X



金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 11:49:04.93ID:YiTFsj5R0
金融資産とは預貯金や株式、債券、投資信託のほか一時払い生命保険や個人年金保険などの総額をいいます。

金融資産から住宅ローンなどの負債を差し引いた純金融資産の話題は下記スレへどうぞ

純金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 5
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1626845815/

前スレ
金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1627204150/
金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1631623583/
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 21:25:57.90ID:LkD/sJeG0
先月利確でキャッシュ6割、株投信が2割。次の資金投入はアメリカ利上げ3回目以降にする。
レバナス民に下手クソと罵られてもこれが俺のやり方だ
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 21:44:07.08ID:pwjsM1it0
暇やな。
21時頃からちょいドル売り入ったんやな。
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 21:46:57.98ID:pwjsM1it0
確かこないだの土曜日やったか、日経新聞朝刊のマーケット欄でユーロ買いを促すような記事が出とったやん。
最近は「わざとか?」というくらい日経新聞は相場予想を外すから、為念で警戒した方がええよ。
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 21:55:16.70ID:P7cR40rF0
こいつらゴミ泥棒税金組織の理屈はな


ディスコで夜遊び
つまらないから遊んで良いんだよ
夜遊びをつまらないって公務員だけ遊んで良いんだよ
でも、つまらないから続かないんだよ

バレたらすぐ意味なくなるんだよ

意思側・利用

ディスコで夜遊びが楽しい方が続く
夜遊び楽しい方が遊んで良い

損して得とれ!

が、すぐ逆

得して得とれ!

自衛隊の脳みそ「お金、欲しくない!、お金、欲しくない!」って方が金持ちになって頭が壊れた古事記組織

お金、欲しくない、お金、欲しくない
もう、要らん!、もう、要らん!
って言えば言う方、笑いが止まらない古事記組織

逆に
村上堀江「お金、欲しい、お金、欲しい」
意思側・利用、意思場!、意思・歯!

意思・歯ら!土地児

アホの祭り、ほんま成長快調!
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 07:08:23.15ID:fPreNTeD0
ワシが月曜日に、
>>617 や
>>623 で書いた大相場は昨日来たな。
予想が3日早かった。
みんなは万馬券取れたけ?
今日も宜しくな。
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 07:19:00.59ID:LGK2J2Gy0
3日分も上がってないだろw
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 08:15:29.67ID:fPreNTeD0
今日の相場はちょいわからんな。
ドル買いムードはまだあるが、昨日深夜にあった反撃のドル売りの強さとかも意識される。
現段階ではほんのわずかドル買いバイアスと見とる。
まあ臨機応変にやることやな。
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 11:55:18.07ID:pps7Wx6q0
相場人生の中で為替は考えるだけ無駄と学んだ
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 12:21:58.08ID:fPreNTeD0
言い分はよくわかる。
が、誰が何を目安に為替を売買しとるかを知れば、ほぼ勝てるがな。
このことは忖度で記事にならんから、気付かなくてもしゃーない。
ワシもたまに裏をかかれて負けることもあるよ。
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 12:40:28.31ID:yV/VUkpa0
FXは相対取引・差金決済。金儲けの手段にはならない、
 http://www7b.biglobe.ne.jp/~tanaka1942b/493.html
でも金融庁は資産形成になると言う。
金融庁の本音はどこだ?金融庁の窓口はこのページの下の方。「金融サービス利用者相談室」
 https://www.fsa.go.jp/ordinary/iwagai/
電話で文句を言って下さい。でも、電話する勇気もない人は、ごめんなさい、さようなら。
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 12:57:06.53ID:fPreNTeD0
チャートは線引かんね。ロウソクの高安とかは確認する。
モニタは2枚。
1枚は、主要通貨ペアのレート表示、配信記事、たまにチャート表示
もう1枚は、非主要通貨ペアのレート表示ほか、作業用、ユーチューブ用
モニタはもう1枚ある方が良い。
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 16:01:11.76ID:5FxAOxdV0
最近もうスマホ1つだけで完結してる
取引も資金管理だけしっかりやってエントリは適当なんだよなw
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 17:43:05.22ID:eBuAlbjN0
一人暮らしで月25万円以内の生活費で生活可能なFXセミプロレベルの個人トレーダーなら
現金1000万円程度しかなくてもFIREできると思うから
2000万円以上の現金があれば相当強いと思うし
貯金3000万円あれば余裕でFIREできると思う
ただ専業のFXトレーダーになってしまうとメンタル的にヤられる人も少なくなさそう
専業FXトレーダーで料理教室に通うとか,FX以外の起業ビジネスもやるとか
FX以外に楽しめるものが必要だと思う
短時間のバイトとFXノーポジ組合せでもイイし
FXの合間に司法試験などの難関国家資格の勉強にチャレンジとかでも良いと思う
FXで稼げるとスキルがあれば,国家資格試験に合格しなくても困らないだろうし
もし仮にも合格できれば,その国家資格を活かしたビジネスや起業をすればより充実した人生を送れそう
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 18:18:03.22ID:s26gmCss0
お金に振り回される人生は嫌だな
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 18:22:53.77ID:fPreNTeD0
みんなは儲かったけ?
ワシは今月はダメや。

・実現損益 +208万
・評価損益 +15万
※評価損益は現時点
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 18:31:16.76ID:eBuAlbjN0
>>767

お金に振り回されない人生にするために,まずは圧倒的な経済力を付けるんだよ
大した財産も持たないうちから「お金に振り回されたくない。」なんて言ってたら,ただの勘違い
例えば100億円持ってたら,もうお金に振り回されることなんて一生ないよね
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 20:26:50.16ID:eBuAlbjN0
>>770

その程度の月単位の収支が何か月連続で継続できましたか?!
自分は月単位のFXトレード収支+10万円前後を11か月連続で継続・更新中で,
今後は月単位のFXトレード収支+20万円以上を無理せず自然体で簡単という感覚で稼げるレベルに高めていきたいと考えています
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 20:29:21.53ID:eBuAlbjN0
例えば20代30代の若者が,投資に失敗して500万円の損失を出した場合,プロの投資家は『それは良い勉強になったね。』と評価すると思う。
これに対して50代60代の高齢者が投資に失敗して500万円の損失を出した場合,プロの投資家でも『それは大変なことになりましたね。』と言うと思う。
要するに,株FXのトレードを極めて人生の武器にしたいと考えるなら遅くとも40歳前後でトレードの実践・経験を積み始めなければ手遅れに成る可能性が高い。
20代30代での失敗・損失は経験・学びによって挽回できる時間的・体力的・精神的余力が残されているのに対して50代60代の高齢者にはこの『余力』が不十分。
50歳で未経験からFXをやり始めて成功するのは絶対不可能とまでは断言はできないけど相当にキツいイメージ
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 20:32:10.15ID:pps7Wx6q0
玉が増えるはずなのに、月○万ずつ勝つって負ける発想だと思うんだけど
まあ勝てば官軍やけどな
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 20:51:28.51ID:eBuAlbjN0
>>773

僕の場合,『複利』をあえて味方に付けないので,資金力が上がっても玉(取引ロット数量)は増やしません(FX口座には50万円しか入金せず利益が出たら即時,利益分は出金してます)(レバレッジは25倍で固定)。
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 22:07:30.81ID:eBuAlbjN0
さっきユーロ米ドルのショートで殺されかけて微益で逃げれたけど値動きヤバすぎじゃん
やっぱ1000通貨単位でトレード できる通貨ペアじゃないと自分には厳しいわ
危うく大損するとこだったわ
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 22:16:37.73ID:fPreNTeD0
値動きがわからんときは触らんこっちゃ。
ワシも今は1通貨ペアしか持っとらん。
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 22:23:58.70ID:s26gmCss0
この資産帯の人はFX多いのかな?
俺は突っ込んだ時しかやらないから数年に一度くらいしかやらないよ
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 22:31:35.48ID:fPreNTeD0
ワシは通りすがりで書いとるだけで、この資産帯やないんやけど、
株、債券、FXで最も簡単なんがFX。
わかればFXほど簡単に儲けられるもんもないがな。
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 23:00:34.93ID:eBuAlbjN0
今日はユーロが凄く買われてるみたいだね
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 23:07:19.65ID:fPreNTeD0
今日は現時点で、主要通貨で最も買われとるのはオセアニアやな
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 23:40:48.38ID:eBuAlbjN0
>>781

今夜クロス円のロングするのは自分はもう危険だと思ってます
理由は金曜日の夜ということに加えて,それなりにチャートが上側に位置しているので
押し目買いが失敗する可能性が高く,逆張りショートも非常に危険

以上は僕の見立てです

僕はファンダメンタル・テクニカル・自分の感覚を総合的に考慮してトレードしてきた結果
11か月連続で月単位のFXトレード収支+10万円前後を継続更新して来れましたが
油断や慢心は最大の敵ですね
今夜ユーロドルでヤらそうになって逃げれましたが
普段全く触っていないユーロドルに突然手を出したのは
僕の油断・慢心の表れだったと反省してます
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 00:12:46.51ID:3CEfON640
何回言うんだよそれ
めっちゃ自惚れてるじゃん
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 00:28:04.20ID:U1XkPm750
毎月10万とか言ってる奴って素人っぽいよね
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 01:11:26.11ID:hItx+ZDm0
うだうだ言わないで、ルーブルを空売りして昨日の時点で利確
それで正解でしょ?
やったの? やってないの? どっち?
0788早稲田大学政治経済学部卒の株FXトレーダー ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2022/02/26(土) 02:49:21.24ID:gYLmlX3j0
>>784

素人が11か月連続で月単位のFXトレード収入+10万円前後を継続・更新できると思うアンタが素人だよ
今夜はユーロドルとユーロ円のチャートからユーロが活発に買われてる様子が観察できたので
ユーロ円の押し目買いロングでそこそこ稼げたわ
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 03:25:51.59ID:bA4nVPdm0
FXは種銭に対し、兼業でもコンスタントに月利5%のパフォーマンス出せれば立派だと思う
500万円で回せば月25万円だ
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 03:31:21.47ID:kQVjuFV+0
>>788
センスあるやん
頑張れ!
0791早稲田大学政治経済学部卒の株FXトレーダー ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2022/02/26(土) 03:45:00.71ID:gYLmlX3j0
>>789

僕は種銭1300万円あるけどFX口座には50万円しか入金してないです(レバレッジ25倍)
利益分全額を毎回FX口座から必ず出金するので,僕の場合,FXにおいては敢えて複利を味方に付けない方法でトレードしてるんです
この考え方・方法論で月単位のFXトレード収入+10万円前後を11か月連続で継続・更新して来れました
今後もFX口座には原則として50万円までしか入金しません(FX口座内の現金が50万円を超えないよう利益分は必ず出金するのが僕のルール
僕がもしFX口座に500万円入金したとしたら自分がFXで今後も毎月連続で稼ぎ続ける記録を更新できるか疑問です
自分の器や性格に合う取引数量(ロット)でFXトレードを行うことが勝ち続ける秘訣だと認識しています
0792早稲田大学政治経済学部卒の株FXトレーダー ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2022/02/26(土) 03:53:40.87ID:gYLmlX3j0
>>789

「コンスタントに」の意味が非常に重要で,
僕は「コンスタントに」の意味を
『月単位のFXトレード収入は毎月,確実に+でなければならず月単位のFXトレード収入が年間に1度でもマイナスになることがあれば,その手法には欠陥があり,
コンスタントに稼げているとは到底いうことは出来ない。』と解釈・定義しています。
FXトレード収入は,労働者に支払われる賃金とはその性質が全く異なるものですが
私は,本気でFXトレード収入を,生活費を得る主な手段・柱としたいので
FXトレード収入が月単位でマイナスになることは絶対にあってはならない事態だと考えます
こういった自分の考え方・価値基準からは
『プロのFXトレーダーとは,最低12か月連続で月単位のFXトレード収入+を継続・更新できた者』という定義が導かれます。
もちろん12か月連続で月単位のFXトレード収入+を継続・更新できたとしても13か月目に月単位のFXトレード収入がマイナスになってしまったのであれば
その人はFXのプロではないと定義します。
プロは月単位のFXトレード収入がマイナスとなることは絶対あってはならない事態です
0793早稲田大学政治経済学部卒の株FXトレーダー ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2022/02/26(土) 04:06:23.82ID:gYLmlX3j0
逆に例えば,月単位のFXトレード収入がたった+5万円しかなかった月が時々あったとしても
12か月以上連続で月単位のトレード収入+を継続できているのであれば,
僕の評価基準においては,『FXのプロ』の定義的にはギリギリセーフで納まる。
月単位のFXトレード収入がマイナスとならないことがプロの定義の最低かつ絶対的条件。
コレはあくまでも僕の『FXプロトレーダー』の定義
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 05:44:42.75ID:stGvU9j80
チラ裏長文うざい
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 07:36:09.70ID:6ZqGBU130
文章を短くまとめるという思考さえ持てない幼稚さに笑ったよ
学歴に触れたり同じことを繰り返して言うあたり何かの病気なんだろう
相場は勝ってればokだけどね
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 07:40:59.33ID:bA4nVPdm0
>>791
つまりはFXは50万円種銭で毎月10万円の利益出せてる訳?
張るロットも小さいよね
でも月利20%のパフォーマンスでご立派
センス良いトレーダになれるかも?
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 07:51:13.89ID:mRIfihQO0
家計簿ソフトmoneyforwardよりいいの探してるが中々ないな。
マネーツリーが中途半端すぎてクソすぎ。
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 08:01:46.24ID:/kB3bjPJ0
口座数多いとMF一択なんだよな
もう長らく開発も止まってるから辞めたいんだけど
家計管理と資産管理が双方とも75点って感じ
代替サービス知りたい
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:00:40.99ID:fIodl9U40
>>797
やっぱりFXって経験を積むと,どんどん勝率100%に近付いていくのかな?!
僕も同じ傾向で,11か月連続で月単位のFXトレード収入+を継続してきた中で
損切りしたのは数回だったから勝率は100%近い
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:04:08.40ID:RlV5MfbX0
経験を積んで勝率が上がるんだったら
負けた投資家は退場して勝率100%の投資家しか残らないんだが
そんなことは可能でしょうか?w
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:07:03.18ID:3CEfON640
頭弱いんかこの月10万の人
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:07:56.03ID:kQVjuFV+0
FXはコツだよ。
コツさえ掴めばほぼ負けない。
でもどんなプロでも、負けないことは無い
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:11:00.72ID:25jXYkhR0
コツを掴んで勝ってるのか確率的にたまたま勝ちが続いてるのか
見分ける方法がないのが辛いところw
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:14:38.49ID:kQVjuFV+0
コツやがな。
ずっと同じ手法で勝っとるわけやから。
逆をつかれて負けたこともあるけどな。
要は、敗因分析のできん手法は、手法・コツとは言わん。
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:17:26.55ID:REm9e1ds0
必勝法が存在しないのは
皆が同じ方法をとって皆が勝つ状況なんて無いことから明らかだよね?w
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:21:52.59ID:kQVjuFV+0
FX市場っちゅうのは超少数のプロと大多数の素人から成り立っとる。
銀行のディーリングルームに電話して確認してごらん。
着眼点はワシと同じはずやから。
0810早稲田大学政治経済学部卒の株FXトレーダー ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2022/02/26(土) 09:25:14.91ID:fIodl9U40
とりあえず経験を積めば積むほど勝率は上がる(負けにくくなる)
初心者の頃に比べたら,損切りもドテンも上達する(判断のスピード何上がる)よね
一番大事なことは早目に少額の損切りすることでしょ
含み損がデカくなりすぎる前に損切りして逃げると同時に即ドテンした方がマシな場合がほとんど
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:26:27.05ID:kQVjuFV+0
敗因分析のできん手法は手法・コツと言わん。
「FXは勝てん」と言っとる奴らは、このレベルなんや。
つまり、勝って偶然、負けて当然。
コツさえ掴めば、勝って当然、負けて偶然になるんやぞ。
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:29:00.23ID:HyDtJa6n0
>>809
だとしたらごく少数のプロが勝つ面白くないギャンブルなんじゃ?w

>>810
新しく参入した経験の浅い投資家は勝てずにすぐ退場するんじゃ?w
0813早稲田大学政治経済学部卒の株FXトレーダー ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2022/02/26(土) 09:29:28.68ID:fIodl9U40
FXやってる個人トレーダーのほとんどは勤勉性も継続力もない低学歴者でしょ
高学歴者は敗因を分析して改善を重ねて継続するのは得意でしょ
それに高学歴者は記憶力も良いからチャートの値動きの癖やパターンをどんどん記憶・蓄積して
ファンダメンタルとの兼ね合い・因果関係にも直ぐに気付いて感(センス)も磨かれる
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:31:10.87ID:4YFq7yKZ0
>>811
必勝法というのは誰がやっても同じように勝てる方法を言うんじゃないかな?
そんな方法があったとして皆がおなじ方法をとったら、、、?w
0815早稲田大学政治経済学部卒の株FXトレーダー ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2022/02/26(土) 09:32:12.33ID:fIodl9U40
>>812
新しく参入した経験の浅い投資家の多くが勝てずに1年以内に退場してるっていうデータ見たことあるよ
ほとんどの個人がFXを始めて1年以内に退場することになると思う
1年以上継続できる個人は,後に頭角を表すタイプと,やればヤルだけ資金を溶かす無能タイプに大別される
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:33:08.41ID:YsuDQXeZ0
>>813
センスのある投資家だけが勝ち残って
センスのない投資家が新規参入してきてもすぐに退場するとしたらどうなる?
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:33:34.81ID:kQVjuFV+0
>>814
ギャンブルやないし、みんなコツを知らんのや。
やから、銀行のディーリングルームに電話してみ。
マジな回答やったら、着眼点はワシと同じはずや。
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:36:39.66ID:Eagdy5ax0
たまたま勝ってるのに、自分の才能やセンスだと勘違いしていても
それを証明する方法がないw
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:38:29.65ID:kQVjuFV+0
あんま個人的なことは書きたくないんやが、

去年は1-3月は楽勝。
4-5月はボロ負け。調子に乗ったら逆突かれたんや。
でも、6-11月はボロ勝ち。
つまり、4-5月の負けの敗因分析が正しいから、その後の連勝に繋がっとるんや。

ちな、12月は負け。相場を舐めすぎたな。
1-2月は連勝。
0820早稲田大学政治経済学部卒の株FXトレーダー ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2022/02/26(土) 09:41:13.17ID:fIodl9U40
FXを始めた個人の多くが1年以内にFX退場してるっていうデータは信憑性あると思うよ
FX初心者の頃に例えば損切り判断が遅れて数百万円の損失を出すことを何回か経験したら
ほとんどの個人が精神的に耐えきれずに退場していくパターンが多いことは容易に想像できる
大損して精神崩壊した個人が家族や誰かに相談したら,相談を受けた人のほぼ全員が例外なく
『FXなんてギャンブルは直ぐに辞めた方がいい。』ってアドバイスするでしょ
僕みたいにFXを2年半ぐらい継続できて11か月連続で月単位のFXトレード収入+10万円を継続・更新できる個人はかなり希少(レア)な方だと思う
ほとんどの個人はFXで大損して自滅・退場していくと思う
それでも次から次に新規参入者がやってくるから証券会社が困ることはないし
FXトレード人口が減ることもない
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:46:33.63ID:kQVjuFV+0
アマゾンとヤマダが合販するスマートテレビはどうなんかな?
スマートテレビを買おうかと思っとるんやけど。
0823早稲田大学政治経済学部卒の株FXトレーダー ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2022/02/26(土) 09:48:44.60ID:NQ6g6BWh0
僕と同じぐらいの高学歴者がFXを本気で極めようとして取り組んだら数年以内にはコツを掴んでFXで勝てるようになると思うよ
結局,知能が高ければ数年以内にはFXで勝てるようになるという理解で間違ってないと思う
さすがに,どんなに高学歴で知能が高くても,最初の1年目からほとんど損失出さずに年間収益を+にできることは,ほぼ無いだろうけど
ある程度の知能指数があれば2〜3年で一気にFXの成績が延びると思う
FX5年やってもコツを掴めず行き詰まってる人は知能検査を受けて見たみた方が良いよ
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:52:39.33ID:xEheyVob0
こいつ本当にこの資産帯なのか?
あまりに頭悪すぎる
0825早稲田大学政治経済学部卒の株FXトレーダー ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2022/02/26(土) 09:54:10.82ID:NQ6g6BWh0
日本人の7人に1人は「境界知能」といって,知能が80前後ぐらいしか無いことが研究で明らかにされてるというニュース記事があったけど
皆んなが思ってる以上に,世の中には,知能が低い人が存在する割合は高い
FX5年以上の経験を積んでもイマイチ稼げてない人は知能指数が平均(100)以下であることが原因かもよ
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:55:12.66ID:DAcyfzFl0
>>820

『FXなんてギャンブルは直ぐに辞めた方がいい。』ってアドバイスする人がどんどん増えていったら
新規参入する投資家はどんどん減っていくことでしょう
新規参入してくれるカモを増やすためには楽して簡単に大儲けできると夢を見させるしかない
そしてそのカモに適当に儲けさせてどんどん金を注ぎ込ませる

月単位で勝ち負けの確率が50%ずつとして10ヶ月連続で勝つ確率は約1000分の1
FXトレード人口が100万人いたとしたら1000人ぐらいはいてもおかしくない
0827早稲田大学政治経済学部卒の株FXトレーダー ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2022/02/26(土) 09:55:49.22ID:NQ6g6BWh0
>>824
頭悪い人でも早大政経に現役で進学して留年せずに卒業できるの?
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:59:42.10ID:sexOkQk10
>>824
914 早稲田大学政治経済学部卒の株FXトレーダー ◆/Pbzx9FKd2 2022/02/26(土) 09:19:13.13 ID:fIodl9U40
僕は種銭1300万円あるけどFX口座には50万円しか入金してないです(レバレッジ25倍)
利益分全額を毎回FX口座から必ず出金するので,僕の場合,FXにおいては敢えて複利を味方に付けない方法でトレードしてるんです
この考え方・方法論で月単位のFXトレード収入+10万円前後を11か月連続で継続・更新して来れました
今後もFX口座には原則として50万円までしか入金しません(FX口座内の現金が50万円を超えないよう利益分は必ず出金するのが僕のルール
僕がもしFX口座に500万円入金したとしたら自分がFXで今後も毎月連続で稼ぎ続ける記録を更新できるか疑問です
自分の器や性格に合う取引数量(ロット)でFXトレードを行うことが勝ち続ける秘訣だと認識しています
0829早稲田大学政治経済学部卒の株FXトレーダー ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2022/02/26(土) 09:59:43.86ID:NQ6g6BWh0
>>826

「勝ち負けの確率が50%」という前提がアンタ変だよ
僕のFXのトレードの勝率はほぼ100%で
11か月連続で月単位のFXトレード収入+10万円前後を継続・更新中なんだけど
アンタの妄想の中では
「勝率ほぼ100%なんてあり得ない,11か月連続で月単位のトレード収入+10万円を継続できるなんてあり得ない。」
って決め付けてるわけでしょ???
そんな妄想と決め付けじゃ,お話にならないよ・・・
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 10:01:50.48ID:z9Dfu7t40
「FX」をNGワードにしたらちょっと見やすくなった
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 10:06:32.37ID:0UZl2O3L0
>>829
100%ありえないなんて決めつけてないよ
確率が限りなくゼロに近くても確率的にはゼロではない
ただ、それを強調すればするほど新規参入してくる投資家が減ってくるのがFX業界の辛いところ
0832早稲田大学政治経済学部卒の株FXトレーダー ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2022/02/26(土) 10:10:53.21ID:NQ6g6BWh0
>>831
新規参入が減ろうが増えようが自分がFXで稼げるから,どうでもイイ
退場者も多いけど新規参入者も相当多いと思うよ
広告宣伝が凄いしスマホとかタブレットPCの普及でFX人口自体は増えてるんじゃ無い?
入れ替わりが激しいてのはあると思うよ
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 10:14:18.12ID:3CEfON640
>>824
それな
屁理屈の自覚が無いというか
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 10:17:32.90ID:fx5STmx/0
>>832
自分の儲けが新規参入してきた素人の損だと思うなら広く素人を誘惑するようにしたほうがいい
必勝法があることの証明として確率的にはありえないような勝率をおさめているというのも
逆を言えばほとんどの投資家は勝ててないと言っているので逆効果だろう
0835早稲田大学政治経済学部卒の株FXトレーダー ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2022/02/26(土) 10:25:55.23ID:NQ6g6BWh0
>>834
素人を勧誘して新規参入者を増やそうなんて,そんな手間暇が面倒臭くて,全く考えたことすらないわ
FXはギャンブルというイメージが広がって新規参入者が減っても僕は何一つ困らないし
仮にFX人口が激減してFXで稼げなくなったらFXやめて別のことをして稼げば良いだけだし
お金を稼ぐ方法なんてFX以外にも選択肢は多種多様あるんだし
別にFXそのものが社会から完全に廃止されても困らないよ
どうぞFX廃止しちゃって下さい,できるものなら・・・
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 10:26:46.16ID:kQVjuFV+0
ワシは相場の見直し作業も終わったから、そろそろ買い物や。
>>768 の通り、あんま勝てんかったけどな。
アマチュアは喧嘩せんで、仲良く勝ち方を議論した方がええよ。
またな!
0838早稲田大学政治経済学部卒の株FXトレーダー ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2022/02/26(土) 10:39:49.22ID:NQ6g6BWh0
>>837
大損してる個人の顔を直接見れたら面白いけど
結局トレード画面の向こう側の人間の顔なんて見えないから
『自分の儲けの反対にある損は誰が負担しているか 』について興味が湧かない
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 10:47:53.48ID:DngnKRs50
>>838
別に具体的な「誰」でなくてもいいんだが
個人投資家相手であれば個人投資家のクセを利用した方がいいし
大口の実需を相手にするなら決算期末などの独特な行動を利用する方がいいだろうし
それによって参考にする指標も違ってくるだろう
0840早稲田大学政治経済学部卒の株FXトレーダー ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2022/02/26(土) 10:48:00.77ID:NQ6g6BWh0
放火事件や強盗事件の犯人の学歴を調べてみたら良いよ
犯人のほぼ全員が低学歴だから
自分はニュースで凶悪事件が報道されたら必ず犯人の学歴まで検索して調べる
低学歴でもFXなら金持ちになれるかもと夢見る低学歴が多いんだろうけど
低学歴者は高学歴者よりもFXでの退場率が著しく高いことは明白
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:01:16.60ID:5nZEDgNE0
論理的な人の弱いところはこういう人に構っちゃうところだな
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:45:14.40ID:3oo4dJy30
証券会社などでも学歴なんて聞かれたこともないのに
「低学歴者は高学歴者よりもFXでの退場率が著しく高いことは明白」なんてどうやって調査したんだろう?w
割合の多いと思われる「低学歴者」だったら退場者も多いのだろうが、それをもって退場「率」が高いと判断したんだろうか?
だとすると、「数」と「率」の区別もできない低脳ということになるんだがw
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:47:39.13ID:xYKJk4UJ0
低学歴ほどリスク大きくとる、高学歴ほどリスク大きく取らない
低学歴の退場者が多いのはこれが原因、でも確率的に何%かは当たるから
低学歴の何%かは億り人になる、しかし運だけ元々頭賢くないから
ほとんどの低学歴億り人は資産維持できず貧乏に戻る
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:53:11.01ID:qcT/U6630
>>845
だからそのサンプルはどうやって集めたの?
証券会社ですら学歴なんて聞かれたことないのにw
自分の先入観や願望?
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 13:56:08.06ID:NQ6g6BWh0
早慶未満の低学歴者でもFXなら金持ちになれるって夢見てFXする低学歴者が多そう
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 14:33:55.00ID:Tu5AanaE0
学歴馬鹿は相当コンプレックス持ってるなw
ロスカットされたら事件起こしそうな人間性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況