X



【セミリタイア】半隠居その2【サブFIRE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 17:55:17.39ID:hj+fY+Ez0
【セミリタイア】半隠居その1【Barista FIRE】
https://itest.5ch.ne...gi/market/1634755492

してる人も、したい人も。

参考
投資一般板、無職・ダメ板、50代以上板、ドケチ板、のほほんダメ板に類似スレ。
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 11:41:39.42ID:RyvxXACI0
セミリタイアは貯蓄も十分にあって働ずとも生活保護以上の生活はできる人の事じゃね?一泊10万の宿にとまるとかの贅沢をするために少し働くかぁ位の人がセミリタイア目指してると思ってる
0801名無し
垢版 |
2022/01/12(水) 12:22:14.18ID:B2QImjbz0
>>800
それをフルリタイアと言うのです
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 12:28:29.48ID:BDzZQGcL0
自分の基準は自分で決めればいーよ。
専業主婦で旦那の扶養に入りつつ、3000万運用してるからセミリタイアっていう新聞記事が出たことあるんだし。
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 12:33:43.90ID:z9AkJAdz0
FIREの定義が人により違うように思う。

俺のイメージはサラリーマンしなくても
生きていける資産又は不労収入があり、好きなことすること。
それが起業みたいのでもいいし、趣味でもいい。

ダラダラ引きこもりニートとは違うかと。
ただ、それが心地よいなら全く否定しないし
いいとは思う。
0804名無し
垢版 |
2022/01/12(水) 12:46:18.08ID:B2QImjbz0
>>802
セミリタイアはあくまで退職後に働く事
運用とかは関係ない
その人は運用益がなかったら退職の踏ん切りがつかなかったってだけの事でしょ?
退職に踏み切る条件は人それぞれ
会社が嫌で退職した奴がバイトしながら貧乏生活したとしてもセミリタイアには違いない
悠々自適なセミリタイアをするかどうかが違うだけではないか?
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 12:59:11.68ID:f1HSucoP0
何が悠々自適かも人によって違うけどね。旅行三昧で楽しいんだと言われても、興味ない人からしたらあっそうだし、数百億あってもまだ足りないと働く人もいるしね。
0807名無し
垢版 |
2022/01/12(水) 13:08:04.23ID:B2QImjbz0
>>806
そうだね
少なくとも働いてる期間はフルではない
でもバイト辞めたらフルになるのでは?
セミリタイアやフルリタイアは状態を意味する言葉なのでその時々でフルになったりセミになったりするのではないか?
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 13:30:47.59ID:JaMo17OG0
>>812
同意
アーリーリタイア早期退職は行為行動、
セミリタイアか完全リタイアは状態というか生活スタイルだと思う。
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 13:31:42.01ID:wlkbdLGf0
ナマポとバイトしてればセミリタイアとか、ただの貧乏人が無理やりFIREの民を名乗ってるのがクソウケる
0811名無し
垢版 |
2022/01/12(水) 13:36:47.45ID:Z/o6yGNA0
>>809
誰もFIRE民とは名乗ってないぞ
半隠居とFIREは別物
だからタイトルからFIREのキーワード消せって言ってるのに
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 13:38:16.40ID:wlkbdLGf0
ああそうか
FIREはアーリーリタイアメントだから50以下の現役も含まれてるもんな
隠居って言葉を使いたがる人らは60超えてるんだと想像
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 13:40:02.23ID:wlkbdLGf0
荒らし→投資の話が出るとついていけなくて黙る
60以上の爺さん→隠居という言葉を使いたがる

これで良いか
0814名無し
垢版 |
2022/01/12(水) 13:45:08.68ID:Z/o6yGNA0
>>812
そう言う事じゃないでしょ?
FIRE民はアーリーリタイア民に含まれるが
アーリーリタイア民がFIRE民な訳じゃない
アーリーリタイアのスレがあったとしてそのスレはFIRE民だけのスレではないってこと
FIREだけについて絞りたければFIREのスレがいくらでもあると思うけど
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 13:49:09.58ID:ffCUzcfR0
アーリーリタイアするかは別にしてFIを達成したらめっちゃ気が楽になるな
社内のムカつく奴に対してしがらみや社内政治を無視して己が信じる論理のみで戦えるようになる
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 13:54:06.95ID:wlkbdLGf0
ナマポがバイトすればセミリタイアと同じだとかいう謎理論の貧乏人はどっかいってくれ
最低限の貯金があって社畜しなくていい「資産家」というのが大前提だろうに
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 13:58:20.34ID:g6+1v9j80
>>815
fiして窓際族も最高やで
朝晩は郵便局でこっくりこっくりして、眠くなったら倉庫で居眠り、会社のpcで警告が出ようがかまわずネットサーフィンして、外出したらなかなか帰ってこない、定時でダッシュ
首にするなら好きにしろの精神
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 14:14:22.49ID:jcMAqDMT0
俺もその状態でサラリーマンやるのだけは理解できない
もちろんやりたい仕事ならわかるけどサボるだけって
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 14:19:39.90ID:1rgdnuVi0
俺は会社はやめてるけど、自分の会社の役員
自分で自分に給与出してるからサラリーマンじゃないんだろうな
個人事業主なんて自営業ではあるけど

半隠居してるけど、年収2000万円あるから
フルのやつより収入高いと思う
親戚に私大の大学教授いるけど年収は俺より少ないだろうね
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 14:54:49.29ID:QIYoKRjo0
俺は月利10パーのデイトレで食ってる人だけど、資産はないからFIREの民ではないな
FIREに憧れてるフリーターのデイトレ民w
せめて300万あれば生活費と投資資金を半分ずつ稼げるんだが
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 15:11:10.29ID:g6+1v9j80
>>819
>>820
コロナで趣味の海外旅行行けない

今48歳でリタイアメントビザ要件緩和の50歳になったら海外移住を考えてるからそれまで暇

今8700万独身なんでもうちょい資産の積み上げがあったら嬉しい

一昨年転職してきたんで今辞めるのは心苦しいし、とりま出勤して1日ぼんやりしてたら金貰える

こういう理由で今辞める必要性が無いから働いてる感じ
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 15:22:31.25ID:g6+1v9j80
3年くらい前に役員やってたから失業保険5年以上加入条件が2023年5月10日以降
今の会社は7月決算で7月の夏ボーがでかいから、とりま12月の冬ボーまで貰って2024年1月に退職の意向を示したいってのもある
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 16:41:51.78ID:BqI0tNGK0
今日は随分戻したな。
先週買った、日経4.3ブルとレバナス3倍も利益が乗りそう。もっとも今晩の米市場次第だけどね。

2月後半から3月末の転居でまとまったお金がいるので、なんとかなってほしいところ。
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 17:09:27.45ID:BqI0tNGK0
>>831
退職金とか個人年金保険とか今ならiDeCoや息子のジュニアNISAとか現金相当はあるのよ。
回せる金がないという。
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 17:20:27.27ID:z9AkJAdz0
FIREってやりたいこと、やりたい生活できることだと思うんだけど。

毎日、ゲームする、旅行する、起業する、移住する、緩くバイトして長閑に暮らす、社畜で過ごす、、
人それぞれ。
奴隷感覚あればそれはFIREではないかと。
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 17:38:23.61ID:BqI0tNGK0
>>826
米国債の生債券3%以上と円高のヘッジに日本円で半々じゃない?

それでもインフレには負けるだろうし、数年おきの大暴落のときに、債券売って株を買う程度の右往左往はしなきゃならんと思うけど。
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 09:18:47.68ID:sr/Nn1j50
アメリカ上がってんのに、流れが追えない日経。orz、
とはいえ、ナス3倍も利益が乗って、よきよきだ。
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 10:20:26.49ID:sr/Nn1j50
>>839
大和の投信ifree。
大和の株持ってたので、こっちにした。
でもタイムラグで気持ち悪いので、tqqqのほうがいいかもね。大和ほとんど手放したし。手放したら騰がってるし。
orz、
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 10:27:55.30ID:sr/Nn1j50
って、tqqqって買えないじゃんか。
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 11:29:26.46ID:YbhQptpB0
来年10月に強制償還される銘柄勧めるとか罠過ぎる
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 11:48:47.22ID:9PNQ70af0
>>845
どうせ金が集まるなら延長するし、だめファンドなら償還損切りだね。奨めてるつもりもないけどな。そもそもナスダック100って、去年に限ればSP500に劣後したし、それを言うなら株自体、世界REITに劣後した。
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 11:56:02.74ID:Cgiev/vI0
国民年金免除でも障害年金もらえる
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 14:55:01.34ID:Ma39hzCx0
>>848
公的年金の加入期間の2/3以上の期間について、納付または免除されていること(原則)
初診日において65歳未満であり、初診日のある月の前々月までの1年間に保険料の未納がない(納付しているかまたは納付が免除されている)こと(特例)
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 14:57:26.91ID:Ma39hzCx0
>>850
このルールはどっちか満たせばOKなんで
1/3の期間未納でも、初診日の前々月までの1年加入してればOK
非常に条件は緩い
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 16:27:09.81ID:9PNQ70af0
冬休みが終わって、途端に落ち着いたな。
生徒や児童がこんな板のこんなスレに遊びに来てたんだろうか?

工場勤務系のサラリーマンなのだろうか?

それはさておき、評価額3000万の時間が延びてきたな。ありがたいことだな。
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 18:01:22.93ID:fZA2EV2f0
>>854
貧乏人の荒らしの相手をするのもおれは面白いけどな
淡々と返してたら向こうがイライラしてくるのがわかるw
たまに嫌味まぜたりしつつw
他のスレでも相手して面白かった
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 23:41:02.49ID:kWX86iKL0
無意味な嵐 は鬱陶しいけど バカ同士の喧嘩 は面白いから好き
タイクツな毎日を送ってる身としては良いエンターテイメントだわ

「自分は絶対正しいんだモン」て言う精神年齢10歳のバトル
貧乏人か金持ちかは分からんが リアル友人はゼロだと思うね
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 00:53:55.91ID:VIi5mI6W0
>>853
FIRE夢見てる労働者には株価上昇は永遠に続くと思えて
鼻息が上がってたんだろうね
ヨコヨコ相場になれば、冷静に戻る
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 07:52:45.05ID:P/hJeSfN0
ダメリカ! orz、
往って来いは酷いな。週末だし、東京市場も期待できないか。昨日下がったぶん落ち着いてるかもしれないけど。

ユロ円ショートと、REITのポジ減らしたのだけが救いだわ。
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 08:23:58.84ID:P/hJeSfN0
あと、子どもの児童手当とdポイントで買ってる金銀プラチナもちまちま増えてて楽しい。
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 09:14:50.30ID:XIwU+TIc0
FIREして
あえてメール含め人間関係を断ってみたが
しんどくなってきたので知り合いにメールはじめた。
通信環境なく山奥や島で1人暮らししている人いるけど
寂しく無いのかなぁ〜。
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 10:27:26.09ID:P/hJeSfN0
>>864
そういう人は1億貯めて純愛板へGO!!
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 10:30:45.47ID:XIwU+TIc0
家にこもってベットにいる生活は鬱になるわ。。
家にいるときはソファーに座っているとか、1日1回は外出。
これが定年退職後の人生かと感じる。
なんかやろ。
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 10:45:41.45ID:39O5YPul0
図書館や立ち読みや散歩や無課金ゲームを趣味にしないと
あと都会じゃないと40代50代FIREは暇を持て余しそう
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 11:18:56.41ID:P/hJeSfN0
日当たりよければ植物育てたり、悪ければ動物お奨めするけどな。殖えれば分譲なりで人とのコミュニケーション生まれるし。
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 12:01:35.94ID:XIwU+TIc0
ボランティアをしてみようと少し探してみたら
たくさんあること知りました。
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 18:04:48.53ID:dFOUnqj70
3食自炊したら一日あっという間やで
自動的に片付けや換気扇掃除、コンロ磨きというタスクも追加される
ちなみにメリットはあまりない
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 18:27:23.74ID:bvs5q/nF0
今どき冷凍食品でも健康的なのがあるけどな
多少割高だけど将来的にはもっと安くなっていくかもね
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 21:56:59.41ID:o9l1b+L10
一人で静かな時間がなきゃ耐えられない&極度の人間嫌いなんで、人付き合いなんてネットの中だけで十分
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 08:11:42.68ID:ahUv5Ewb0
1月も半分終わったな。来年の今頃はあと2週間かぁ、とかレス打ってんだろうな。鬼に笑われるけど。
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 10:51:59.07ID:wHWcrwG/0
俺も>>875派で彼女とか結婚とか絶対嫌なんだけど、>>876みたいな人は現状週1の彼女でも将来的にはどうするんだろ?年取って同じ関係は無理だろうし、結局結婚すんの?
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 10:59:14.38ID:WT9Z3fR40
>>878
そんな先のことはわかんない
バツイチだから自分が他人との共同生活に向いてない事はわかってるし
別れた妻が引き取った子供に、おれの死後、金行くのもどうかと思うから籍入れるくらいはしようかなとは思ってるけど、一緒に住むのはなぁ

別れて、別の子と付き合うかも知れないし
別れたら自由になるから海外移住するのも考えてる
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 11:42:27.99ID:o55b799T0
俺もバツ2だけど、今の彼女と結婚する気にはならないな。女ってお金が有ればいくらでも付き合えるけど結婚するといきなり立場が変わって居心地わるい。

一人で海外のアジア諸国とかで暮らして人生終わりたいわ。
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 12:28:52.93ID:jMuabhea0
総務省統計局の家計消費状況調査で月あたりの黒字が毎月20万とニュースになってたんだけど、あんまりピンとこないな。

毎年240万もみんな貯めてるんだろうか?
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 14:16:05.59ID:GtaNGRI/0
>>875
1人で寂しいとか感じない?
誰とも接触なく。。

俺、孤独に耐えられると思ったけど
セミリタイア半年で既に孤独を感じる。
両親、知り合い、習い事とか含め週一くらいで
誰かと連絡取り合っているけどそれでも辛い。

たぶんサラリーマンに慣れきってしまったんだろうけど
0884!ninja
垢版 |
2022/01/15(土) 14:22:12.77ID:US9BBfMT0
>>883
世の中にどれだけ引きこもりがいると思ってるんだ?
そいつらは孤独が耐えられないなんて感じず孤独を楽しんでると思うぞ
君が孤独に耐えられないのは勝手だが他人も同様に耐えられないと思うのは間違いだよ
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 14:27:33.29ID:2FVY+OwD0
孤独に耐えれないやつは結婚したほうがいい思う
孤独が好きな奴は結婚向いてないと思うわ
おれは結婚向いてなかった
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 14:39:20.07ID:dboqq9kZ0
実際、億持ちでも働き続ける人が大半だろうな

お金と労働と地球株 〜無能が30代で資産1億円を達成した方法〜
http://chikyu-kabu.ml
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 15:06:41.01ID:GG+1peL20
>>882
1000万-1500万までは労働と節約が堅い。
2500万超えると投資のほうが効率的という我が家の入金力だけど。

どっちもやればと思う。
オリックスなんか典型的インカム銘柄だけど最近は225組入期待で暴騰中だし。

証券系は値上がり期待だけど、インカム太いし。
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 15:22:17.07ID:j1HbGGyK0
孤独耐性が強いと思ってる人だって、実際にリタイアしてみないと本当にそうか分からなくない?
働いてる間はなんだかんだで孤独じゃ無いんだから
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 16:04:58.25ID:GtaNGRI/0
結婚して毎日一緒はしんどい。
なんとなく緩い人間関係がほどよい。
週に2〜3日(1日3時間くらい)ほど知り合いと関わっている
のが程よいかも。
あとは自分の時間を楽しむ。
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 17:23:34.22ID:U/ORTseD0
確かに、親も他界するような年齢で天涯孤独となったら今の時点で孤独を感じないと言いきれないとは思う
が、遠い将来を心配して今無理に人と関係を作って心労を抱えようとは思わないかな
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 18:19:30.08ID:mToCd1U30
実際そうじゃん
リーマン経験してないから株に対して何の考えも無くとことん楽観的でいられるし
戦争を経験していないから今日明日安心して生きていける状況に満足せず、数十年後の孤独を心配しているんだろ
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 18:45:17.50ID:2FVY+OwD0
>>898
わいはリーマン経験してるけどまあいつかは上がるやろ精神やな
マイクロソフト24.58ドルで買って今もホールドやで
なおコロナまで見るもの嫌で口座一切見てなかったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況