺ヲ繧九→縺阪・豈取律縺ョ遨咲ォ九□縺代〒荳九′縺」縺ヲ繧九→縺阪・迥カ豕∝愛譁ュ縺ァ繧ケ繝昴ャ繝郁イキ縺・b縺励∪縺吶€・

縺薙・蝣エ蜷
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 06:39:01.84
下がったり上がったりしたけど最後はマイナスで終わったのか
わけがわからんな
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 06:42:16.76
17,640円 -866円(-4.68%) 年率13.65%
コロナショックの頃はマイナス1000円とかあったのかな
0506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 07:02:34.15
ゴールドマンサックスは今後2年間で景気後退になる確率は35%
景気後退したらSP500は3360まで下がる可能性があるらいい
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 09:45:06.65ID:bjBqINqB0
最近始めた立場としては暴落してほしいんだが・・・
しかし円安のせいで、そこまで安く見えないな
1ドル105円くらいのコロナ暴落時はほんとボーナスステージだったんだな
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 04:30:01.47ID:0ShECGW20
>>496
この暴落が何年も続いてもそんなことできるとしたらただの気狂い民族だわ
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 04:39:28.45ID:M0mZQy3M0
またマイナス5パー流れそうだね
今、変にくるより良かったのかね
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 04:48:32.52
今日も不安定な値動きしてるな
0513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 05:50:05.22
ベアマーケット認定されたのか
285日後にはSP500は3000になるらしい
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 08:39:29.14ID:ZYu0XIpJ0
今年は上がらない。上げさせないのは分かってる。
下がりすぎもしないと思ってはいる。パウエルのせいで景気悪化したと言われるのも嫌だろうから。
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 10:20:14.77ID:T0Me/3940
とんちじゃ株価はあがんねーよ
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 13:21:09.96ID:mWtfGYGB0
今年二回目の含み損になったよ。また3月の後半見たいに急激に上がらないかな。
0519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 13:50:36.68
円安じゃなければナンピンすればいいんだろうけど
基準価格が円だとナンピンしてる感じにならないんだよな
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 14:17:54.44ID:T0Me/3940
底がみえないからなー
って大勢の投資家が思ってたら上がるものも上がらない
バブル経済崩壊の怖さはここにある
0522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 15:51:14.41
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型って20%下がってるな
老後資金で買ってる人が多いんだろうな
0523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 16:14:30.68ID:Hmlh3Y9b0
みんなで今年は含み損だな
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 16:37:12.94ID:IX7qeu030
SP500は絶対にやめた方がいい
やるにしても時期が悪すぎる
今は絶対にやめておけ
0527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 20:44:16.39ID:ItlUfMBL0
>>496
違うぞ
インフレだから買うんだぞ
さっさと買ったほうが安い
金利のほうがインフレ率より低いから、借金して買ったほうが安い
0529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 05:04:58.46
このまま上がるのかな
3600以下になると思ってたからやる気がなくなった
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 07:17:18.83
SP500のこれから10年間の利回りはマイナス2%くらいらしい
もう投資対象じゃないのかな

https://i.imgur.com/4xvp1S1.jpg
0532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 07:45:25.80ID:UcEWJTFB0
来年末までに景気後退が始まるんだから、それまでは積立額を増やすだけでいいな
今一括すると後悔するよ
俺は1日はクレカ積立5万、10日頃はiDeCoで23000円、25日に特定でVTIに8万
これを来年末まで続ける
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 07:52:12.00ID:v2acCaAW0
普通の積立している一般的な投資家は楽天5万、マネックス5万、カブコム5万、SBI5万、
確定拠出2.3万位が普通じゃ無いか?
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 18:57:02.67
株の大暴落の前には逃げ場が用意されるらしい
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 00:00:28.99ID:Yq3QCptJ0
>>509
俺は白目剥きながら積み立て倍増してもやし生活してたが、あの急落の中で追加投入できるような肝が据わる人は(俺を含め)色々逝ってる人だと思う。
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 19:03:22.73
【戦略編】米国株の強さは本物?原因は?個人投資家の勝率戦略
https://www.youtube.com/watch?v=3bfRWqVFDJI

スポット買いする人は暴落時に階層的に買っていかないとダメらしい
知らんがな
次暴落したら真似してみるか
0540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 16:11:02.07
QYLD暴落してるけどリセッション入りした時に買えばもうかるのかな
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 14:33:24.31ID:fXc7re2z0
下がったら買う下がったら買う下がったら買う
上がったら売る上がったら売る上がったら売る

こんな単純なことがなぜできない!?
0543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 14:35:49.63ID:KlN7rRH40
>>541
投資信託は難しいのよ
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 15:33:52.02ID:bJJI3mW20
今日は下がりそうだねなんとなく
0545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 16:08:08.62
ベアマーケットからブルマーケットになる理由がない
QTを誤魔化すために上げたいっていう思惑と
売られすぎの調整が重なって上がってるような気がするな
今年の相場は難しすぎるから小心者は動かないで様子だけ見てたほうがいいな
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 16:47:08.22ID:2lXP8f6a0
一定期間下がるからたまに反発させてマイルドにしたいんだろ
口先とか雰囲気で何とかできるなら安いもん
何とかならんと思うがな
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:09:14.42ID:58sM9hDv0
高ければ利上げする、割安なら買うということで上がったり下がったり迷走中。
パウエルの利上げが終わるまでこんなもん。
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 16:32:20.81
バイデン氏、パウエルFRB議長と会談 インフレ対応強調
株が暴落するかも
米国10年国債が上がりだして
急に円安になったから警戒したほうがいいぞ
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 16:50:01.71ID:I7mhl+TT0
原油増産すりゃええやんバイデンよ
世界一の産油国アメリカがリッター200円オーバーとか支持率最低なのもあたりまえや
自分がインフレ起こしてる要因のひとつってわかってんのかな
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 21:30:30.60ID:q3lXsloO0
>>537 レスあんがと。俺も鉄筋入りのチキンだから、ちょろちょろとしか買ってない(買えてない)お陰で今も左うちわっていう。
上海がロックダウン解除した成果またちょっと上がってきてつまらんね。これ以上下がられたらマイナスも見えるというのに
つくづく人間の感情はいい加減でダメだ。
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 21:35:05.50ID:q3lXsloO0
>>549
あれは今が民主党時代の再来状態だからっしょ。アメリカはじめ各国がジャブジャブやめて畳むと言ってるのに
日本だけ「むしろ堅持で」なんて日銀が言っちゃってるもんだから、そらサヤを抜かれまくって超円安になるわって言う。
確かに今金利あげられたらローン破綻で倒産激増、自民の選挙も最悪になるからってんでやらないのだろうが・・
これだから日本はゆでガエルって言われるのだな。控え目に言って無能。解決策無さ過ぎ。
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 04:56:23.60
黒田が利上げしないから円安飢饉で国民が死ぬ
そもそもインフレターゲットはインフレの時にやるもんで
デフレの本質的問題は20年前から付加価値生産性の指標が右肩下がりで
日本の商品、サービスに需要がないからデフレになってるのに
これを解決しないとデフレ問題の解決にならないのに
2%インフレが手段の目的化に陥ってわけのわからんことやってんだよな
自民党は経団連のための政党とか言ってる場合じゃないのに
頭が悪すぎる
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 02:32:02.76ID:M7oLJ/5D0
20年前に渋谷の駅近のマンションを5000万で買ったんだけど今7000万だぞ。
全くもって買っといて良かった。
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 04:03:02.63
金利上げないために円を刷って金利を上げない政策って頭悪すぎるだろう
世界中の投資家に笑われて円安になってるのがなぜ分からない
日銀が株買うみたいなことが出来るキチガイなんだから
政府は早く黒田を更迭しろ
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 04:18:38.69ID:Y4cHF+9D0
言うても2002年は今よりもっと円安だったんでしょ
そのあと75円まで落ちてるし
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 04:26:08.33
日本経済の20年前と今じゃ付加価値生産性の指標が違いすぎる
円安で観光客がお金を落としてくれると喜ぶ乞食経済国に落ちぶれてる
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 05:05:42.64ID:DT4KBK6Q0
やっぱり、経済オンチの自民より、経済政策のプロ旧民主だっピね
超円高政策が正しいんだっピ
トヨタ栄えて国滅ぶじゃ意味ないんだっピ
0566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 06:36:03.69ID:qzrnRK6r0
確実に貧しい国になるよな
目指す姿はスペインやイタリアだよ
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 06:56:56.20ID:qlMB///M0
超円安で日本の景気は良くなったか?町工場は成長したか?
円高だろうが円安だろうが極端なレートはどっちも悪だよ
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 10:06:21.64ID:YthFCHtt0
インバウンドだの観光大国だの終わってるよ
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 12:16:01.74
原因はすべて安倍なんだけど
なんで岸田も黒田もこんな馬鹿の言う事を聞くんだ
ちゃんと仕事しろよ
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 12:20:28.10ID:HqN9hYjV0
安倍も謎の行動力だけはあったからな・・主に増税とか、株を買い支えさせただけだが。
観光に注力というが、裏を返せば世界に対抗できる技術も人材も何も無いことの裏返しだよな。
とにかく人口だ。SDホニャララだの、女の権利だのおかしな持ち上げして利権貪ってんじゃねぇ。
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 15:36:38.10ID:JlVhkO3W0
>>560
その間の家賃の価値は
ざっくり12万/月×12月×20年=2880万
利子抜くとキャピタルゲインと合わせて合計4000万ぐらいの儲けか
羨ましい
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 18:42:21.77ID:PGkzLkkN0
靴磨きの怨嗟が笑える
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 18:50:26.14ID:hLROK7uq0
>>549
株が暴落するかな?
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 18:51:42.07ID:hLROK7uq0
>>574
ランニングコストや税金のことを考えないな
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 19:00:00.50ID:7gHlUW9P0
やべー今日も上がったわ!
まさかの10%超えとかあれだけ利上げ暴落叫んでた人たち、生きてるかなあw
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 19:25:08.51
上がったり下がったりに付き合っても時間の無駄だから
リセッション入りするまで動かないことにした
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 19:31:50.28ID:rtrs11cJ0
QT開始で6月は5月の底値ほんまにわるんか?
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 11:45:59.07
上がったり下がったりで付き合うのは時間の無駄だろう
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 20:59:59.95ID:FVzJ+fHf0
>>586
いや何かを伝えたいなら内容を書いてよ
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 21:20:23.83
>>587
暴落でもレバナス投資して儲けるぞっていうYouTuberが
Twitterで突っ込まれて自分は投資してないことがバレちゃったみたい
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:15:51.82ID:k04g0H/Z0
風丸のレバナスへの投資額が少ないことは前から分かってたことだけどな
投資系Youtuberの大半は小遣い稼ぎか情報商材の宣伝目的だから、彼らの言うことは話半分で聞いとけ
0591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 14:44:08.80ID:RXd80CAN0
sp500信者の言うことも話半分で聞こうな
レバナスと同様上がってたのはあくまで過去の話だからな
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 15:05:34.82
仮想通貨が大暴落らしい
明日の株価はエラいことになりそうだな
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 15:16:09.00ID:gwMWRyr00
仮想通貨は大口のイーサリアム売り注文がつっかえまくってる状態みたいだな
まだまだ下がりそう
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 15:33:02.99ID:GzVKu/iy0
-5%ルール発動したけどお前らどうする買う?
ていうかそもそも円安で基準価額全然たけし買う気しねーよな正直
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況